掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

無題
なつみ 投稿日:2016年10月02日 17:39 No.385
カラナクシ3

Re: 無題 なつみ 投稿日:2018年02月23日 21:20 No.590
帰国したらきっとこういう毎日が
夢のような、本当にそんな経験を
していたのかな?と思えるような
毎日なんだろうと思うと、
一瞬一瞬を大切にしたいと思いますし、
彼女達からもっとたくさんのエッセンスを
感じて過ごしたいなと思うのです。


Re: 無題 なつみ 投稿日:2018年02月28日 16:17 No.591
12、ガレット・デ・ロワ クリスマスから12日目の公現祭に、王様ケーキであるガレット・デ・ロワを食べるフランス。中に隠されたソラマメか陶器製の人形が、切り分けられた自分のケーキに入っていれば王様、もしくは王女様ということで冠を被ってお相手を選ぶことができるという話。子供のままごとみたいな話と思うけれど、各家庭で老若男女を問わず全国民が真剣になって執り行う儀式です(

Re: 無題 なつみ 投稿日:2018年03月05日 20:58 No.592
ちょっとした風邪や頭痛のときに飲むお薬。 使い慣れたものを日本から持参しましょう。 我が家でよく使うのは、胃腸薬、風邪薬、こどもの冷えピタ、湿布などですかねぇ… こちらは冷えピタは売っていないので、こどものものは必携です。 小児科に貼っていったら怪訝な顔をされました(笑) あと、花粉症がめっちゃ酷かったので、アレルギーのお薬も持って来れば良かったと後悔しましたね… もちろんこちらでも売っているのですが、 ヨーロピアンと日本人では髪質が違うのでしょうね。 ちっともしっとりしないのです トリートメントだけは日本のものを持ってきて仕上げに使っています。 シャンプーはこちらのものでも問題ありません。なかなかお医者さんにかかることもできないし、 薬局に薬はあるけど、説明書きは外国語だし、 ヨーロピアンの体型に合わせていて、お薬が大きいので、 小柄な日本人にはtoo much ショボーン アルプスの自然の威力、舐めてました。

Re: 無題 なつみ 投稿日:2018年03月13日 21:13 No.595
ムべ

ニワトリの卵よりやや大きく、熟すと赤紫色になるこの実は、「食べると長生きする」という言い伝えから“不老長寿(不死)の実”といわれ、古代から昭和50年代まで皇室に献上されてきた。
とろっとした実はほんのり甘く素朴な味が楽しめる。長寿を祝う贈り物に最適の果実。


なつみ 投稿日:2019年08月05日 20:29 No.667
バラのようなイタリア野菜 カステルフランコ. バラの花のよう ... 葉質はレタスより緻密で、 まろやかな独特の風味があり、サラダの風味をより深めます。 ... 栽培方法:栽培は レタスと同様に育苗し、本葉3~4枚の頃に1平米当たり6株程度植え付けます。 ... アトラクティーボでは日本では手に入りにくいイタリア野菜を中心にスペイン野菜・ フランス野菜などの西洋野菜や種子を栽培生産および販売・通販を行っております。

なつみ 投稿日:2019年09月28日 16:17 No.669
フランスでとうとう使い捨てカイロを発見 前に使い捨てカイロを探したときは見つかりませんでした。 ところが、スポーツ用品店でとうとう発見!そして「MADE IN JAPAN」と書いてあります。 もしかして、この技術は日本にしかないんですかね。 ウィキペディアによるとアメリカ陸軍が使ってたフットウォーマーを元に旭化成が作ったとあります。使い捨てカイロ、大変便利ですがフランス人にはどのくらい浸透してるんだろう。

なつみ 投稿日:2020年06月11日 15:01 No.680
困るのは、郵便局に直接繋がる電話番号というのがないので、確認のしようがないらしい。 月曜を待って、私がその止まってる郵便局へ直接行ってみることになった。今度はどこに行っちゃったのよと思って、私が頑張ってセンターに電話をしてみることに。 そしたら、うちの近所の郵便局へやっと配達されたと。今朝そちらに確かに届いてるので、今取りに行っても大丈夫ですよ。 絶対ありますよね、絶対ありますよね? 2回念を押して確認して、夕方近所の郵便局へ。 ・・・まだ届いてませんね。 パンデピス 甘みは主に蜂蜜を使用しているものが本格的なパンデピス。←裏の原材料は要チェックです!パンデピスと書いてあっても蜂蜜じゃなくて、よくわからんシロップだけを使用している商品もあるので!! た、入っている数々のスパイスのおかげで、体が温まり、風邪予防にもなる健康的なお菓子の1つとも言われます! レシピによってもだいぶ異なりますが、よく入っているスパイスは「シナモン・ジンジャー・スターアニス・ナツメグ・クローヴ」など。

なつみ 投稿日:2020年06月11日 15:04 No.681
これから夏にかけて、このお店が繁盛するか。見守っていきたいと思いますロマンティック街道は ドイツドイツ国旗のヴュルツブルクからフュッセンまでの366kmを言う 以前のブログでもご紹介しましたが、欧州では、虫をたんぱく源にしようという動きがあり、ここスイスでも最近、スーパーで見られるようになりました(経済誌オンラインBilanzEssen und Trinkenから)。 スイス経済情報誌Bilanz(独語) それがこちら。一部のコープスーパーで売られている虫入りボールや虫バーガー 一部レストランでも食べられる虫入りメニュー  未だ、試食段階で、好奇心ある人が試して注文するのだとか。 実際、スイスでは、2017年5月から虫(特にイナゴ類)の販売が許可されており、そでにオンラインで販売している会社もあるそうです。 日本では、イナゴの佃煮が昔から食べられていて、今でも佃煮屋さんに行けば売られています。余談ですが、虫ではなく、東京築地市場では、クジラのアイスクリームを売っていたのには、驚きましたが、、、。

なつみ 投稿日:2020年06月11日 15:07 No.682
フランス初のお茶屋さん『DAMMANN FRÈRES』(ダマン・フレール)  1692年。時はルイ14世の時代と言いますから、ヴェルサイユ宮殿を造った‶太陽王″ですねぇ。その王様から初めて紅茶の輸入商の許可を貰ったのが、『DAMMANN FRÈRES』(ダマン・フレール)なんです。 量り売りの紅茶の種類も圧巻ですとっても気軽に、好きなだけお茶が買えちゃうんです。しかも安い!!ティスティングも自由にOK。じっくり選んで、計って貰って買った紅茶。パリから帰った自宅で、今でも(2018年1月)香るんですよぉ。袋に入れて、ジップロックにも入れて、なんですけどね。 お店の中央にティスティングのテーブルがあります もちろん、日本茶もありました!



お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色