ドラゴンボールZ RPG用掲示板(ネタバレ可) > 記事閲覧


雑談スレ36

1: 名無し:2024/05/07 02:50 No.2204
新規プレイヤーの感想、小ネタや元ネタ、攻略法の交換など取り留めのない話題には
雑談スレを使っていきましょう

2: 名無し:2024/05/08 20:21 No.2206
ZZのみと11も引くの場合の100%回避に必要なスピードの差は6
細かい検証しないなら気にする必要のない差である

3: 名無し:2024/05/09 07:38 No.2207
Z(8)と1で数字の差は7なのに、それで変わるスピードの差は6なのか
微妙に気になるけど誤差みたいなもんだから気にしてもしょうがない感もある

4: 名無し:2024/05/19 03:28 No.2208
不具合か仕様か微妙なラインで影響もほとんどない不思議現象
気まぐれ+気の暴走(+必→自流派に変更する系のスキル)の構成の場合
気の暴走が発動するKI残量だと、カードの流派に関わらず気まぐれの流派変更効果が発動しなくなる
KIの消費増判定もそれに準じてて、手元でのカードの流派&自流派変更スキルで決まる。というかそれで気付いた
だから気まぐれ+気の暴走で偶然自流派に変わったときだけKI消費が増えない、みたいな運用は不可能
なお攻防の星変更効果は問題なく出るし、Sコンボ発動可否も変更後の星で判定される

まあ気まぐれ自体がジョークみたいなもんだからなんらかの縛りプレイでもないと影響はなさそう
ちなみに自流派変更スキルと気まぐれだけだと気まぐれの流派変更効果は発動する
だから判定の順番ではなく気の暴走の処理の都合っぽい?

5: 名無し:2024/05/20 20:41 No.2209
戦闘前に自分の星を増減させるスキルの順番
気まぐれ>M全開>さかさま>起死回生>攻防一体>真の力>未来希望・アウサイ・ムダ動き・アタッカ・ディフェ・吸収撃破>捨て身・鉄壁
個人的には真の力や捨て身&鉄壁の位置がポイント。何気にM全開パワーが早い

攻撃時に星を変化させるスキルの順番
地球育ち・同調>悪戯系3種>とりかえ(>悪戯攻撃・悪戯防御)>挑発・吸収系3種・ヒット&アウェイ
*なぜかSコンボ時に悪戯攻撃と防御がとりかえ後にも起きることがある。スキルの持たせ方による?
挑発や吸収系が悪戯系の後なのがポイント。とりかえ関係の謎現象はほぼ実害はない

とりかえはSコンボ時は発動者ではなくスキル所持者のカードと交換
複数人が持っている場合は行動順ではなく、ID順?(編成画面のものに似ているが少し違う順番)に適用

6: 名無し:2024/05/21 22:32 No.2210
検証乙!

7: DBZ◆nq57XXvzKI:2024/05/31 02:02 No.2211
>Save1 - v1.072 二週目 岩動かしミニゲーム操作不能、キャラ非表示.rvdata
解決したので、修正済み。
対応遅くなってしまい申し訳ありません。

アップローダーに修正版のデータを配置したので、ダウンロードお願いします。
原因はわかったのですが、セーブデータだけを修正するのは難しかったので、
ミニゲームの方をクリアしておきました。

8: 名無し:2024/05/31 19:15 No.2212
カードを引き継がない場合に発生するやつだ
透明になってもクリア簡単なパターン見つけて
クリアしたなあ

9: 名無し:2024/06/04 20:25 No.2213
ボスキャラの行動回数調べてたんだけど、バランス調整か不具合か悩む現象が
フリーザ最終はHP40%以下と30%以下の2回行動回数が増えるみたいだけど
仲間が戦闘不能での超サイヤ人変身イベントを起こさないと2回目の行動回数増加が起きない
時の間だとHP減少だけで行動回数が増える

あとそれで気付いたけど、「○%以下」は「○+1%未満」になってるっぽい
例えばHP低下での顔変化は厳密には30%以下じゃなく31%未満
確かツクール2000のころにそんな仕様があったけど、VXにもあったのかな

ちなみに本編初の3回行動はガーリック城の三人衆(HP30%以下で+1&最後の1人で+1)だったりする
PT分割のときは行動回数増えないから、一見同じに見えてプチ強化されてる

ところでジース&バータのSコンボってギニューがいなくても使ってこなくなる?
ギニューじゃなくて他のメンバーの減り具合とかかもしれないけど

10: 名無し:2024/06/05 06:23 No.2214
>>7
有難うございます。せっかく対応して頂いたのですが、まさかこんなすぐ対応して頂けると思ってなかった為、頑張って非表示のままクリアしてしまっておりました。それとこんなに素晴らしいゲームを作ってくださってありがとうございます!

11: 名無し:2024/06/08 23:04 No.2215
敵の初期行動回数は敵キャラごとだけど、
HP減少とかによる行動回数増加は戦闘ごとに設定されてるみたい
例えば同じボスでも戦う場所によっては行動回数が増えたり増えなかったりするし
逆に取り巻きがいるボス戦だと取り巻きにも同条件で行動回数増加が起きる
ボス戦によっては敵の数を減らすと行動回数が増えることがあるので
下手に取り巻きを先に倒すとむしろ攻撃が激化することがある

12: 名無し:2024/06/10 07:30 No.2216
敵の効率的な倒し方はRTAチャートを調べるのもあり

13: 名無し:2024/07/16 00:34 No.2217
直ったって書いてある外伝グランドアポロン開始時あたりでの
Sコンボが増える現象がまた発生したんだけど、他の人も起きる?

14: 名無し:2024/07/16 13:10 No.2218
正確には発生するがSコンボの画面閉じると元通りになるように修正されただな

15: 名無し:2024/07/16 18:30 No.2219
なるほど、そういうことだったのか。ありがとう

16: 名無し:2024/08/26 18:03 No.2220
すみません、最新のVer1.072を100周したのですが難易度設定が1000%を超えました。上限をご存じの方がいらっしゃったら教えていただけませんか?

17: 名無し:2024/08/26 20:00 No.2221
>クリアカウント999までかと思ってたけど
>1000周クリアでカウントも1000になって一桁目の数字が先頭キャラの顔グラまではみ出す
>難易度アップも10000%まで確認

以前こんな話があったので1000周以上は確実だな
これ書いた人はそこで断念したそうなので上限は不明

18: 名無し:2024/08/26 21:13 No.2222
999までかと思っていましたが1000周超えてしまうのですね…
教えてくださりありがとうございます!

19: 名無し:2024/08/30 06:49 No.2223
10000%アップの覚醒ボスとかどう倒すんだ

20: 名無し:2024/09/02 20:56 No.2224
攻撃力カンストすれば少なくとも最大ダメージ2500万は超えると見て良さそう
HP5555万程度なら普通に倒せるよ
攻撃力11万57週程度です

21: 名無し:2024/09/03 19:44 No.2225
敵の攻撃避けられるのか、食らったらダメージどれくらいかが気になるな
スピードにZP振るという手もあるけど

22: 名無し:2024/09/05 11:48 No.2226
以前ダメージについて調べた結果から予想すると
攻撃力が100倍になればダメージ100倍になると思う
防御力を100倍にすればダメージ100分の1になると思う

こちらの現状の570%アップ程度ならレベルアップだけで問題ないダメージまで減る
もっと周回してダメージがやばくなったら多少は防御に振るかも

23: 名無し:2024/09/06 20:23 No.2227
1250%の覚醒13号の通常攻撃で
防御力9650のトランクス(差し違える覚悟で被ダメ1.3倍)が
ダメージ130くらい

意外と耐えられるな

24: 名無し:2024/09/07 15:10 No.2228
Lvリセットしての周回開始直後の分割シナリオで、
共有経験値で少しLv上げつつ追い払いで雑魚戦なしだと、サンショとかの中ボス戦で敵の攻撃が痛いってのはある
間違えて雑魚にSコンボやったら仲間が片方やられ、復活させなかったら全滅なんてことも

25: 名無し:2024/09/08 21:01 No.2229
標準の覚醒ベジータのスピードは501~510程度
相手のスピードを260上回れば完全回避できる

レベル1000とかまで上げるのならスピードより防御の方が少ないZPで勝てたりする

26: 名無し:2024/09/09 22:01 No.2230
スピード型:差し違える覚悟など、一部使いにくくなるスキルがある
防御型:かなしばり技に弱い

27: 名無し:2024/09/12 06:34 No.2231
かなしばり技対策に16号以外ならはがねのいしをつければ良いとはなるけど、フリー持ち以外はスキル枠3枠の内1枠埋めちゃうからな

28: 名無し:2024/11/02 08:43 No.2232
作者は元気にしているだろうか

29: 名無し:2024/11/04 17:37 No.2233
まあ気長に待てば良いさ

なんか単純なバグ修正だけじゃなく、大きな追加をしてそうな気がしないでもない

30: 名無し:2024/11/05 13:17 No.2234
確か『DBZRPG』ってDQシリーズと同じくクローンゲームパーティに
あったんだよなぁそしてあそこ何か閉鎖されていて
お陰で再DL使用にもできもしないよ・・・

31: ww:2024/11/05 23:44 No.2235
時々入ってきますが、開発者に感謝します

32: 名無し:2024/11/07 20:30 No.2236
クロゲパはスクエニから警告きたそうだからねえ
独立してて良かったというべきかなんというか

33: 名無し:2024/11/14 04:19 No.2237
ここも下手したら潰される危険がないわけじゃないし、HDDが逝った時も考えて複数のデバイスでバックアップは取ってるわ。削除されてから慌ててもどうしようもないからな。この手の活動はどうしても公式の匙加減次第からね。

34: 名無し:2024/12/10 17:49 No.2238
敵の星の値を下げたり取り替えたりしてカードにデバフするスキルはあるけど基本ボスは複数攻撃でカードを新しくしてくるから意味の無さを感じてしまう
例えばせっかく先制攻撃で防1にしたのに後続の攻撃が入る頃には防7で受けられてしまうとかね

35: 名無し:2024/12/12 19:32 No.2239
防御ダウンは敵の行動が挟まらないように攻撃できればいいから十分使える
攻撃ダウンは行動回数が増えてくると相対的に効果が薄くなってくるんで微妙
咄嗟の機転も同様、だけど結構コスト重い
ちょっと違うけど、類似効果のとりかえはどうにも使えない感じ。せめて先手攻撃と重複すればな

36: 名無し:2024/12/15 12:59 No.2240
星Zって内部的には星8と星10どちら扱いなんだろう

37: 名無し:2024/12/15 16:05 No.2241
前ダメージ調べたときの数値からすると星8だな

38: 名無し:2024/12/15 23:53 No.2242
8かー、ありがとう

39: 名無し:2024/12/21 21:36 No.2243
アニメの雑談だが・・・ゴマ―が悟空たいし
そのまま食わればとかいってるけど
それドラゴンボールごとだがいいのかそれで!

40: 名無し:2024/12/23 12:47 No.2244
やっとクリアしたぜ。
いやぁ、いいエンディングだった…

41: 名無し:2025/01/04 21:42 No.2245
チチが透明化してチャプター進めても治らなくなっちゃった
なおし方教えてください

42: 名無し:2025/01/06 13:23 No.2246
俺だったら試すのは
バージョンのチェックする
時の間を出入りする
時の間の小屋でパーティを入れ替える
筋斗雲カードを使う
だな

43: 名無し:2025/01/06 20:21 No.2247
42さん、ありがとうございます
時の間を出入りで治りました!

44: 名無し:2025/01/07 09:12 No.2248
今のverだと神龍願いの初回は8移動がいいかな?

45: 名無し:2025/01/07 16:57 No.2249
初周なら割とどれも有効だから、好みでいいんじゃないか
とはいえ何周もやりこむつもりなら獲得ZP上昇だけど
効果は微々たる物だから、何周もしないなら他のがいいし
スカウター強化は1周での図鑑埋めにこだわるなら必須だけどこだわらないなら重要度低いし
カードはあまり使わない(特にポルンガ)ってんならそのへんの願いも不要だし
どうせなら特殊な効果が欲しいっていうならZPやCAPやクレジット&カードは除外される
8移動はとりあえず腐らないかな

46: 名無し:2025/01/07 22:11 No.2250
>>45
ありがとう参考にしますね
とりあえず8移動にしてみました快適ですね
次週以降はZP>ポルンガ>その他の順で考えてる
クリア後だと今ならがっちゃんが追加されてたから
覚醒でLVと熟練上げつつクレジットたまったら吐き出す感じなのかな
クレジット使う要素が増えてるのは嬉しいね

47: 名無し:2025/01/12 06:08 No.2251
初歩的な質問になってしまうのですが申し訳ありません、
人造人間編のカードデザイン(☆と漢数字などが書いてあるカード)があまり好みじゃないので
カードの見た目を他のシリーズに変更なんてこと出来ますでしょうか?
BGMが自由に選べるんでカードのデザインも選べたらなぁなんて思った次第です

48: 名無し:2025/01/12 19:19 No.2252
残念ながらできないですね

49: 名無し:2025/01/12 19:48 No.2253
やっぱり出来ないですよね〜···
回答ありがとうございます!
板違いだったら申し訳なかったです

50: 名無し:2025/01/14 03:17 No.2254
数字とかのだけじゃなくお助けカードもだけど
カードデザインの変更、要望としてはありかもね
できても2周目以降とかの気もするが

名前: E-mail:

Powered by Rara掲示板