Jet-Foto掲示板
最大ピクセルサイズ 2560 X 1440  1画像当たりのファイルサイズ 5MBまで   投稿・ダウンロードの際は著作権への配慮をお願いします
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

ペンタックスブルーで思い出した
時澤カメレオン 投稿日:2022年01月17日 23:08 No.1739
のですが、20年前に使っていたキヤノン初のデジ眼EOS-D30(30Dではなく)にはアダプターでタクマー28/3.5が付きました。その頃撮った浦安の風景です。
 この後のEOSは、二桁系もEOS-5Dも、ミラーボックスは大きくなったくせに他のM42のタクマーもヤシノンもお尻が干渉して付かなくなりました。

なお、これらの風景のほとんどは今ではもう見られなくなりました。


時澤カメレオン 投稿日:2022年01月17日 23:13 No.1740
そういえば、これより後にここで撮影オフ会をやり、ある方が傘を飛ばしてしまわれたのでした^^))

この頃はまだフィルム主流で、浦安の風景もポジで結構撮ってあるのですが、スキャンがアレなのでご容赦ください…;;


おばら 投稿日:2022年01月18日 05:03 No.1741
傘飛ばし、良く覚えてます。その後居酒屋に行きましたね。
これらの風景の殆どが無くなったのですか。晩年の土門拳氏の言葉「早く撮らないと、みんな逃げて行ってしまう」が思い出されます。


小金井市のYさん 投稿日:2022年01月18日 09:32 No.1742
あの時はFEDの革ケースにDIIを入れていったのでした。「傘飛ばし」は今の動画の撮れるカメラだったら歴史に残る映像ができたと思うのですが返す返すも残念です。

時澤カメレオンv 投稿日:2022年01月18日 12:25 No.1743
レンズは東急亀市で5万円で買ったとかいうニッケルエルマーでしたナw

私も傘は大切にして、一時は一本一本に「ゆふだち」「はるさめ」「むらさめ」と銘を入れていたのですが、ケチが極まって大風の中、木口小平よろしく死ぬまで柄を離さずにいると骨がひっくり返ったり傘布が剥がれたりですべて戦没しました。
 駆逐艦の名前にちなんだばかりに悲しい運命を歩ませることになりました。傘は無名の一本にしておいてあげるに限ります…ナンノコッチャ??


Jet 投稿日:2022年01月18日 15:16 No.1744 【Home】
時澤カメレオンさん,貴重な浦安の在りし日の光景ありがとうございます。
ゆっくりと時が移ろっていくと,変化にも気がつきにくくて,残そうと慌てたときには後の祭り。
私の故郷の港の風景もそうして消えて行きました。

みんなの記憶に残るエピソードがあったようですが,まだ私が仲間に入れていただく前の出来事のようです。


おつゆ@職場PC 投稿日:2022年01月19日 18:41 No.1751
この一連のはカメラはともかく いい写真ですね。
もう見られない風景とゆことでなおさら一枚ずつ拡大してじっくり見させて頂きました。


時澤カメレオンv 投稿日:2022年01月19日 23:49 No.1752
おつゆさん、ありがと^^
今回の古ファイルやフィルム引っ張り出して、真面目に東京湾奥を撮っていた頃を思い出しました。
ほかに、江東区から旧江戸川にかけても相当数撮っています。
月島の古い船溜まりなども、撮るそばから消えていきました。
象の鼻や、大岡川の船溜まりも同様です。
クラカメやクラレンズの試写をかねての撮影が多かったので、それらの作例にもなっています。
浦安の猫実側の水門や堀江ドック自体は残っていますが、古い手漕ぎ漁船やベカ舟はなくなりました。境川の水門(傘飛ばし水面^)外側に、戦前からいたのであろう漁船や河川用小屋形船の墓場があり、焼玉エンヂンの残骸もあったのですが、それらも2000年頃消えました。フィルムが見つかれば、またお見せします。
各板に再三登場させ、フィルムにも写っている猫実の「岩田屋」は、山本周五郎『青べか物語』の舞台ですね。実はここも“山手のドルフィン”と同じで、当時とは経営者の違う名所を継いだ店舗です(京都伏見の「寺田屋」も同様)。


〔追記〕
>真面目に東京湾奥を撮っていた頃
いまは真面目におつコラに励んでいますw




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付





編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色