サーカス&サーカス


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

千葉県の隆起と沈降
マリィ 投稿日:2024年01月19日 17:19 No.3142
https://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/bousaishi/documents/dai3syou.pdf

元禄だからもう200年以上前だろうけれども
あの辺りを走るだけで、地形に段差があるのがわかるし
私の住む近辺の岬は
昔は岬の先にもっと集落があって、地震で沈んでしまったと言う言い伝えがある。


フェネギー 投稿日:2024年01月20日 21:51 No.3143
小松左京さん原作の「日本沈没」では、房総半島を境に、鹿島灘から日本列島は北は右に、南は左に
ねじれて沈没するという事でした。
房総半島あたりって、地形が複雑なんだって。
それで、小説の「日本沈没」では、水戸の木葉下(『あぼっけ』と読む)というところが最後に残る
事になっていたので、木葉下の奴ら(水戸市ないなんだけど、かなり辺地)が

「木葉下は、『日本沈没』では最後まで残るんだっぺ!!」

と熱弁してました。(笑)
日本の地形自体、世界的にいうと「珍しい地形」の見本市なんだって。特に房総半島は。
なんというか、、、「南海トラフ」なんて来たら、、、どうなるのかしら?
関東大震災は?富士山噴火は???


考えたらきりがないので、やめておきます。


マリィ 投稿日:2024年01月21日 14:26 No.3144
半島の地形つてのはみんな複雑なのかも知れないね。

房総名物のお花畑は隆起した地形の上にある。
綺麗ごとではなくて、これは見方によってはキツイ言い方でもあるけれど
いつか能登半島もそんなふうになるだろうか・・・

だって私たちはそんな国土に住んでいる。

富士山噴火もね・・・・・




お名前
メール
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色