掲示板


| 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

Name
E-Mail
Title
FileUP
Key (英数字で8文字以内)
Color

最近色んなわらじ履きまくって足が足りません こふぃー 投稿日: 2023年11月22日 00:29:19 No.293 【返信】

信頼を失いつつあるのは、最近に始まったことでもないので、多分限界値超えてマイナスにいってるんじゃないでしょうか。どうも、悪い意味で信頼度限界突破ニキです。

寝坊とは今年で3年のつきあいで何とか無くさないと、二度とやるまいと思っていろんな事してきました。目覚まし時計買ってアラーム2台体制にしたり、パソコンの目覚ましも使って3台体制にしたり、アラーム5時から5分おきに高頻度にかけてみたり、アラーム爆音にしたり。中には何を血迷ったのかオールして寝坊とかいう概念自体無くす脳筋戦法とったこともありました。今思ったら頭おかしいわ。行き詰まりすぎて、考えることを放棄してた。最終根性論なってるやん。
それでもまあ治ってないけどね、今になっても。もう意識とか認識が甘々very too sweet丸なんやろうなぁ。こんだけやらかしてんのになぁ。頭悪いんやろなぁ。本当にみんなには迷惑しかかけてないですな。すいません。
今年もおはよう会お世話になりそうです。ふみひこさんは確定として、同じになった人はかなりの頻度でご迷惑おかけします。先に謝らせていただきます。


さて、明日のmtgはどうなるかな~。スローガンどんなんがいいかなー。個人的には4字熟語とか漢字がいいかなぁとか思ってたんですけど、英語も捨てがたい。うわー!どうしよ?
明日の朝が楽しみになってきた。さて、明日も寝坊せず、時間通りに起きれるんだろうか?明日のmtgは下を向かず参加できるように頑張って起きろよ!明日の俺!!

指名は一旦無しで


鼻腫れてる 🪨🪵 投稿日: 2023年11月22日 00:10:44 No.292 【返信】

すみません遅くなりました。鹿島くん指名ありがとう

mtg休んでほんとにすみません。次は行きます必ず。

最近は花粉がすごくて頭痛に鼻水にくしゃみに発熱と大変苦しまされています。
鼻血もそのうちの一つです。

花粉の時の鼻血ってなかなか止まらなくて厄介なんですよね。
あと花粉の鼻水はさらさらなので鼻血と思ったら鼻水、鼻水と思ったら鼻血というこれまた厄介な現象も起きます。

1週間ほど前に書いたのであまり書くことが思いつかないですが、流れ止めたくないので頑張って絞り出します。

プロレス好きな人っているんでしょうか。
先日僕の友達、高校の同級生が新日本プロレスデビューしました。
正直、すごすぎます。

一緒に野球を3年間してきましたが、入部当初から俺はプロレスラーになると言ってました。
野球部引退して僕らが受験勉強してる間に彼は高校では禁止されているバイトをし、お金を稼ぎ、毎日ジムに行き体を作る。そんな生活をしてたと思います。

そして卒業と同時に親元を離れ1人上京。
その頃は僕も一人暮らしを始めたてだったので電話したりしてお互いの状況を確認してたりしましたたぶん。

上京してからはひたすらバイトしてジム行って教室みたいなん通って、TV番組にも出てましたね、若手プロレスラー発掘みたいなやつ??
深夜番組やったからTVerで見てたけど、やってること普通にえぐい、地獄。
気になったら調べてみてね。

で、新日本プロレスの入団試験みたいなのに合格したらしく、今はヤングレスラーです。
いやこれ、まじすげえことなんよな。

この前のデビュー戦は完敗やったらしいけどすぐLINEきました。ここから練習してやり返す。と

いやまあ何が言いたいかって言われると難しいけど一つの夢に向かって努力して得られる結果というか、信念がもたらす道というかそーゆー力は計り知れんなーと思ったって話。

ちょうど来年度目標も決まったんでみんなで信念貫き通して頑張ろうねってこと。

「一道に信念と情熱を持て」

これは恩師である監督の言葉です。いい言葉だ。

今日はここまでー

指名されてる人早く全部読んで書いてね〜


無題 市田 投稿日: 2023年11月21日 11:23:32 No.286 【返信】

こんにちは。
今日のゲーム理論の授業をリョウガがサボっていて牧田と2人で授業を聞いていた市田です。
ちゃんと授業に出ようねリョウガ君。



最近mtgをしていて思ったこととか審判の事を今回の掲示板で書いていこうと思います。


まず1つ目のmtgをしていて思った事は

自分の考えを伝えることはとても難しいな

ということです。
いつものmtgで自分の意見をみんなにわかりやすく伝えれている畑とか心とか他にもみんなすごいなと思います。


皆さん僕の掲示板を見れば分かる通り僕は文章を書いたりすることがとても苦手です。
どれくらい苦手かというと光瑠が朝起きるくらい苦手です。
頑張って起こすからもう遅刻しないようにしようね。


小説や数学の本などの文章を読むのは好きなのですが、いざ書くとなると何を書けばいいのか、何を書きたいのか、どのように書けばいいのかが分からなくなり、書きたいことが書けなくなってしまいます。


mtgの時も同じような感じになることがあります。
誰かに普段から考えてると自分の意見を伝えやすいよと言われたので、これからは色んなことを常に考えて、自分の考えをすぐに伝えれるようにしようと思います。



2つ目の審判の事は

みんなで頑張って審判試験合格しよう

ということです。


僕はゴーリーなのでゴール前からの景色しか知らなかったけど、審判をしてからはコートの色々な所からの景色を見れたり、ロングがディフェンスをしているときの顔が分かったりなど、ラクロスの面白いところをもっと知ることができました。

っていう感じで審判も意外と面白いので合格して一緒に走りましょう!

他にもこの前mtgで一瞬言ったけど中四国の審判がマジで足りなくなると思います。

みんなが今年度資格を取っても、来年度リーグ戦を吹けるかは分からないけど、4回生が取れば後輩も頑張って取ってくれると思うので、試験期間と被ってると思うけど頑張って勉強して資格を取りましょう!



最後に今当たってるけどまだ書いてない人を書いときます。
牧田
りょうが×2
ひろき
鹿島
ゆうご
ですね。

こんだけいるので僕は指名は無しにします。
また時間あるときに書いといて下さい。
脱ヘルメッポ男 投稿日: 2023年11月21日 18:55:10 No.290
書いてます。


人生って、ムズいナーン>🐈 ま き た 投稿日: 2023年11月21日 18:24:55 No.289 【返信】

さすがに回る頻度がバグっています高回転ホグかな。怪我してるんで真面目に書いたところでみんなの心には響かなさそうなのでミーティングについては僕は触れません。私生活についてまた喋りたいと思います。

一個だけいうと、ミーティングでは絶対に人の意見を否定しないように気をつけてます!はい!

今日研究室で文献紹介しました。東南アジア、南アジアから結成される六人衆から意味わからん訛りの英語で質問され、全く理解できませんでした。また教授からなんでその論文を選んだの?説明できる?自分の研究とのつながりを説明してくれる?みたいなん言われて全部答えられず萎えてます。答えれてないけど身体と精神は堪えてるみたいなね、

バングラディシュの方からペラペラ英語で質問されてる時は「んんわーーん、俺やっぱり院無理じゃ〜、わんわんわーーんわおーん、てか普通に学部卒もきびいな〜TOEIC100点だ〜わんわおーーーん」みたいな感じで一切質問聞いてませんでした泣

普通に萎えてます。大学生ってみんなすごいんなー

話は変わりまして最近わたしは研究室のベトナム人に誘われてポイ活を始めました。

「マキタサーーン、ティクトク イレテイレテクダサイ!ティクトクシッテマスカ?」

普段はずっと英語しか喋らんのにポイ活の勧誘は日本語でするし、めっちゃ上目遣いされました。研究室の先輩がただTikTokみるだけでお金入るからやって損ないでって言われたんで僕もいまやってます。普通にTikTok10日見ただけで1500円入ってきました。不思議です。

勉強の合間とか寝る前とかTikTok見てるんですけど、最近アメトークと水ダウとガキ使の無断転のりしか回ってきませんし、全部みちゃいます。

アメトーク見てたらおれもケンコバになりたいなって思いました。ケンコバの趣味かっこいいなー。おれもかっこいい趣味作りたいなーみたいな

デニム大好き芸人みたいなのみて、俺も高いデニム一本買って育てようかなとか思いました。多分しません。バイク好き芸人見てバイク乗りたいって思いました。多分乗りません。あと革ジャン好き芸人見て、革ジャンも社会人なったら買おって思いました。多分買いません。そんな感じです。

この前浅越ときずなにいきました。並んでたら僕のヨッ友とその友達がきずな終わりにタバコ吸ってはりました。ヨッ友の友達は今年のミスター岡大の方でした。喋ったことなかったけど、喋ってみたらちょっと仲良くなってしまって浅越置いて3人で話が盛り上がってしまいました。

ミスター岡大が浅越に「今から麻雀うとや!うてる??君も農学部??経済なんや!あ,ラクロス部?YA-MAN👊 へー、あ、てかドライブいこ!今からドライブいこや?どう??いや??」みたいに捲し立てられててめっちゃ嫌そうな顔してました。嫌なら嫌って言えよなー

あともともと浅越の恋バナ聞くためにきずなに行ったのにその話遮って僕がヨッ友に話しかけたせいで浅越くんがめっちゃ嫉妬してました。YA-MAN

あとバイトかな
ラーメン屋の方向性がブレブレです。最近までどんどん進化してる感があって、あ、またうまなってるって感じやったんですけど、急に一蘭みたいな超あっさりラーメンに変わってビビりました。いや、うまいけど変わりすぎやろって。

コールセンターは1人頭おかしい子が毎回隣座ってきて楽しいです。口開けば地元悪い自慢と、🌿の話をされます。この前は友達が殺人犯になったらしいです。本当にあったし胸糞な事件でした。あとなんかラクロス部のTSのゴシップを一つ持ってるらしくて次教えてくれるそうです。楽しみです。

ちょっともうめっちゃ長なってますがこんまえ親が来ました。シンクをピカピカにしてくれました。なので親が帰った後に鍋しようと思って具材買ってきて半年ぶりくらいにIHのスイッチ入れようとしたら電源が反応しません。壊れたっぽいです。大家さんに相談したらIHの在庫なくて1週間待ってとのことです。いや、鍋の具材どうしたらいいの???

すみません最後に怪我の状態ですが多分いい感じです!そろそろワンワンしたい!いま行きたい気持ちをグッとこらえてステイホームしています。まだ焦るな、まだ焦るなです。今週末また整形外科行くのが楽しみです。早くみんなとラクロスしたいなーー

ごめんなさい長くなりましたが終わります

次は最近信頼を失いつつあるうえのこうへいさん!ガッツガッツお願いします!


12月の野球でゲッツーとりたい そうたろう 投稿日: 2023年11月20日 22:35:04 No.285 【返信】

クリスマスは、バイトするか、再結成された正直アローン会で過ごそうかなと思います。

みなさんもご存知の通り、市田という大きな心の支えを失ったとともに、人生で1番の大裏切りをかまされました。
ほんまに1本のドラマ作れると思います

人を信じることの難しさを感じました。

余談は以上です。




無事幹部決めが終わり、考えがまとまったので書きます。

来年度、副主将をすることになりました。
29期には、本音の部分を全部話したので自分の中で納得できています。
後輩には、議事録を読んでいただければと思います。

自分が、慎太郎に任せるという、これからの岡大の1年を大きく突き動かす決断をするには、十分すぎるぐらい長い時間の思考がありました。
人生で1番脳を使った気がします。

今でもこの決断に後悔はないし、これからも後悔しない自信はあります。

これからこの決断をした責任を十分に果たすためにも、この1年しっかりと慎太郎を支えつつ、自らも主将相応の行動をとり続けていくことが大事だと思っています。

自分は、3年の代の29期の学年リーダーをつとめさせてもらいました。

その中で得た1番の気づきがあります。

それは、リーダーが引っ張ろうと思える集団になることの大事さです。

自分の場合、29期が好きという気持ちだけで成り立っていたところがあります。

でも、いざ29期が好きという気持ちだけでも成り立たんのんかなとも思いました。

チームのために動いてくれる人、話ししてくれる人の存在はとてもありがたいと感じると同時に、協力してくれない人へのやるせなさの気持ちも大きかったです。


正直、29期が本当に好きかを疑うようにもなった自分がいたし、そんな自分が嫌でした。

ここで書くのはどうかなとも思うのですが、

1度よしきさんが4年生の途中で同期の掲示板にも書いていましたが、

同期への信頼は失いつつある、
もう正直そこまで期待してない

といったような内容のものがありました。
本当の本音の部分だと思いました。
リーダーにそう思わせてしまうのはチームにとって本当にまずい状態なんじゃないかなと思います。

リーダーをする上での原動力がなくなる状態。
同期が好きだという気持ちだけでは成り立たない所以なのかなと思います。


なので、29期にとって必要な部分はそこだと思います。

慎太郎を支えたい、と言いましたがその責任を果たすには行動で示すしかないと思います。その責任があると思います。

慎太郎がこのチームを勝たせたい、このチームで勝ちたいと思わせれるように29期全員でラストイヤー駆け抜けよう!
ひかるです 投稿日: 2023年11月21日 14:48:43 No.287
いや〜、畑は筋トレ中にラクロスの話するよね、集中してないよね。筋肉が嫉妬しちゃうよね。

そうたろう心配せんでいいよん、畑はこの1年迷いながらもそのまま駆け抜けるよ。
だって、僕が絶対筋トレに連れていくもーんぬ🐮


無題 うえだ 投稿日: 2023年11月20日 17:47:34 No.284 【返信】

まわってきました。うえだです。
当てられていたのに見落としていました。
いま図書館でテスト勉強の合間で書いています。半年ぶりくらいに来たのですがやっぱり図書館いいね。勉強する気にもなれるしちゃんと勉強出来てる気します。
今学期フル単だったら4学期はおそらく1単位だけでいいのでまじ踏ん張りどころです。ここを頑張ったらほぼ4ヶ月の休みが確定します。
けど1個テスト終わったのですが早速60点以上取れず追試です。人生上手くいかんなーって思いました。
あと最近めっちゃラクロスしたいなーって感じます。
ぼくの抜け後参加出来る日は火曜しかないんですけど楽しいです。
こんなけ練習出来てないとまっさらな状態でラクロスが出来てずっと練習してる時に比べていいプレーが出来てるような気がします。
やっぱ自分ってラクロスしている時考えすぎたらダメなんかなーって思います。
いまラクロス楽しい状態なんでもっと自主練ワンワンとかしゅーれんもしたいけどバイトか実験で全然いけないです🥲
テスト勉強もしなあかんしはよ12月来いーって思ってます。

12月といえば楽しいイベントがあるらしいけど今年自分は今のところ暇になりそうなんで飲みでも誘ってください。
ぼくの近況報告でした。


次はたぶん暇なりょうがでお願いします


最近の思いを押し寿司にしてみました。 ひか 投稿日: 2023年11月16日 14:33:44 No.275 【返信】

当たるのが早すぎますけどもね
1人が何人も指名するからだよーー。
ネズミ講みたいになってるよー。
でもこのペースでもあんま溜めずにちゃんとサイクル回してるのも29期のいいところだと思うよー。
でも過ぎたるは猶及ばざるが如しだとも思うよー。中庸目指そうよー。
あさしこみたいなこと言うちゃったよー。

もうしばらく書いてない人もいないと思うので今回指名しません。ここらでインフレしたサイクルの辻褄を合わします。
この前書いたばかりなんでダラダラ書きます。


だいぶ前の話になるけど関西遠征でイヤホンを無くしました。ドンキで買ったワイヤレスイヤホンです。補聴器って揶揄されてたやつ。あんま人のこと舐めんなよ。

イヤホンが無い中 どうにかして音楽を聴こうと移動中スマホから直流しして、人とすれ違う時は音消して、通り過ぎたらもう1回音出す作業にも疲れてしまったので、切り替えて新しいの買おうと決意。

どんなの買おうか迷ってた時、あゆむの家でノイズキャンセリングのヘッドホンつけさしてもらう機会到来。
流した音楽以外なんも聞こえんくてエグい。イヤホンガンガン伝言ゲームはこのヘッドホンなら出来ると確信しました。

候補にヘッドホンが挙がったところでprime感謝祭の到来。
イヤホンを探していると貧乏性が発動して、機能性よりもどんどん安い方 やすい方 さちか方に目移りして最終的にカートに入っていたのは1099円の中国製偽podでした。
「星5くれたら5000円のアマギフプレゼントします!」みたいな怪しげな紙も同封されてました。Amazon垢BANされそうなので無視しときました。

付けた感想ですが、凄まじかったです(バシャウマ)。

幾田りらの歌声が音割れします。中国製なのも相まって音の摩擦で発火しそう。耳元火災普通に怖い。
yugo_parma_laxの色んな奴アイランドの「声の調子悪くてフェイスオフホイッスルみたいになる奴」を思い出してしまった。

イヤホンの話題でダラダラ書きすぎた。ヤバい。話題チェンジ。

最近慢性的に漠然とした不安に襲われてます。

することが多すぎるんですな。忙しい。
就活では花田が六条工務店の内定出そうやのに俺全くなんも出来てないし、日清とかLOTTEのES、1分動画提出の締切迫ってるし(牧田就活やってる?やれよ?)
教職では模擬授業担当押し付けられて学習指導案とかワークシートとか作らないかんし
ゴッちゃん学割始めたんに加えて普通にスープ美味しくなったけん結構人来るし
TMJも最近めっちゃ鳴るし
なぐらちゃん会おうとする頻度やけに高いし
筋トレも頻度とか基準落としたくないし
ラクロスも全学一勝できるぐらいの実力付けないかんしでキャパがオーバーしちゃう。

部の中で無役職の俺でこんなにしんどいのに、役職についてる人はホントにレベチで忙しいんだろうな〜すごいな〜と最近改めて思わされます🫰
忙しい耐性がほんとに無いので理系だったら精神異常をきたしていたと思います。

でも自分らが決めた全学一勝の達成が優先だと言い聞かせてます。最近はフッ軽を目指して、自主練1on1とか隙あらば参加してます。買い物終わりにまことが急なワンワン開催宣言した時も家に買い物袋バーン置いて防具グワー持ってザー向かいました。ワンワン中は不安から開放されるね。危ない薬的なね。
アイス買ったん忘れててワンワン終わり帰ったら買い物袋の中で状態変化してたけども。

今かなりラクロス楽しい〜。29期みんながやる気出して取り組んでるからやと思う〜。感化されてるんやと思う〜。ありがと〜。

かんざとか岩城がジム行ってるんも見てて嬉しいし、花田がやる気出して合トレ申し込んでくるようになったんも愛おしいし、慎太郎とかだいすけのストーリー思考練られててすごいし、グラウンド行ったら史彦が1人ラダーしてたんも熱かったし、「帰ろー」しか言わんかったえびが横で板当てし始めたんもほっこり案件やし、いつ自主練ワンワン行っても海斗りょうがまことらくとおって安心するし、あゆむが公務員講座終わりに合間縫ってシャドーしてるんも泣きそうなほど嬉しかったし、牧田が脱腐ストーリー始めた時はちょっと泣いちゃったもんねー。

俺がたまたま見れとるとこしか褒めれてないけど、みんな知らんとこで頑張ってるんやなって。すごいと思うホンマに。同期が頑張ってる姿はいいねーやっぱり。

後輩にやる気出すよう声かけるんじゃなくて、最上級生が頑張る背中を見せたら自ずとチーム全体の士気が上がるって理論。めちゃくちゃ好きです。
俺もなんとか引っ張れる側になるように頑張るよー。頑張ってる姿どんどん見せてくれー。俺をもっと感動させてくれー。

次の指名は、そうでした今回指名しないんでした。_( ˙꒳​˙_🥕)ニンペコ
おーわーりーですっ!
🐖 投稿日: 2023年11月16日 14:48:30 No.276
明日ジャンボチキンカツね〜
バシャウマです。 投稿日: 2023年11月16日 18:29:34 No.278
五月雨を
あつめて早し
最上級生ということですな
松尾バショウマ 投稿日: 2023年11月18日 22:49:09 No.283
時の流れのはやさと、最上川掛かっててかなり上手い句だと思いますな


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する