画像掲示板Ⅵ
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
URL
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像を選択してください
アイコン
フルーツケーキ
ガトーショコラ
ピスタチオのムース
洋梨のシャルロット
フランボワーズ
メロンゼリーケーキ
キャロットケーキ
バナナケーキ
ぶどうのタルト
フルーツタルト
管理者用
[
イメージ参照
]
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
あんずさん おはようございます
こまめ
投稿日: 2025年01月10日 11:43:50
No.9695
【Home】
【返信】
今朝は超寒く庭のバケツの水が1センチ程の凍りが張り
室内温度は7度、外は冷凍庫で室内は冷蔵庫のように
気温が低いです。
昨日は商売繁盛の神さんの宵えびすで今宮戎神社の福娘がテレビの
ニュ-スでよく映っていました。今日は本えびすです。
30年程前は一眼レフカメラに望遠レンズ装着で福娘を
写しに行ったものです。
福娘さんは縁起が良くて縁談の話が多いそうです。
写真は我が家のバケツの氷とネットから借り物の福娘です。
あんず
投稿日: 2025年01月10日 16:10:56
No.9699
【Home】
こまめさん、こんにちは☆
今朝はものすごく寒かったですね><
氷が張るのもわかります。
今他の方のえびすさんのコメントをしたばかりです。
やはり関西では有名なのですね。
福男だけではなく、福娘というのもあるのですね。
福娘さんは縁起がよくて縁談が多いというのは素敵な話ですね♪
素敵なお写真ありがとうございます。
おはようございます(^^)/
しゃいほー☆彡
投稿日: 2025年01月10日 11:24:11
No.9694
【返信】
カレンジュラとパンジーです
雪は溶け始めました
あんず
投稿日: 2025年01月10日 16:07:43
No.9698
【Home】
しゃいほー☆彡さん、こんにちは☆
雪が積もったようですが、
とけ始めているのですね。
カレンデュラとパンジーが可愛いですね♪
素敵なお写真ありがとうございます。
おはようございます。
tomikoko
投稿日: 2025年01月10日 07:51:23
No.9693
【Home】
【返信】
関西を中心に恵比寿さん祭りが始まりました。
一月十日を中心に九日から十一日までの三日間行われる「十日えびす」は、
阪神間における最大の祭典として広く全国に知られ、沢山の参拝者で賑わいます。
十日えびすの準備は一月八日に卸売市場の若者の威勢のよい掛け声とともに奉納される大マグロで整います。
九日の「宵えびす」には、有馬温泉の芸妓さんによる「献湯式(けんとうしき)」、 「宵宮祭(よいみやさい)」が行われ、
深夜十二時にすべての神門が閉ざされ「居籠(いごも)り」に入ります。
居籠とは既に鎌倉時代の古記録にも残されており、大祭を行う前に身を清め、静寂の時を過す時間を持つことで、
十日午前四時の「十日えびす大祭」を厳粛裡に執り行うことが出来ます。
あんず
投稿日: 2025年01月10日 16:06:01
No.9697
【Home】
tomikokoさん、こんにちは☆
恵比寿さんが始まったのですね。
今日を中心に9日から3日間行われるのですね。
全国に知られていて、たくさんの参拝者が訪れるのですね。
まぐろが奉納されるのですね。
深夜12時には、居籠りに入るのですね。
翌日10日は午前4時から十日えびす大祭が
始まるのですね。
厳かなのですね☆
素敵なお写真ありがとうございます。
あんずさん おはようございます
こまめ
投稿日: 2025年01月09日 10:24:48
No.9690
【Home】
【返信】
今朝は珍しく4時に目が覚め何時もならそのまま起床するのですが
トイレへ行ってからまだ眠く感じるので再び布団の中へ入り二度寝
起床したのが6時でした。起きると外から雨の降る音がしてました。
今夜はマイナス2度と保温を巻いていますが水道管の凍結しない事を
願います。数年前は太陽熱温水器の給水管からストレ-トに噴水のように
屋根の上から水が噴き出していましたので急遽、塩ビ管の直管HIと継手
保温材を買いにバスで行き屋根瓦が乾くのを待ってから上がり補修しました。
バスで行くので長い物は無理で1メ-タ-の直管を数本を束ねて持ち帰りました。
そんなことは年々したくないです。
写真は我が家のキンカンがいい色合いになってきました。そして山茶花の開花
季節外れのイチゴが実っています。
動画は先日の神戸出初式の様子です。アクションカメラに自撮り棒をつけて
撮影しました。
あんず
投稿日: 2025年01月09日 16:21:04
No.9692
【Home】
こまめさん、こんにちは☆
二度寝は気持ちがいいですが、
いつもなら4時に目覚めたら
そのまま起きてるんですね。
数年前は大変だったのですね。
バスだと持ち帰りが大変ですよね。
また補修作業も大変です。
キンカンがいい色合い♪
山茶花も開花♪
この寒いのに季節はずれのイチゴが
なったんですね^^
出初式の一斉放水がすごいですね!
迫力がありました♪
素敵な動画とお写真ありがとうございます。
おはようございます。
tomikoko
投稿日: 2025年01月09日 07:36:10
No.9689
【Home】
【返信】
美味しくいただきましたね
神戸地方気象台のは昨日の初雪の観測は
平年より25日遅く、昨年より17日も遅いようですか、
今週後半にかけて、列島に「今季一番の寒波」が襲来します。
寒気のピークは9日~10日。西日本では1月としては、
過去トップ3に入るくらいの強いレベルです。
北陸など日本海側では、10日までの3日間に新たに2メートル近い雪が降り、立往生のリスク大です。
普段、雪の降らない東海や西日本の太平洋側でも積雪の可能性があるため、
車も人も、路面の凍結などに注意が必要です。
あんず
投稿日: 2025年01月09日 16:15:36
No.9691
【Home】
tomikokoさん、こんにちは☆
楽しい年賀カードをありがとうございます。
初日の出もきれいです♪
素敵なお写真ありがとうございます。
初雪の真ん中の画像・・・
今季初雪を観測したところが、
北海道が7日って(@_@;)
遅くないですか?
7日に初観測が多いですね。
寒気のピークが今日明日。
過去のトップ3に入るくらいの寒気なんですね。
太平洋側でも積雪があるかもしれないんですね。
こちらは日本海側ですが、明日の天気が怖いです。
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集