ハンガートーク
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
返信用封筒の切手はいくら?
HR
投稿日:2024年06月13日 23:09
No.884
ふなっしーさんの吉報と、郵便料金値上げのニュースで思い出しました。
技能証明の交付を郵送でやって貰うためには、
登録免許税を納付し、
領収書と返信用封筒を書留で郵送しなければなりませんが、
返信用封筒(書留分の切手貼付)の切手を何円にするべきか、
毎回窓口で訊かれて迷っておりました。重さで金額が変わるためです。とりあえず最小料金にしておりましたが。
昨年、届いた封筒を台所の量りで量ってみたところ12.5グラムでした。
中身はミシン目入り台紙込みの技能証明、限定事項、特定技能の3枚と、ゼムクリップ1個でした。
返信用封筒として使用したのは、
近所のセコマで調達したキングコーポレーション定型郵便規格長形3号120×235mm、紙質85g/m2のもので実測5.5gでした。
乾燥している時期の数値ではありましたが、
金額が変わる25グラムを越えることはまず無いでしょう。
お名前
メール
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
|
引用
画像を選択してください
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■