ウイニングポスト 攻略情報提供用掲示板 > 記事観覧
【2022】掲載要望 ( No.716 )
日時: 2022年04月15日 16:00
名前: 装甲騎兵トーラ [ 返信 ]
[ 削除 ]
76年スタートの初年度架空産駒のオススメとしてダイニトモコ75(父コダマ)の掲載をお願いしたいです。
適性芝 成長型覚醒 距離適性1300~1500(スタミナは20前後と推定)
サブパラ
スピードC+(絆で1上げても変わらなかったので68だと思われる)
勝負根性A 瞬発力B パワーB 賢さB 精神力D+ 健康D 柔軟性G+
成長型覚醒のため長期間に渡って活躍が期待でき、レースに関わるサブパラも精神力D+以外優秀かつ弱点の精神力も絆コマンドフューチュリティエールで補える


タイトル
お名前
E-Mail
削除キー( ※記事を後から削除する際に使用します )
コメント
画像


文字色
1 | 2 | 3 | >>
▼ページの最下部に移動
Re: 【2022】掲載要望 ( No.2094 )
日時: 2022年12月24日 19:56
名前: ホウコク [ 返信 ]
[ 削除 ]
桃姫イベント確認しました
条件はほとんど8と同じようでしたが、母の気性は「激」ではなく「荒い」でした

自己所有牧場に下記の条件を満たした馬がいる
・当歳4月2週
・自己所有の国内牧場産
・スピード70以上
・瞬発力or勝負根性A+以上
・初仔
・母の気性が「激」かつ母の賢さがD+以下
・史実馬ではない
・シュンライ、流星、暁の幼駒の対象馬でない


Re: 【2022】掲載要望 ( No.2085 )
日時: 2022年12月13日 03:27
名前: mizucchi41 [ 返信 ]
[ 削除 ]
馬主との絆という、絆コマンドがあるようです(2022,選択肢:新たな出合いSP/有効を深める)

Re: 【2022】掲載要望 ( No.1894 )
日時: 2022年10月17日 01:54
名前: mizucchi41 [ 返信 ]
[ 削除 ]
3冠・シリーズレースの賞金も掲載してほしいです
例:香港スピードシリーズは6750万


Re: 【2022】掲載要望 ( No.1867 )
日時: 2022年10月05日 18:39
名前: アマルガム [ 返信 ]
[ 削除 ]
どうでもいいと言われるとそれまでですが、記載のない内容だったので一応報告しておきます。

通常イベントの種牡馬チャレンジ(萩野鈴蘭氏)ですが、これはチャレンジをリタイアしていても条件達成すれば銀のお守りがもらえます。
リタイアというのは、萩野鈴蘭がリーディングの調子を確認にくるイベント内で「リタイアする」を選んだ状態のことを指します。続けていた場合数年おきに様子を観に来るイベントが挟まりますが、リタイアした場合これが発生しません。
しかしリタイア後でも前年種牡馬リーディング3位以内の種牡馬が牧場にいると、唐突に現れてイベントと共に銀のお守りを押し付けてきます。テキストにも差異があるのでバグなどではなく、正常な進行です。

要するに、度々起きる面倒なイベントはカットできる、という話でした。


Re: 【2022】掲載要望 ( No.1496 )
日時: 2022年07月03日 19:36
名前: とりぷてぃく [ 返信 ]
[ 削除 ]
↓よく見たら掲載希望箇所を書いていませんでした。

滅亡系統保護のページ、ザボス系です

なので、実は「後継は日本にのみ存在」も違っていたりします


Re: 【2022】掲載要望 ( No.1495 )
日時: 2022年07月03日 19:28
名前: とりぷてぃく [ 返信 ]
[ 削除 ]
ザボス系の馬で、1頭掲載されていない史実馬がいましたので掲載希望です。

Bit of a Skite(1975生、父Showoff、銅札)

本来はニュージーランド産のようですがゲームでは豪州馬になります。
残念ながらギリギリ購入できない世代な上、史実産駒がいないようなので種牡馬入りするかどうかは運に左右されるようです。
箱庭で運よく種牡馬入りしていたので、報告です。


Re: 【2022】掲載要望 ( No.1300 )
日時: 2022年05月31日 08:58
名前: ブルボン好き [ 返信 ]
[ 削除 ]
> ライスシャワー さんへ

イージーゴアに米三冠+別路線サンデーとライバルにしたいのならば、非所持+種牡馬引退時にprivateで保護が一番だと思います
三冠以降は米の大物は大体出てくる路線が固定されているので3冠後にサンデーとライバル確立するのも難しくないですしね
片方クラブ行きにするとクラブ行った側の3冠達成が非常に難しいかと・・・


Re: 【2022】掲載要望 ( No.1299 )
日時: 2022年05月31日 03:23
名前: 競馬ファン歴わずか20年ほど [ 返信 ]
[ 削除 ]
> ライスシャワー さんへ

特定の攻略記事に対するコメントとは気づけず見当違いなコメントとなっていたようですみません。

サンデーサイレンスは史実GⅠ馬が多数いて、その他重賞級産駒でも所有さえすればGⅠ級に育つので三冠馬にできなくても、あるいはあえて三冠失敗させても種牡馬価値が下がることはないでしょう。

Easy Goerの方は本来良血ですが、史実を考慮すれば優秀な産駒はサンデーサイレンスほどは望めず、どちらかを三冠馬にするなら断然こちらでしょう。

私の実感では配合評価・爆発力がS15程度あれば、育成込みでスピード75、サブパラ満点を目指せる馬が数年に一頭は生まれるので、サンデーサイレンスについてはさらに上方修正しなくても優秀な非史実産駒も次々と生まれてくると思います。


Re: 【2022】掲載要望 ( No.1298 )
日時: 2022年05月30日 22:58
名前: ナナシ [ 返信 ]
[ 削除 ]
> ライスシャワー さんへ

修正を希望する場合は修正希望の旨を書いたうえで、修正希望の場所、修正希望の内容等の記述をした方がいいかもしれません
自分も最初の書き込みだと修正を希望している内容とは読み取れず、細かい内容の指摘もなかったので、単に所有馬とクラブ馬でのライバル関係に関するコメントだと勘違いしていました

修正希望の場所に関してですが、史実競走馬一覧(海外)のサンデーサイレンスの
>種牡馬価値を高めるなら、三冠配合目的で欧州マイル三冠を狙うか、Easy Goerとのライバル配合目的であえて所有を見送るか。
の部分の事ですかね?

その人がクラブを自己所有とみなすかどうかで受ける印象は変わりそうですね
また、イージーゴアとサンデーサイレンスをエディット無しで3冠配合かつライバル関係を成立させるのは少し難易度も高そうなのでここにそれを記述するかどうかの問題もありそうです

両方を狙う場合、クラブで米国3冠は出走自体がかなり運任せになるので所有するのはイージーゴア
サンデーサイレンスをクラブでマイル3冠狙いになりそうですが、この年代は欧州も粒ぞろいなので、クラブでマイル3冠も結構厳しい戦いになりそうです

まぁこの辺はアホヌラさんにお任せですかね


Re: 【2022】掲載要望 ( No.1297 )
日時: 2022年05月30日 20:56
名前: ライスシャワー [ 返信 ]
[ 削除 ]
> 競馬ファン歴わずか20年ほど さんへ

あ、いや、アホヌラさんの文章の書かれ方が
「どちらか1頭しか」
のように見えたので、僭越ながら述べさせて頂いたのです。

イージーゴアもサンデーサイレンスも、三冠配合も成立させた方が使いやすさが上がるのだろうなぁと思いまして。
CPUに任せていたらサンデーサイレンスがマイル三冠路線は間違っても歩まないでしょうし。
両雄共に三冠配合成立させたいならイージーゴアには米国三冠しかない以上、サンデーサイレンスにはアホヌラさんが仰るようにマイル三冠、或いは距離延長や絆SPも含めてパリ大賞典を押しきるフランス三冠辺りでしょうか。
その場合、サンデーサイレンスを手元に置いてクラブにイージーゴアを預ける事になるかと思うので、イージーゴアが三冠を取り逃す事態になりかねなかったりしますが。。。
どちらにせよ片方所有では米国三冠を食い潰す事態もありますし、イージーゴアは放っておいたら早世するし、サンデーサイレンスをマイル三冠歩ませてもライバル配合成立させる為の同時出走も後何戦とか調整し易いのかなとも思いますし、両雄所有で確実に三冠獲らせたい方を手持ちで、のメリットの方が大きいのかなと思いました。

と言うわけで大変長くなりましたが、アホヌラさんのこのサイトは私も勿論ですが参考にさせて頂いてる方も多いようですので、特に有効だろうイージーゴアとサンデーサイレンスで「どちらか片方」のように見えてしまったのは勿体ないなと思っての発言でした。

長文失礼致しました。


Re: 【2022】掲載要望 ( No.1288 )
日時: 2022年05月29日 02:47
名前: 競馬ファン歴わずか20年ほど [ 返信 ]
[ 削除 ]
> ライスシャワー さんへ

海外では未確認ですが、国内の場合ライバル陣営はある程度の確率で次走をこちらの次走予定にぶつける形にしてくるので一度ライバルになると安定すると思います。

米国についてはGⅠはほぼ収録されていますがGⅢになると収録率が低く、「リステッド」や重賞外競走は収録されていないので路線が収斂されていき、結果的に上位については毎回ほぼ同じメンバーが連戦することになります。
特に三冠では顕著なのでその二頭なら何もしなくても大丈夫なのではと思います。


Re: 【2022】掲載要望 ( No.1284 )
日時: 2022年05月28日 21:40
名前: ライスシャワー [ 返信 ]
[ 削除 ]
こちらでの発言で良いのか少し悩みましたが、所有馬とクラブ馬とでもライバル関係は成立するので、イージーゴアとサンデーサイレンスはどちらも所有でどちらかをクラブでも良いんでしょうかね。
直近1レースだけとはいえクラブでも出走レースは選べるから放牧にあたらない限り任意で同時出走出来ますし。
様々な制約でレース運用予定も組み立て難いから他レース勝ち難いとか成長とかの難はありますが、この2頭クラスだと能力でカバーしてくれるかと。
※私自身まだ83年時点の為、写真は所有が自家生産、クラブ馬にカツラギエースとなっています。


Re: 【2022】掲載要望 ( No.1126 )
日時: 2022年05月09日 08:32
名前: Newイチロー [ 返信 ]
[ 削除 ]
1976年の初期入手2歳馬で、スタミナをエディットすれば、フジビゼンが選択できるようになります。2歳牝馬では唯一選択できる史実馬かもしれません。

Re: 【2022】掲載要望 ( No.1092 )
日時: 2022年05月06日 06:04
名前: ナナシ [ 返信 ]
[ 削除 ]
9無印のサイトにあったような絆コマンドの一覧ってもう作らないんですかね?
例えば秘書のコマンドとか説明してるサイトが結構少ないんですよね


Re: 【2022】掲載要望 ( No.1067 )
日時: 2022年05月04日 23:55
名前: 一般通行人T [ 返信 ]
[ 削除 ]
2021にあった史実早世馬・セン馬一覧が欲しいです。
(76開始が増えて色々手間が増えそうですが…)


1 | 2 | 3 | >>
▲ページの最上部に移動
Powered by Rara掲示板