明石の蛾達(YAMKEN)掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

休眠中に更新予定だったもの2
YAMKEN 投稿日:2022年02月02日 14:09 No.82
更新報告が遅れてしまいました。
1月16日付で処理をしていたものです。

トップ蛾像
 第60代目 シロシタヨトウ
  ※トップ蛾像の歴史は偶数代目を紹介した時点での更新としています。

今回の初物
 休眠中は蛾達を求めての散策をほとんど行っていません。従ってこの間に出会った蛾達も数匹のみ。
 次の2種は、こんな私に蛾達に方から再開を誘いに出てくれた気がしています。
 そして、双方ともテング鼻を特徴とする容姿です。
 886種目 ヒロバチビトガリアツバ ♀
  8月の私の誕生日を迎える前々日に他の用事で公民館に出向いたときに玄関の戸に止まって待っていてくれました。
 887種目 テングナミシャク ♀
  10月の初旬に私の部屋に飛び込んできました。これまでにも数匹いましたがいずれも小型のものばかりで
  こんな大きなのは初めてです。しかも希少種のようです。

その他の更新
 コヨツメノメイガ 新しい属に変更され学名が変わりました
 日本記録種 2021/06/03現在で更新されたデータに基づいた種類数にしました。総種類数は6604種です。


前回に続き、トップ蛾像として採用できなかった古いものです。
 左側 キべりハネボソノメイガ ♀ 野々上百均 2006/06/04
 中側 モンシロモドキ ♂ 石ヶ谷公園 2007/06/05
 右側 シャチホコガ ♀ 石ヶ谷墓園 2007/06/06


ウヌマ 投稿日:2022年03月12日 18:47 No.89
キベリハネボソノメイガと同定されているガは、シナチクノメイガではないでしょうか? 写真には全体が写っていないので、確かではありませんがご検討ください。シナチクノメイガの雌雄を「みんなでつくる・・」の掲示板に先ほど貼っておきましたのでご覧ください。最近、各地でしばしば見られるようになった中国からの移入種とされる種です。

YAMKEN 投稿日:2022年03月14日 11:34 No.90
連絡ありがとうございます。
残念なことに シナチク ではなさそうです。
今迄、♀ばかり3体しか出会っていませんがいずれも容姿は同じでした。
・前翅外縁には黒い縁取りがありません。
・後翅の裏表が同じとすれば黒い部分がありません。
上の写真と同一ではありませんが・・・・。 2016/05/31 朝霧北町


ウヌマ 投稿日:2022年03月14日 19:21 No.91
もしかしたらと思いましたが、同定のとおりでしたか。お気を悪くなさらないようにお願いします。



お名前
タイトル
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色