談話室
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
BATAVIA 1628
NEDD
投稿日:2024年10月19日 15:06
No.593
(画像222)2本のビットを連結するバーの両端にビット幅の凹部を加工します。
(画像223)先にビットをフォークスルデッキ上に「鉛直に」接着します。
接着できたらバーの甲板上高さを揃えるために、1~2㎜の角材を2本並べ、その上に前記バーを載せてビットに接着します。
(画像224)アッパーデッキのビットも同様にバーを接着します。
このビットには上下2本のバーが付いていますので、先に下段から取り付けます。
取り付けるときは、ビットを甲板穴に差し込み、この状態で手前から接着します。
バーが接着出来たらビットを外して前後の向きを反転して甲板に接着します(このときバーは船尾側になります)。
ビット上部はクォーターデッキ前端に接するように接着します。
ビット本体の上下の接着が済んだら、フォークスルデッキのビット同様にバーの高さを揃えながら上段のバーを接着します。
お名前
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
|
引用
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■