がんばれ!!TOIN野球部☆


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

応援について
アイス 投稿日:2023年07月19日 11:38 No.1664
新しいものを取り入れるというのは悪いことではない前提ですが、それにしても知らないものが多すぎる気がします。そのせいかブラスバンドの音量も曲によってマチマチだったような?

せっかく多くの卒業生を抱えている学園です。久しぶりに来場したOBや、関係者がすぐに溶け込めるような応援を構築出来れば、会場全体に一体感が生まれ、選手の後押しとなる大声援となり、
また来年も来ようかな?という卒業生を増やして、大応援団となって現役を盛り上げていく。とても良い循環が出来ると思います。

皆様はどう思われましたか??


KSE 投稿日:2023年07月19日 21:53 No.1671
木村団長の応援は時代にあっていてとても良かったと思いましたよ。この代の一体感を感じました。

他校出身のファン 投稿日:2023年07月20日 00:04 No.1676
自分の場合ですが、高校野球の出会いは90年代初頭でした。
その時に一番目を奪われた大成の桐蔭ファンになり、それ以来ずっと応援しています。
もちろんあの強かった時代の応援曲が好きです。
4年前の選抜でちょっと懐かしめのもやってましたけど、その後はまた全然やらなくなってしまって残念に思ってました。
色々な事情はあるでしょうが、OH!やダッシュやリダイヤルはずっと続けて欲しいです。欲を言えば、ルパンやパラダイス銀河や炎のファイターも。この辺はなぜか桐蔭のが好きなんですよね。
他校出身の者が長々と失礼しました。