石川の鉄道掲示板
石川の鉄道掲示板
送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
鉄道のことなら模型も含め何でも情報交換しましょう。
楽しいお話もお聞かせください。
22
72
21992
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
大型連休徘徊記その5
管理人
投稿日: 2022年05月17日 06:11:37
No.185
【返信】
松本に向かいました。
途中お腹がすいたので食堂でソースカツ丼を食べました。
980円ヨーロッパ軒ほどでもなかったけどそこそこ美味しかったです。
近くのちひろ美術館のトットちゃん広場に長野電鉄のデハニがいました。
なんでこんなところに長野電鉄の車両が保存されているのでしょう。
大型連休徘徊記その4
管理人
投稿日: 2022年05月17日 06:04:19
No.184
【返信】
大糸線の電化区間にやってきました。
千国ー白馬大池間で127系に遭遇。
急カーブを降りてきて姫川橋梁を渡って去って行きました。
大糸線はどこで撮っても絵になりますね。
大好きな路線です。絶対廃止反対!
大型連休徘徊記その3
管理人
投稿日: 2022年05月17日 06:00:00
No.183
【返信】
5月5日こどもの日
この日はちょっと遠出をしました。
6年ぶりの大糸線です。
大糸線は近年廃止の噂もあり列車本数が少なく1本撮り逃すと2時間待ちくらいになります。
この日は糸魚川駅から追いかけます。
写真は南小谷ー中土間の石原下踏切付近で撮りました。
乗客は糸魚川から乗車したファンが数人といったところでしょうか。
大型連休徘徊記2
管理人
投稿日: 2022年05月17日 05:51:06
No.182
【返信】
5月4日みどりの日
あえの風とやま鉄道で412系最後の走りが見られるというので越中大門駅近くの庄川の土手まで行ってきました。
当日は日差しが強く強風でした。
青空が綺麗だったので偏光フィルターで撮ってみました。
大型連休徘徊記1
管理人
投稿日: 2022年05月17日 05:46:19
No.181
【返信】
大型連休後半戦の3日憲法記念日
久しぶりに尾小屋に行ってきました。
尾小屋の街自体はずいぶん寂しくなっていますが、
尾小屋鉄道の車両は保存会の皆様のご尽力ですごく綺麗な状態です。
当日は運転日ではありませんでしたが、会の皆様が一生懸命トロッコ列車の整備に励んでいました。
<<
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する