CLONEGAMEPARTY新掲示板



新しい掲示板です。

| 新規スレッド作成 | スレッド一覧 | ワード検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

- 新着スレッド -
1、雑談用スレッド(56) / 2、DRGONFANTASY2スレッド3(276) / 3、Dragon Quest 2 -Brandfleck--(11) / 4、ウディタでDQFF【懐古主義】1(52) / 5、FINAL FANTASY INFINITY ADVANCE(87) / 6、dq minstrelsongスレ(33) / 7、ドラゴンファンタジーⅡUO part2(501) / 8、DRAGON QUEST SAGA その6(7) / 9、ドラゴンファンタジーⅡUO part1(501) / 10、FINANCIAL FANTASY 2 レベル3(6)


雑談用スレッド

[1] かんりにん :2022/09/13 14:21 No.1
前のcgiが古すぎて使えなくなったで新しい掲示板レンタルしてきました。

[27] 名無し :2023/02/01 02:40 No.243
天地は更新止まったまま何年も経ってるし
放置されたままになってるバグ修正したり、不便だったり不親切なとことか
不遇なキャラも使い道あるように調整入ってる改造版のほうが
今から新規でやるならオススメかなってのはあまり大きい声では言いにくいが思ってる

[28] 名無し :2023/03/01 20:55 No.457
攻略Wikiのメニューが荒らされてますね

[29] かんりにん :2023/03/02 09:28 No.459
誰かが治してくれたようだ。

ありがと

[30] test :2023/03/10 20:54 No.487
>>26
個人制作だし別にどうやろうが自由なのでは

[31] 名無し :2023/03/12 17:41 No.506
ダブルプライムwiki修正したいのにwikihouse騒動?で書けずもどかしい。
万が一を考え、ダブルプライムwikiの内容はgoogleキャッシュから保存してるけど早く復活して欲しい。

[32] :2023/05/07 17:06 No.878
ツクXPで原作通り自作【DQFF懐古主義】その8に書き込めないのだが。

[33] かんりにん :2023/05/07 17:27 No.879
https://cgp.space/test/read.cgi/saisaq/1683445674/l50

新しいタブで開いてやってみて。

[34] :2023/05/07 17:43 No.881
管理人さん、ありがとっす。無事書き込めました。

[35] かっきー :2024/03/13 20:27 No.1430
リンク切れの確認と修正です。

くにお流:リンク切れ
しごごの呪われし暗黒世界:リンク切れ
がらくた置き場:リンク切れ

現代図書館
変更前:http://age-library.la.coocan.jp/index2.html

変更後:http://age-library.la.coocan.jp/index.html

[36] かんりにん :2024/03/14 09:54 No.1431
直しておいた

[37] とりさん :2024/03/20 20:18 No.1451
1の袋は何処で手に入るのだろうか。持ち物キツくなってきたわ

[38] 名無し :2024/03/20 21:47 No.1453
DQ3懐古主義の話?
それなら1つ目はバハラタ、2つ目はエルフの里で2回目のイベント後(船入手後)

[39] :2024/04/16 13:32 No.1493
グリンラッドのどこに小さなメダルあるの?教えてください

[40] かんりにん :2024/04/16 13:49 No.1494
>>39

どのソフトなのか書かないとわからないっすよ

[41] :2024/04/16 14:55 No.1495
すみません。ドラクエ3 懐古主義です
グリンラッドに小さなメダルがあるうなのですが見つかりません

[42] 名無し :2024/04/17 09:19 No.1501
旧製作攻略板でも同じこと言ってる人いたからそっち見るといいよ
ただ正直見落とすのが難しいくらいの場所なんで
特定の設定だとメダルが入手出来ない可能性とか考えた方がいいかも

[43] :2024/04/17 14:14 No.1502
情報ありがとうございます!

[44] 名無し :2024/05/22 15:53 No.1542
「CLONEGAMEPARTY攻略兼作品相談用wiki」から
ドラクエ3懐古主義の情報がバッサリ消されてたのですけど、
何か知っている方いらっしゃいますか?
20日に変更履歴がありますが、あちらには掲示板も無いので…

[45] 名無し :2024/05/22 21:12 No.1545
編集ミスか荒らしっぽいのでロールバックしておきました

[46] 名無し :2024/07/06 20:26 No.1721
製作攻略版でDQ_COEのバグ報告しようとしたら書き込めない。
私だけ?

[47] かんりにん :2024/07/08 17:44 No.1746
>>46さん

別タブで開いてみてください。

[48] 46 :2024/07/08 23:17 No.1749
管理人さん、ありがとうございます。
無事書き込めました。

[49] 名無し :2024/08/02 00:33 No.1932
クロゲではないんだけど、ミンサガサルーイン戦のBGMの打ち込みの動画が、著作権の申し立てで削除されていた。(削除された時期は不明)
本家と比べても遜色ない音質だったからたまに聴いてたんだけど残念。
やっぱり、BGM系はマズいみたいっすね。

[50] 名無し :2024/08/05 20:48 No.1935
スクエニ今は相手しない方がいい・・・
BGMオリジナルなのに聴けない(´・ω・ `)

[51] 名無し :2024/09/25 20:27 No.1964
なんかWiki荒らされてる?

[52] かんりにん :2024/09/27 14:36 No.1965
>>51さん

荒らされてるというより海外のハッキングやな…。
wikihouseの管理人が対策できぬかぎりなにもできぬ

[53] 名無し :2024/09/28 06:04 No.1966
AbzuSagaなのは名前的に一番上だからかな?
9/24以降来てないし、作られた新ページを削除すればとりあえずは元通りになりますけど
対症療法にしかならないのは不安が残りますね

[54] A :2025/01/08 01:14 No.2006
今トップにあるメーリングリストって製作者じゃないただのプレイヤーでも登録していいものなんでしょうか
それとGmailアドレスでというのは、こちらもGmailアドレスを用意する必要があるということでしょうか

[55] かんりにん :2025/01/08 16:41 No.2007
>>54

〉今トップにあるメーリングリストって製作者じゃないただのプレイヤーでも登録していいものなんでしょうか

OKです。

〉それとGmailアドレスでというのは、こちらもGmailアドレスを用意する必要があるということでしょうか

Googleグループで管理してるので必要です

[56] A :2025/01/08 19:19 No.2008
ご返答ありがとうございます




全部読む | 板トップ

DRGONFANTASY2スレッド3

[1] かんりにん :2024/06/28 13:19 No.1613
警告が来たから間違って消しました。
すみません。

[247] 名無し :2024/09/06 06:54 No.1948
80パッチや100パッチプレイ、ゾの人さんのR5の進捗報告を見る限り巨人の小手はコロシアムで増やせそうな感じですね
ディレイ対策はアクセサリーがそれで埋まるので状態異常耐性ありきだと巨人の小手でディレイ耐性得たのは盾か鎧で即死系、頭はリボンで混乱等を予防で防具枠が埋まるので属性耐性や永続フバーハなんかを切り捨てないといけないし
通常ネオエクスデスはリボン+セーフティビットで最低限の対策は出来たのだけども

[248] 名無し :2024/09/15 22:42 No.1951
ゾの人さんのXアカが消えてる、、

[249] 名無し :2024/09/16 10:20 No.1952
新パッチ下さいDMが殺到したから垢消して密に新垢作って潜ったんじゃない?
動画配信者にわからない様に・・・・

[250] 名無し :2024/09/16 20:57 No.1953
ドラクエ3リマスター飽きた・・・・

[251] かんりにん :2024/09/17 14:20 No.1954
>>248
>>249

ゾの人、対応疲れたって。

[252] 名無し :2024/09/18 03:42 No.1955
そりゃ、5chの生きているDFスレで『あの時動画配信者にすり寄ったのが悪い』
みたいな書き込みを見たという発言もされておりましたからね

[253] 774 :2024/09/18 15:47 No.1958
流石にそれは悪いだろう
お目こぼししてもらっているのを忘れたからこその行動
今更どうこう言う事でもねえけど

[254] かんりにん :2024/09/19 09:19 No.1959
>>253さん

今回はドラクエの事についておもに怒られたんで、
DQ3HDの発売の件もあったと思うわ…。

[255] 名無し :2024/09/23 20:16 No.1963
100パッチクリアした!!
滅茶苦茶戦闘バランス良くて凄い面白かった!
大体の敵は勝てなくても装備や編成見直したらあっさり勝てたりして戦略練るのも面白かったし、
レベル上げもサクサク進むし最終盤は雑魚も強くて緊張感あったから最後まで楽しめた
キャラも個性あって意外なキャラが強かったりして使ってて楽しかったわ
ゾの人ありがとう!!次はR5パッチしてみる!!

ってクリア記念に感謝の書き込みしに来たらクロゲパもゾの人も大変な事になってたんだね…
管理人さんもゾの人もその他の制作者さん達もお疲れ様です
こんなに楽しいゲームを提供して下さりありがとうございました

[256] :2024/10/08 08:52 No.1968
ダメージくらいモーションを実装してほしい(今更)

[257] :2024/10/09 08:45 No.1969
労力考えろ

[258] 名無し :2024/10/09 20:43 No.1970
ツクール2000なのであまり贅沢いうたらいかん。

他のゲームのサイドビューだけど、
攻撃モーションすらないよ。
でもメチャクチャ面白い。

ゲームは中身だ

[259] 名無し :2024/11/12 22:56 No.1980
r5パッチって以前と違ってレベル50以上も表記されますが
レベル上限は99なんでしょうか?

[260] 名無し :2024/11/13 17:15 No.1981
一応100以上も上がるけど表示は99までだね

[261] 名無し :2024/11/14 02:54 No.1982
>>260
ありがとうございます
以前のパッチと同じで永遠にレベル上がるんですね

[262] 名無し :2024/11/23 20:19 No.1984
DQ3リメイクが微妙すぎた
ドラゴンファンタジーまたやりたいわ

[263] 名無し :2024/11/25 06:47 No.1986
スクエニからこういうゲームを出して欲しかったよ

[264] 名無し :2024/11/26 20:07 No.1988
そうですね
クロノトリガーを超えるドリームソフトを作ってほしい

せっかくドラクエとFFが同じ会社になったのだから

[265] :2024/11/29 16:33 No.1989
ロマサガ2のリメイクと対極の評価なのが悲しい
来年の1・2が不安だ

[266] 名無し :2024/11/29 23:32 No.1990
そんなにリメイク3いまいちだったの?
ハードもっていないからやらないけど、面白そうだけど。
たぶんいろいろシステムも変わっているんだろうけど
新作の別物と思えば面白いのではないだろうか

思えばFF3のDS版も似て非なるものだった。

[267] 774 :2024/11/30 08:00 No.1991
PCでも出来るぞ。リメイク、出来は悪くは無いけど値段が質に対して高い
DQ3のネームバリューだから強気価格と思うわ。新規別ゲーだったらありえん、4000円くらいが妥当

何より何回DQ3クリアしたと思ってるんだ、何回DQ3やらせたいんだ

[268] かんりにん :2024/11/30 09:21 No.1992
>>267さん

PCだったら、遊ぶ補助用のMODできるからいいよね。
あと、スイッチよりSSDで快適。

[269] かんりにん :2024/11/30 09:36 No.1993
PCはIntelN100でも最低画質に落とせば遊べるらしく、
そんなにスペック食わないらしいっすね。

[270] 名無し :2024/11/30 11:18 No.1994
トロコンまでやったけどしんりゅうまでは面白かったよ
その後の裏ダンがなぁ…

[271] ななし :2024/11/30 22:56 No.1996
ハックロムの方がクオリティ高いな、あのリメイクより w
8000円近くであれはねーわな

[272] かんりにん :2024/12/02 09:45 No.1997
とりあえず、掲示板は無料なんで残しておく事決めたわ。
サーバーどうっすかなあ。はちょっと考える

[273] 名無し :2024/12/12 06:48 No.1998
かんりにんさん、ありがとうございます。

[274] 黒き陰獣 :2024/12/15 13:38 No.2000
WIKIもそのままお願いします

[275] 名無し :2024/12/31 18:04 No.2001
今年もあと数時間。
本年度も大変お世話になりました。
いいゲームをありがとう

[276] 名無し :2025/01/02 12:56 No.2003
詰め合わせパッチでモグを使おうとしてるけどこれ弱すぎるな…
全体回復は持ってるけど単体攻撃技しかないし補助技も持ってないし地形技は不安定で高いどころが難しすぎるし
もうちょい強化してあげー




全部読む | 板トップ

Dragon Quest 2 -Brandfleck--

[1] かんりにん :2022/10/08 15:21 No.55
どうぞ

[2] :2022/10/13 00:15 No.64
裏ダンジョンってどこにあるの?

[3] HK :2022/10/13 18:22 No.66
デルコンダルの爺さんと話してから
デルコンダルの南側

[4] rh :2022/11/13 11:46 No.101
一人目の、頭の専用装備はあるのでしょうか。

[5] A :2022/11/14 10:03 No.103
ロトにしるしがないから他のものが必要になってその分入手ちょっと遅くなるけど
DQ2でロトの兜があったところにあるよ

でも最終的にふしぎなぼうし使ってた

[6] rh :2022/11/15 20:31 No.104
>>5
Aさん
ありがとうございました。入手できました。

[7] 通りすがり :2024/04/08 10:58 No.1478
ここを見て裏ダンジョンがどこにあるのかを把握しました。ありがとうございます。
ただ1の時と違ってすぐにわかるヒントがゲーム内に見当たらなかったので
それがある方が良いと思いました。Readme.txtに裏ダンジョンの存在について書いて
なかったらそれすらもわからなかったと思うので。

現在スイッチみたいなものがある階でどうしたら良いかわからずに止まってます

[8] 名無し :2024/04/09 05:50 No.1480
スイッチってライツアウトかな
ライツアウトで検索するといいよ

[9] 通りすがり :2024/04/10 03:38 No.1481
>>8
ありがとうございます。
ライツアウトのルールはよくわからないままでしたが適当にやってたら突破できました。
その後の謎解きもよくわかりませんでしたが、プレイ動画を公開してる人がいたので
その通りにやって突破しました。この謎解きも何か元ネタがあるのかな

2つ目のその謎解きに来た時点ではLv.40強ぐらいでしたが、ボスはこのレベルで倒せる強さでは無いようなので
だいぶレベルを上げてから突破しました。Lv.40強だと高確率で4人目が1ターンキルされて話にならず

[10] 津軽亀 :2024/09/19 12:50 No.1960
牢屋のカギが買えません
どうすれば入手できるのでしょうか

[11] かんりにん :2024/09/19 18:25 No.1961
https://x.com/setu_yunagi

作者さんこの人だから聞いてみては




全部読む | 板トップ

ウディタでDQFF【懐古主義】1

[1] とら :2024/01/29 20:19 No.1349
懐古主義を貫きます。
オリジナルストーリー、システム選択、など挙動以外は色々変えます
前作のDQ3懐古主義の問題点や不満点を改善や、良かった点を生かしていきたいので
是非、意見をくださいませ。

[23] とら :2024/02/28 20:25 No.1406
Codeのところの「Download Zip」で落とし、解凍したところ、実行ファイルが見当たらず起動出来ないのですが、
なにか設定が必要なのでしょうか?
使用しているPCは、Windows11です。

[24] kao :2024/02/28 20:36 No.1407
右欄のリリースの項目からLatestのVerを落とせばいいかと

[25] とら :2024/02/28 21:22 No.1408
あ、ここでしたか・・・。
無事、落とすことが出来ました。

さっそく試してみました。
視覚的にループ範囲がわかるし、シンプルな作りなので扱いやすいですね。
おかげで加工が捗りそうです。
ありがとうございます。

kaoさんも製作者でしたか!
完成したら、プレイしてみたいです。
製作時間に数年かかるのは、あるあるですね。
お互い頑張りましょう。

[26] まい :2024/03/19 00:55 No.1448
修正ファイル落そうとするとウイルスを検知とか出て落とせなくて困ってます

[27] あは :2024/05/13 12:07 No.1531
前作の感想ご意見に該当しますが、
ここに書き込んでよろしいのでしょうか?

最近DLしたものですが、楽しませてもらっています。
1つだけ気になる点があるのでお聞きしたいのですが、
敵の画像を「2~4ランダム」に設定しましたが、
序盤は4に集中してて、ロマリア以降から3以前のグラ敵が出たので、
ランダムと言うよりはミックスと言う解釈した方が良いのでしょうか?

まだまだ序盤ですが、楽しみたいと思います…!

[28] とら :2024/05/13 20:26 No.1533
>>26
Windows標準のセキュリティソフトが過剰なのかもしれませんね。

>>27
プレイありがとうございます。

敵画像ランダムの件、コピペですが以下の通りです。

    DQ2の敵    DQ3      DQ4     
番号1 スライム    スライム   スライム   
番号2 おおなめくじ  おおがらす  くわがたはさみ

ランダムにすると、番号1の敵は必ずスライムになりますが、番号2は、
おおなめくじ、おおがらす、くわがたはさみのどれかがランダムで決定され、決定された敵のみが出現します。
選択されなかった敵は出現しません。

「てきへんせい」は組み合わせを「ほぼ」原作通りにしています。
DQ2にするとスライム8匹は出現しませんが、DQ3にすると8匹出現になったりします。
また、選出された敵画像によっては、画面からはみ出すので、その場合は、
はみ出した敵は削除されます。

ランダムは、冒険開始時に決定するので、毎回選出される敵は変化します。

>ランダムと言うよりはミックスと言う解釈した方が良いのでしょうか?
確かに、ミックス、という単語の方が良さそうですねー。
変更しておきます。

[29] あは :2024/05/13 22:20 No.1534
>>28
ご解答ありがとうございます!
ランダムを選んだのに4の敵ばかりであれ?と思ってましたがそう言う仕組みだったのですね。スッキリしました。
アレンジ敵含めて何が選ばれるのか、そこも楽しもうと思います。

[30] あは :2024/05/21 21:07 No.1541
クリアしましたので、感想をお伝えにまいりました。
ベーススタイル:2
レベルアップ:2
てきのしゅるい:*
てきのへんせい:4
PT人数は4でサマルトリア、ムーンブルク、女武闘家です。

まずは気になった事に関して
本来存在しないハズのタイミングのボスに関してはきっと多くの方が言っていると思うので外します。
バラモス城で「フェアリードラゴン」と言う敵が吹雪で全体に70~90程度のダメージを与えてきました。
HPが低いステータス2では2発来たらほぼ全滅と言っていいぐらいの脅威で設定ミスだったのかなと気になりましたのでお伝えします。

マップがDQ3と違うため、存在するはずの要素が無かったり、
街の配置等も異なるため大分戸惑いましたが、
その分新鮮な気持ちでDQ3を遊んでいる気持ちになりました。
バラモス戦や、バラモスブロス~ゾーマ戦までは常にヒヤヒヤとギリギリな感情の戦いでした。
その分撃破出来た時の喜びも大きかったです。
初回プレイはゾーマ撃破で終えて、
設定を変えてまたプレイしてみようかなと思います。

最後に個人的に良かったなと思う点です。
遊び人が役に立たないのではなく、4のトルネコのようなメリットありのランダム行動となり、豊富な武器防具を装備できるのが嬉しかったです。
原作もSFC版も基本的に賢者用でお役御免となってしまう職業なので…
最初は4人目を女遊び人にしてたのですが、やり直しで外してしまいました。
なので、またプレイする際に女遊び人連れてのリベンジプレイをしたいと思っております。

長文になりましたが、
楽しい作品をありがとうございました。
ウディタ版、応援しております…!

[31] とら :2024/05/22 19:43 No.1543
貴重な感想、ありがとうざいます。
これらの意見や感想を次回作に生かさせていただきます。

>バラモス城で「フェアリードラゴン」と言う敵が吹雪で全体に70~90程度のダメージを与えてきました。
ドラクエ2ステータスでは、ひとつランク下のダメージになるように次回修正までに変更します。

>バラモス戦や、バラモスブロス~ゾーマ戦までは常にヒヤヒヤとギリギリな感情の戦いでした。
このギリギリの調整が大変ですけど、ばっちりハマればいい仕上がりになるんですよね。

>またプレイする際に女遊び人連れてのリベンジプレイをしたいと思っております。
新作にも同じような性能で遊び人を登場させますので、そちらも是非。

>楽しい作品をありがとうございました。
楽しんでくれてなによりです!

>ウディタ版、応援しております…!
応援、励みになります。
いい感じに出来上がりつつあります。
もう少々お待ちくださいませ。

[32] DD51 :2024/05/27 10:48 No.1550
DQ3懐古主義、DLさせていただきました。
スクリプト’☆文字列を「ピクチャ」として表示の61行目でRGSSErrorが発生しました。
failed to create bitmap
上記がでて、強制終了になってしまいます。
システムのプロパティから、ハードウェアDEPの設定を行いましたが、改善されず。
これはどのようにしたらよいですか、教えていただければさいわいです。

[33] あは :2024/05/27 11:54 No.1551
特別なダンジョンまで挑戦のプレイをする前に、
5ベースでパッと見親子なPTでクリアしましたので少し気になった事を…

ウディタ版でも息子・娘に該当するメンバーはいるのでしょうか?

もう一つDQ3ステータスの防具に関して、
「りゅうのうろこ」みたいにDQ3に無い物、
全員装備できるからか一部呪文が軽減対象外に調整されてそうな「みずのはごろも」など、
例外がいくつかありますが、
耐性防具に関しては基本的にDQ3と照らし合わせて大丈夫でしょうか?

[34] とら :2024/05/27 17:21 No.1552
>>32
開始直後ならフォント関係ですかね。
付属のフォントのインストールはお済ですか?

>>33
>ウディタ版でも息子・娘に該当するメンバーはいるのでしょうか?
ドラクエ5ベースを選択した場合のみ仲間に出来るようにと考えていますが、まだ確定ではないです。

>耐性防具に関しては基本的にDQ3と照らし合わせて大丈夫でしょうか?
概ねそうだと思います。イメージで作成したので、部分的に違うのがあるかもしれませんけども。

[35] DD51 :2024/05/28 08:48 No.1554
とら様
フォントもDLしています。
冒険が始まって、王様の言葉が終わり、誰かに話そうとするとエラーが出て終了です。
DLしなおしても同じ症状が出てしまいます。

[36] とら :2024/05/28 19:37 No.1555
>>35
コマンドの枠も表示されないのでしょうか?
だとするとフォントの文字がピクチャとして認識していない感じですね。

以下のファイルで更新して一度試してみてください。
フォントの文字がピクチャとして認識していない場合、エラーにはならずに済みますが、
HPの数字が表示されないかもしれません。
https://ux.getuploader.com/passaup/download/6

[37] かんりにん :2024/05/29 14:05 No.1556
https://cgp.space/blog/2023/11/17/dq3kaikosyugi-2/

一応だけどな。Fontsにフォントをインストールするんや

[38] DD51 :2024/05/31 22:40 No.1561
>とら様
>かんりにん様

感謝感謝でございまする。
無事始められそうです。うまくいきました、ありがとうございました。

[39] とら :2024/06/07 20:18 No.1563
久々の備忘録。

【未採用】
・ちいさなメダル
・壺やタンスにアイテム
・本棚を調べる
・種などによるステータスアップアイテム
・「ぬすむ」のコマンド

ところでDQモードでのセーブ、「どこでもセーブ」にすべきか迷い中です。
そもそも「どこでもセーブ」いらない派っているんでしょうか?

[40] もたいまさこ :2024/06/08 12:52 No.1565
>とら様

DD51さんと全く同じ症状が出ていて困っていました。便乗しようと、貼っていただいたURLを開くとエラーが出てしまっています。今一度貼っていただくことはできますでしょうか?

[41] かんりにん :2024/06/08 13:48 No.1566
>>もたいまさこ
https://ux.getuploader.com/cloneuploader/download/306


最新パッチではないでしょうか?

[42] もたいまさこ :2024/06/08 15:18 No.1568
>かんりにん

ありがとうございました。なんとかスタートすることができました。
ところで、歩く度にカクカクするというかもっさりしているのですが、これは仕様でしょうか?歩行速度やメッセージスピードは変更不可なのでしょうか?

[43] かんりにん :2024/06/08 18:59 No.1569
>>もたいまさこさん

純粋にスペック足りないだけかもしれないっすね。
結構重いので

[44] とら :2024/06/08 20:40 No.1570
>>もたいまさこさん
特にアリアハンは、マップイベントの数が多いので非常に重いです。
そもそもXPツクール自体が重いんですよね。
XPツクールの処理速度はCPUに関係ありそうです。
GPUはあまり関係ないです。
環境によってはF12でソフトリセットすると改善することもあるようですが、なぜ改善するかは不明。


>歩行速度やメッセージスピードは変更不可なのでしょうか?
変更は出来ないです。
レトロを追求した作品なので、そこはご了承くださいませ。

[45] もたいまさこ :2024/06/08 21:22 No.1571
>とらさん
>かんりにんさん

そういうことでしたら承知しました。ご丁寧にどうもありがとうございました。また質問させていただきます。

[46] かんりにん :2024/06/28 12:37 No.1609
とうとうスクエニから警告がきたようです。
メールを調べてみたら本物っぽいです。
今までみなさんありがとうございました

[47] とら :2024/06/28 21:15 No.1621
ついに、その時がやってきましたか…。
最後の作品のつもりで作ってましたが、残念です…。

皆様、今までありがとうございました。
かんりにんさんも、ありがとうございました。

とても楽しかったです。

[48] かんりにん :2024/06/28 21:22 No.1622
>>とらさん

Gmailでやりとりしてくれるとありがたいっす。
流石に警告文は表にだせないとおもったので。

[49] とら :2024/06/28 23:34 No.1630
>>かんりにんさん
今、メールしました。
ご確認くださいませ。

[50] メカドック :2024/08/29 21:05 No.1939
すいません。誰かアリアハンにある小さなメダルの場所教えてください。

[51] 名無し :2024/08/30 19:33 No.1941
アリアハンはさいごのかぎ取ってからだから
城の地下牢のつぼだったかな

[52] メカドック :2024/09/02 14:04 No.1944
返答ありがとうございます。探したらありました。メダル制覇目指してるのですごく助かりました。
前に同じ壺調べた時は見つからなかった記憶なのですが、、、他も根気よく探していきます。
なんかしら




全部読む | 板トップ

FINAL FANTASY INFINITY ADVANCE

[1] あじつけのり :2022/09/19 15:40 No.6
進捗報告用スレです。
2023年春リリース予定(延期しました)。





[58] A :2023/07/23 18:56 No.968
こっちも今ゲーム作ってるけど個人制作だと気が向いた時にやるから進む時と進まない時の差が大きいんだよね
モチベがあるときはバンバン進むけど、そうじゃないときは全く

[59] 名無し :2023/07/30 12:29 No.970
早く早くは所詮消化するだけのプレ専の戯言なので気にしない気にしない

[60] 名無 :2023/08/23 02:14 No.1033
DQ3HD2Dとどっちが先に出るかな

[61] ミナミの帝王 :2023/08/24 19:24 No.1034
いつ頃完成ですか?

[62] 喪黒福造 :2023/08/24 21:38 No.1036
分かりやすい成りすましだな
作者のX(旧ツイッター)でコツコツ製作続けているって言っているのに

[63] きいろのカギ :2023/08/24 22:38 No.1037
なりすましは流石にアク禁でいいだろ

[64] かんりにん :2023/08/25 14:35 No.1038
次きたらアクセス禁止っすね…。

[65] ミナミの帝王 :2023/10/18 21:25 No.1131
いつ頃完成予定ですか

[66] かんりにん :2023/10/21 16:21 No.1135
かなり時間かかるらしいっす。
忘れた頃かと

[67] ななし :2023/10/24 23:09 No.1167
最近存在を知ったので完成が楽しみ
頓挫しないといいな

[68] b :2023/10/27 06:52 No.1181
カービィ作った桜井さんも言ってたけど黙々と作った方がエターなりにくい
ほとんど完成してない状態で体験版とか出すとそれで満足してしまって制作しなくなる場合がある
もちろん例外もあるけど制作に対する内圧は高めていった方がモチベーションが減りにくい
今は多くの制作ツールがあるしツクールでもプラグインやら多いから昔より簡単に作りたいものを作れるのもエターなりにくくなってありがたい

[69] ミナミの帝王 :2023/11/23 20:35 No.1252
あじつけのりさんいつ頃完成ですか?

[70] ごぶろう :2023/11/27 09:29 No.1269
あぁリザルト画面っていい感じなんだけどフォントの方がなんか見づらいね

[71] 名無し :2023/11/29 02:42 No.1271
フォントはGBAを再現するためにあえてそうしたと言ってた気がする

[72] Mr? :2023/12/31 17:47 No.1301
中止ですか?

[73] かんりにん :2023/12/31 19:08 No.1302
本人生きてるので、まだ時間が掛かってるんだと思う。

[74] 名無し :2024/01/01 23:06 No.1308
作者さんずっと試行錯誤しながら作ってる

[75] :2024/01/02 22:35 No.1311
フリゲなんて作者の気まぐれ制作が基本だからいつの間にかリリースされてたって考えの方がいい

[76] 名無し :2024/03/15 20:59 No.1434
2月に新しいデモ動画来てるね
結構出来上がってそうだけど

[77] ミナミの帝王 :2024/03/18 19:59 No.1445
あじつけのりさんいつ頃完成ですか?

[78] 名無し :2024/03/20 02:06 No.1449
ダンジョンあと8個くらい作るらしい

[79] 名無し :2024/03/25 00:23 No.1458
デモ動画のコメントに完成は年内予定だけど未定って書いてあったな
フリゲだし期待しながら過度な期待はせずに待つしかない

[80] 名無し :2024/04/03 04:05 No.1476
まだちょっかい掛けて足引っ張ってる人が居るみたいだけどやめた方がいい

[81] 名無し :2024/04/19 17:41 No.1504
リリース楽しみだけど顔グラのクオリティが気になりすぎる
流石にこっちで変更できるか修正入った上でリリースされるよなこれ

[82] ななき :2024/04/22 17:16 No.1506
作者さん消えちゃった?

[83] かんりにん :2024/04/23 07:29 No.1508
作者さんしばらく制作に集中するらしいっすよ。
書き込みはしないらしい

[84] ななき :2024/04/23 07:50 No.1509
情報ありがとうございます!
お元気なら良かった
製作頑張って下さい

[85] エイジ :2024/07/22 18:30 No.1895
はやくプレイしたい。Xも鍵掛けてるしホントに進んでるのか分からなくて不安

[86] かんりにん :2024/07/23 10:17 No.1896
>>エイジさん

ここではなくVIPRPGに投稿するらしいから、
それ観察するとよさげ

[87] エイジ :2024/07/25 11:32 No.1906
そうなんですね!ありがとうございます〜!!




全部読む | 板トップ

dq minstrelsongスレ

[1] かんりにん :2022/10/08 15:17 No.54
最新版きてます。

[4] kao :2022/10/30 18:55 No.87
ありがとうございます。
あっちの掲示板も見てると思いますがこっちにもたまには書きますね

つよさコマンドのサブ項目が長くなり、更に中断も入るために分割目的でカテゴリ追加

悪い点追加、実行ファイルがウィルス扱いされる率が高い



[5] kao :2022/12/06 22:07 No.121
並び替え機能にちょいとオマケ追加

それとは別に今後の制作者への情報提供
元々、もっと皆Steam2003使えばいいのにとか思ってて、
この制作も自分の興味だけじゃなくSteam2003の布教にでも多少はなるといいなとも思ってもいます

で、こういう自作システム作成でかなり助かってる機能を書きます
2000だと行数とか枝分かれのややこしさがともなう構文が、制作の疲れやミスにつながります
現状は付属外部ツールを用いないと生成出来ませんが、
”〇〇もしくはXX”や”〇〇かつXX”という条件分岐が作れます
行数の節約のみならず、処理自体も1行分のステップで済みます

2016円ですが、セール時だと201円で買えますので、
新たに何か考えている人には十分な選択肢になれると思います



[6] kao :2023/01/20 23:22 No.197
PS版のDQ4みたいな感じで



[7] g :2023/01/22 20:03 No.199
動作が良くなるってのはありがたい
もょもとが勇者能力だったりするのが気になるんで
名前の変更ができると助かるな

[8] ヒルダガルデ :2023/01/22 22:21 No.200
>>7
STEAM2003でピクチャー制限がなくなったので不可能ではなさそう。
ただし、これまで ピクチャーの表示○○(キャラ名) となっている
イベントコマンドを全て変更した名前を表示する処理にする必要があり
かなり大変です。

>>6
装備を渡すときに現在の守備と、装備後の守備を表示はできそうですか?これもオリジナル版ではピクチャー制限のため、やりたくても
できませんでした。

[9] kao :2023/01/23 21:39 No.202
>>7
考えてませんでしたが、どっかで入れましょう。
FCライクな名前入力を作るのが大変そうですが

>>8
SSのは実は画像として用意されているものは8枚で、
大半の枠や文字は文字列ピクチャとして内部で生成したものを表示しています。
また、名前なども管理を主人公IDから文字列変数にして融通が利くようにしました。
装備の変化もDQ4準拠で作成を考えています。

[10] もにょもと :2023/01/24 16:05 No.203
装備品の自動ソートは、可能ですか?武器、鎧、盾、兜、装飾品の順に、SFCのDQ3みたいな感じで。できないならできないで、手動でやるのも味はあるので、どちらでも良い話ではあるんですけどねw

[11] kao :2023/01/24 18:02 No.204
それも考えてます。
装備品を上位にもってきて、例えば5部位全部装備していたらカーソルは6番目以降があった場合はその位置に持ってくる
また、所持品が道具と未装備混在の場合の自動ソートをON/OFFを設定で切り替えを加える予定も
預り所は切り替え無しで完全ソートにするつもり

[12] もにょもと :2023/02/01 14:04 No.246
ゲームパッドのボタン割り当ては可能ですか?
ツク2000だと出来なくて、微妙にやりにくさを感じていたのですが。

[13] かんりにん :2023/02/01 15:24 No.247
http://panchin.blog68.fc2.com/blog-entry-255.html

Joydelっていうツールを使えばいけそうです。

[14] もにょもと :2023/02/01 18:02 No.248
かんりにんさん、わざわざありがとうございます。

[15] kao :2023/02/01 18:15 No.249
ヒルダガルデ氏のHPの掲示板に不定期に動作確認用のものを投下してるので、
とりあえず触って見てはどうでしょうか
ちなみにキーコンフィグは面倒なのでつける気はないですが
不便などを感じたならば使っているパッドのブランドや品を提示して
書いてくれれば検討はします

[16] もにょもと :2023/02/01 22:32 No.252
いえ、かんりにんさんの提示してくれた方法でやってみます。
しかし、「かんりにんさん」というと、め〇ん一刻を思い出してしまう。
はぁ~、年取ったなぁ。

[17] kao :2023/02/15 00:36 No.361
>2016円ですが、セール時だと201円で買えますので、
なんか2300円に値上がりしてました

>現在の守備と、装備後の守備を表示
>装備品の自動ソートは、可能ですか?
出来ました

>混在の場合の自動ソートをON/OFFを設定で切り替えを加える予定も
道具欄のはちょっとめんどくさそう&バグの温床の可能性が出そうなので見送りに訂正を

あと、なんかいい感じな滑る床完成



[18] ヒルダガルデ :2023/06/22 11:21 No.926
細かいバグが100個くらい報告されていたので作品UP6に最新版上げました(追加コンテンツなどはなし)。

[19] kao :2023/07/17 21:32 No.966
ろくに進んでいませんが、生存報告代わりに追加した部分のSS
どうぐ/どうするの機能追加、
つよさのキャラ選択時のみ(イベント時等は出すつもり無し)キャラ絵を表示



[20] 名無し :2023/07/18 20:34 No.967
名前はあやかってるし性格や一部のイベントとか他に意識してるだろうけど
見た目や性能は女戦士でデボラと結構違う部分もあるし、グラ出てもなんか違う感があるのは自分だけだろうか
あとつよさのときだけとはいえHPとかの欄隠れて邪魔そう
まあOnOffつけてくれればそれでいいけど

[21] はる :2023/10/10 22:06 No.1089
2000版楽しませて頂いております

サマンオサで問題解決した後で、
城の右上の階段を昇ると
再度王様のお礼のシーンが始まります
(ドグマのセリフから一晩あけて王様のセリフまで)

[22] ハスボ :2024/02/10 11:35 No.1379
制作者さんのHPの掲示板に改造パッチがアップされてたんで試しにプレイしてみた。パッチは別の制作者のもの。
まだプレイ途中だけど、難易度は原版よりもさらに高くなっていて、高難度ゲームが好きな人には合いそうだなという印象。

[23] 名無し :2024/02/10 20:31 No.1381
先ほど、あちらのHPで改造版はできればひっそりとやりたいとの声明が出たので、こちらは改造版って何?て人がきたら誘導するくらいにとどめた方が良さそうだ。
内容がゲーム要素の追加じゃなく高難易度化っていうマニアックなものだから、事前情報も見ずにダウンロードしてクソ扱いするの出てきそうそうだからやむなし。

[24] かんりにん :2024/02/11 19:11 No.1382
>>23

ニュース、こっそり消しておいたわ

[25] fuskey :2024/02/19 18:11 No.1395
一人に武器を6個以上持たせると、装備時にウィンドウと文字表示がおかしくなりました。鎧、盾、兜、装飾品も同様。
一人に同じ種類の装備を6個以上持たせることはまずないとは思いますが、一応報告しておきます。

[26] fuskey :2024/03/05 21:15 No.1418
たまに、混乱していないのに、敵を選択しても味方を攻撃してしまうことがあります。
今はゴットサイドの辺りで、ここまでに3回ほど発生してます。
バグの再現性がないので発生条件がわからないのですが、もしかしたら、エッチな下着が影響しているかもしれません。
今、自分は2周目で、初見のときはエッチな下着を使ってなくて、バグは発生していなかったので。

[27] fuskey :2024/03/05 21:18 No.1419

補足で、2周目での最初の発生は南極の塔だったと思いますので、エッチな下着は入手済みでした。

[28] DONDEN :2024/03/07 20:21 No.1425
攻略の質問になるのですが、魂の祠解放後の異変発生後のクリスタルタワーに入ることが出来ません。怪しい罠によって追い出されるのですが、必要なアイテムとかあるのでしょうか?

[29] DONDEN :2024/03/07 20:22 No.1426
申し訳ないです。スレ間違えました。

[30] 名無し :2024/03/29 23:42 No.1468
水龍に腕輪を渡した後の戦うかどうかの選択でキャンセルすると台詞が繰り返され進行不能になります
エジンベアで詩人に話しかけても反応しません。最後の鍵入手後あたりから反応するようになりました。内容がその最後の鍵に関することで今更でしたが……

ちなみにエジンベア左下のメダル入りの壺がタンスと表示されます
ザクソンの水夫?囚人?が便利ボタンだと反応しませんでした

[31] fuskey :2024/04/17 01:08 No.1499
移動中にshift→Zの順に素早く押すと、足元を調べるのメッセージが出る前にメニューコマンドが開いてしまいます。
メニューコマンドを閉じると、足元を調べるのメッセージが出ます。

同じ要領で、ボスに話しかけるときにshift→Zと素早く押してメニューコマンドで話しかけると、ボス戦でたたかうなどを選んだときに画面がバグります。

[32] kao :2024/06/08 14:10 No.1567
完成図はあるものの、なかなか完成まで着かないので
とりあえずめぼしい追加したとことか出しておきますね


[33] もにょもと :2024/06/28 22:26 No.1625
>>32
やってみたいだによ~。でも、クロゲパ閉鎖なり~。




全部読む | 板トップ

ドラゴンファンタジーⅡUO part2

[1] 名無し :2023/04/18 04:17 No.764
前スレ
https://rara.jp/clonegameparty/page18
が埋まったので新規スレッドを

[472] おっさん :2024/04/01 14:26 No.1473
アプデ、お疲れ様です

一応、設定ミスらしきものを記載しておきます
・戦闘中、X-ATMの消費MP表記が6になっている、メニュー画面と実際の消費は5
・ピオリメイト入手時、「リュックは機械『ピオリメイト』を~」となっていた
・周回データのせいかもしれませんが、ローレ・オルテガの称号が加入時から勇者の子孫・アリアハンの英雄となっている

[473] ゾの人 :2024/04/01 19:41 No.1474
>>472
バグ報告ありがとうございます。
修正パッチをアップしました。

R5パッチ3.11↓
https://ux.getuploader.com/dragonfantasy2uo/download/809

R5パッチ3.11(解凍してすぐに遊べる統合版)↓
https://ux.getuploader.com/dragonfantasy2uo/download/810



[474] 名無し :2024/04/14 13:11 No.1482
詰め合わせパッチで質問です。
異変後十か所ボス倒した後どこ行けばいいんですか?
占いばあさん所行っても倒す前と言う事変わってないし・・・
封印解けてないし・・・

[475] 名無し :2024/04/14 13:32 No.1483
自己解決しました。
解き放たれる時のラスト見逃がしてました。
すみませんでした。

[476] 名無し :2024/04/15 19:00 No.1485
何周かしてみて色々キャラ使ったけどホープかなり弱いなこれ 欠点としては
・杖装備不可なので装備使用での回復や蘇生、違う属性の攻撃が出来ない(なお原作での武器が似てるリノアは杖装備可 なんで?)
・対になってるブライと比較して時魔が貧弱 クエイクとは言わんからせめてコメテオ欲しい
・魔法属性被りのマーニャが強い ハッスルファイナルでの回復と吸収ダンスで場持ち良し もちろん杖装備可なのでMP無しで回復蘇生可能
・攻撃力が高めだが活かす要素がバイキルトブーメランのみ 無論魔法キャラにしては程度なので終盤では焼け石に水
・MPは高いが使用属性が火雷限定 コメット?火力が追いつかないよ…

ブーメラン持てるからって変に素殴り性能持たせようとして半端になってる感じする

[477] おっさん :2024/04/15 21:06 No.1486
私は言う程弱いとは思いませんでしたね
バイキルトで味方の物理アタッカーを補助しつつ、自身は黒魔法で攻撃役ができるので十分かと思います

一応、ブライとの比較として、ローブ系以外にも軽防具が装備できるのはメリットではありますね
コメットは確かに弱いですが、対であるならばベタンでは?とは思います

マーニャは最終的に魔法攻撃と回復しかできないので、編成がなかなか難しいんですよね
構成から連続魔が使いやすいのはいいんですが

[478] ゾの人 :2024/04/15 21:31 No.1487
>>476
ホープを杖装備可能にし、ストップをコメテオに変更しました。
あと、物理攻撃だった超必殺技のラストリゾートを魔法攻撃に変えてあります。
ブライとの差はだいぶ埋まったはずです。

R5パッチ3.12↓
https://ux.getuploader.com/dragonfantasy2uo/download/811

R5パッチ3.12(解凍してすぐに遊べる統合版)↓
https://ux.getuploader.com/dragonfantasy2uo/download/812



[479] おっさん :2024/04/15 21:33 No.1488
私の方からR5のゲームバランスで思ったこと
・消費アイテムが強いので、早いキャラは相対的にかなりの強化になっている
 ベホイム止まりの白魔は回復面において、高速キャラの劣化になっており、補助がメインとなっている

・MP回復アイテムがショップに並び、安価でかなり手軽なので、コストとしてMPが希薄になっている
 金銭面は初期装備なしでもアリアハン辺りで余ってきて、魔法の聖水まで売られはじめるので、その辺りでMP周りは大体解決してしまう
 以降、MP軽減装備や回復装備で更にどうでもよくなる
 MP回復技が大した強みにならず、実質的に一番重いコストがウェイトに感じられる

上記のことから、素早さの遅いキャラがかなり厳しいです
R5までのアプデで強化されているのはなぜか中速・高速キャラばかりで、鈍足キャラが放置されています
以前から私がギルガメッシュが弱いと言っているのはこの辺りが理由ですね

[480] おっさん :2024/04/15 21:47 No.1489
分かりやすいのが原版キャラで、一部のみ優遇・強化されている点でしょうか
一例を出すと、アリーナはゾーン必中によってインフレに追い付けていると思いますが、ライアン・テリー等は特にないですね

物理特化キャラは自己バイキルトやテンションを絡めた技がないと環境的に厳しいのではないでしょうか
一応案だけ出しておきますが、ライアンなんかはかばう・鉄壁にテンションアップとかの効果を絡めても良いのではと思いました

[481] 名無し :2024/04/16 10:47 No.1490
詰め合わせパッチでキマリって、
何も装備せずMP技使用してなくてもMP減るんですが仕様ですか?

[482] 名無し :2024/04/16 11:05 No.1491
ちゃんと皆減ってた・・・・
キマリだけMP回復装備してなかったから異常に減るの早かっただけでした。
ダンジョンの仕様だったんですね。

[483] ゾの人 :2024/04/16 21:28 No.1496
>>R5パッチの件

回復アイテムを大量購入してジャブジャブ使うプレイスタイルは確かに強いです。
しかしいくら消費アイテムを店先に並べても購入をためらってしまうという人は少なくないと思います。
ギルガメッシュはそんな「コストをかけたくない」プレイスタイルの方々が使えばよいキャラだと思います。

ライアンの真骨頂は鉄壁を駆使してタンク役を任せられる事だと思います。
実際のところファイナルウェポン戦や勇者ロト戦など物理偏重のボスに対して、
パーティーにタンク役が居ると居ないとでは攻略の難易度に天と地ほどの差が生まれます。
巨人の小手装備でさらに完璧になります。

あと重装備キャラ用の装備は強力なものを多く追加しています。
数値以上に強力なバンデットメイルや神判の兜など、使いこなせば十二分に活躍できるでしょう。

[484] おっさん :2024/04/17 00:03 No.1497
>>483
私の書き込みを見返したら、いくつかの要素を語っているので酷い文章でしたね、失礼しました

まず前提として私の考えと体感では、DF2のATBにおける素早さは先制や行動回数に関わるのでかなり重要であると思っています
なので、鈍足キャラは高速キャラに比べて何が優れているかという答えがないと性能面で採用にはなかなか至らないのが実感としてあります
そうした状況下で、特に鈍足傾向の原版キャラがあまり強化されておらず、それを元に作られた鈍足キャラも同様に弱いと感じました

似た別の問題として、原版キャラの強化が一部に限られていることでしょうか
私の記憶違いはあるとは思いますが、ビビ・ライアン・ガボ・ファリス・テリー・カイン・ピサロ辺りは直接的な強化がなかったと思います
上記の中でライアン・ファリス・テリー・カインはできることが少ない割に単体でのダメージ効率が悪く、アリーナとの性能差がとても大きく感じました
また、装備入手まではアーロン・ユフィ・エドガーも使いづらい性能でした

[485] おっさん :2024/04/17 00:24 No.1498
ギルガメッシュに関しては、コンセプトに対してステータスが噛み合っておらず、更に全体的に低いということでしょうか
最遅キャラがウェイトを75%ほど消費してMP回収すること自体がかなりロスに思えますし、神判の兜等のMP回復装備入手後は尚更使わないため、残ったのはステータスの低さのみに思えました
仮にギルガメッシュとイザヤールの素早さが逆であれば、青魔のバランスは納得の調整かとは思います

ライアンが物理偏重に対して強いのは間違いないですが、火力面で置いていかれてしまったため、逆を言えばそれくらいしか活躍の場がないと言えます
かばうと鉄壁にテンションアップを絡めてみてはと言ったのは、事前知識が無かったり、物理偏重でなくともこれらを使いたくなる性能になり、攻防一体の戦術が取れるのではないかと思ったからです

[486] ゾの人 :2024/04/17 07:35 No.1500
・各キャラのパラメータを見直してみました。
 イザヤールとギルガメッシュの素早さの数値を入れ替えを実施

・アクトの「おれにまかせろ」をただの仁王立ちに変更しました。
 鉄壁はライアンとイングズのみ出来るように修正

・魔物図鑑のキラーマシン2・キラーマジンガ・キラークリムゾンのグラフィックを最新のものに変更

・ゴールデンゴーレムが落とすアイテムを「魔神の斧」→「キングアックス」に変更

R5パッチ3.13↓
https://ux.getuploader.com/dragonfantasy2uo/download/813

R5パッチ3.13(解凍してすぐに遊べる統合版)↓
https://ux.getuploader.com/dragonfantasy2uo/download/814



[487] 名無し :2024/04/23 12:45 No.1510
>>480
一部のみ優遇・強化を受けている
ゾの人さんの苦労は当然知っておりますが、プレイしていて思うのは優遇的な強化キャラや渾身のアイデアや素材使用キャラを守るための調整が目に付く印象もありました

>>484
>ビビ・ライアン・ガボ・ファリス・テリー・カイン・ピサロ辺りは直接的な強化がなかった
この中ではピサロは寧ろ弱体化経験が多く、ファリスは斧が片手武器化という印象的な間接強化があった程度ですね
そもそもこの面子は元のDF2と2010年位までのUOパッチの範囲ではファリスが実質チート盾装備不可という点以外は特定の時期やシチュエーションでかなりの強キャラと評価されている面々ですからね

>素早さと行動回数
原版かそれに近いパッチですと全キャラが戦闘で効果を発揮する素早さの上限を超えていると元が鈍足で特化型のキャラの火力が高く、高速や中速万能キャラの最大火力がイマイチってのは目につきましたね

[488] 名無し :2024/04/23 15:38 No.1511
序盤に覚える技は低威力のままだから裏ダン入るレベルだと
終盤に覚える特技しか実質使い道が無いってのも問題かと

[489] 名無し :2024/04/23 16:06 No.1512
火力やら優遇やらの話されるとラーサーが目も当てられんぞ
回復力は不足するし火力は出ないし低ステ故に打たれ弱い ベホマベホマズンホーリートルネドフバーハが使えない白魔みたいなもんだからな
長所は全体エスナが無消費で撃てるのと全体ディスペルくらい? というかラーサーでやりたいことは大体リュックで出来るのがね

[490] 名無し :2024/04/23 16:26 No.1513
FFRKとかドラクエとのクロス要素を取り入れるなら雲の杖でベホマズン互換、時の砂でクイック互換、いやしのカードでリベホイミ互換、いのりのカードでMP自動回復とか
回復型アイテムシューターなのに回復が3つ(治癒含めるなら4つ)しかないのはヒーラーとして致命的だと思うんすよ

[491] 名無し :2024/04/24 09:59 No.1514
>>488
ゾの人さんがアリーナのかまいたちがいらないからゾーン必中に変えたという実例もありますからね

ラーサーの全体エスナはリボンが全員に回せない事情がある時に使うか程度、石化とかその辺でなければフォズのわたぼうで代用してた

[492] ゾの人 :2024/04/24 15:06 No.1515
>>490
具体的な改善案は非常に助かります。

ラーサーを強化しました。
リュックの調合を修正しました。
かなり大規模に改修したので、詳しくは添付のreadMeおよびPDFを参照願います。

R5パッチ3.14↓
https://ux.getuploader.com/dragonfantasy2uo/download/815

R5パッチ3.14(解凍してすぐに遊べる統合版)↓
https://ux.getuploader.com/dragonfantasy2uo/download/816



[493] おっさん :2024/04/24 19:58 No.1516
流石に大回復に加えて、ヘイスガとマイティガードの両立は強すぎるのではないかと思います
比較としてミンウを挙げますが、マイティガードどころかスクルトやマジックバリア・フバーハすら覚えません

おそらくリュックを基準にしたのでしょうが、そもそもリュックが現行性能でもあまりにも万能かつ強すぎるというのがあるのではないでしょうか

[494] 名無し :2024/04/24 20:23 No.1517
>>492
後進お疲れ様です

流石に極端から極端に振れ過ぎだと思います

[495] 名無し :2024/04/24 22:47 No.1518
タダで遊んでるやつがすげーエラそうで草

[496] ゾの人 :2024/04/25 00:24 No.1519
>>493
急ごしらえですが、強すぎるといわれている点を変更しました。
ひとまずはこれで様子を見てみてください。

ラーサーのとっておき「守りの薬(マイティガード)」を「白の香り(ホーリー)」に変更しました。
リュックの機械「ガーディアン(バオル)」を「労働八号(魔神斬り)」に変更しました。

R5パッチ3.15↓
https://ux.getuploader.com/dragonfantasy2uo/download/817

R5パッチ3.15(解凍してすぐに遊べる統合版)↓
https://ux.getuploader.com/dragonfantasy2uo/download/818



[497] かんりにん :2024/04/25 17:14 No.1520
そろそろ500やからスレ立ててや

[498] 名無し :2024/04/25 19:04 No.1521
スパロボみたいに弱くても愛で使うとかありだと思うんだけどなあ
ゾの人さんが考えてるような仕様でいいと思う

[499] ゾの人 :2024/04/25 23:27 No.1523
アカン…サージタウスがなぜか単体にしか効かなくなってる…
これも直さないと…

[500] 名無し :2024/04/26 03:15 No.1524
寧ろスパロボみたいに弱くても愛で使う論持ち出すと原版のアイラとかキャラ追加初期のブライ、80のセシル、アグリアス、アリーナ、ラーサーあたりを好きな人は使うみたいな感じだと思う

[501] 喪黒福造 :2024/04/26 05:43 No.1525
埋め

全部読む | 板トップ
- 新規スレッド作成 -


| 特大 | | | 下線 | 取消線 | 点滅 | | 動画


Powered by Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集