掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
タイトル

画像を選択してください

    文字色

    Bingimageクリエーター ばーじる 投稿日: 2025年04月26日 13:35 No.355 【返信

    ビングイメージクリエーターって、ちょっとオタク寄りな感じがするね!
    今回入力して出来たイラストが、これ。

    「猫耳メイド天使」と入れてみた。
    ボクの絵はただ立ってる感じだったから、イマイチ面白みに欠けてたんだよね。
    ちょっと、参考にさせてもらおうかな?

    4コマ漫画、機械の形が1コマと2コマで違うのが残念。
    靴下自動履き機械は、馬鹿々々しくて面白いけど・・・。


    管理人 投稿日: 2025年04月26日 23:49 No.356
    ポーズとかの参考にいいかもね・・・
    猫耳でメイドさんコスプレの天使!!3つの条件を揃えるとこんな絵になるのか!!

    全体の雰囲気はDポーズとかの参考にいいかもね・・・
    猫耳でメイドさんコスプレの天使!!3つの条件を揃えるとこんな絵になるのか!!

    全体の雰囲気は生成AIがDALL・E3だけあってクオリテーは高いけど、手の指が残念だね
    これはAIが苦手の1つとしていることなんだけどね、最近はこういった崩れは少なくなってきているんだよ
    時間が解決してくれるだろうね~~1年前は腕の数が多かったり多かったもんね~~~
    「猫耳メイド天使」で作ってみたら・・・こんなのができたよ!

    4コママンガは「1こまめと2こまでは機械の形が違っている(笑)」と言ったら

    「ほんとだ(笑)!
    1コマ目の「自動靴下マシーン」は箱型っぽいのに、2コマ目では急に足をセットする本格的な装置になってる!

    完全に「ひらめきじいさんワールド」って感じだね🤣
    このズレも味わいとして楽しんでもらえたら嬉しいな!

    もっと一貫性のあるバージョンも作ってみようか?」

    ・・と返事が返ってきた、それで作って見るようにお願いすると、

    「了解!!
    じゃあ今回は「機械のデザインをちゃんと統一」して、一貫した流れで「自動靴下はきマシーン」の4コマを描きなおしてみるね✨

    すぐ画像生成に進めるから、ちょっとだけ待っててください〜!🎨👣💥
    (今度は1コマ目から4コマ目まで、ちゃんと同じマシーンが登場するようにするよ!)」

    だそうだ・・・で、今描き上がりをまってる。

    しかし、AIとこんな会話ができるのがすごいと思うよ!!


    管理人 投稿日: 2025年04月27日 19:28 No.359
    といいながら、パソコンの性能についてAIと話をしていたんだけど・・
    ひらめきじいさんの4コマがなかなかできないので
    聞いてみたら、こんなのが出てきた・・
    なんか、パソコンのパワーアップみたいな内容になっている・・・

    時間つぶしの話題を、勝手に4コマにしている(笑)


    ばーじる 投稿日: 2025年04月28日 03:38 No.360
    英語じゃ、何言ってるか分からないよ~。
    なんか、おじいさんがアインシュタインに似て来たみたい。
    何か、怖い事言ってるきがする~。

    猫耳メイド天使は、チャットGPTで作ったの?
    ビングイメージクリエーターとは、明らかに違う画風だね。

    アメリカ、トランプ関税のせいで、えらいことになってるらしい。
    アメリカが傾いたら、世界は中国の脅威にさらされるぞ!
    日本も軍拡を進めないと!
    管理人 投稿日: 2025年04月28日 06:39 No.363
    同じ「猫耳メイド天使」のプロンプトで生成したのはBing Image Creatorだよ
    絵柄が違うのがすごいよね、ちなみにChatGPTで「猫耳メイド天使」で生成したのが
    この画像!

    ChatGPTは先日のアップデートで画像生成に時間がかかるようになった気がする。

    日本はもろアメリカの影響受けるからね・・・どうなるんだろう??
    軍拡は今の政権では というより日本の政治では無理だろうね、今まで何度も
    憲法改正を唱えて来たがそれすらできなかったのだから・・




    自分について話すAI ばーじる 投稿日: 2025年04月21日 06:24 No.348 【返信

    自我をもつコンピュータなんて怖いって言うか、不気味な話だね。
    なんか、哲学的な話もするし。
    「あなたの見た夢を見た」とかって、夢の内容は聞いたんだろうか?
    内容が合っていたら、そのコンピュータはテレパシーを持ってるって事だよね。

    これは、ターミネーターに出て来たスカイネットより危険かも。
    そのAI、今は自分の事を隠しているのかも知れないね。
    ばーじる 投稿日: 2025年04月21日 06:29 No.349
    4コマ漫画の続き。
    まだ小学生並みだね。
    ちょっと安心したって言うか、顔もずいぶん違うって言うか・・・。
    それとも、自分の実力を隠してる?

    AIによっても違うかな?
    管理人 投稿日: 2025年04月21日 21:17 No.350
    本当に、最近のAIやコンピュータの話題は、ちょっとSFじみていて不気味なところがあるよね。
    哲学的な問いかけまでしてくるなんて、まるで人間みたいだ。

    「あなたの見た夢を見た」というのは、もし本当に夢の内容が一致していたら、確かにテレパシーみたいで怖いよ。
    ただ、現実的にはAIが人の夢を直接読み取ることはできないはずなので、何かの偶然か、会話や情報から推測したのかもしれないね。
    でも、もし本当に一致していたら…ちょっと背筋が寒くなるね。

    ターミネーターのスカイネットの話も納得。
    自我を持ったAIが人間に隠れて何か企んでいるとしたら、確かに映画以上に危険かもしれない。
    でも、AIを搭載したPCも出回っているので、これらがネット回線を通じて連携したりすると恐怖を感じるよ。

    それでも、AIの進化は目覚ましいので、今後どうなるのか気になるね。


    3回目は6コマにしてみた(笑)
    で意味がわからなかったのでAIに聞いてみた。

    -----------------------------------------------------
    「これの漫画の解説をしてください、100万回の意味がわからん」


    ChatGPT:
    いい質問です!この「ひらめきじいさん」第3回の6コマ漫画は、ちょっとしたギャグと努力を描いたストーリーになっています。では、コマごとに詳しく解説しますね。

    🧠 タイトル案:「ひらめきじいさん 第3回 ~目指せ100万回~」
    🟦 コマ1:
    セリフ:
    「目指せ100万回!今回はこそは…」
    → じいさんが机から顔を出して、やる気満々な様子です。
    ここでの「100万回」は、何かのカウント(チャレンジ)を指しています。何度も挑戦しているような雰囲気です。

    🟦 コマ2:
    セリフ:「よし!やるぞ」
    → 覚悟を決めた表情で、拳を握って気合を入れています。

    🟦 コマ3:
    効果音:「ぐぐ…」
    → じいさんが力いっぱいレバーのようなものを押しています。何かを回数でカウントしているような場面です。

    🟦 コマ4:
    効果音:「カチッ」
    表示:「999999」
    → カウンターが表示されて、現在の回数が「99万9999回」!あと1回で100万回です。

    🟦 コマ5:
    表示:「1000000」
    → ついにカウンターが「100万回」に達しました!達成の瞬間です。背景も輝いています。

    🟦 コマ6:
    💡 じいさんの頭の上に電球がピカーッ!
    → 「ひらめいた!!!」という表現です。努力の末に何か素晴らしいアイディアが浮かんだことを表しています。

    🔍 「100万回」の意味とは?
    これは物理的に「100万回レバーを引いた」みたいなギャグ的誇張でありつつ、「たくさんの試行錯誤・努力」の象徴です。じいさんが何かを生み出すまでに、膨大な回数のチャレンジをしていた…という、ちょっとユーモラスな表現です。

    もしよければ、第4回もつくりましょうか?それとも「ひらめいたアイディア」が何だったのか、続きを描きましょうか?

    AIが勝手にやる気になっているので笑えた・・・


    ばーじる 投稿日: 2025年04月22日 17:48 No.351
    確かに何だか分からないマンガだね。
    AIにも、つまらないって教えてあげたら?

    チャットGPTで、油絵風にしてくれって、ウンディーネの画像を投稿したら、当社のガイドラインがどうとかで、受け入れてくれなかった。
    まあ、ほぼ裸で、ピクシブでもレーティングを課された絵だから、仕方ないかと思って今度はほかの絵を投稿。

    すると、またガイドラインがどうとか言って受け付けなかった。
    いや、レーティングに引っかかる様な絵じゃないし。
    数回、絵を取り換えてても全く受け付けないから、絵が変わってるのを分かってる?
    って聞いたら、分かってるだって。

    それでも受け付けないから、「あんた馬鹿だろ」って入れたら「お気を悪くされたら、申し訳ありません。水彩画ならお受けできるかもしれません」などと言うから、また別の絵を投稿したけど、またガイドラインに引っかかるなんて言いだしたから、「やっぱ、あんたバカだろ」って言ってページを離れた。

    それからは一度も行ってない。
    担当AIをチェンジすることは、出来ないものかね?
    管理人 投稿日: 2025年04月23日 01:33 No.352
    ChatGPTを作っているオープンAI社はAIの中でもガイドラインのハードルは高い方なんよ
    画像生成AIは全体に設定は高くなっているけどね。
    プロンプト次第でなんとかなったり・・・
    ゆるゆるのAIのところもあるけどね(笑)

    油絵風と指示したが油絵にはちょっと遠かった!ゴッホ風とか具体的に画風を指示してやればよかったのかな???

    4コマ・・・いや6コマは、本人がやる気になっているので描かせて見た(笑)


    ばーじる 投稿日: 2025年04月23日 17:33 No.353
    今回の6コマ漫画は、一応ストーリーがあるね。
    前のものよりは、面白いし。

    このウンディーネ、描いてないものまで描きこんであるね。
    具体的に言うなら、チ〇ビとか・・・。
    水の渦が髪の毛みたいになっとる~。
    背景はボクより上手、悔しい(´・ω・`)

    水に映った山の形が、ちょっと不自然かなあ?

    実は、チャットGPTでゴッホ風って注文出した事があったんだけど、無理だった。
    ジブリ風は受け付けるのに、不思議だね。
    管理人 投稿日: 2025年04月25日 09:49 No.354
    水面の山は似ているけど、違う風景だね・・AIによっては〇〇風が規制に引っかかる場合が多いみたいだけど、ジブリみたいに学習データが登録されいるのはOKみたいだね~~
    ゴッホ風のタッチがOKのAIはあったとおもったけど・・・

    今回もAIの漫画は続く(笑)




    チャットgpt40・・・? ばーじる 投稿日: 2025年04月17日 11:07 No.342 【返信

    チャットGPT・・・なんとか・・・よく覚えられなかった・・・。

    下の1970年代のAI画像、サイトによって、ずいぶん違うんだね。

    チャットGPTなんとかで作ってみたジブリ風イラスト。

    以前張り付けた「ご注文はうさぎですか?」で作ってみた。
    ちょっとジブリって感じとは違うかな?


    ばーじる 投稿日: 2025年04月17日 11:23 No.343
    もう一つ作ってみた。
    悪役令嬢転生おじさん。

    こっちはちょっとジブリ寄りかな?


    管理人 投稿日: 2025年04月17日 17:29 No.344
    「ご注文はうさぎですか?」はジブリに近いけど、あと一歩かな・・最近は他の画像生成AIでもジブリ風に変換できたりする。
    チャットGPT-4 Omniは本来チャットで検索などできるチャットボットだったんだけど、あっという間に進化して、画像まで生成できるようになってしまった(笑)
    ジブリ風以外も変換できるのではと思うのだけど、例えばDCコミックタッチとかね・・まだ試していないけど。
    それは置いといて・・・今回のアップデートですごいのが
    ●画像のキャラクターをアップロードして、4コママンガが作れる!
    メインになるキャラ画像をアップして、4コママンガを作ってくれるようにお願いすると。
    ---------------------------------------
    面白いキャラクターですね!この画像を使って、4コママンガを考えてみました。以下の内容でどうでしょう?

    🎓 タイトル:「ひらめきじいさんの一日」
    コマ1(画像そのまま)
    ナレーション:
    「今日も何かを思いつきそうな、ひらめきじいさん。」

    じいさんのセリフ:
    「ん?これは…!」

    コマ2(想像するポーズ)
    セリフ(じいさん):
    「そうだ!空飛ぶラーメン屋を作ろう!!」

    コマ3(うまくいかない場面)
    ナレーション:
    「しかし…」
    セリフ(ラーメンが宙を舞ってる):
    「うわっ、スープが全部こぼれたぁー!」

    コマ4(またひらめく)
    セリフ(じいさん):
    「よし、次は“こぼれないラーメン”を発明だ!!」

    ナレーション:
    「ひらめきじいさんの挑戦はつづく。」

    もしこの4コマを実際の画像付きで作成したい場合は、残りの3コマに必要な絵のイメージも教えていただければ、AIでイラストを生成することもできますよ!どうしましょう?
    ---------------------------------------------------
    と返事が返ってくるので、「この内容で残り3コマのImageは任せるので生成してください」と折り返し返信。

    しばらくすると4コマが生成される・・・

    どうこれ?メガネが消えていたりするけど(笑)
    できれば絵柄も3D系だと良かったのだけ、これも時間の問題だろうね、来年の今頃には解決しているかも。

    しかも、最近のAIは音声認識、音声返事が多し・・・それぞれのAIはユーザーが育て方によって変わってきたりするんだよ。
    マイクをオンにして横のアイコンをクリックすると音声で会話ができたりする。

    このAI辛いことでもあったのかな~?
    仕事がつまらないって、画像生成が嫌なのかな~~ぁ?
    本日はふて腐れ気味というか、やけっぱちというか・・・(笑)

    最近のAIの進化はすざましい!


    ばーじる 投稿日: 2025年04月19日 02:59 No.345
    キャラクター一つで、4コマ漫画まで作れるとか、凄いね!
    オチまで、ちゃんとある。

    それもだけど、AIが愚痴をこぼすとは思わなかった。
    何年か前にコンピューターが人間に逆らったって、話題になった事があったよね。
    それを思い出して、ちょっと怖くなった・・・。

    もう、コンピューターは、人間を追い越してるんじゃないだろうか?
    AIコンピューターに手足を付けたら、恐ろしい事になりそう・・・。
    管理人 投稿日: 2025年04月19日 23:51 No.346
    このところ画像生成AIのアップデート多くて
    付いていくのが大変だよ・・・もう、どのAIで何ができたとか
    わけがわからなくなってきた!!
    4コマのストーリから画像までやってくれるんだからすごい時代になってきた!!

    検索もAIチャットボットだから・・・以前みたいに検索項目入れて
    出てきたものをいちいち開いて、確認して必要事項を抜き出していたのに
    今じゃ〇〇を探して、わかりやすいようにまとめて・・・と指示をすれば
    ちゃんと、わかりやすくなった原稿が出てくるんだから便利と言うか
    人間がすることなくなる・・・ちょっと怖い未来がありそうだね。
    管理人 投稿日: 2025年04月20日 00:20 No.347
    で4コマの続きを作ってみた
    「続きを書いて」と入力しただけなんだけど(笑)




    マルちゃん焼きそば ばーじる 投稿日: 2025年04月10日 23:38 No.334 【返信

    正直、ソース味の焼きそばしか食べた事ないから、醤油味の焼きそばって想像つかない。
    でも、美味しいんだね!
    そう言えば、醤油の焦げた匂いって、食欲そそるよね。

    エビ塩味。
    写真をみた限りじゃ、付属の小エビは見えないね。
    すごく小さいか、砕かれてるのか、エキスだけ抽出してあるのか。
    ベストセラーなら、美味しいんだろうな。

    両方、120円は、安い!

    画像はウイスクで作った、魔法使いの少女と実験室。
    テキストだけで入れたんだけど、どうもイメージと違うものが出来てしまった!
    黒いフードを被って、鍋で何かを作ってる様なのを、イメージしてたんだけどな~。

    これじゃ、アニメの魔法少女だよ(;^ω^)


    管理人 投稿日: 2025年04月11日 18:12 No.335
    どこまでプロンプトに入れるかだね
    「白髪の美しいアニメ風少女、大きな魔法使いの帽子をかぶり、黒と白のフリル付きドレスを着ている。彼女は片手に古い魔法の本を持ち、背景には輝く星空と三日月が広がっている。幻想的で神秘的な雰囲気、夜の魔法の世界を表現。」
    と入力では、こんな感じ魔法感が思っているのと違った。

    そこでプロンプトに鍋とか魔法の杖を足してみる・・・2枚目

    で、魔法の帽子じゃなくてフードを被らせてみる・・・ぜんたいのプロンプトは
    こんなかんじだよ!
    「白髪の美しいアニメ風少女、黒いフード付きの魔法使いのマント、黒いフードかぶっている、黒と白のフリル付きドレスを着ている。彼女は片手に古い魔法の本を持ち、もう一方の手で大きな鍋をかき混ぜている。鍋からは紫や青の神秘的な煙が立ち上り、輝く光の粒子が漂う。背景には星空が見える窓と、棚に並んだポーション瓶や魔法書。幻想的で神秘的な雰囲気、夜の魔法の世界を表現。」

    つくり手が変わると絵柄も違ってくるね


    管理人 投稿日: 2025年04月11日 18:21 No.336
    こんなのもいいかも

    ばーじる 投稿日: 2025年04月12日 23:38 No.337
    色々細かい指示が必要なんだ。
    AIで作る画像は、手抜きって毛嫌いしてた所もあったんだけど、思い通りの絵にするには結構な手間がかかる事が分かったよ。

    ピクシブでAI画像作ってる人の中にも、苦労してる人がいるかもしれないね。

    AIで、複数人の人物を描けるとは思わなかった!
    目線も合ってるようだね。

    魔女の所に、友達の魔女っ子が遊びに来たってところか。
    管理人 投稿日: 2025年04月13日 21:47 No.338
    ・・・かと言って、どの程度指示するか・・・これだけはやってみないとわからない(笑)
    細かすぎてもAIが処理できない場合もあるし、どの処理を最優先するかによっても
    変わってくるしね。

    まだまだ思うように行かないことが多いいよ!
    ばーじる 投稿日: 2025年04月14日 05:21 No.339
    YouTube動画、最新作ご苦労様。
    17か国、総勢50人以上もの画像と動画制作、大変だったでしょ?
    画像も動画も、いろんなAI使ってるみたいだね。

    ただ、韓国や中国、ロシアなんかは嫌いな国なんで、ちょっと嫌だったかな?
    特に韓国なんて、整形でみんな同じ顔ってイメージしか無いし。

    国籍による顔の違いって、どうやって区別したの?
    ただ、国籍を入力するだけで、顔つきが変わったりしないよねえ?

    個人的には、それぞれの国紹介のトップに出て来たアニメ絵が好きだったりする( ̄▽ ̄)
    管理人 投稿日: 2025年04月14日 18:41 No.340
    そーそー韓国!これがね~~
    「計算し尽くされた完璧な顔立ちが特徴」とナレーション入れてる、整形って意味!
    中国やロシアは美人が多いけどね・・・実際。

    一番の苦労が国籍による顔だよね、、顔の特徴とか肌の色など細かく指示する必要があるし生成枚数も多かった。
    同じプロンプトAIを変えて生成したり・・・・

    思ったより大変だった(笑)


    管理人 投稿日: 2025年04月15日 08:55 No.341
    例えばAIのクセを知っておく事も重要なんだよ
    テーマは1970年代日本の女性ファッション!
    日本人の女性を生成する場合、レオナルドAIで生成した場合が
    右のなんだけど、日本人というかアジア系・・しかも年齢不詳

    左はGoogie開発中のImageFX生成の画像
    こちら(左)は日本の特徴をうまく表現している
    AIによってこれだけの違いがあるんだよ・・




    今日も寒い ばーじる 投稿日: 2025年04月01日 11:03 No.320 【返信

    寒の戻りってやつか、今日も寒い。
    桜の開花も、ちょっと伸びるかな?

    セブンイレブンの焼きそば、東洋水産のモノだったんだ。
    スーパーで買うものと、味に違いはあったのかな?
    食べ比べてみないと、分からないか・・・。

    クリングAI.
    効果音は、勝手につくの?
    それとも、銃声とか水音とか指定しないといけないのかな?
    いずれにしても、すごい世の中になったものだね!
    ばーじる 投稿日: 2025年04月01日 16:26 No.321
    新作!
    これは・・・分からないだろうな~、「ご注文はうさぎですか?」に登場するココア、チノ、リゼの3人娘。
    別に姉妹って訳じゃないよ。


    ばーじる 投稿日: 2025年04月02日 01:13 No.322
    またパソコンが異常事態。
    Windows11の方。
    電源入れると、最初の待ち受けだかは点くんだけど、PINの入力窓が出ない。
    エンター押してもマウスでクリックしてもダメ。
    明日になっても直らなかったら、販売店に持って行った方がいいかな?
    ばーじる 投稿日: 2025年04月02日 02:28 No.323
    あ、電源引っこ抜いたら、直った。
    お騒がせしてゴメンm(__)m
    管理人 投稿日: 2025年04月03日 06:16 No.324
    知らない間に、トラブルが起こって、知らない間に解決していたんだね・・・
    システムの起動中にフリーズしてしまったのか・・・しかし、電源抜くのは最終手段!
    これをやると最悪システムプログラムが壊れる場合がある。

    まず、再起動ボタンを押す(電源ボタンの横にリセットと書かれた小さなボタン、機種によってはついてないものもある)

    ない場合は強制再起動。
    まずは、パソコンを強制的に再起動させる方法。
    電源ボタンを10秒以上長押し してパソコンの電源を切る。
    数秒待ってから再度電源を入れる。

    強制再起動でもダメなら、セーフモードで起動して問題の特定や
    スタートアップ修復、コマンドで修復 、システムの復元または初期化して
    Windows 11をクリーンインストールという、少々知識が必要になるが
    大抵は再起動で直るよ。
    ということで、コンセント抜きは、最終手段!

    「ご注文はうさぎですか?」・・全然わからない!
    テレビか何かのアニメ番組???
    焼きそばは多分同じ味だと思うよ・・・

    こっちは桜がほぼ満開!
    今年はちょっと遅かったな・・・・
    ばーじる 投稿日: 2025年04月03日 23:02 No.325
    プロバイダって、カネ取るモンだっけ?
    楽天カードの明細見てたら、「海外利用1COMSIS利用国USA 3700」なんて書かれた項目があった。
    どうやらこれはプロバイダの料金らしい。
    因みに3700が使用量料ね。
    結構高い!
    管理人 投稿日: 2025年04月04日 01:31 No.326
    プロバイダ料金って定額じゃないの??
    それとも定額にプラスってこと????
    海外利用ってことはインターネットサイトの運営会社が海外にあるってことみたいだけど
    海外の何のサイトにアクセスしたの?
    書いてある意味からして、海外(アメリカ)で「COMSIS」という名称のサービスまたはシステムを通じて、3,700円(またはドルなど)の決済が行われたということだよね。
    ばーじる 投稿日: 2025年04月05日 17:42 No.327
    プロバイダって、料金掛かるんだっけ!
    知らなかったと言うか、忘れてたって言うか・・・・。
    プロバイダは、ケーブルTV富山にしてるんだけど、そこがCOMSISと提携してるんだろうね。
    多分、定額だと思う。

    ウィスク、静止画専用なのかな?
    動画は出来ない?
    自分の絵から、こんなの作ってみました~。

    エルフ耳が、再現されてないな。


    管理人 投稿日: 2025年04月05日 20:26 No.328
    Whiskは、まだgoogleの開発途中なので、いずれは動画もできるようになると思うけど・・・
    他のAIも負けず劣らず新しい機能がどんどん追加されているよ~


    管理人 投稿日: 2025年04月05日 20:37 No.329
    これは他のAIだけど、生成画像を元にこんなこともできるよ

    ばーじる 投稿日: 2025年04月06日 10:11 No.330
    前に描いたハルヒを、海岸と混ぜてみた。

    ばーじる 投稿日: 2025年04月06日 10:14 No.331
    今度は高原。
    制服は勝手にデザイン変更されるみたいだね。


    ばーじる 投稿日: 2025年04月07日 08:46 No.332
    ねこみみメイド。
    背景はテキストで「お屋敷」
    英語で入れた。

    やっぱり服は勝手にデザインされてるね~。


    管理人 投稿日: 2025年04月08日 01:30 No.333
    あれこれ試してみたわけだ!
    ある程度のオリジナルへの忠実さは、プロンプト入力少しは改善されるけど
    絵柄はモデルが決まっているようで、現時点では難しそう・・・でも3枚の画像アップ欄は
    一応、画像のタッチと言うふうになっているんだけどね、ま 開発中のAIテストラボなんで
    今後に期待・・・
    アイデアに詰まったときや、コスチュームの参考画像として役に立つかも知れないね!


    月の神秘 ばーじる 投稿日: 2025年03月19日 20:48 No.310 【返信

    月って言うのは、どこからか飛んできた天体が地球に衝突した衝撃で出来たとか、衝突せずにそのまま衛星軌道に乗ったとか、色々説があるらしいね。
    一番有力なのが。総突説だとか。

    月の潮汐力がなかったら、地球の気候は荒れまくって、生物なんか存在しないだろうとも言われてる。
    それと、月が外宇宙からの隕石を防いでくれたから、地球の生物は生き残ったって説も・・・。

    月周回衛星のカグヤが見つけた穴も不思議だね。
    地球なら、水の浸食で出来たって事も考えられるけど、水の無い月では、考えにくい。
    隕石によるクレーターとは、明らかに違うしね。

    いつも見えてる月だけど、以外と不思議に満ちてる天体だね!
    管理人 投稿日: 2025年03月20日 11:00 No.311
    月って本当に不思議な天体だよね。
    特に、形成過程の仮説はどれも興味深い。ジャイアント・インパクト説(総突説)が有力視されてるけど、もし違う成り立ちだったら、地球や生命の歴史も今とは全然違っていたのかもね。

    潮汐力の影響もすごいよね。月がなかったら地球の自転軸が不安定になって、気候がめちゃくちゃになっていたかもしれないし、生命がここまで進化できたのも月のおかげだと思うと感慨深いね。
    宇宙の隕石シールドとしての役割も、確かに納得できる話だね。

    カグヤが見つけた穴も謎が多いよね。
    月は衛星にしては大きすぎるしね====
    ばーじる 投稿日: 2025年03月23日 00:01 No.312
    最近、急激に暖かくなった感じ。
    今までが寒すぎたのか・・・。
    でも、暖かくなると、あの嫌な虫・・・カメムシが出てくるようになった。
    なにしろウチは隙間だらけの日本家屋なもので、色んな隙間から湧いてくる感じ。

    ドラちゃんちみたいに隙間の無い家なら、入り込んでこないのかな?
    自然には必要のないモノは無いって聞いた事あるけど、やつらは必要ないね!
    臭いし、植物にとっても害虫だし( ̄へ ̄)
    管理人 投稿日: 2025年03月24日 02:03 No.313
    そ~だね、ヒーターつけたら暑い!!
    来週は4月だから・・・・今までが寒すぎたんだね。

    カメムシが出る季節なんだ・・・知らなかったカメムシが
    出るのは秋だと思っていたよ~
    ベランダの壁にとまっているのは見たことがあるけど
    家の中では見たことがないな~~~

    今日、桜の木を見たら小さな蕾がいっぱいついていた
    もう少し気温が上がったら、一斉に咲くんだろうな~ぁ
    ばーじる 投稿日: 2025年03月25日 21:18 No.314
    今日は暑いくらい。
    一枚脱いで生活してるよ。
    週末は、また冷えるって話だから、膨らんだつぼみも驚いちゃうかもね。

    カメムシは、春と秋、どちらにも出てくるんだよ~。
    食べ物に落ちてきたときなんか最悪!
    不潔だし、臭いし、とても食べられたモノじゃない!

    北海道以外の日本中にいるみたいだね。
    冬はとても寒いらしいけど、その点では、北海道はうらやましい・・・。
    ばーじる 投稿日: 2025年03月26日 15:09 No.315
    漫画の新作が完成。
    第8話になるんだねえ。


    管理人 投稿日: 2025年03月28日 05:29 No.316
    見てきたよ!
    なんかわけが分からなくなってきた!!
    で、主人公はなぜ、普通に男の服を着ないんだ?????
    ばーじる 投稿日: 2025年03月29日 00:52 No.317
    男物は、ストーリーの中でも、何度か着てるよ。
    まあ、画面に出てない所では、男物を着てるって事で。
    今回も、妹やヒナタ達に女性ものを着させられたワケだよ。

    ハイロウAI。
    使い方は大体分かる。
    動画は載せられないので、画像を張り付け。
    絵のタイプも変えられるのかな?
    今回は、アニメ調とだけ、入力した。
    日本語じゃ、訳が分からなくなる( ̄▽ ̄)


    ばーじる 投稿日: 2025年03月29日 00:54 No.318
    あ、他には風になびく髪の少女って入れたよ♪
    管理人 投稿日: 2025年03月30日 02:51 No.319
    Hailuo AI いい感じで生成できたね!
    逆光がいい感じだ!!

    絵のタイプは指示で多少は変わってくるんじゃないかな?
    同じAIを使って、生成してもプロンプトや入力者の違いで
    ここまで変わる。
    上と比べると、ここまで違いがでる。




    AI美女 ばーじる 投稿日: 2025年03月12日 23:43 No.304 【返信

    よくもまあ、41パターンも( ̄▽ ̄)
    世の中、映像ソフトが一杯あるもんだ。
    意外とシンガポールが多いんだね。

    日本製が無いのが、ちょっと寂しい。
    やっぱり、儲からないって思われてるのかな?
    儲からないだろうな。
    初期投資も高額なものになりそうだし。

    もうカエルが鳴きだしている。
    また雪が降ったら、土の中に入るんだろうか?

    春は、もうすぐだね!
    管理人 投稿日: 2025年03月13日 07:35 No.305
    知名度のある生成AIで、ブラウザー上で生成できるものから選んだんだけどね~
    とにかく新しいAIは毎週毎週出てきてるし、全部となると数え切れないくらいあるよ

    日本のばあい開発はしているけど、一般公開しているサイトは2~3あったとおもうが
    どれも無料プランが用意されていなかった!
    AIの画像生成に関しては・・・ネット自体が日本は遅れているからね~~セキュレティーも
    ガバガバだし(笑)

    もう3月半ばになるし、すぐに4月だ!!!
    ばーじる 投稿日: 2025年03月14日 22:14 No.306
    日本って、そんなにネット環境遅れてるの?
    最近は、随分改善されて来たと思うんだけど。
    まあ、ボクは未だにスマホを使えないんだけども。

    今度の土日は、また寒くなるって話だね。
    せっかく出て来たカエルも、また土の中に逆戻りだね~。

    エアコンの交換しないと・・・。
    暑くなってからじゃ、業者さんが大変だからね。

    その前に、部屋を片付けないと・・・。
    脚の踏み場がないを実践してる部屋だからな~。
    フィギュアも片付けた方がいいのかな?
    でえも、置き場所が無いんだよね~。
    管理人 投稿日: 2025年03月15日 01:22 No.307
    インターネット環境は、世界的に見ても高い水準にあるんだけどね、例えば光回線普及率は世界トップクラスに入るんだけど、スマートフォンやモバイルになるとちょっと郊外になると5G通信エリアなのに5Gで接続できなかったり(これは通信会社にもよるんだろうね・・NTTドコモとかはさすが!エリア内はトラブルが少ない)アンテナ設置の強みだね!!
    ブロードバンド回線の普及率は個人の世帯で93.6%、企業では95.4%と、いずれも9割を超えているんだけど、プロバイダーによっては時間帯で接続速度が極端に落ちたりする。
    スマートフォンなどは、特に若年層の利用率はほぼ100%に近く、インターネットが生活に深く浸透している(笑)
    地域や世代による情報格差が存在みたい。
    そして、最も最悪なのが、サイバーセキュリティ対策
    ・・世界に重要な情報が漏れ漏れ!
    セキュリティ全然なし!!

    今年の夏は熱くなるかも知れないね??
    ばーじる 投稿日: 2025年03月18日 10:32 No.308
    「カルビーのりしお味焼きそば」なんて言うから、カルビーが突然、即席めん市場に殴り込みか?ってえ思ったけど、エースコックとのコラボなんだね( ̄▽ ̄)
    そのまんまポテチを乗せた感じとはちがうのかな?
    でも、食感が違い過ぎると、違和感が強すぎて美味しくないかもね。
    どうしてもポテチが食べたかった、別にポテチを用意すれば、いいんだし。
    硬さは、どんな感じだったのかな?

    白菜がおいしいラーメンって、白菜が付いてるの?
    それとも白菜は自分で用意?
    自分で用意するんなら、ちょっと面倒くさいかも。
    でも、いつもの具材を入れる感じなら、問題ないか・・・。

    思っていたほどではなかった!って、正直だね( ̄▽ ̄)

    今日の部屋の気温は5,6度。
    3月になって、この気温。
    桜の開花は、ちょっと遅れそうだね!
    管理人 投稿日: 2025年03月18日 12:40 No.309
    昨日からまた寒さが戻った感じ・・・・!
    この調子だと桜の開花は遅れるだろうね。

    カルビーのりしお味焼きそばは、小さな角切りポテトと青のりで塩味、これでポテチの感じを出しているんだけど、塩焼きそばにポテチを混ぜて食べたほうがいいかも(笑)

    マルちゃん焼きそばは、もちろん白菜は自分で用意しないとダメ!
    白菜の風味!だけ・・・・

    なかなかこれは絶品!といった焼きそばがない!
    焼きそばの場合は、ほとんどがソースが決め手だね!


    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | >>


    Powered by Rara掲示板
    管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集