66.7‰ | 伝言板
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
66.7‰の掲示板です。
画像は3MBまでのものなら添付することができます。
今日 8
昨日 2
合計 120545
お名前
メール
タイトル
投票を閉じる
URL
画像添付
アイコン
北斗星
ひばり
あさま
あずさ
踊り子
しおさい
さざなみ
わかしお
はつかり
北斗
サロベツ
エルム
はくつる
スーパーとかち
ホワイトアロー
管理者用
[
イメージ参照
]
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
「47都道府県&日本縦断大紀行」が完成しました
貫通扉
投稿日: 2020年07月30日 02:02:01
No.389
【返信】
皆さん、こんばんは。
管理人の貫通扉です。
2018年08月18日に、まず皮切りとしてTOP~6ページ目を公開した、DISCOVER どこか「47都道府県&日本縦断大紀行」が、ようやく完成致しました。
旅が終わってから2年5か月、最初の部分公開を行ってから約2年弱。長い時間がかかりました。
ここまで来れば、あえて多くは語るまい・・・というよりかは、時刻が時刻(投稿時刻をご覧ください・・・笑)なので、
長々とした説明は省きますが、とにもかくにも「ご覧ください」。全116ページに渡る長大な旅日記の作成を完遂させた今、私はひとつの達成感に満ち溢れています(笑)
DISCOVER どこかの更新
貫通扉
投稿日: 2020年06月24日 01:26:55
No.388
【返信】
皆さん、こんばんは。
管理人の貫通扉です。
先ほど、DISCOVER どこかの「47都道府県&日本縦断大紀行」の更新を行い、106ページ目~112ページ目を公開致しました。
今回の分では、秋田・青森を訪問しており、これで残すはいよいよ北海道ひとつだけとなりました。
つまり、次回の更新で、「47都道府県&日本縦断大紀行」は、ようやっと完結を迎えるのです!
2018年08月18日に、まずTOP~6ページ目を送り出して以来、過去にないくらいにゆっくりとしたペースで作成を続けてきましたが、何とか完成にありつけます。
次の更新は、7月に入ってからになるので、足掛け約2年弱の時間をかけての完結となります(当然、旅日記が出来上がるのにこれほどの時間がかかったのは、これが初めてです)。
”最終回”への期待を高めていただきつつ、まずは今回の分をお楽しみいただければ幸いです。
DISCOVER どこかの更新
貫通扉
投稿日: 2020年05月31日 01:54:14
No.387
【返信】
皆さん、大変ご無沙汰しております。
管理人の貫通扉です。
昨日、DISCOVER どこかの「47都道府県&日本縦断大紀行」の97~105ページ目を公開致しました。
2018年08月18日に最初のセットを公開して以来、随分な時間が流れましたが、これにより、この旅日記も、残すはあと2日分となりました。
現状では、1か月に1回のペースで次の日の分を送り出しているので、このまま行けば、7月には最後のセットを公開することとなり、足掛け2年弱にも及んだ旅日記制作も、一応の完結を迎えることとなります。
現在は、「47都道府県&日本縦断大紀行」の制作に集中しているため、そのほかのコンテンツの更新が全くできておりませんが、これが出来上がれば、他のものにも手を付けられるようになるでしょう。
この大旅行も、もう少しでゴールを迎えます。どうぞお楽しみに。
(なお、添付の写真は、「47都道府県&日本縦断大紀行」とは全く関係がありません)
あけましておめでとうございます。
貫通扉
投稿日: 2020年01月05日 13:29:07
No.384
【返信】
遅ればせながら、皆様、明けましておめでとうございます。
今年も当サイト、66.7‰をよろしくお願い致します。
年末のご挨拶でも書き記しましたように、66.7‰は、今年の10月で、開設から10周年を迎えます。
当サイトの前身として、2005年10月に開設した「鉄道フォトページ」なるサイトがありました。当時、私は、小学4年生でした。
”フォト”などと銘打っておきながら、開設直後に公開していた鉄道写真は、なんとたったの9枚! そのことは、今でもよく覚えております・・・。
その後、鉄道フォトページは、2006年8月に、”大宮鉄道館”というサイトに名前を改めました。
このサイト名は、当時の私のハンドルネームが「おおみや」であったことに由来していますが、何せ、大宮には、あの鉄道博物館がありますから、「大宮鉄道館」で検索しても、引っ掛かるのは本物の鉄道博物館の方ばかりで、当サイトは上位には出てきませんでした(笑)
では今はどうなのか?というと、”66.7”や”66.7‰”で検索しても、残念ながら、当サイトは上位には出てきません。
一時期は、3番目くらいのところに登場していたのですが、更新頻度が極端に落ちたことがGoogleに嫌われたのか、今はかなり下の方へ・・・。
(大宮鉄道館にしても、66.7‰にしても、一般名詞的なサイト名ではなく、もっと独自的な名前にするべきなのかもしれませんが)
2010年10月の開設から現在に至るまでの過程で、私は、中学生→高校生→大学生→社会人となりました。
自身の成長に合わせて、サイトも成長・・・できている気がしないのですが、、、皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。
今年も大変お世話になりました。
貫通扉
投稿日: 2019年12月30日 18:06:08
No.383
【返信】
この2020年、66.7‰にお越しの皆様方には、大変お世話になりました。
今年は、完全に”DISCOVER どこか 「47都道府県&日本縦断大紀行」”の制作に注力する1年となりました。これ以外のコーナーの更新は、全くしていませんね。
一年中そればかりを作り、逐次アップロードしてはきたのですが、最終的に、1年間で7回しか更新することができませんでした。
こんなことは初めて・・・と言おうと思ったら、更新履歴を自分でも見てみたところ、2017年も7回しか更新していなかったんですね。この年は、8月半ばまで、ずっと就職活動をしていました。
サラリーマンとして働いていく中で、やれる限りのことをやったつもりではありますが、7回というのは、さすがに物足りない。。。。。。。
せめて、旅日記よりも制作の負担が軽いものを(車内放送や夜汽車の残像)、合間合間にちょこちょことアップロードしていければ良かったのですが・・・。
社会人になってからも、時折旅には出ておりますが、旅日記として公開するほどの価値がある旅というのは、まだできていません(内容的に薄い、鉄道がほとんど関係ない等)。
お金がないわけではありませんが、やはり時間が・・・。現状、少々の連休はあっても、”長い旅”ができるほどの長期休暇は、まだ遭遇できていません。
いま制作を進めている「47都道府県&日本縦断大紀行」が完成したら、旅日記のコーナー、どうしましょうかね?(笑)
2020年は・・・、まず、「47都道府県&日本縦断大紀行」を完成させることを目指します。目指しますというか、これはもはや”義務”ですね。
なにぶん、旅に行ってきたのは2018年2月だったので、もはや「2年経ったのにまだ完成していない」という状況です。いい加減に完成させなければ!
当サイトは、来年の10月で、開設から10周年を迎えます。ここまで存続し続けられたのも、ひとえに、皆様からの多くのアクセス(=やる気が出る)のおかげであると思っております。
それでは、来年もまたよろしくお願い致します。ありがとうございました。
特急まほろば
raicho
投稿日: 2019年11月18日 21:08:33
No.381
【返信】
週末,奈良から新大阪まで運転する臨時特急まほろばに乗りました。
客座率は8.5割でした。鉄道ファンほか,一般旅客もいました,新幹線に乗る人と思います。
列車は3両編成,1車・2車は指定席,3車は自由席です
時刻表から途中止まりませんが,実は久宝寺に運転停止しました。
奈良から久宝寺まで25分,新大阪まで50分ぐらいです。
車内,アンケートがあります,来年,定期列車になるかもしれません。
しかし,料金は高い!奈良から新大阪まで,50.6km,自由席特急券は1200円!(乗車券別途)
大回りので,京都-大阪の乗車券を買った,みやこ路快速で奈良に向かっていた。
貫通扉
投稿日: 2019年11月20日 00:29:21
No.382
raichoさん、こんばんは。
特急まほろば号に乗られたのですね。
乗車率が8.5割もあったのは、やはり奈良へ行く臨時特急列車であることと、おおさか東線を走る列車であることが、人々の注目を集めているからなのかもしれません。
1日1往復しか走りませんが、奈良から新大阪まで乗り換えなしで快適に移動できるという点では、一般の人々にも利用価値があると言えます。
特急まほろば号は、2010年にも運転されていたことがあります。そのときは、結局そのまま終わってしまいました。
しかし、JRでも奈良に行けるのだということを示し、近鉄に対抗するためには、特急まほろば号の定期列車化は、検討に値すると思います。
定期列車にするならば、1時間に1本は走ってほしいですね。
元々、JRは、近鉄線よりも乗車券が高いです。そこに特急料金が必要となると、利用客としては辛いです。
特急まほろば号を使うための割引切符を設定する必要もあるでしょう。
raichoさんがまた素敵なご旅行をされることを楽しみにしております。
更新を行いました。
貫通扉
投稿日: 2019年10月13日 20:23:39
No.380
【返信】
皆さん、こんばんは。管理人の貫通扉です。
本日、当サイトの更新を実施し、DISCOVER どこか 「47都道府県&日本縦断大紀行」の47~53ページを公開致しました。
この旅日記は、極めて長い時間をかけてはおりますが、制作そのものは、着実に進んでおります。
いつになるのかは分かりませんが・・・、最終日の分まで書き上げてこれを完成させることは、必ずお約束致します。
今回公開した分は、2月15日の分であり、この日は、江川崎から高松まで移動します。
土讃線で有名なとある秘境駅も訪れるので、ぜひご覧ください。
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
'); //-->
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集