Advectionfog Photo BBS

| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

新日本海フェリー「らべんだあ」見学会
げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 15:21 No.10326
本日、横浜港大桟橋にて新日本海フェリーの新造船「らべんだあ」(14,125GT)の船内見学会が開催されました。山下公園側に入船で着岸。船内への乗船はクルーズ客船が使用する人道橋を使っていました。垂直になった船首も事前に見ていた写真ほどは気になりません。「おがさわら丸」で見慣れているのもあるかもしれませんが。

Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 15:23 No.10327
エントランスは円形の3総吹き抜け。「いずみ」のエントランスを思い出します。
関連会社の関光汽船や新日本海フェリー、関釜フェリーの花輪が飾られていました。


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 15:26 No.10328
売店にはすでに商品が並べられていました。
エントランスに近い場所にカフェがあります。昼間も航行する北海道の長距離航路ならではの設備です。


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 15:28 No.10329
客室デッキで真ん中の層になる5Fの右舷後方にレストラン「あかねさす・・・」?があります。

Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 15:31 No.10330
レストランの後方は他の新日本海フェリーと同様に屋根のある半分外のデッキスペースになります。
大きな画面があり「らべんだあ」の動画を流していました。
後方は開放感のあるデッキになっていて、風景の写真撮影には問題無さそうです。


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 15:34 No.10331
デッキの手すりにも視覚障害者への細かい配慮があります。
船尾にはヘリからのピックアップポイントを示すマークがあり、その部分は柵で囲まれていました。
左舷側にはジンギスカンのバーベキューコーナーがありました。船上ですので炭火ではなくでんきのようです。


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 15:35 No.10332
1枚目:レストランとは場所を分けられているグリル
2枚目:コインロッカーと貴重品ロッカー
3枚目:カラオケルーム


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 15:38 No.10333
今回は展望浴場も公開されていました。就航してからは写真が撮れない場所です。
内湯のほかに、「いずみ」にも作られた露天風呂、サウナがあります。

3枚目はスポーツルーム。簡単なジムのような器具が置かれています。


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 16:35 No.10334
新日本海フェリーの特徴の1つのフォワードサロンは、真ん中の5Fに設置(1〜2枚目)
本船は、複数箇所のトイレ横にコインランドリーがありました。近い距離で男性用の場所と女性用の場所がありより使いやすくなっています。ここまで多く設置されているのを見たことがありませんが、この航路では利用が多いのでしょうか。


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 16:41 No.10335
今回は普段入ることができないブリッジの見学もありました。
最近多い青色で統一された洗練された作りになっています。デジタル化が進んでいてディスプレイの表示もありました。
本船は新潟・小樽どちらでも右舷付けのため、ウイングの操船装置は右舷側のウイングのみに設置されています。ブリッジ自体は左右対称になっていて左舷側も広い窓があり口頭で指示して着岸操船するのは問題無さそうです。


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 16:44 No.10336
客室の紹介ですが上の等級から
本船に4室あるスイートルーム。広い客室にベットとソファーがあり、バス・トイレと専用のバルコニーがあって、バルコニーにも椅子があります。この部屋だけはドアの色が異なり、重厚な雰囲気を出しています。
デラックス以上のドアには覗き窓もありました。


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 16:48 No.10337
続いて、デラックスA(洋室)
こちらもツインのベットの客室で、バルコニーがあります(椅子はなし)。バス・トイレがあります。(1〜2枚目)
3枚目のデラックスA(和室)にはバルコニーはありません。


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 16:51 No.10338
1枚目:ステートA(和洋室)
 ベットより奥がカーペットになっているので和洋室となっています。ソファー部分がマットになって2人分寝られるのでツインベットと合わせて最大4名の部屋です。

2〜3枚目:ステートA(洋室)
ツインベットの部屋で、このクラスでも部屋にトイレとシャワーがあります。シャワールームは狭めに感じました。


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 16:56 No.10339
2等寝台クラスのツーリストSは最近多い階段タイプの2段ベット。
特徴は、読書灯がよくある四角のタイプではなく丸いものになっていました。
足元には換気口の開閉ができるようになっています(エアコンではない)


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 17:00 No.10340
最後にツーリストSは、内部屋タイプの1人部屋。簡易的なデスクとベットがある部屋です。他船の同タイプの客室と比べるとデスクが簡易的に感じました。

車両甲板はイベントスペースになっていて、北海道などの物販や屋台が出ていました。


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 NCF 投稿日:2017年03月04日 20:59 No.10341
げんかいさん、こんばんは。

詳細レポートありがとうございます。
拝見させていただいての印象は、ここ最近の新日本海フェリーならではといったところでしょうか…。
阪九フェリーもそうですが色使い等に温かみがありシンプルなイメージの中に豪華さも感じられる現代の造りかなと思いました。
今回の見学会、大阪ではなく横浜で開催したのは新潟発着といった理由からでしょうか?…。
Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 21:35 No.10342
新日本海フェリーと横浜の風景が一緒にあるのが新鮮です。
パイロットボートやタグ「くろがね」がパイロット送迎でやってきます。

ファンネルの形状は他船よりこちらの形状がすきです。


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 21:41 No.10343
「らべんだあ」は18:10頃、離岸出港し次の目的地苫小牧に向かいました。
本船は新潟〜小樽航路ですが、将来の配置転換やドック期間の代船も考慮して、岸壁のチェックを行うと思われます。
17:30前にウイングマリタイムのタグ「翼」が到着。「翼」はタグラインをとることなく、サイドで見守る+進路警戒のみでした。

見学会の荷物の搬出などのために、新日本海フェリーのトラックが車両甲板に出入りしていました。トラックが出入りする様子はフェリーターミナルに来た気分です。

3枚目はランプウェイのサイドに設置された柵を撤去しています。ランプウェイに柵を設置できるようになっているんですね。


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 21:44 No.10344
他船との関係(最後の「ロイヤルウイング」の航路アウト?)で、港内信号がOに変わるのが遅れたため、暗くなった18:10の離岸となりました。
客船のように汽笛を大きく3回鳴らしての出港です。


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 21:49 No.10345
桟橋の沖で回頭する間、同じタイミングで出港してきた東海汽船「さるびあ丸」が岸壁前で停止して回頭をずっと待っていました、珍しい光景です

Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月04日 22:07 No.10346
NCFさん、こんばんは。
斬新なものは少ないものの、堅実に快適さを追求した印象です。特徴としては、コインランドリーの多さがありました。
暖かさの部分ですが、船内の演出は、等級による違いを感じました。4Fのいわゆる2等〜2等寝台クラスのあるエリアの照明は蛍光灯のような白色で、四角形の照明が使われ、無機質なイメージがありました。一方で個室が多い5Fでは電球色のような暖色の照明が使われ、ライトも小さな丸い形で暖かみを感じるものになりました。ドアの仕様1つとってもですが、等級による客層の違いを考えているような印象です。

1枚目:ツーリストエリアの四角く白い照明。通路幅はかなり広いです。
2枚目:デラックスなどのエリアの照明。
3枚目:スイート前の通路


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 NCF 投稿日:2017年03月05日 21:53 No.10351
げんかいさん、こんばんは。

続報ありがとうございます、日没後の離岸シーン良いですね♪。
照明による等級の雰囲気づくりの違い等細かいところまでよくご覧になられてますね…新潟発着との事で私にはなかなか縁遠い航路なんですが、もし乗船する機会があればもっぱら内部屋ツーリストSになるかと(笑)。
東京から新潟への利便性はどんなものなんでしょうか?…私が住んでる場所からでは舞鶴が一番近いと言えば近いのですが。
Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月05日 22:42 No.10357
NCFさん、こんばんは。
東京から新潟だと車では3〜4時間程度、新幹線で1時間半ぐらいでしょうか。首都圏から考えられる3航路(大洗、仙台、新潟)を考えると、場所にもよるのでしょうけど、埼玉県や神奈川県側の方が関越道へのアクセスがよく新潟向きかもしれません。
こっちに来るまで東京から新潟通って北海道に行くというルートは思いつきませんでした。
小樽航路も朝10:30の出港ですが、早朝の新幹線に乗れば間に合います。
Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 せんとぽーりあ 投稿日:2017年03月06日 16:08 No.10359
げんかい(管理人)様
お疲れ様です。

レポートありがとうございます。
『らべんだあ』見学会にハズレ、船内を見学することはできませんでしたが、
じっくり外観を見られる事と、出港風景を見る事ができました。

上の「3枚目はランプウェイ」の写真に、パイロット(水先案内人)写ってるのが、
気づいていると思いますが、港に停泊している時でもパイロットは海から来るんですね。

パイロット船が桟橋について、ランプウェイから乗船するのを見てました。
パイロットはどの辺まで乗船しているのでしょうか?
Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 クロモリ丸 投稿日:2017年03月07日 10:14 No.10361
レポートありがとうございます。お疲れ様でした。
さて、SNF公式サイトを見てもツーリストCの写真が掲載されてないのですが、見学会当日も公開されなかったのでしょうか。
同等級は18名部屋1室しかなく、関西発着直行便のツーリストJと同様に通常は販売されない物と思っておりましたが、改造で12名部屋1室にまで削減されてしまったらいらっく/ゆうかりのツーリストJと共に料金表が表示されてます。
価格的にはツーリストJ同額なものの「洋室」と表示されており、はたしてどんな物か、と。
ツーリストAが階段式な訳ですが、果たして今どきの新造船に梯子式のベッドを採り入れるだろうか?と思いまして…
Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月07日 22:07 No.10362
せんとぽーりあさん、こんばんは。
パイロットさんの存在には気づいてませんでしたが、写ってましたでしょうか?
東京湾でのパイロットさんの乗船は、パイロットボートかタグボートを使って海から来るのがほとんどかと思います。ただ、大桟橋は例外であまりにパイロットさんの事務所から近いので(大桟橋の根本にある港内信号の表示版のあるビルがパイロットの事務所)、歩いてくる姿も見たことはあります。岸壁のときは岸壁までは船で来ても乗船は陸側からですね。
一方で距離の長い内海水先区のような場所では(パイロットボートのある関門や神戸側を除いて)、パイロットさんは、本船と近くの岸壁の間はタグボートなどに乗って、岸壁から最寄り駅まではタクシーなどを使うようです。松山にいるときは、よくタクシーが岸壁に来るのを見ました。
横浜からのパイロットの乗船場所ですが、従来横浜港の離着岸を行っていたハーバーパイロットと、東京湾内のベイパイロットが統合されていますので、横浜港の入口で降りることなく、そのまま浦賀水道の出口までの乗船となります。ちょうど東京湾フェリーの航路付近で、タグ型のパイロットボートかエスコートしていたタグに下船します。

1枚目:浦賀水道での下船風景
2枚目:岸壁までの送迎(東京港)


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月07日 22:07 No.10363
クロモリ丸さん、こんばんは。
そういえば、ツーリストCは今回の見学対象にはいっていませんでした。部屋の前は順路になっていましたが公開されていません。パンフレットにも掲載がないようです。
1枚目の写真のC41の客室がそれになります。2枚目の写真でちょうど矢印の場所の部屋ですが、気づきませんでした。
一般には販売されない部屋になるのでしょうか。


Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 クロモリ丸 投稿日:2017年03月12日 23:41 No.10377
こんばんは。早くに返答頂いてたのに遅くなりまして。
どうしても気になりましたのでその後問い合わせました所、ツーリストCは階段式の洋室だそうです。
ツーリストAとの違いは寝具程度との事。
らいらっく/ゆうかりのツーリストJ共々、定員は少ないけれど通常販売だそうです。
関西発着直行航路とは逆に、団体に使用する事は無さそうです。
Re: 新日本海フェリー「らべんだあ」見学会 げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月19日 00:11 No.10392
こんばんは。
あまり違いはないものの別クラスとしての販売で1部屋設けられたのですね。このあたりの意図も気になります。


お名前
メール
画像添付


編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色