旧掲示板に載せていたものを改めてこちらにも・・・・。
2016年12月29日までの更新分です。
トップ蛾像
第36代目 クスサン ♀
今回の初物
828種目 ナニワクビグロクチバ ♂
829種目 アトボシホウジャク ♀+♂+幼虫+蛹
羽化蛾達
10月 シロオビノメイガ、ホウジャク、ホシヒメホウジャク、セグロシャチホコ
11月 オオキノメイガ、エゾギクキンウワバ
12月 クスサン、ホシホウジャク、アトボシホウジャク
その他の更新
ウスタビガ ♀+♂の入替
ギフウスキナミシャク 幼虫+蛹+卵を追加
クスサン ♀+繭+蛹を追加、幼虫を入替
セスジノメイガ ♀+幼虫+巣を追加
ツマグロシマメイガ 幼虫+卵を追加
ヘリオビヒメハマキ ♀を入替
ホウジャク 変異体(幼虫)を追加
マダラマルハヒロズコガ 卵を追加
左写真:ホウジャク(終齢)ハクチョウゲに居たもの。ホシヒメホウジャクは4型、ホシホウジャクは2型、ホウジャクは緑色のみ・・・・と。
思っていたがこの様な黒っぽいものもいる。気門にも変異があるようだ。
右写真:シロジマエダシャク(終齢)モチノキに居たもの。和名は殆どが成虫の容姿から付けられているようだが・・・。
成虫からでは想像もつかないのは幼虫からのようでこれもそのようだ。
![]() |