石川の鉄道掲示板

石川の鉄道掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

鉄道のことなら模型も含め何でも情報交換しましょう。
楽しいお話もお聞かせください。
12
12
49826
お名前
メール
タイトル

画像を選択してください

    削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
    文字色

    IRいしかわ県内全線開業 CDR 投稿日: 2024年03月17日 10:11:53 No.550 【返信】

    北陸新幹線延伸にともなって,大聖寺-金沢間もIRいしかわ鉄道に移管されました。開業初日の記念列車を,同じくこの日からスタートした西松任駅で出迎えました。今までよりダイヤが密になり便利になることを期待します。できればいずれハピラインにならって快速運転もしてもらいたいところです。また金沢を越えて富山方面と直通するスジなどができてもいいですね。


    管理人 投稿日: 2024年03月23日 07:23:50 No.557
    私も初めて西松任駅覗いてきました。金沢を越え富山方面に行く列車があれば一段と便利になるのですが。



    ダイヤ改定 CDR 投稿日: 2024年03月14日 13:43:45 No.547 【返信】

    新幹線延伸によるダイヤ改正に合わせて,接続する私鉄やバスもダイヤ改正になるようですね。北鉄電車はやや積極的になるのでしょうか。一方バスは運転士不足からか,さらに減便が進んでいます。とくに朝と夜間の縮減が目立ちます。一方,タクシーも(運転士不足に加え被災地に向かうタクシーが多いことも重なり)つかまりにくくなっています。自家用車利用でない場合,いろいろ難しいことがでてきそうです。

    mokami 投稿日: 2024年03月16日 19:33:27 No.548
    祝 敦賀開業 模型でお祝い


    管理人 投稿日: 2024年03月23日 07:22:03 No.556
    いいですねえ、また走る姿が見たいです。



    北陸新幹線敦賀伸延開業 管理人 投稿日: 2024年03月17日 07:03:40 No.549 【返信】

    3月16日(土)遂に敦賀延伸の日を迎えました。
    早朝家を出て敦賀駅に向かいました。
    敦賀駅周辺は物販テントがたくさん建ち並び駅前大通は車は完全ストップ。
    入場券を買い求める人たちで駅舎内は大混雑で身動きが出来ないくらいでした。
    どうにか新幹線ホームにたどりつき次から次へ出入りする列車を撮影。
    在来線ホームに行くと駅名標が、金沢方面の駅の記載がありませんでした。





    白山トレインパーク開業 管理人 投稿日: 2024年03月14日 07:30:06 No.546 【返信】

    13日白山高速鉄道ビジターセンターがオープンしました。
    入場料は500円ですが5階展望台や売店は無料です。
    屋上の展望台では新幹線の走行シーンが間近に見ることが出来ます。
    近くに楽しい施設が出来ました。
    さてどれだけの入場者が訪れるでしょうか。
    昨日の開業日は駐車場にも余裕があり展望台もゆっくり見ることが出来ました。





    いよいよ北陸本線の終焉へ CDR 投稿日: 2024年02月16日 23:00:31 No.540 【返信】

    新幹線延伸でいよいよ県内から「北陸本線」が消えてしまいますね。普通列車も譲渡される車両なのか「JR」シールが剥がされた状態のものが数多く見られるようになってきました。写真は加賀温泉駅。


    管理人 投稿日: 2024年02月17日 05:48:19 No.541
    私も見ましたけど、これはちょっと雑な剥がし方ですね。



    << | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


    Powered by Rara掲示板
    管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集