あいも変わらず WCLV の情報で恐縮ですが、
今夜の Lunchtime with the Clevelanad Orchestra では、Szell の音源が放送されるようです。
Friday, April 22 (日本時間、今日の深夜 1:00 am -)
George Szell, conductor
BERLIOZ: The Damnation of Faust: Suite
DVORÁK: Symphony No. 7
Berlioz の音源はおなじみとは思いますが、自主制作盤のものでしょう。Dvorak は、きっと Sony の音源でしょうね。続いて、Szell は出てきませんが、
Saturday 4/23/22 8:00 PM (日本時間、日曜日朝 9:00-)
Ton Koopman, conductor; Steven Isserlis, cello
C. P. E. Bach: Sinfonia No. 4 in D
C. P. E. Bach: Cello Concerto in A
C. P. E. Bach: Sinfonia No. 1 in G
Joseph Haydn: Symphony No. 98
2011年5月7日のライブだと思います。CPE Bach の演奏のドライブ感は相当のレベルだとおもいます。ハイドンも、セルの感じとは違いますが、良い演奏だったように感じています。
Sunday 4/24/22 4:00 PM (日本時間、月曜早朝 5:00am-, ですが、オンデマンドで聴けるはずです。)
Franz Welser-Möst, conductor; Latonia Moore, soprano
Joseph Haydn: Symphony No. 70 in D (Cleveland Orchestra premiere)
George Walker: Lilacs
Richard Strauss: Suite in Three Parts from ‘Der Rosenkavalier’
つい最近、2022年3月5日のライブです。 Haydn の終わり方で、聴衆があっけにとられている雰囲気がつたわります。バラの騎士の音楽は、メストの45分 version です。このライブが初公開のようです。On demand は 320 bps ですので、私はそちらに期待しています。 url は、たとえば、
https://www.ideastream.org/wclv/cleveland-orchestra-broadcasts
失礼しました。 |