CFFC 中部フリーフライトクラブ 掲示板


| 新規投稿 | トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

マケドニアのワールドカップ 西澤 投稿日: 2023年10月02日 19:22:49 No.302 【返信】

8月のフランス世界選手権F1BチャンピオンのBOZO選手ですが、9月30日・10月1日にマケドニアで開催された二つのワールドカップで2連勝しています。やはりとても強い選手のようです。
https://model.wings.rs/competition.php?id=799
https://model.wings.rs/competition.php?id=800


登録番号 広島吉田 投稿日: 2023年09月30日 12:15:31 No.299 【返信】

模型航空連盟に加入時発行されるJPN番号をシールで機体に貼り付ける場合、皆さんそれを何処で入手されていますか?
手書きでもいいですが私にはその力量が無いため。
今までは会社でこっそりと作っていたのですが今はそれも出来ず。
生駒 投稿日: 2023年10月01日 17:32:36 No.300
ヤフオクのホビーラジコンで調べると出てます。私はその人のものを使用してます。
広島吉田 投稿日: 2023年10月02日 17:05:49 No.301
生駒さん

ありがとうございます。
ホビーショップに連絡が取れて発注を済ませました。
これで機体にJPN番号を入れることができます。
広島吉田 投稿日: 2023年10月12日 09:38:25 No.310
JPN番号を貼りました。
紹介して頂いたホビーショップは丁寧な対応で好感が持てるお店でした。

機体番号と日の丸はデカールを作って貼っています。




ル・ブルジェ航空宇宙博物館 西澤 投稿日: 2023年09月27日 12:11:33 No.296 【返信】

こちらもFFとは直接関係ありませんが、飛行機つながりでご紹介します。

フランスから帰国する前日、一人で「ル・ブルジェ航空宇宙博物館」へ行ってきました。パリの中心からは少し離れていましたが、地下鉄・バスを乗り継いで行けば簡単に行けるとの情報を信じてホテルから出発。地下鉄もバスも今どこを走っているのか全く分からずどうなることかと心配しましたが、何とか現地にたどり着くことが出来ました。飛行機好きな方でしたら丸一日居ても飽きない素晴らしい展示、シッカリと楽しんできました。


西澤 投稿日: 2023年09月28日 09:15:07 No.297
屋外にも数多くの機体が展示されています。
本館とは別棟の格納庫にはコンコルドが2機展示されており、機内へ入ることも出来ました。


広島吉田 投稿日: 2023年09月28日 16:27:52 No.298
外国の偉いところは、こう言った遺産を残すところなんですよね。
ドイツのフランクフルト空港にもfokker dr1が吊り下げてあったなー。
日本の場合、靖国神社或いは自衛隊の展示室を除いて、世界大戦以前の航空遺産を目にすることができる場所って少ないですよね。
長らく東京上野の国立科学博物館には複座の零戦とファルマンだかのプロペラが展示されていましたが、何時だったか再入館した時には見えなかったです。
日本は航空遺産に対する考え方が希薄で残念です。
それにしてもよく一人で博物館まで行けましたね。
フランス語が堪能なんですね。


FFの掲示板ですが 広島吉田 投稿日: 2023年09月24日 19:53:07 No.295 【返信】

場違いとは思いますが。
機名はXC-123Aと言います。




日本選手権 CFFC事務局 投稿日: 2023年09月22日 13:31:17 No.294 【返信】

2023年度FF日本選手権申し込みお願いします。
国際級FF競技の継続に向けて

只今、千葉県旭市で11月2,3,4日の日程で開催されるフリーフライト国際級の申し込みを行っています。
かつてはF1ABC3種目ともに大勢の参加者が集い大いに盛り上がったFF日本選手権ですが、ここ数年は様々な理由も重なって参加者が激減しています。特にF1A、F1C、ノーディックグライダー、エンジン機の参加者は大幅に減となりました。残念なことに昨年のF1Aは参加者が日本選手権成立条件の5名に満たないために不成立となってしまいました。
ということで、FF委員会としても今まで続いてきた「国際級FF競技」の火を消さないためにも、今年こそは3種目をぜひ成立させたいと努力しています。
飛行場所の問題、高齢化、航空法などなど大型FF競技を取り巻く状況は非常に厳しい状態ですが、ぜひ全国のモデラーの協力をお願いしたいと思います。
新しい選手の参加はもちろん大歓迎です。そしてかつて国際級で活躍された選手の皆さんの復活をぜひお願いしたいと思います。今年もF1A、F1Cは「競技成立参加数」がギリギといったことが予想されます。
昔頑張っていた選手の皆さんの「復活」を よろしくお願いいたします。

                    JMA FF委員会 委員長   和田光信


ジュニアヨーロッパ選手権 西澤 投稿日: 2023年09月21日 11:32:25 No.293 【返信】

世界選手権と同時開催されたジュニアヨーロッパ選手権のF1B動画が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=UmIDML2JEJ4

観ればかりますが、ジュニアといってもゴム巻きや投げは我々と変わりません。
小学生くらいの身体の小さな子も、目一杯ゴムを引張ってシッカリ巻き込んでいます。
飛ばしている機体も最新のモノが多いです。


世界選手権アルバム 西澤 投稿日: 2023年09月18日 20:13:14 No.287 【返信】

世界選手権が終わってもう3週間以上経ちました。
大会の写真がWEBで色々と紹介され始めています。
こちらのアルバムには大量の写真が出ています。
https://www.flickr.com/photos/airsports_fai/albums/72177720311124463

こちらはFacebookに載っているアルバムです。
これはFacebookに登録している人しか見られないかも?
https://www.facebook.com/photo/?fbid=6680354078666742&set=pcb.6680446665324150&locale=fr_FR
広島吉田 投稿日: 2023年09月19日 19:07:41 No.288
広島吉田 投稿日: 2023年09月19日 21:35:28 No.289
たった今、F1Cの動画もシェアされました。

https://www.youtube.com/watch?v=HaBIcfL_j5A&t=1s
西澤 投稿日: 2023年09月20日 19:08:49 No.290
フライオフの直前、選手が機体を持って立ったり座ったりしています。
これは何のため?
広島吉田 投稿日: 2023年09月20日 20:39:37 No.291
FO出場選手紹介と解釈していましたが、違ってましたか?
FO出場の西澤さんが判らなければ何なんでしょうか?
西澤 投稿日: 2023年09月20日 21:05:36 No.292
正解を発表します。
今回の世界選手権では、フライオフの時に公認高度計を積むことが許可されました。
本部のアナウンスに合わせて選手が上下することにより、後でデータを確認した時に高度計記録がこの飛行のモノであることを証明するための動作です。
計時員の記録に異論が有る場合は、陪審員に高度計記録を確認してもらうことが出来て、それが認められれば高度計記録タイムが正式タイムとなりました。


松茸大会中止のお知らせ CFFC事務局 投稿日: 2023年09月10日 19:06:03 No.283 【返信】

現在の鈴鹿タンボの状況は、

①田植えの時期が遅かったタンボ(普通米・飼料米?)が今年もまだ数多く残っており、10月まで稲刈りが出来ないと思われる。
②転作で大豆が植えられているタンボの面積は昨年よりは若干少ないが、これからの時期まだ暫くの間は背が高くなり、小型機やハンドランチはこの中に入ったら回収が非常に困難である。
③鈴鹿タンボ全体を観ると、委託耕作のタンボが年々増えてきており、稲・麦・大豆が時期をずらして常に何か植えられている状況である。
④昨年秋、植えたばかりの麦畑の地主から、「絶対にこの時期の麦畑には足を踏み入れるな!」と言われたいきさつがある。

これらの状況から、今年もここで松茸大会を開催することは無理であると判断し、残念ですが松茸大会は中止とさせて頂きます。また、ここでの練習も当面差し控えて頂きますようお願いします。今後の進め方については、次回のCFFC総会の場で議論をしていきたいと考えています。


機体検査の補足 西澤 投稿日: 2023年09月05日 11:42:02 No.281 【返信】

機体検査についてはNo237で少し紹介しましたが、補足説明しておきます。機体検査には3種類あります。添付写真は機体登録時に行う事前検査です。

最初は事前検査。検査会場にはいくつか机を並べて検査スペースが用意され、国ごとに検査の時間が決められています。選手は1機ずつ検査員の前に機体1式を並べます。仕様書と見比べて、機体のパーツごとに識別コード(アルファベットまたは数字)が書かれているか、主翼には個人のIDナンバーが書かれているかなどが確認されます。OKになると、検査員は検査済のシールを各パーツに貼ります。一番右の写真に貼られている3桁の数字が記載されたもので、今回はホログラムシールに数字が印刷されていました。なお、今はこの事前検査では重量検査は行いません。会場の隅にデジタル秤が用意されているので、希望者は自分で重量確認できます。

2番目は競技の最中に行われる抜き打ち検査です。10年前のフランス大会では抜き打ち検査が厳しく行われたそうですが、今回はあまり行われなかったみたいです。日本チームでは、F1Aの和田さんが一度曳航索のチェックが入っただけで、F1BとF1Cは検査されませんでした。

最後は入賞者だけに行われる最終検査、今回は食堂テントの横に設置されていたプレハブ小屋で行われていました。外から眺めただけなので、詳細は不明です。


関澤一雅 投稿日: 2023年09月12日 09:42:24 No.284
競技最中の抜き打ち検査ですが、F1Cのわたくしは確か2ラウンドの機体回収後に大会オフィサーに呼ばれて検査を受けました。
西澤 投稿日: 2023年09月12日 09:50:04 No.285
F1Cでも検査があったとのこと、了解しました。どのような内容の検査だったのか、教えて頂けますか?
関澤一雅 投稿日: 2023年09月12日 16:00:44 No.286
今回は大型バンに横付けされた急ごしらえの検査場で重量検査のみでした。


食事 西澤 投稿日: 2023年09月03日 10:29:58 No.276 【返信】

大会期間中の食事は、朝・昼・晩すべてフィールドに設営された大きなテント小屋で食べることになっています。面白いのはそのシステム、登録時に1日1枚の食事券と、初日のカクテルパーティー券、バンケットの入場券が配布されました。券は細長い帯状になっていて、毎日それを手首に巻き付けておくよう指示されました。

例えばそれをテントの食堂で見せると、ランチの欄の食事と書かれた箇所をマジックインキで消されて食事がもらえます。飲み物をもらいに行くと、飲み物の箇所が消されます。大会の運営そのもは最新式のペーパーレスですが、食事は超アナログ手法です。でも食事は美味しかったです。


西澤 投稿日: 2023年09月03日 11:12:32 No.277
大会前後や期間中でも休息日でフィールドへ行かない日は、どこかで食事を調達しなくてはいけません。日本チームが一番利用したのが、街中にあるCOOP(小さなスーパー)です。飲み物・食べ物、何でもあります(写真左)。ここで自分が好きなものを買い込んで、コテージで食べることが多かったです。それと、写真は有りませんが、小さなパン屋さんがありました。朝早くから店が開いていて、色々なパンが売られています。ここのクロワッサンは絶品です。

街の中には食べたり飲んだりできる場所がいくつか在りましたが、私が行ったのはホテルの1階にあるレストラン・バー、割とお値打ち価格で、ワインもビールも美味しかったです。それと、食べ物無しの飲み専門店も在りました(写真中)。また、また宿舎の敷地の中に有る湖畔のレストラン(写真右)、ここのワインとビールも惜しかったです。


広島吉田 投稿日: 2023年09月03日 11:23:41 No.278
世界選手権の雰囲気を味わえる良い記事ですね。
こう言う記事を待っていました。
西澤さん、ありがとうございます。
YouTubeでは閉会式のパーティーの様子を写しているチャンネルも有ったりして、国境を越えた和やかな様子を見るのが好きです。

主催国は開会から閉会までの運営で気の抜けない毎日と思いますが、この運営、誰が仕切っているのでしょうか?そしてその費用は?
模型飛行機と言う専門的な選手権で企画会社に丸投げとも思えないですし。
もし、模型協会のみの主導で実施しているのなら只々すごいの一言です。
西澤 投稿日: 2023年09月03日 12:32:49 No.279
>主催国は開会から閉会までの運営で気の抜けない毎日と思いますが、この運営、誰が仕切っているのでしょうか?

CONTEST MANAGEMENT
General Director: Benoit JACQUEMIN
Contest Director: Myriam MORANDINI

FAI JURY
- Ian KAYNES (GBR) – President of the jury
- Chuck ETHERINGTON (USA) - Jury member
- Laurent HENRY (FRA) - Jury membe

実質的に仕切っているのは、Directorのミリアム女史です。彼女は10年前の大会でもDirectorを務めていたそうです。女性ですが、我儘な(?)発言を、テキパキと処理していました。凄い人です。探しましたが写真は見つかりませんでした。写真を写した人は、是非紹介してください。

なお、上の記事の中央の写真の真ん中に居る人が、Juryのイアン・カインズ氏です。
西澤 投稿日: 2023年09月04日 22:45:34 No.280
フィールドテント食堂の食事です。

小池勝 投稿日: 2023年09月06日 09:12:18 No.282
食事は美味しかったです。フランスの面目躍如でしょう。牛肉の煮込みは絶品でした。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る