尻取り川柳画像掲示板Ⅱ


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

大変よ 老々介護 骨折で まさ子 投稿日: 2023年11月26日 09:18:01 No.8914 【Home】 【返信】

転び左手小指の骨折

こまめさん おはようございます。

原因は 私のイライラの性格。
高台我が家の上がり坂 麓から上げればいいものを 直線近道 大失敗。
全くの急げば回れでした。

明日はこまめさんの地元にバスツアーで行きます。

メニューは六甲山・遊覧船 ステーキとなっているようです。


管理人こまめ 投稿日: 2023年11月26日 09:53:05 No.8918
あらあら 左手小指の骨折ですか

年末に備え小指とは言え生活が不便ですね

お大事に・・・

へぇ~バスツア-で我が町に来られるのですね

六甲山は夜の光のア-トや人口スキ-場がありますが

私は行ったことなし

遊覧船はお洒落なコンツエルトがあり船内でJazz演奏もあり

これも私は航行するのを眺めるだけで乗ったことがないです

ステ-キは神戸牛で名高いですね

昔は高級レンガ亭でだ会社の人と一緒に食べに行ったことがあり

とても柔らかい肉で美味しかったです。

他に異人館や六甲山を北側にロ-プ-エイで

下山すると有馬温泉もあります。

また異国情緒の中華街の南京町があります。

写真はハ-バ-ランドより神戸港の夜景です。




帰り道 雪が降って 大変よ hideko 投稿日: 2023年11月26日 08:49:29 No.8913 【Home】 【返信】

こまめさん
おはようございます~♪
何時も有難うございます。
ヤッパ雪が降って大変です^^


管理人こまめ 投稿日: 2023年11月26日 09:28:58 No.8917
こちらでは滅多に積雪がないので

たまに積もると大騒ぎで

喜ぶ人や電車のダイヤも乱れます。

毎年の大雪の北の街は大変ですね


転んじゃって たまごが割れた 帰り道 ゆきお 投稿日: 2023年11月26日 06:40:54 No.8912 【Home】 【返信】

こまめさん、おはようございます

せっかくのたまごが割れました


管理人こまめ 投稿日: 2023年11月26日 09:26:34 No.8916
今、卵が高いところに割れると

大損ですね


骨折だ 手首痛いの 転んじゃって 夏子 投稿日: 2023年11月25日 20:47:27 No.8911 【返信】

こんばんは。
遅くなりました。


管理人こまめ 投稿日: 2023年11月26日 09:25:45 No.8915
雪で足元が不安定になり転びやすいですね

関西は雪道に慣れていなくてより不安定に


なんどきも 転んじゃならぬ 骨折だ hideko 投稿日: 2023年11月25日 09:50:59 No.8905 【Home】 【返信】

こまめさん
おはようございます~♪
何時も有難うございます。
雪が降って~大変なんよ


管理人こまめ 投稿日: 2023年11月25日 12:40:30 No.8910
雪道は足元がよく滑るので

怖いですね

こちらでは滅多に積雪はないですが

積もったときは長靴を履くようにしています。


注意する年取ったから なんどきも mituru 投稿日: 2023年11月25日 09:35:02 No.8904 【Home】 【返信】

ただ歩いて居る時も転ばない様に。。自転車の時は尚の事^^;)>

こまめさん( ノ゚Д゚)おはよう~いつも有難う御座います♪

病院の最上階にあるレストランからの富士山です(#^.^#)


管理人こまめ 投稿日: 2023年11月25日 12:38:57 No.8909
数年前ですがチャリで狭いところをすり抜けるのに

バランスを崩してお尻から落ちたことがあります

若い頃はそんなことは無かったのに

歳とともに平衡バランスのとるのが

下手になっています。


橋の上 冬の通行 注意する tuyosi 投稿日: 2023年11月25日 09:01:12 No.8903 【Home】 【返信】

凍結スリップ注意します。
管理人こまめ 投稿日: 2023年11月25日 12:36:18 No.8908
昔は道路もよく凍結して

学校へ行くのに峠を越すのに

足元がよく滑り怖かったです。


<< | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する