談話室


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

ロイヤル・キャロライン
H.T 投稿日:2024年11月16日 11:58 No.620
Fig 163 今回は階段の製作事例です。踏み板を等寸法で切断する治具(左上)です。黒く見えているのはマグネットプレート(水道工事の広告などポストに入っている)で、スーパーファインソーの刃がブレないようにするものです。この技法は5月の研究会で大先輩から教わったもので、スーパーファインソーは鋸刃の板厚が0.1㎜と極端に薄いので気負付けて使わないと直ぐに曲がってしまいます。また、長さを決めるストッパーはクランプで止めているだけなので、後々任意の寸法にセットしていろいろ使えます。
右下は、側板を正確な角度で切断する治具です。階段の角度に合わせて端を切り落としていく使い捨ての治具ですが、作業性がよく便利です。
Fig 164 片側の側板に踏み板をマークに従って垂直に接着します(左上)。組立治具の端材から直角になっている部分を切り出し(右上)、反対側の側板を軽く抑えながら接着します(右下)。完成した階段です(左下)。私は、接着時間が短くて(4~5秒)作業性がいいのでUV 接着剤を使いました。
Fig 165 Lower Deckの小部屋を作り、Lowe Deck CabinからLower Deckへの階段も付けました。




お名前
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色