Ken掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

世界食料デー
K.Sasaki 投稿日:2021年10月15日 14:18 No.1014
世界食料デー
国連食糧農業機関(FAO)が1981(昭和56)年に制定しました。国際デーのひとつで、開発途上国の人々が食糧不足で苦しまないためにはどうすればいいか考える日です。FAOが設立されたのが、1945(昭和20)年のこの日ですから、それを記念日としたわけです。

10月17日
カラオケ文化の日
1994(平成6)年のこの日、全国カラオケ事業者協会が設立され、同協会が記念日として制定しました。当日はカラオケ大会や、カラオケセット寄贈が行われます。この日とは別に、1月19日が「カラオケの日」、9月第2土曜日が「ファミリーカラオケの日」となっています。

10月18日
フラフープの日
1950年代の後半、一世を風靡したフラフープが1958(昭和33)年のこの日、日本ではじめて発売されました。輪を身体で回す遊びです。価格は1本270円(子ども用は200円)、1か月で約80万本を販売したといいます。

10月19日
バーゲンの日
1895年(明治28)年のこの日、日本初の本格的バーゲンセールを東京の呉服店が開催したのが10月19日だったといわれいます。呉服の安売りは江戸時代からあったといわれています。

10月20日
リサイクルの日
10がひと回り、20がふた回りということの語呂合わせで、日本リサイクルネットワーク会議が1990(平成2)年に制定しました。通商産業省(現:経済産業省)ほか8省庁が10月を「リサイクル推進月間」と定めています。また、6月9日も「リサイクルの日」です。

10月21日
あかりの日
エジソンの「3大発明」は電球・蓄音機・映写機です。そのひとつ、白熱電球が完成したのが1879(明治12)年のこの日です。エジソンは京都産の竹を炭にしてフィラメントを作りました。現在は、タングステン線がフィラメントの主流です。

10月22日
パラシュートの日
1797(寛政9)年のこの日、フランス人アンドレ・ジャック・ガルネランがパリ公園の上空、高度900mの気球から飛び降りました。直径7m、数十本の骨組みにカンバスが張られた笠のようなものをつけ、世界初のパラシュート降下をしたといわれています。

10月23日
電信電話記念日
1869(明治2)年9月19日、新暦では10月23日、東京~横浜間に公衆電信線の電柱と電線を張る工事が開始されました。これを記念して1950(昭和25)年に日本電信電話公社が制定しました。ちなみに、電信が開通したのは1870(明治3)年の1月26日だったということです。

10月24日
国際連合デー
1945(昭和20)年のこの日、第二次大戦後の平和と安全の維持、各国間の友好関係の促進を目的とした国際協力組織、国際連合が51カ国で正式に発足しました。日本の加盟が認められたのは1956(昭和31)年のことです。

10月25日
民間航空記念日
1951(昭和26)年、戦後最初の国内民間航空会社である日本航空が、東京~大阪~福岡間の運行を開始したのがこの日です。一番機の「もくせい号」は、ノースウエスト航空へ委託運行したためクルーはすべて外国人で、乗客は36名でした。

10月26日
サーカスの日
1871(明治4)年、東京九段の招魂杜(現:靖国神社)で、フランスの「スリエサーカス」が日本ではじめて洋風のサーカスを興行したのがこの日です。本格的なサーカスが来日したのは1886(明治19)年のチャリネ曲馬団でした。

10月27日
テディベアの日
アメリカの26代大統領セオドア・ルーズベルトは、狩りで小熊にとどめの一発を撃つのを拒絶しました。このエピソードにちなんで、発売された熊のぬいぐるみが「テディベア」です。大統領の名前「セオドア」の愛称「デッド」から「テディベア」と名付けられました。10月27日は彼の誕生日にあたります。

10月28日
速記記念日
1882(明治15)年のこの日に田鎖綱紀(たくさりこうき)が、自らが考案した日本初の速記法の講習会を開催しました。そして、この講習会からプロの速記者が輩出されたため、日本速記者協会が記念日に制定しました。ちなみに、当時の人々は田鎖のことを「電筆将軍」と呼んでいたそうです。

10月29日
ホームビデオ記念日
ホームビデオ愛好家グループが制定しました。1969(昭和44)年のこの日、ソニーと松下電器が同時に家庭用VTR(ビデオテープレコーダ)を発表しました。当時は、ソニーがベータマックス方式、松下がVHS方式という規格で対立しましたが、現在はVHSが主流となっています。

10月30日
香りの記念日
石川県七尾市が制定しました。1992(平成4)年、七尾市で第7回国民文化祭「世界の香りフェアIN能登」が開催されたことにちなんでいます。七尾市のシンボルにもなっている丁子は、香辛料や薬として利用されているクローブのことです。

10月31日
日本茶の日
お茶を日本に広めた人は栄西禅師といわれています。彼は1191(建久2)年、宋から茶の種子と製法を持ち帰りました。それがこの日だとされています。彼は茶の種子を庭に蒔き、茶の製法を伝え、「茶は養生の仙薬なり・・・」で始まる『喫茶養生記』を著しています。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色