BEATFLOWER BBS
送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
初めての方も、写真が無くても、ご投稿くださいね。
迷惑な投稿、二重投稿は、削除させていただきます。
Name
E-Mail
Title
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
FileUP
Key
(英数字で8文字以内)
Color
★
★
★
★
★
★
★
★
お早うございます
tomikoko
投稿日: 2022年06月11日 06:45:36
No.9350
【Home】
【返信】
額紫陽花も悲しんでいます・・・・合掌
私達は午前中に南海和歌山駅で、友人と所要を済ませ、昼食をいただき、
友人から5月に行われた、和歌祭りの映像や、話なども聞きました。
和歌祭とは、毎年5月15日に行われる紀州東照宮の大祭の渡御の呼称です。
別名、紀州の国祭、天下祭、権現祭とも呼ばれ、和歌山では親しまれてきた大きな祭 りです。
[1]
アリエス
投稿日: 2022年06月12日 14:45:11
No.9370
こんにちは、tomikokoさん。
紀州は徳川御三家のひとつでしたね。
東照宮と聞くと、日光東照宮をイメージします。
いつもありがとうございます。
( ゚▽゚)/こんばんわ
ヤッキー
投稿日: 2022年06月10日 19:47:32
No.9349
【Home】
【返信】
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪
朝は雨でしたが、10時頃に止んで暑くなりました。
今は鋏を研ぎに出していますが、水曜日に出した鋏が今日帰ってきました。
鋏メーカーが研ぐので切れ味は鋭いです。
私が20代に買った鋏をメーカーの人に見せると、今この鋏は2丁しか見たことが無いと言っていました。
当時3万円・・今は0が一つ余分につきますが貴重な鋏です。
千種公園~
[1]
アリエス
投稿日: 2022年06月12日 14:37:28
No.9369
こんにちは、ヤッキ-さん。
>今この鋏は2丁しか見たことが無いと言っていました。
貴重な鋏、気持ちの込められたものですね。
大切にしてくださいね。
いつもありがとうございます。
お早うございます
tomikoko
投稿日: 2022年06月10日 06:52:25
No.9348
【Home】
【返信】
タイガースも肝心なところで打てません・・・・これでは先が大変心配です。
急にまた暑くなってきました。
南海電鉄は、日本において現存する最古の私鉄です。大阪の難波を起点に、和歌山、関西国際空港、高野山という3つの目的地へ向かう路線を中心とした鉄道を運営しています。
特に戦前、戦後がにぎわいました。
一方 JRの阪和線はだいたい南海電車と大阪から和歌山までは平行して走っています。
そもそも南海山手線(旧阪和電気鉄道)を戦時買収して国有化した路線です。
和歌山までは大変便利です。
[1]
アリエス
投稿日: 2022年06月12日 14:33:26
No.9368
こんにちは、tomikokoさん。
プロ野球・・・見ていないので・・・わかりません。
ごめんなさい。
いつもありがとうございます。
( ゚▽゚)/こんばんわ
ヤッキー
投稿日: 2022年06月09日 19:39:21
No.9347
【Home】
【返信】
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪
暑さが戻ってきました。
毎月カットに見えるお客さんが去年10月に新車を注文しましたが、まだ納車になりません。
やはり半導体不足・上海のロックダウンの影響がでていますね。
私は先日ディーラーから電話があり、今月末に12ヶ月点検になりました。
本来は8月末が点検日ですが、ディーラーも納車する車も無く暇??なんでしょうか・・
千種公園~
[1]
アリエス
投稿日: 2022年06月12日 14:29:52
No.9367
こんにちは、ヤッキーさん。
>去年10月に新車を注文しましたが、まだ納車になりません。
え? ええー? マジですか?
もう半年過ぎてますね。
ここにもコロナ禍ですね。
いつもありがとうございます。
お早うございます
tomikoko
投稿日: 2022年06月09日 06:46:58
No.9346
【Home】
【返信】
昨晩は、阪神6月初黒星で、交流戦首位から陥落しました。
今季14度目の零敗では、力投の西純矢も2敗目目です。
関東では寒い梅雨空が続いているようですが、関西は爽やかな6月バレが続いています
新今宮駅ではラピートをワザワザ撮影に来ている人が今もありました。
力強いフォルムでゆとりある車内空間を包むようなスタイルです。
南海空港特急<ラピート>は、人間味ある曲線が特長です。
航空機のイメージから生まれた楕円窓がデザインのポイントのようです。
最高時速120km/hで、南海なんば駅と関西空港駅の間をダイレクトに運行。
国際都市なんばにふさわしく、都市景観としての充分なデザイン性を備えた、
関西の最先端の鉄道アクセスです。
[1]
アリエス
投稿日: 2022年06月12日 14:25:28
No.9366
こんにちは、tomikokoさん。
そうですね。
こちらは、不安定な梅雨空が続いています。
昨日は雷もきました。
いつもありがとうございます。
<<
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する