アルプス展望談話室
送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
早春賦
狛江の遠藤です
投稿日: 2022年04月28日 10:11:28
No.12
新型コロナ、オミクロンなど、騒がしい世の中ですが、花たちはそんな事に
関係なく美しく咲き誇ります。今月の花たち3点お送りします。
写真左 府中郷土の森公園。都立の公園、庭園が軒並み休園、停苑のなかで
ここは府中市立なので関係なく開園しています。
青空いっぱいに咲き誇る紅梅、魚眼レンズで思い切り近寄って撮影
しました。
写真中 新松田、西平畑公園
最寄り駅は小田急線、新松田。駅から徒歩20分。シーズン中はバスも
あります。山の斜面に河津さくらと菜の花が咲き誇ります。
箱根連山を前景にして富士山もバッチリです。
山頂にはハーブ園、豆汽車に乗って遊園地も奥にあります
。
写真右 ネコヤナギ
黄、赤、黒と色が変わるので七変化とも言われます。お花の少ないこの
時期、貴重な被写体です。
春が来た(Ⅱ)
狛江の遠藤です
投稿日: 2022年04月27日 09:41:35
No.11
狛江市の桜、第2弾です。
写真左 狛江、多摩川土手の桜満開となりました。ブルーシートを敷き、或いは
テントを張ってお花とお団子を楽しむ人たちで賑わいます。
写真中 野川も負けていません。染井吉野は終わってしまいましたが、八重桜と
菜の花が満開です。桜、菜の花、電車、川と4点セット、欲張った構図と
なりました。
写真右 御衣黄。お花が緑色の珍しい桜ですが、狛江の根川桜通りには数株
咲いています。花ビラは徐々に黄色になり花芯が真っ赤になります。
春が来た
狛江の遠藤です
投稿日: 2022年04月27日 09:18:30
No.10
やっと少しは春らしくなってきました。今月は桜、東郷寺の枝垂れ桜と片倉城址公園のカタクリをお送りします。
東郷寺は京王線、多磨霊園駅下車、多磨霊園と反対側へ徒歩8分です。
東郷寺は日露戦争でバルチック艦隊を破った東郷平八郎元帥の別荘地の跡地に
元帥を尊敬する人たちによって建立された日蓮宗のお寺です。
毎年3月枝垂れ桜が咲き誇ります。知る人ぞ知る枝垂れ桜の名所です。
写真左 山門を彩る枝垂れ桜。この山門は黒澤明監督、三船敏郎、京マチ子主演 の映画、【羅生門】(1950)のモデルとなりました。映画ではこの門の上に2階を造りました。
写真中 入口に門番の様に枝を広げる枝垂れ桜
写真右 カタクリ
東郷寺撮影の後、同じ京王線、片倉城址公園、カタクリの撮影に行くの が私の毎年の恒例です。
ヨーロッパアルプス
坂本店長
投稿日: 2022年04月22日 11:01:46
No.9
1.グリンデルワルトのベッターホルン
2.アイガー北壁
3.クライン・マッターホルン展望台からのマッターホルン
(右奥の谷がツルマット、左がイタリア側)
八ヶ岳
坂本店長
投稿日: 2022年04月22日 10:54:54
No.8
早春の赤岳
新しい掲示板に成りました。
坂本店長
投稿日: 2022年04月21日 17:01:37
No.5
長い間使わせて頂きました「TEACUP」の掲示板が都合により終了になりますので新しい掲示板に替わりました。
残念ですが今迄頂きました投稿は引き継ぐ事が出来ませんでしたのでご了承ください。
これからも同様に投稿を頂けると幸いです。
1
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する