熊本ナマジー君で、熊本地震スタンバイ > 記事観覧
九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115388 )
日時: 2023年05月11日 06:48
名前: 肥後もっこす#051◆*0 [ 返信 ]
[ 編集 ]
・2016年の熊本地震の起きる前の4月8日には直前探知が1日に3回起きていました。(4月12日~14日に熊本地震?:実際にでかい熊本地震発生)

・沖縄地震のアレンジ予想は、2025年付近。
▼ページの最下部に移動
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115585 )
日時: 2023年05月30日 06:44
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、50。

・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、中央に停滞。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115577 )
日時: 2023年05月29日 07:16
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森簡易版(天草からリモート監視)

ラドン濃度 
13ベクレル(1↓)

ばけたん 
05/29 計27回検知(赤21 青6)

05/30 これまで計2回検知(青2)

ばけたん赤フラッシュ頻発モード収束か?発震スタンバイです。

Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115574 )
日時: 2023年05月29日 06:54
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、45(↓8)。

・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、南東に移動。
※天草・本渡遊動コンパスの南方向移動は、熊本地震or九州地震地震のお知らせ?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115572 )
日時: 2023年05月28日 22:01
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
●砥用の広域観測点の波形は、全体的に乱れてきましたね。熊本地震が起きる前兆パターンは、事前に一日中波形が乱れますね。波形の乱れで、地震の規模までは予想できませんが。いつものパターンで行くと、溜め込み無ければ6月7日までには揺れるのではないかと。また、熊本など九州の内陸地震が起きる前には、鹿児島以南で地震が起きています。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115571 )
日時: 2023年05月28日 07:37
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、53。(↓16)
※天草・本渡ラドンちゃん1日で10ベクレル以上の増減は、熊本地震のお知らせ?(~6月7日)


・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、中央に停滞。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115568 )
日時: 2023年05月28日 07:14
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
14ベクレル(1↑)

ナマジー
05/27 検知なし

ばけたん 
05/27 計21回検知(赤16 青5)

05/28 これまで計4回検知(赤3 青1)

遊動コンパス  東

ガウスメーター 0.40(↓) N方位偏移東へ1° 伏角24(↓)

ばけたん赤フラッシュ多発モード。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115566 )
日時: 2023年05月27日 19:42
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、69

・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、南に移動。
※天草・本渡遊動コンパスの南方向移動は、熊本地震or九州地震地震のお知らせ?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115564 )
日時: 2023年05月27日 17:46
名前: にゃん荒尾 [ 返信 ]
[ 編集 ]
TVの音が消えたので又、受信出来なく真っ黒の画面かと思い見てみたら画像は普通に映っていて、その数秒後にテレビの電源が切れました💦

その後リモコンで付けたら普通に付きました。

故障前ですかね💦
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115563 )
日時: 2023年05月27日 06:29
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
13ベクレル(4↓)

ナマジー
05/26 検知なし

ばけたん 
05/26 計25回検知(赤21 青4)

05/27 これまで計4回検知(赤3 青1)

遊動コンパス  東

ガウスメーター 0.40(↓) N方位偏移東へ1° 伏角25(↓)

ラドン濃度急落。ばけたん赤フラッシュ超多発モード。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115561 )
日時: 2023年05月26日 22:16
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
○熊本市中央区ナマジー君の直前探知より(26日)、5月30日~6月1日に熊本地震?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115560 )
日時: 2023年05月26日 22:15
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
◎高森ナマジー君のダブル直前探知より(25日)、~6月4日までに熊本地震?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115559 )
日時: 2023年05月26日 21:18
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
発生時刻 2023年5月26日 19時03分ごろ
震源地 千葉県東方沖
最大震度 5弱
マグニチュード 6.2
深さ 50km
緯度/経度 北緯35.6度/東経140.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
震度5弱
茨城県 神栖市 
千葉県 銚子市  旭市 
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115555 )
日時: 2023年05月26日 18:30
名前: 海人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
中央区ナマジーです、直前探知入りました。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115554 )
日時: 2023年05月26日 07:32
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
17ベクレル(3↑)

ナマジー
05/25 20:30★静電2 電磁8<計05 
05/25 01:30★静電2 電磁7

ばけたん 
05/25 計25回検知(赤21 青4)

05/26 これまで計9回検知(赤8 青1)

遊動コンパス  東

ガウスメーター 0.42(↑) N方位偏移西へ0° 伏角32(↓)

ナマジーダブル直前探知。ばけたん赤フラッシュ多発モード。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115551 )
日時: 2023年05月26日 06:37
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、72。(↑8)

・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、南に移動。
※天草・本渡遊動コンパスの南方向移動は、熊本地震or九州地震地震のお知らせ?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115541 )
日時: 2023年05月25日 18:41
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
2023/05/25 14:40:39 32.56N 130.78E 5km M 2.3 熊本県中部
無感地震です。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115540 )
日時: 2023年05月25日 15:44
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
日本時間の5月25日(木)12時05分頃、海外で地震がありました。震源地は中米(パナマ/コロンビア国境)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。

Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115539 )
日時: 2023年05月25日 06:56
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
14ベクレル(2↓)

ナマジー
05/24 検知なし

05/25 01:30★静電2 電磁7

ばけたん 
05/24 計12回検知(赤9 青3)

05/25 これまで計12回検知(赤10 青2)

遊動コンパス  南東

ガウスメーター 0.40(↓) N方位偏移東へ1° 伏角27(↓)

ナマジー直前探知。ばけたん赤フラッシュ頻発モード。
今朝0:00~02:30に赤フラッシュ頻発、この時間帯にナマジー直前探知が出て、砥用、鹿屋の広域地震波形にも異常が出ています。


Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115536 )
日時: 2023年05月25日 06:42
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、64。

・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、南に移動。
※天草・本渡遊動コンパスの南方向移動は、熊本地震or九州地震地震のお知らせ?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115534 )
日時: 2023年05月24日 22:02
名前: にゃん荒尾 [ 返信 ]
[ 編集 ]
KKTが受信できません。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115533 )
日時: 2023年05月24日 16:51
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
☆熊本(天草市・本渡)ナマジー君・南(Ver1、3)
05月22日 19時30分 静電1 電磁6 <計02

※5月12日以来の南向きナマジー君の探知。今度はどこが揺れるのかな?



●発生時刻 2023年5月19日 6時56分ごろ
 震源地 豊後水道
 最大震度 4
 マグニチュード 4.4
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115532 )
日時: 2023年05月24日 07:33
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
16ベクレル(→)

ナマジー
05/23 06:30★静電2 電磁6<計01

ばけたん 
05/23 計29回検知(赤22 青5)赤フラッシュ多発モード

05/23 これまで計3回検知(赤3)

遊動コンパス  南西

ガウスメーター 0.42(↑) N方位偏移西へ0° 伏角31(↑)

ナマジー直前探知。ばけたん赤フラッシュ多発モード。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115530 )
日時: 2023年05月24日 06:45
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、67。

・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、南に移動。
※天草・本渡遊動コンパスの南方向移動は、熊本地震or九州地震地震のお知らせ?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115529 )
日時: 2023年05月24日 06:44
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
◎高森ナマジー君の直前探知より(23日)、~6月2日までに熊本地震?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115527 )
日時: 2023年05月23日 07:26
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
16ベクレル(2↓)

ナマジー
05/22 05:30 静電1 電磁7<計02

05/23 06:30★静電2 電磁6

ばけたん 
05/22 計17回検知(赤12 青5)赤フラッシュ多発モード

05/23 これまで計11回検知(赤8 青3)

遊動コンパス  南西

ガウスメーター 0.41(↑) N方位偏移東へ1° 伏角27(↑)

ナマジー今朝直前探知出ました。ばけたん赤フラッシュ多発モード。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115525 )
日時: 2023年05月23日 06:45
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、71。(↓10)
※天草・本渡ラドンちゃん1日で10ベクレル以上の増減は、熊本地震のお知らせ?(~6月2日)


・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、南に移動。
※天草・本渡遊動コンパスの南方向移動は、熊本地震or九州地震地震のお知らせ?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115522 )
日時: 2023年05月22日 18:08
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
発生時刻 2023年5月22日 16時42分ごろ
震源地 新島・神津島近海
最大震度 5弱
マグニチュード 5.3
深さ 10km
緯度/経度 北緯34.5度/東経139.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
震度5弱 砥用(左)と鹿屋(右)の波形比較です。


Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115518 )
日時: 2023年05月22日 07:25
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
発生時刻 2023年5月22日 7時20分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 3
マグニチュード 5.4
深さ 190km
緯度/経度 北緯29.8度/東経129.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
鹿児島県 鹿児島県奄美北部 


マグニチュードが大きいと振幅が大きいですね。


Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115517 )
日時: 2023年05月22日 06:49
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
18ベクレル(→)

ナマジー
05/21 検知なし
05/22 05:30 静電1 電磁7

ばけたん 
05/21 計18回検知(赤10 青8)赤フラッシュ頻発モード

05/22 これまで計7回検知(赤5 青2)

遊動コンパス  南西

ガウスメーター 0.4(↑) N方位偏移東へ1° 伏角24(↑)

ばけたん赤フラッシュ頻発モード。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115514 )
日時: 2023年05月22日 06:36
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、81。


・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、南に移動。
※天草・本渡遊動コンパスの南方向移動は、熊本地震or九州地震地震のお知らせ?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115512 )
日時: 2023年05月22日 05:43
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
震源地:南アフリカ・プリンスエドワード諸島付近(南緯43.4度 東経39.3度)
近隣都市の方角・距離:
北西  1524.1 kmにイーストロンドン(南アフリカ 東ケープ州)

発生日時(日本時間):5月21日23:56頃
震源の深さ:10km
地震の規模:M6.8


広域観測データの感度すごいですね。南アフリカの地震まで検知しています。


Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115511 )
日時: 2023年05月21日 20:48
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・鹿屋の観測データー(21日)から、1週間内に九州地震が起きるパターンが現れました。(~5月28日)鹿児島、熊本、宮崎辺りでしょうか?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115510 )
日時: 2023年05月21日 08:15
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、83。(↑18)
※天草・本渡ラドンちゃん1日で10ベクレル以上の増減は、熊本地震のお知らせ?(~31日)


・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、南に移動。
※天草・本渡遊動コンパスの南方向移動は、熊本地震or九州地震地震のお知らせ?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115508 )
日時: 2023年05月21日 07:46
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
18ベクレル(3↓)


ナマジー

05/20 検知なし

ばけたん 
05/20 計26回検知(赤22 青3)赤フラッシュ超頻発モード午後から収束

05/21 これまで計5回検知(赤3 青2)

遊動コンパス  南西

ガウスメーター 0.39(↓) N方位偏移東へ1° 伏角22(↓)

ラドン濃度低下。ばけたん赤フラッシュ超頻発モード昨日午後から収束。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115506 )
日時: 2023年05月20日 23:20
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・我が家の体感電波時計は、23時に16分のロング補正。(20日)異常が無いときには、3分で補正終了。これまでのパターンから5月30日頃までに熊本地震が起きそうな予感?(残念ながら、震度まではわかりませんが)
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115505 )
日時: 2023年05月20日 21:26
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
ようやく砥用の波形も落ち着きました。
しばらくは大丈夫なようですが、南太平洋で起きた大地震は必ず、日本に影響が及ぶはずです。
今後しばらくは大きめの地震の発生に注意です。
予兆は必ず砥用の波形の乱れとして現れると思います。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115504 )
日時: 2023年05月20日 13:16
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
発生時刻 2023年5月20日 10時51分ごろ
震源地 南太平洋(ローヤリティー諸島南東方)
最大震度 ---
マグニチュード 7.1
深さ ---
緯度/経度 南緯23.1度/東経170.4度
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115503 )
日時: 2023年05月20日 08:40
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
「検証」

日時: 2023年05月11日 20:05
○珍しく、午後から夕方まで左後頭部に偏頭痛あり。自然に治ったと思ったら、夜は左前頭部の偏頭痛に移動。
               ↓
・今日の左側頭部の偏頭痛は、熊本地震の前兆か?それとも、ただの体調不良?5月18日までには、結果はわかるでしょう。(予想日より6時間遅れ?)

○日時: 2023年05月11日 20:16
・高森ナマジー君の直前探知より(10日)、~5月20日までに熊本地震?

○日時: 2023年05月12日 21:04
・朝から天草の東の空を見たら、なんちゃって断層状地震雲。もう少し、キレが足りないような。
・西の空を見たら、なんちゃって大気重力波。もう少し太さ不足。
•本物の地震雲だったなら、5月19日までに熊本地震か九州地震?

○日時: 2023年05月13日 07:48
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、44。(↑10)
※天草・本渡ラドンちゃん1日で10ベクレル以上の増減は、熊本地震のお知らせ?(~23日)
・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、南に移動。
※天草・本渡遊動コンパスの南方向移動は、熊本地震or九州地震地震のお知らせ?

日時: 2023年05月14日 12:12
・鹿屋の観測データー(13日)から、1週間内に九州地震が起きるパターンが現れました。(~5月20日)鹿児島、熊本、宮崎辺りでしょうか?

○日時: 2023年05月18日 06:27
★熊本実験君Ⅱ(天草・本渡)ナマジー君・西(Ver1、25)
05月17日 13時30分 静電1 電磁8 <計03
※4月14以来の探知:・04/17 熊本県熊本地方 M3.5 震度3(震源地:熊本県宇土市住吉町)




05/19 06:56 豊後水道 M4.4 震度4
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115500 )
日時: 2023年05月20日 08:18
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、65。


・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、中央に停滞。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115498 )
日時: 2023年05月20日 07:09
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
21ベクレル(3↓)


ナマジー

05/19 11:30 静電1 電磁6<計03
05/19 05:30 静電1 電磁7

ばけたん 
05/19 計15回検知(赤12 青3)赤フラッシュ頻発モード午後から収束

05/20 これまで計13回検知(赤13)深夜から赤フラッシュ頻発モード

遊動コンパス  西南西

ガウスメーター 0.41(↓) N方位偏移東へ1° 伏角26(↓)
ナマジー活発です。ばけたん赤フラッシュ頻発モード昨日午後から収束、深夜から再び頻発モード。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115496 )
日時: 2023年05月19日 23:19
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
砥用の波形はかなり落ち着いてきました。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115482 )
日時: 2023年05月19日 15:46
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
発生時刻 2023年5月19日 11時57分ごろ
震源地 南太平洋(ローヤリティー諸島南東方)
最大震度 ---
マグニチュード 7.7
深さ ---
緯度/経度 南緯23.2度/東経170.7度


Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115481 )
日時: 2023年05月19日 11:11
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
砥用の波形はまだ乱れたままです。
別物が控えているのかもしれません。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115480 )
日時: 2023年05月19日 07:46
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
> 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM さんへ

確かに砥用の波形はここ一日乱れが見られましたね。
豊後水道地震の前兆だったようです。


Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115479 )
日時: 2023年05月19日 07:05
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
発生時刻 2023年5月19日 6時56分ごろ
震源地 豊後水道
最大震度 4
マグニチュード 4.4
深さ 50km
緯度/経度 北緯33.2度/東経132.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4
愛媛県 伊方町 
震度3
愛媛県 宇和島市  八幡浜市  西予市  内子町 
高知県 宿毛市 
熊本県 産山村 
大分県 臼杵市  豊後大野市  国東市 
震度2
山口県 山口市  防府市  柳井市  周防大島町  平生町 
愛媛県 西条市  大洲市  伊予市  上島町  久万高原町  砥部町  松野町  愛媛鬼北町  愛南町 
熊本県 阿蘇市  熊本高森町 

高森は揺れは感じられませんでした。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115478 )
日時: 2023年05月19日 07:00
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
24ベクレル(1↓)


ナマジー

05/18 09:30★静電2 電磁8<計05
05/18 02:30 静電1 電磁7

ばけたん 
05/18 計20回検知(赤16 青4)赤フラッシュ頻発モード

05/19 これまで計8回検知(赤7 青1)

遊動コンパス  西

ガウスメーター 0.42(↑) N方位偏移西へ0° 伏角29(↑)
ナマジー直前探知出ました、活発です。ばけたん赤フラッシュ頻発モード。収束すれば発震です。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115476 )
日時: 2023年05月19日 06:42
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
●砥用の広域観測点の波形は、全体的に乱れてきましたね。熊本地震が起きる前兆パターンは、事前に一日中波形が乱れますね。波形の乱れで、地震の規模までは予想できませんが。いつものパターンで行くと、溜め込み無ければ5月29日までには揺れるのではないかと。また、熊本など九州の内陸地震が起きる前には、鹿児島以南で地震が起きています。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115475 )
日時: 2023年05月19日 06:39
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、68。


・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、北西に移動。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115473 )
日時: 2023年05月18日 23:17
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・我が家の体感電波時計は、23時に16分のロング補正。(18日)異常が無いときには、3分で補正終了。これまでのパターンから5月28日頃までに熊本地震が起きそうな予感?(残念ながら、震度まではわかりませんが)
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115472 )
日時: 2023年05月18日 17:58
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
◎高森ナマジー君の直前探知より(18日)、~5月28日までに熊本地震?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115471 )
日時: 2023年05月18日 17:57
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
○熊本市中央区ナマジー君の直前探知より(18日)、5月23日~25日に熊本地震?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115470 )
日時: 2023年05月18日 16:07
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森も今日09:30に直前探知が入りました。
05/18 09:30★静電2 電磁8
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115469 )
日時: 2023年05月18日 13:37
名前: 海人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
中央区ナマジーです、久しぶりに直前探知入りました。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115468 )
日時: 2023年05月18日 07:38
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・7時半過ぎ、右耳にロングの前兆耳鳴りキーン(18日)。本物の前兆なら、5月23日〜25日に熊本地震又は九州地震かな?<残念ながら、予想震度まではわかりません。>
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115467 )
日時: 2023年05月18日 06:43
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
25ベクレル(3↓)

ナマジー
05/17 09:30 静電1 電磁8<計04
05/17 03:30★静電2 電磁6

05/18 02:30 静電1 電磁7

ばけたん 
05/17 計18回検知(赤13 青5)赤フラッシュ頻発モード

05/18 これまで計4回検知(赤3 青1)

遊動コンパス  西

ガウスメーター 0.4(↓) N方位偏移東へ1° 伏角22(↓)

ナマジー活発です。ばけたん赤フラッシュ頻発モード。収束すれば発震です。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115465 )
日時: 2023年05月18日 06:27
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
★熊本実験君Ⅱ(天草・本渡)ナマジー君・西(Ver1、25)
05月17日 13時30分 静電1 電磁8 <計03

※4月14以来の探知:・04/17 熊本県熊本地方 M3.5 震度3(震源地:熊本県宇土市住吉町)
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115464 )
日時: 2023年05月18日 06:26
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、73。


・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、中央に停滞。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115463 )
日時: 2023年05月18日 06:22
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
◎高森ナマジー君の直前探知より(17日)、~5月27日までに熊本地震?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115461 )
日時: 2023年05月17日 17:06
名前: ななし [ 返信 ]
[ 編集 ]
草千里南側の空な雲と熊本市南側の南側に出ている雲と同じ雲が出ています。熊本市南区は有明海方向から阿蘇方向です。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115460 )
日時: 2023年05月17日 10:13
名前: ななし [ 返信 ]
[ 編集 ]
気象衛星画像も天草灘に斜めに細い雲が
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115459 )
日時: 2023年05月17日 07:54
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
2023/05/17 05:46:27 32.39N 130.08E 29km M 2.3 天草灘
2023/05/17 02:49:07 32.34N 129.85E 10km M 0.6 天草灘
2023/05/17 02:44:32 32.35N 129.86E 6km M 1.6 天草灘

天草灘で無感地震が未明に数回起きています。
要注意です。トカラ地震の影響波及か?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115458 )
日時: 2023年05月17日 07:48
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
28ベクレル(1↓)

ナマジー
05/16 16:30 静電1 電磁8<計04
05/16 13:30 静電1 電磁6

05/17 03:30★静電2 電磁6

ばけたん 
05/16 計23回検知(赤15 青8)赤フラッシュ頻発モード

05/17 これまで計3回検知(赤2 青1)

遊動コンパス  西

ガウスメーター 0.4(↓) N方位偏移西へ0° 伏角25(↓)

ナマジー直前探知出ました、活発です。ばけたん赤フラッシュ頻発モード。収束すれば発震です。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115456 )
日時: 2023年05月17日 06:37
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、72。


・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、南に移動。
※天草・本渡遊動コンパスの南方向移動は、熊本地震or九州地震地震のお知らせ?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115454 )
日時: 2023年05月16日 06:52
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、67。(↑13)
※天草・本渡ラドンちゃん1日で10ベクレル以上の増減は、熊本地震のお知らせ?(~26日)

・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、南に移動。
※天草・本渡遊動コンパスの南方向移動は、熊本地震or九州地震地震のお知らせ?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115452 )
日時: 2023年05月16日 06:07
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森(天草よりリモート観測簡易版)

ラドン濃度 
29ベクレル(→)

ばけたん 
05/15 計17回検知(赤16 青1)赤フラッシュ頻発モード

05/16 これまで計4回検知(赤4)

ばけたん赤フラッシュ頻発モード。収束すれば発震です。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115449 )
日時: 2023年05月15日 20:17
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・我が家の体感電波時計は、20時に16分のロング補正。(15日)異常が無いときには、3分で補正終了。これまでのパターンから5月25日頃までに熊本地震が起きそうな予感?(残念ながら、震度まではわかりませんが
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115448 )
日時: 2023年05月15日 19:19
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
> にゃん荒尾 さんへ

○いつものパターンですね。天草・本渡遊動コンパスは、頻繁に南に移動しています。どちらも、前兆でしょうね。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115446 )
日時: 2023年05月15日 10:32
名前: にゃん荒尾 [ 返信 ]
[ 編集 ]
昨日、TV(KKT)の映像の乱れが数回ありました。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115445 )
日時: 2023年05月15日 07:07
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
29ベクレル(1↑)

ナマジー
05/14 20:30 静電1 電磁7<計02

ばけたん 
05/14 計26回検知(赤21 青5)赤フラッシュ超頻発モード

05/15 これまで計2回検知(赤2)

遊動コンパス  西

ガウスメーター 0.42(↓) N方位偏移西へ0° 伏角29(↓)

ラドン濃度上昇。ナマジー活発です。ばけたん赤フラッシュ超頻発モード。収束すれば発震です。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115443 )
日時: 2023年05月15日 06:48
名前: 肥後もっこす◆0VLrEWw5XM [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、54。(↑8)


・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、南に移動。
※天草・本渡遊動コンパスの南方向移動は、熊本地震or九州地震地震のお知らせ?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115440 )
日時: 2023年05月14日 19:29
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
発生時刻 震源地 マグニチュード 最大震度
2023年5月14日 17時44分ごろ 八丈島近海 5.3 1
2023年5月14日 17時21分ごろ 八丈島近海 5.9 2
2023年5月14日 17時12分ごろ 八丈島近海 5.6 3
2023年5月14日 16時03分ごろ 八丈島近海 4.7 1
やはりフィリピン海プレートの動きが関係しているのでしょうか?
プレートを動かす原動力はマントルの熱対流ですがそのあたりに何か変化が起きているのか?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115439 )
日時: 2023年05月14日 12:12
名前: 肥後もっこす#051◆*0 [ 返信 ]
[ 編集 ]
・鹿屋の観測データー(13日)から、1週間内に九州地震が起きるパターンが現れました。(~5月20日)鹿児島、熊本、宮崎辺りでしょうか?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115438 )
日時: 2023年05月14日 07:46
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
一連の大きめの地震は、フィリピン海プレートが関わっているようですね。
動き(潜り込み)が活発化しているのでしょうか?
地殻の動きを見てみると、沖縄トラフ付近ははフィリピン海プレートのユーラシアプレート下への潜り込みに引きずられて南方向への動きになっています。
沖縄トラフは引き裂かれるような状況で、その動きが、北東方向の九州西南部や天草灘での地震につながっているような感じでしょうかね?
その動きで熊本の日奈久断層帯や別府島原地溝帯にも影響が出てくるのかもしれません。
ここしばらくは要注意です。


Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115437 )
日時: 2023年05月14日 07:12
名前: 肥後もっこす#051◆*0 [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、46。

・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、中央に停滞。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115436 )
日時: 2023年05月14日 07:11
名前: 肥後もっこす#051◆*0 [ 返信 ]
[ 編集 ]
◎高森ナマジー君の直前探知より(13日)、~5月23日までに熊本地震?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115435 )
日時: 2023年05月14日 07:11
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
28ベクレル(3↑)

ナマジー
05/13 22:30 静電1 電磁6<計02
05/13 02:30★静電2 電磁6

ばけたん 
05/13 計34回検知(赤31 青3)赤フラッシュ超頻発モード

05/14 これまで計8回検知(赤6 青2)

遊動コンパス  西

ガウスメーター 0.42(↑) N方位偏移西へ0° 伏角30(↑)

ラドン濃度上昇。ナマジー直前探知出ました、活発です。ばけたん赤フラッシュ超頻発モード継続。収束すれば発震です。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115424 )
日時: 2023年05月13日 19:50
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
発生時刻 2023年5月13日 16時10分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 5弱
マグニチュード 5.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯29.9度/東経130.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
震度5弱
鹿児島県 鹿児島十島村 
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115423 )
日時: 2023年05月13日 19:46
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
25ベクレル(4↑)

ナマジー
05/12 検知なし
05/13 02:30★静電2 電磁6

ばけたん 
05/12 計15回検知(赤10 青5)赤フラッシュ頻発モード

05/13 これまで計3回検知(赤2 青1)

遊動コンパス  西

ガウスメーター 0.41(↓) N方位偏移東へ1° 伏角26(→)

ナマジー今朝直前探知出ました。ばけたん赤フラッシュ頻発。収束すれば発震です。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115416 )
日時: 2023年05月13日 07:49
名前: 肥後もっこす#051◆*0 [ 返信 ]
[ 編集 ]
☆熊本(天草市・本渡)ナマジー君・南(Ver1、3)

05月12日 08時30分 静電1 電磁6 <計06
05月12日 05時30分 静電1 電磁6 <計04
05月12日 03時30分 静電1 電磁6
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115415 )
日時: 2023年05月13日 07:48
名前: 肥後もっこす#051◆*0 [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、44。(↑10)
※天草・本渡ラドンちゃん1日で10ベクレル以上の増減は、熊本地震のお知らせ?(~23日)

・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、南に移動。
※天草・本渡遊動コンパスの南方向移動は、熊本地震or九州地震地震のお知らせ?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115413 )
日時: 2023年05月13日 06:15
名前: T,S [ 返信 ]
[ 編集 ]
> 肥後もっこす さんへ

昨日は、西と東に断層雲らしき雲がありましたねー
全国で大きい地震が多発していますので
今後熊本で起きないといいのですが・・・・
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115412 )
日時: 2023年05月12日 21:04
名前: 肥後もっこす [ 返信 ]
[ 編集 ]
○朝から天草の東の空を見たら、なんちゃって断層状地震雲。もう少し、キレが足りないような。

西の空を見たら、なんちゃって大気重力波。もう少し太さ不足。

•本物の地震雲だったなら、5月19日までに熊本地震か九州地震?


Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115411 )
日時: 2023年05月12日 06:46
名前: 肥後もっこす#051◆*0 [ 返信 ]
[ 編集 ]
☆熊本(天草市・本渡)ナマジー君・南(Ver1、3)
05月11日 13時30分 静電1 電磁6 <計06
05月11日 08時30分 静電1 電磁6
05月11日 04時30分 静電1 電磁7
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115410 )
日時: 2023年05月12日 06:45
名前: 肥後もっこす#051◆*0 [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、34。(↑5)

・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、南に移動。

※天草・本渡遊動コンパスの南への移動は、熊本地震のお知らせ。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115408 )
日時: 2023年05月12日 06:26
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
21ベクレル(1↓)

ナマジー
05/11 10:30 静電1 電磁7<計05
05/11 07:30 静電1 電磁8

ばけたん 
05/11 計23回検知(赤17 青6)赤フラッシュ頻発モード

05/12 これまで計5回検知(赤4 青1)赤フラッシュ頻発気味

遊動コンパス  西

ガウスメーター 0.42(↓) N方位偏移西へ0° 伏角30(→)

ナマジー活発です。ばけたん赤フラッシュ頻発。収束すれば発震です。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115406 )
日時: 2023年05月12日 05:51
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
発生時刻 2023年5月11日 22時33分ごろ
震源地 宮古島近海
最大震度 3
マグニチュード 6.1
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯24.2度/東経125.2度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
震度3
沖縄県 宮古島市 
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115405 )
日時: 2023年05月11日 20:32
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
発生時刻 2023年5月11日 18時56分ごろ
震源地 沖縄本島近海
最大震度 1
マグニチュード 3.2
深さ 40km
緯度/経度 北緯27.4度/東経128.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 伊仙町  知名町 
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115404 )
日時: 2023年05月11日 20:16
名前: 肥後もっこす#051◆*0 [ 返信 ]
[ 編集 ]
◎高森ナマジー君の直前探知より(10日)、~5月20日までに熊本地震?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115403 )
日時: 2023年05月11日 20:15
名前: 肥後もっこす#051◆*0 [ 返信 ]
[ 編集 ]
> にゃん荒尾 さんへ

・いつものパターンですね。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115400 )
日時: 2023年05月11日 20:05
名前: 肥後もっこす#051◆*0 [ 返信 ]
[ 編集 ]
○珍しく、午後から夕方まで左後頭部に偏頭痛あり。自然に治ったと思ったら、夜は左前頭部の偏頭痛に移動。
               ↓

・今日の左側頭部の偏頭痛は、熊本地震の前兆か?それとも、ただの体調不良?5月18日までには、結果はわかるでしょう。

※2022年の6月にも、26日の午後から左側頭部の偏頭痛継続。また、朝から天草の上空に断層状地震発見。
                  ↓
・6/26:熊本県八代地震(震度5弱)
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115399 )
日時: 2023年05月11日 17:33
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
発生時刻 2023年5月11日 12時11分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 4.4
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.9度/東経130.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4
鹿児島県 鹿児島十島村 
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115398 )
日時: 2023年05月11日 07:32
名前: にゃん荒尾 [ 返信 ]
[ 編集 ]
晴天なのに、KKTが受信出来ません。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115397 )
日時: 2023年05月11日 07:05
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
発生時刻 2023年5月11日 4時16分ごろ
震源地 千葉県南部
最大震度 5強
マグニチュード 5.4
深さ 40km
緯度/経度 北緯35.2度/東経140.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
震度5強
千葉県 木更津市 

最近M5クラスの地震が多いですね。能登地震とのかかわりがあるのでしょうか?
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115396 )
日時: 2023年05月11日 06:59
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
南阿蘇高森

ラドン濃度 
22ベクレル(1↑)

ナマジー
05/10 08:30★静電2 電磁6<01

ばけたん 
05/10 計23回検知(赤18 青5)赤フラッシュ頻発モード

05/11 これまで計9回検知(赤7 青2)赤フラッシュ頻発気味

遊動コンパス  西

ガウスメーター 0.42(↓) N方位偏移西へ0° 伏角30(↓)

ナマジー直前探知お出ました、活発です。ばけたん赤フラッシュ頻発。収束すれば発震です。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115392 )
日時: 2023年05月11日 06:52
名前: 肥後もっこす#051◆*0 [ 返信 ]
[ 編集 ]
☆熊本(天草市・本渡)ナマジー君・南(Ver1、3)

05月10日 22時30分 静電1 電磁6 <計09
05月10日 16時30分 静電1 電磁6
05月10日 10時30分 静電1 電磁6
05月10日 03時30分 静電1 電磁8
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115391 )
日時: 2023年05月11日 06:50
名前: 肥後もっこす#051◆*0 [ 返信 ]
[ 編集 ]
・起床後の天草・本渡ラドンちゃん、29。

・起床後の天草・本渡遊動コンパスは、中央に停滞。
Re: 九州・熊本ナマジー情報(5月②) ( No.115390 )
日時: 2023年05月11日 06:50
名前: 高森人 [ 返信 ]
[ 編集 ]
発生時刻 2023年5月11日 1時02分ごろ
震源地 南太平洋(トンガ諸島)
最大震度 ---
マグニチュード 7.6
深さ 210km
緯度/経度 南緯15.6度/西経174.6度
▲ページの最上部に移動 | トップページへ
タイトル
お名前
編集キー( ※記事を後から編集する際に使用します )
コメント
ファイル


文字色
Powered by Rara掲示板