21→22時台スマホ固まる4G回線にも切り替わらず、です。23時台からサクサク動いています。 耳鳴は高速の金属摩擦音でヒャンヒャンひ鳴っていて、眠れない程うるさいので、いつになったら弱くなる? 背中の鉄板背負いは、ありません。先輩達の大気重力波の衛星画像や、国交省の最近のGPS地殻変動図をPCで確認して、直前予測をしなきゃ、と思いつつ、寝ながらスマホが気楽でPC開かないんですわ。 北海道の地震なんて遠方過ぎて当てる自信なんて無いし、豊後水道は大気重力波で先輩方が当てるだろうし、とりあえず前日に予感がしたら書けば合格かと。 |
凄い耳鳴で奈良と三重で弱震だった様ですね。昼夜問わずに揺れるから、本番も深夜の可能性が、阪神淡路大震災も明け方やったから、津波地震で深夜の急襲だと逃げ遅れそう。前震でNHKで防災無線がわりに、避難勧告を真夜中でも放送かな? 真冬の地震は、パジャマで逃げて凍えそう。 先輩達の板では、火山の前兆を書いていて、背中の鉄板背負いは未だなので、寒気で身体が縮こまっているから、ストレッチして前兆を数日前から感知出来たら良いかと。 正月休みで食糧は備蓄万全だから、水さえあれば用意万端ですね。 コロナで家で大人しくクリスマスご馳走を食べ、火山登山なんてしない時期やから被害は最小限かと。 次の大震災は、何処か?絵で見えて来ないので、言えるのは南海トラフ地震は未だで、内陸の震度6前後が逆断層エリアで頻発しないと、豊後水道で震度7が2〜3発揺れないと、南海トラフは動かずですね。 コロナと大震災に大雪の同時被災なんて考えたく無いですね。ガソリン喰いの3ナンバーで、半分切ったら補充の癖は大切だと断言します。 |
★いこまナマジー君の直前知より(30日)、12月4日~6日に関西地震の可能性があるかも? ★いこまナマジー君の直前知より(29日)、12月3日~5日に関西地震の可能性があるかも? ★いこまナマジー君の直前知より(28日)、12月2日~4日に関西地震の可能性があるかも? ☆いこまナマジー君の高探知より(25日)、12月4日~6日に関西地震の可能性があるかも? ☆いこまナマジー君の高探知より(24日)、12月3日~5日に関西地震の可能性があるかも? ↓ ・12月 4日17時14分 大阪府北部 M2.2 震度1 |