紳士と淑女の青春18きっぷ倶楽部掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

昨日の大阪・堺の天気 たらこ 投稿日: 2025年01月09日 03:18:51 No.4296 【返信】

(早い時間帯から寝てしまったので報告が遅れました)
昨日1月8日の大阪・堺の天気は朝から晩まで雲がいくらか浮かんだ晴、または雲が多めの晴でした。
体感温度は朝から晩まで強くて冷たい風が吹いていたのでめちゃめちゃ寒かったです…🥶
冬将軍さまもここまで来るとお手上げ…🙄
あと、狭い範囲でしたが、濃いネズミ色の雲からモヤモヤーっとしたものが垂れ下がっていました。あれは雨柱か雪柱だったと思います。とりあえず太陽光線があったので助かりました。
現時点での自宅・室内の気温は暖房ナシで6.9℃です。
屋外では風は止んでいるような感じです。

画像は雪雲レーダーですが、豊中では雪が降ってるみたい。赤色の部分が雪です。




今日の大阪・堺の天気 たらこ 投稿日: 2025年01月07日 07:35:24 No.4291 【返信】

おはようございます。たらこです。
現時点での大阪・堺の天気は雲が多めの晴。
屋外は風はあまりないですが、ヒンヤリ。
現時点での自宅・室内の気温は暖房ナシで9.0℃です。
今週はかなり強烈な冬将軍さまがくるみたいです。
たらこ 投稿日: 2025年01月07日 20:28:37 No.4292
↑以降の天気ですが、午前9時頃から同11時頃までは快晴、午前11時頃以降は雲がいくらか浮かんだ晴、夕方頃からは曇りに近い晴でした。
体感温度は午前9時頃から強くて冷たい風が吹き始め、今でもそのような感じです。めちゃめちゃ寒いです…🥶
現時点での自宅・室内の気温は暖房ナシで7.9℃、他の部屋で暖房を入れています。
明朝までに6℃台になると思いますし、給湯器は凍結防止の雪だるまのマークが点灯すると思います…☃️


今日のビビンバ…😮 ビビンバ 投稿日: 2025年01月06日 08:46:59 No.4282 【返信】

おはようございます。ビビンバです。

今日のビビンバは快活のトーストで始まりました…😮


ビビンバ 投稿日: 2025年01月06日 12:57:41 No.4283
今日は朝から冷たい雨が降ったりやんだり…
一旦、名古屋まで行ったあと、今、三重県を南下し、宇治山田駅に居ます。
雨が降っているので駅に居ます。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月06日 13:16:59 No.4284
宇治山田駅に警察官がようけおったから、これは誰かが来るに違いない…と思っていると、程なくして総理大臣が到着、センチュリーに乗って走り去っていきました。
伊勢神宮への参拝かな。あまり詳しくないですが、伊勢神宮は特別な存在?
写真ではクラウンの後がセンチュリー。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月06日 14:21:50 No.4285
ビビンバ 賢島 now

シトシト雨が降ってるし、さらに寒いしで駅から外に出られへん(ちょっと軟弱者)。
今回は近鉄電車に十分乗った気がするから、そろそろ家に帰るわ。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月06日 15:29:58 No.4286
賢島駅の駅舎内・2階に伊勢志摩サミット記念館があります。
入館料は無料。
もし安倍総理が亡くなることがなければ、今は少し違う日本になっているかも?

今でもアベノマスクは未使用のまま大切に保管しています。

写真右…この机と椅子はサミット当時に実際に使用されたものです。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月06日 16:11:39 No.4287
ただいま賢島1500発のなんば行きビスタカーに乗車中。
ダブルデッカー3号車に乗っています…😃

今、伊勢中川を発車した。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月06日 16:33:44 No.4288
このような内装はわくわくします。
1978年頃の設計ですが、座席は近代的なモノに交換されています。

列車は伊賀神戸に到着。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月06日 16:44:21 No.4289
賢島1500発は停車駅が多いタイプ。
でも特急らしく駅間はかなり快走している🤓
名張では前に4両つないで8両になるよ。

ずっと雨やけど、そろそろやむんじゃまいか…?

今、時間通り名張を発車したよ😮


ビビンバ 投稿日: 2025年01月06日 17:30:03 No.4290
ビスタカーは大阪府に入りましたが、先行列車の関係かスピードの乗りはいまいち。



おはようございます…😮 ビビンバ 投稿日: 2025年01月05日 07:03:04 No.4270 【返信】

ビビンバ、今日も近鉄電車に乗っています。

ただいま乗車中の列車は阿部野橋650発の急行・吉野行き。

写真右は大和川です。まだ太陽が上ってないです。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月05日 08:12:58 No.4271
越部から先は貸切になりました。
天気は快晴です。でも冷え込みが厳しい。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月05日 08:57:23 No.4272
ビビンバ 吉野 now
天気は快晴で風がないのはええけど冷え込んでて寒い🥶


ビビンバ 投稿日: 2025年01月05日 09:05:38 No.4273
吉野にケーブルカーあってんね。
その存在は知ってたけど、すっかり忘れきっていた。

これ乗ったことないねんな…😌
また機会があれば…な。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月05日 09:18:55 No.4274
吉野907発の阿部野橋行きの急行で折り返した。

吉野神宮〜大和上市の間で吉野川を渡る。
豆知識レベルやけど、この川は和歌山に入ると紀の川と名前を変える。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月05日 10:51:02 No.4275
ただいま乗車中の列車は大和八木1030発の急行・名張行き。
桜井を出ると山深くなります。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月05日 11:55:32 No.4276
ビビンバ 青山町 now

車庫の関係もあると思うけど、時刻表をみれば青山町が関西圏の端って感じやな。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月05日 15:24:25 No.4277
ビビンバはあれから平田町駅を訪問。
今回、平田町駅を訪問したことにより、近鉄線は旧近鉄線ナローゲージ区間を含めて全て乗ったことになります。
平田町駅前は幹線道路が通っていたりして栄えてました。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月05日 15:44:50 No.4278
湯の山温泉駅も訪問しました。
ワイ、1971年から1976年まで名古屋に住んでてな…
当時、幼稚園児やった1975年に家族でここまで来てるわ。
御在所岳のロープウェイとリフト、帰りの満員電車、名古屋駅でみた10100系ビスタカーだけは記憶に残っているけど、他は見事に忘れてるな。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月05日 17:15:59 No.4279
ビビンバ 黄金 now

ちょっと降りてみただけ。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月05日 17:50:05 No.4280
ビビンバは名古屋に到着。
改めて書くけど、これ…大阪よりも大都会やで。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月05日 22:16:58 No.4281
名古屋に到着したあとは久しぶりに名古屋見物をしました。

写真左…名古屋のテレビ塔。
通天閣の兄弟みたいな感じ。

写真中&右…これは栄にあるオアシス21。
未来都市のような…あるいは謎の未確認飛行物体UFOのような不思議な建物、それがオアシス21だ。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月08日 18:48:39 No.4293
今回は久々に名古屋見物をしましたので、その際に撮った写真を掲載したいと思います。

写真左…テレビ塔のちょっと西側で撮影。
北新地か宗右衛門町みたいな飲み屋街がありましたが、道が広いので雰囲気がかなり違いました。

写真中…栄から名古屋駅までの間で撮影。
イルミネーションがワイングラスみたいですね。照明はかなり凝っているように感じました。
あと、栄で超高層ビルを建てていました。まだクレーンが乗っていますが、あれは…200メートル超です。

写真左…名古屋駅の近鉄の駅の出入口付近にこんなでっかいモノがありました。これ何やろね…かなり目立っていました。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月08日 18:53:53 No.4294
今回の名古屋見物ですが、交通機関は徒歩でした。

スタートはJR東海・名古屋駅の西側、ゴールは近鉄・名古屋駅の出入口だす。

歩いた距離は8.57Km…🧐


ビビンバ 投稿日: 2025年01月08日 19:07:48 No.4295
歩いた距離が8.57Kmはちょっと違和感があるので地図を確認すると…なるへそ、GPSのエラーなのか、数多くの箇所でジグザクになっていました。これ恐らくやけど、ジグザク部分も距離に加算されると思う。

画像左…これは地下鉄国際センター駅の近くですが、こんなに行ったり来たりしてないです。
あと、地下鉄名古屋駅から同国際センター駅までは地下街でつながっているので、そこを歩きました。

画像中…これは名古屋駅の近く。もちろんこんなに行ったり来たりしてないです。

画像右…これはオアシス21。これに関しては階段で上り下りしたので、地図の通り移動したと思いますが、ちょっと無駄なジグザクが加算されています。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月11日 09:26:35 No.4311
この日の夜は快活クラブ四日市西新地店にお邪魔しました。
利用した席はフルフラットです。
シャワールームは3つもあり、お湯の量はノープロブレム完璧。
こちらの店舗ではバスタオルが無料でした。

写真左…快活クラブ四日市西新地店(翌朝に撮影)

写真右…快活名物のソフトクリーム。おいしいYO
綺麗な巻きウンチ型にしたいのですが、やっぱり難しいね。




ビビンバ 今日は近鉄電車に乗ります…😮 ビビンバ 投稿日: 2025年01月04日 06:25:48 No.4258 【返信】

おはようございます。
ビビンバ、近鉄電車に乗ります。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月04日 07:00:27 No.4259
奈良学研登美ケ丘 now

この辺は深々と冷え込むな…🥶


ビビンバ 投稿日: 2025年01月04日 08:54:46 No.4260
ビビンバ 奈良 now

鹿と人間が上手く共存してるな。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月04日 08:57:27 No.4261
写真左は南大門。
その奥に大仏殿があるねん。

写真右はせんと君、奈良の人気者。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月04日 10:17:45 No.4262
↑のあと、近鉄奈良から大和西大寺で乗り換えて大和八木へ。

写真中…
大和西大寺駅にあるインフォメーションセンターのお姉さんは人工知能なのか、ターミネーターかロボコップ並の能力があると思う。
目の雰囲気がガンダムに出てくるニュータイプのララァに似ている。
写真を撮られていると意識したのかカメラ目線です。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月04日 10:37:05 No.4263
ただいま乗車中の列車は大和八木953発の快速急行・松阪行き。
列車は6両ですが、途中の名張で後2両を切り離します。
席がほとんど埋まっていますし、長い距離を乗り通す人が多そう。

写真右…大和八木駅を出て程なくすると耳成山の脇を通過します(進行方向左)。
これ…古代人が造ったピラミッドと思う。古代人がエジプトから造り方を学んだかも🤔


ビビンバ 投稿日: 2025年01月04日 13:29:43 No.4264
ビビンバは既に三重県伊勢市に到着しています。
今日は冷たい風が吹いたりして寒い🥶

近鉄の宇治山田駅、かなり立派な駅です。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月04日 14:00:33 No.4265
お伊勢さんにも行きましたYO…😃
複数の神さまが天から降りて来られたのが目視でも良く分かりました。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月04日 14:04:14 No.4266
今回は宇治山田駅→宇治山田駅で歩きました。

ビビンバ 投稿日: 2025年01月04日 15:09:03 No.4267
ビビンバは宇治山田1417発の急行・名古屋行きに乗車し、ただいま伊勢中川で当駅始発、急行・上本町行きに乗車中。

写真左と同中は名古屋行きの急行。
転換クロスの5200系は名古屋線の急行に投入されている感じやな。6両編成で鳥羽寄りの4両がこれに該当するわ。

写真右は、ただいま乗車中の上本町行きの急行。オールロングシート。
5200系はこっちの方に回してーや。
※この車両、昔はセミクロスやったかも。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月04日 16:11:22 No.4268
ビビンバ あまり理由もなく名張で降りました。

名張で出会ったアーバンライナーと伊勢志摩ライナー😮
アーバンライナーはネクストではない方やな。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月04日 16:39:11 No.4269
ただいま乗車中の列車は名張始発1600発の急行・上本町行きです。
一番後の車両では名張から桜井まで乗降ゼロでした。
もう今日は家に帰ることにします…🙂‍↕️




ビビンバ 今日は大阪市の方へ…😯 ビビンバ 投稿日: 2025年01月03日 13:45:07 No.4251 【返信】

ビビンバ 今日は大阪市の方へ。
まぁ暇とゆーのもありますが、今日は少しだけ用も入ってます。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月03日 17:20:08 No.4252
堺市で区間快速に乗り換えて天王寺へ。

ビビンバ 投稿日: 2025年01月03日 23:22:36 No.4253
今日は少しだけ用事を兼ねて天王寺から難波までウォーキングしました。

写真左…新世界は普段よりも観光客が多かったです。感覚的には6割は外国人。

写真中…5階は、その昔、ここに5階建ての塔があったらしいです。

写真右…オタロードはオタクの為に造られた通りです。こちらも人が多かったです。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月03日 23:35:46 No.4254
写真左…相合橋筋は心斎橋筋から二本ほど東にある通りです。ここまで来ると人が減るので歩きやすいです。昔、この通りからちょっと入ったところにソープランドがありましたが、1990年の花博の頃になくなりました。店名は「うたまろ」やったかな?確か…中に入ればヒノキ風呂の良い香りがしていました。先輩に連れて行かれますた。他の同僚はここで童貞を奪われたみたい…

写真中…宗右衛門町にある大きな3D広告。これはジャニーズのタレントさんの紹介かな?

写真右…近年、難波周辺で最も変化したエリアは高島屋と丸井の間。ほんの少し前までここに道路があって普通に車が走っていましたが、今は広場になっています。

難波周辺の人の多さは普段の土日の午後と同じくらいでした。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月03日 23:46:53 No.4255
この後、JR難波から家の方へ。
今回は上野芝駅から家まで歩きました。

※行きは家から津久野駅まで歩きました。


ビビンバ 投稿日: 2025年01月03日 23:50:51 No.4256
今回のウォーキングデータ、近鉄阿部野橋駅→JR難波駅。



今日の大阪・堺の天気 たらこ 投稿日: 2025年01月03日 09:09:23 No.4244 【返信】

現時点での大阪・堺の天気は少しだけ雲が浮かんだ晴…ほぼ快晴。雲の移動方向は西→東。
体感温度は屋外はひんやり、でも風はあまりない感じです。でも昼間は風が吹くかも?風があれば快晴であっても小春にはならないです。
現時点での自宅・室内の気温は太陽が当たらない部屋、暖房ナシで8.7℃です。
たらこ 投稿日: 2025年01月03日 23:58:42 No.4257
↑以降の天気ですが、大阪市南部を含めて晩までほぼ快晴でした。
体感温度はちょっと西風があったので太陽光線の恩恵があったもののあまり小春ではなかったです。
夕方になってから風が強まり気温が下がったので、今、屋外は冬将軍さま状態でかなり寒いです。
現時点での自宅・室内の気温は暖房ナシで8.7℃、他の部屋で暖房を入れています。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集