お座敷掲示板


<本日は69回、昨日は43回、累計5214回のアクセス>

ホビー系(鉄砲、模型、人形、etc)はもちろん、映画、動画、車、生活全般、なんでもありの仲間達の掲示板ですが
アダルトは一般にも公開されちゃうので禁止です♪ 画像置き場としての活用もOK 新規スレ立ては重複注意で(^_-)-☆
あと、各スレへのコメント上限数は50件です!一杯になりそうなら新スレを立ててください♪


| 新規スレッド作成 | スレッド一覧 | ワード検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

- 新着スレッド -
1、<グリレ21完成披露の画像置き場>(11) / 2、もうどうでもいいんじゃねのスレ39番目?(20) / 3、プラモ作り・模型作り【その2】(7) / 4、休みだ!休み!56番目!(38) / 5、<動画系あれこれ・2>(51) / 6、<動画系あれこれ・3>(1) / 7、プラモ作り・模型作り(51) / 8、<<はじめてご利用の方へ>>(1) / 9、生成AIや画像加工☆研究所(16) / 10、<<フィギュアのスレ>>(4) / 11、続「てっぽう弄り、少しずつ溜息覚えた」(17) / 12、買ってもうた!スレ45ACP その4(13) / 13、映画スレ16(6) / 14、<動画系あれこれ>(51) / 15、管理人室(8)


<グリレ21完成披露の画像置き場>

[1] 塔四郎 :2025/01/16 11:20 No.314
全部で20枚! アソビーより先行投稿? 画像置き場としての実験も兼ねる?



[2] 塔四郎 :2025/01/16 11:25 No.315
,



[3] 塔四郎 :2025/01/16 11:25 No.316
,



[4] 塔四郎 :2025/01/16 11:27 No.318
,



[5] 塔四郎 :2025/01/16 11:28 No.319
,



[6] 塔四郎 :2025/01/16 11:28 No.320
,



[7] 塔四郎 :2025/01/16 11:29 No.322
,



[8] 塔四郎 :2025/01/16 11:30 No.323
,



[9] 塔四郎 :2025/01/16 11:30 No.324
,



[10] 塔四郎 :2025/01/16 11:31 No.325
ラスト!\(^▽^)/



[11] よしむね :2025/01/16 12:50 No.326
リアルに仕上がりましたね
兵士も臨場感出てますね
完成、おめでとうございます!
(^_-)-☆☆




全部読む | 板トップ

もうどうでもいいんじゃねのスレ39番目?

[1] 塔四郎 :2024/08/30 11:12 No.11
これもお引越し?



[2] よしむね :2024/12/10 18:26 No.147


コンビニで見付けて懐かしくなってつい買ってしまいました(笑)
(*^-^*)

[3] 塔四郎 :2024/12/10 19:14 No.149
カニパン????
まったく知らんけど、、、関西のパン?

[4] 塔四郎 :2024/12/10 19:17 No.150
本物の真面目動画やん! カニに化けるのかと思った! つか、、最後はカニに変身してたけど(笑)

[5] よしむね :2024/12/10 19:21 No.151
>>No.150
Re:
関西方面では当たり前だのクラッカー・・・じゃなくて「かにぱん」でした
幼少時によく買って食べてました
(*^-^*)
非常食のベストセラー「カンパン」なんかは有名かもです

https://www.sanritsuseika.co.jp/company/

[6] よしむね :2024/12/10 20:15 No.154
>>No.150
Re
お子さん向けにたまにはどうかなと・・・
(本心:あわよくば主婦層狙いでw)
(;'∀')

[7] 塔四郎 :2024/12/10 20:26 No.155
おおおおおっ、、カンパンは見覚えある!
てか、、老舗の会社\(^▽^)/

[8] sizu :2024/12/21 17:27 No.215
コスパ最強 丸亀製麺

かけうどん並¥390 +ごはん小¥90 = ¥480

お出汁は会計後に自分で入れるのでごはんにも入れてお茶づけ風に

天かす+ネギもたっぷりと ん~~~~うまい🍚🥣😁



[9] 塔四郎 :2024/12/21 17:45 No.216
ふふふふふ、、、自炊だと300円しないかも?
年金暮らしは時間はあるので自炊です\(^▽^)/

[10] ない☆ :2024/12/21 18:03 No.217
コスパ最強 丸亀製麺 お客さんが行列で入れない! 寒い日は暖かいうどんが最高!

[11] sizu :2024/12/21 21:23 No.218
自、自炊? 玉うどん+炊いたご飯+天かす‣ネギ=¥200 負けたわ

そうなんです 丸亀=激込み なので私は15:00位の激空き時に行きますwww

[12] 塔四郎 :2025/01/04 11:52 No.273
がはははっ!
昨日、2通位スマホにカード不正利用の通知が来ていた、、偽メールかと思って放置してたけど、送信先電話番号が本物だった!
電話してみると海外で2回ほど不正利用されたみたいでブロックしたとの事、、、カード自体は再発行するので破棄を進められた。
2週間ほど、カード使えなくなるけど、、まっ、しょーがないし、、新年早々、、面倒くせぇな(怒)

[13] 紅RR3 :2025/01/08 19:56 No.276
今更うどんネタですが、、、
実家でうどんを作る(といっても買ってきた生麵を茹でるだけ)と、
父親が「出汁とったコンブは捨てるな!食う!!」というので
刻んでうどんの上に。
敢えてそれだけ(麺¥38、コンブは消費期限切れなので実質¥0、天ぷらや
アゲなどは”要らない”と拒否)のを”喜んで”食っているので、
ワタクシ、密かに”どケチうどん”と命名しておりますwww。
いや、後期高齢者夫婦で年金も低くないんですよ。
戦中世代っていくつになっても”もったいない”から離れられないよーで。



[14] 塔四郎 :2025/01/09 12:11 No.277
素うどんだっけ?
ネギが入ってる場合もあるけど、麺とダシだけでもOK♪
つか、、シンプルなうどんが好きだな\(^▽^)/

腹を満たすなら、そこに餅を入れて、力うどん(^_-)-☆

[15] 塔四郎 :2025/01/14 19:22 No.308
クレジットカードの不正利用、、、つうても未然に防ぎましたが、、新たなカード到着!
いろいろ、支払いしてるカードだったので変更手続き面倒ください(汗)

[16] ない☆ :2025/01/14 21:30 No.309
関西のうどんの出汁は昆布とイリコ お店は大量に昆布を使っていたから~ むかし開店時間に行くと カウンターの端っこに ゆでた昆布がビニール袋に 「出汁をとったあとの昆布ですが ご自由にお持ちください」 ありがたくいただいて 煮物に使っていましたよ

[17] sizu :2025/01/14 21:36 No.310
本日は名刀を見るために三島まで

刀剣おねえさんがたくさんいらっしゃいました



[18] ない☆ :2025/01/14 22:32 No.311
毎年 正月のテレビで 日本刀や古武道の特集番組を楽しみに観ていましたが 今年はなかった
徳川記念財団や伊勢神宮の日本刀は観てみたいものです 日本刀を眺めていて いつも目が止まるのが 「切先」です 打ち伸ばした最後に先端を曲げるのですが これで先端が鋭利な刃物になるわけです



[19] sizu :2025/01/15 08:37 No.312
勉強になります 皇室の日本刀も観たいですね

博物館なので名刀揃いなんですが正直よくわかりません

[20] 塔四郎 :2025/01/16 10:06 No.313
刃物は怖いっす! 美しいとは思うけど、、血が吹き出るトラウマ\(^▽^)/




全部読む | 板トップ

プラモ作り・模型作り【その2】

[1] 塔四郎 :2025/01/12 07:28 No.289
前スレです→ https://rara.jp/1046ochan/page13

よしむね師匠から頂いたグリレ21はここまで出来上がりました\(^▽^)/



[2] 塔四郎 :2025/01/12 07:31 No.292
.



[3] ない☆ :2025/01/12 17:08 No.296
ガランとしたイメージの戦車の中も アパートのお部屋と同じく生活用品でいっぱい



[4] 塔四郎 :2025/01/12 18:52 No.298
1/16のRC戦車の時は、いろんな物を外装に付けていたなぁぁ、、、、遠い目w



[5] よしむね :2025/01/13 09:16 No.303


グレリ14年目にして形になる!
(^^)/

[6] よしむね :2025/01/13 09:19 No.304
感無量ですー
(´;ω;`)

[7] 塔四郎 :2025/01/13 11:38 No.307
14年前の賞品でしたか! 上矢ゆいさん、、懐かしいですね\(^▽^)/




全部読む | 板トップ

休みだ!休み!56番目!

[1] 塔四郎 :2024/08/30 11:44 No.15
これも有料BBSから♪



[19] sizu :2025/01/01 00:28 No.263
明けましておめでとうございます こと~~~

2025 ナンカイイコトアルノカナ~



[20] よしむね :2025/01/01 08:06 No.265
本年も宜しくお願いいたしますー
😊



[21] 塔四郎 :2025/01/01 09:55 No.266
ふむふむ、、、シズさんは山へドライブ、、、師匠はコタツで丸くなる?
それぞれの元旦ですねぇぇぇ!

[22] てるぱ :2025/01/01 11:40 No.269
明けましておめでとうございます♪
今年も宜しくで〜す。
年末から風邪(インフル?)で寝たきり老人になってます。
あ、風邪ひいてなくても毎年寝たきり正月なんで、同じっちゃー同じなんですけどね。
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

[23] 塔四郎 :2025/01/01 13:40 No.270
寝た切りGさん、あけおめです(笑)
つか、、大丈夫ですか? 医者行った???

[24] ta-93s :2025/01/06 08:28 No.274
皆さん遅くなりましたが、あけおめです。
年明け、すっかりスイッチ切れていまして。。。
気が付いたら、今日、仕事初め(汗)

本年もよろしくお願いいたします。
また、ちょいちょいおじゃまさせて頂きますね~



[25] 塔四郎 :2025/01/07 08:24 No.275
デカタイヤのRCいいな♪
隠居ジジィは今日も休みで動画遊び?\(^▽^)/
静止画ギャンゴがシンゴジラの大きな口に化ける?


[26] 模型作りのコウ :2025/01/10 12:56 No.280
塔四郎さん こんにちは。
怪獣の 吠えている感じが、ばっちりです。
AIは、写真からあそこまで起こすとは 大満足な機能ですね。
ヘリとか 全部 違和感ありません-

[27] 塔四郎 :2025/01/10 14:26 No.282
試しでコウさんの代表作の江田島ジオラマをAIで読み込ませてみました!
ドローンで撮影した感じみたいなのが出来ました(^_-)-☆


[28] ない☆ :2025/01/10 16:11 No.283
昭和20年7月の江田島の小用港沖の榛名空爆の米軍記録写真です



[29] 模型作りのコウ :2025/01/11 00:10 No.284
塔四郎さん、こんばんは。
!すごいですよ-。
実際に 回り込んで眺めると あんな感じです。

小型船の「鵜来」を、近代艦ぽく 変えてますね。 それも 悪くないです。
後ろを 人が歩いてて、??博物館 ぽいのも 面白いです。

(置き場もありますが)後ろを 完全に 山並みで作成できていたら よかったです。 AIが 山と認識しているか、ギリギリそうですね。
(・ -・; もっと全景の写真ですと、凄いことになりそうな…。

[30] 模型作りのコウ :2025/01/11 00:17 No.285
ない☆さん、こんばんは。
まさに、この光景を参考に 作成したジオラマです。
とはいっても、端の切れていく方は かなりの簡易製作ですが (広過ぎて、モチベーションが もちませんでした)
その実写は、戦艦「榛名」が美しいです。 爆撃の水柱が …見るたびムッとしちゃいます。

[31] 塔四郎 :2025/01/11 07:32 No.286
コウさん、AIがどう認識するかが面白いですよねぇぇ、、、
小型船の横には潜水艦みたいなのがいるし、奥は山で、人工知能は模型と判断して博物館?
船舶は波の状態から進行中ではなく停泊中? よって動きを入れるにはドローン撮影風で
カメラが動いた? AI恐るべし\(^▽^)/

[32] 模型作りのコウ :2025/01/11 19:56 No.287
塔四郎さん、こんばんは。
AIの思考回路は、その様なものですよね。 読んでしまわれましたか-。
潜水艦(?サルベージ船)もどきは、判断に迷って 「とりあえず置いてみた」な 気がします。

AIを逆手に読んで、船の方を動かす とか ( ´ ー` 塔四郎監督でしたら 出来そうです

[33] わた坊 :2025/01/12 12:41 No.293
某サイトに投稿した ハセガワ 1/200 マリンジャンボの未投稿画像(デジラマ)です☺️



[34] 模型作りのコウ :2025/01/12 15:01 No.294
わた坊さん、こんにちは。
未投稿画像、凄いと思います。
(^ -^; 某サイトの10枚は 少ないですからね…。

3枚目が ビタッと嵌まっていて、美しい。 某サイトで 差し替えていい位です-

[35] 塔四郎 :2025/01/12 18:46 No.297
おおおおっ、、、へんぴな掲示板に、わた坊さんとコウさんがいる(^_-)-☆
未公開画像の投稿ありがとうです、、、画像置き場として自由にお使い下さい!
なんなら新規スレッド立てて、某サイトにリンク掲載されてもOKです\(^▽^)/
某サイトはコメント欄にも画像投稿できるといいんだけどね、、、、(泣)

[36] 塔四郎 :2025/01/13 08:49 No.302
わた坊さんの画像で動画を作りました!
限定公開の設定なので、ここでしか見れません(^_-)-☆


[37] わた坊 :2025/01/13 09:58 No.305
こんにちは、搭四郎様
素敵なリアルな動画ありがとうございま~す🙇🙌✌️

[38] 塔四郎 :2025/01/13 11:37 No.306
おおおおっ、、、気に入って頂けましたか?
動画はこのサイトに静止画をぶち込んだだけですが、人気のサイトで動画が完成するのに
24時間掛かりました! ぶち込めばPCの電源を落としても処理はしてくれるので気長に待つだけです♪
https://hailuoai.video/




全部読む | 板トップ

<動画系あれこれ・2>

[1] 塔四郎 :2024/12/09 09:49 No.104
前スレ→https://rara.jp/1046ochan/page5



[32] 塔四郎 :2024/12/15 15:06 No.194
1/24サイズのケンシロウ君かぁぁぁぁ!!
シリーズ化して、もっとキャラが増えればジオラマ遊びが出来そうかな?\(^▽^)/

[33] よしむね :2024/12/16 09:18 No.197
>>No.194
きっと楽しいと思いますよ
あべしっ!
(^^)

[34] 塔四郎 :2024/12/17 03:45 No.202
スレ違だけど、師匠から頂いた戦車、、、内部のエンジンパーツは完成すると見えなくなるので
省略して作ってますが、、、、これ、、、NET価格ではプレミア付いて9000円位しますよ、、、
作らずに、、、アゲずに、、ヤフオクで売ってた方が良かったかもですよ?(笑)



[35] 白玉餡 :2024/12/17 07:53 No.203
スレチで申し訳ないけど
遅ればせながら💦
掲示板の運営開始おめでとうございます!
今メールチェックした~💦めんご!
相変わらずの行動力!!色々な事にチャレンジャーなアニキ!
裏山~(ノ≧ڡ≦)

[36] 塔四郎 :2024/12/17 17:06 No.204
おおおおっ、、、白玉姉さんがいた!
忙しいところヘンピな場所までご足労いただき感謝です\(^▽^)/
アソビーで書けない事や、雑談、息抜き、、ご自由にお使い下さいまし~☆

[37] ない☆ :2024/12/17 23:42 No.205
この転輪の形状が「千鳥足」型か? タイガーなどは外側にもう一枚ある「挟み込み」だったか? 巨大な重量を支える幅広履帯を動かす複雑な転輪を乗員が整備するのもタイヘンだったろう・・

[38] よしむね :2024/12/18 08:17 No.207
普段あまりテレビ見ないけど
今朝、母が見ていたテレビ画面見て
「なんじゃこりゃー!?」となりました
故、松田優作さんがCMに出ていたもので
AIの技術は素晴らしいです
余談ですが、この技術を駆使して私の大好きな「ブルース・リー」新作を作って欲しいところです


[39] 塔四郎 :2024/12/18 23:13 No.208
>巨大な重量を支える幅広履帯を動かす複雑な転輪を乗員が整備するのもタイヘンだったろう・・
師匠から頂いた戦車はグリレ21とか言う砲塔運搬車で終戦間際に開発された試作車とな事でした、、、
もう、ヤケクソな巨大車両ですよ、、、これ(汗)

>故、松田優作さんがCMに出ていたものでAIの技術は素晴らしいです
そのGMは観た事あります♪
近い未来には家族や事務所などの許可が取れれば、亡くなられた方々をAIで復活した映画とか生まれますよ、、
師匠の好きなブルースリーと松田優作が共演したりとか、、、マジでありえるかと?\(^▽^)/

[40] ない☆ :2024/12/19 18:51 No.209
要塞砲のような170mm砲や210mmを車台の上から発車する?? フンメルの150mm榴弾砲が限界とおもっていましたが やはり 発射は砲を降ろして旋回台に乗せてからみたい だからグリレ21は「運搬車」



[41] 塔四郎 :2024/12/19 19:22 No.210
日本軍もそうだけど終戦間際はヤケクソな物を作るよね(泣)

[42] G太郎 :2024/12/23 10:14 No.220
タイガー戦車の履帯のワンピースが30kgだったらしいのでグリレの履帯って軽く50kg以上だったのではないかと?道路の縁石が70kgなのでソレくらいあったのでは💦

[43] 塔四郎 :2024/12/23 10:32 No.221
グリレの履帯は後期型のキングタイガーだったとか? 
つか、、砲塔を運ぶ運搬車、、、そんなもんで勝てるワケが無い(笑)

[44] G太郎 :2024/12/23 10:42 No.223


[45] G太郎 :2024/12/23 10:55 No.224
塔四郎さんに教えて頂いた中華動画生成サイトで作った動画なんですが?
補足情報でリクエストしなかった第三勢力まで介入させてバトル形式にしちゃってマス😁
他に生成登録した2つの動画は十二時間待ちでエラーで動画生成不可 リトライ走らせたら当日ポイント60持っていかれて新規リクエストは一枠のみになっています💦 かなりメジャーになり過ぎて使い勝手が落ちているので塔四郎さんに教えれて貰った動画編集ソフトのVer14の購入を考えています。新規機能で高純度のAI動画機能が追加されたみたいなので・・・・😁

[46] 塔四郎 :2024/12/23 12:35 No.226
>No.223
飛行機が鳥に変身しとる!(笑)

つか、filmora14購入おめでとーです! 13ユーザーの私としては新機能のAI系が裏山Cです♪
私は約3カ月アソビー留守にして動画作りに明け暮れてましたが、YouTubeで垢BANされないようにね(笑)

[47] 塔四郎 :2025/01/10 08:05 No.278
静止画を動画にする無料サイト! これも中華系で以前のハイルオAIとほぼ同じ内容のクリングAIです♪
待ち時間は異様に長いけど、まっ、予備としては使えますね
https://klingai.com/


[48] 塔四郎 :2025/01/10 09:28 No.279
サザエさんの音楽追加バージョン


[49] 模型作りのコウ :2025/01/12 15:08 No.295
G太郎さん、こんにちは。
さすがに、飛行機が鳥になってしまい ボツ動画になったのでしょうが、、 怪獣とか他は凄いですね-。
他の動画も 楽しみにしています。

塔四郎さん、さすがに先駆者ですし 手慣れていますね。
サザエさんジオラマも味ありますし、動画 かなりイイです。

[50] 塔四郎 :2025/01/12 18:55 No.299
私の場合の静止画から動画は、もう完璧にAI任せです♪
G太郎さんは、静止画以外にテキスト文を追加して自身の考えをAIに伝えています\(^▽^)/

[51] 塔四郎 :2025/01/13 08:44 No.301
次スレ→ https://rara.jp/1046ochan/page300

全部読む | 板トップ

<動画系あれこれ・3>

[1] 塔四郎 :2025/01/13 08:44 No.300
前スレ→ https://rara.jp/1046ochan/page104





全部読む | 板トップ

プラモ作り・模型作り

[1] 塔四郎 :2024/08/30 11:33 No.13
こんなスレも立てておく♪



[32] 塔四郎 :2024/12/17 03:40 No.201
コウさん♪

カッコいいです! 旧キット!! ガンダムを良く知らない人達(私の事)は、
この頃のガンプラのデザインが無意識で擦り込まれている? 下半身がズッシリしてて好きです\(^▽^)/



[33] 模型作りのコウ :2024/12/28 20:32 No.242
塔四郎さん、こんばんは。

その初代 旧キット、やはりかっこいいと思ってます。
わたしの 初代HGの旧キットは出直ししてますが、敵いません。
?? なぜか。 デカールも良いですが、何か 味があるんですよね。 ・・もしかして、左右の脚が逆 なのが効いているのかも。
接地のバランスが 絶妙ですよね

[34] 模型作りのコウ :2024/12/28 20:43 No.243
ここに、某模型サイトに載せたラジコンを置いておきます。 (^ -^; 投棄

これは 模型熱がタミヤ「ホーネット」に移り、プラモ感覚で弄ってしまったものです…。
シャーシをバランス変えて、「グラスホッパー」パーツも買って換装しています。
(・ -・; タイヤを 現用タイヤにかえる改造も。
YouTubeに倣ったはずが、見た目は映えても 走行中に脱輪します、、 ネットの情報は恐ろしい。

某サイトでは、やはり模型として映らず 浮いたかも



[35] 塔四郎 :2024/12/29 01:35 No.244
旧キットは付け間違えが良かったんですかねぇぇぇ?(笑)
まだ未組み立てのマーク2はどうなるんだろ、、こっちは赤色とか塗装しないとダメなので面倒くさい(汗)

ラジコンはいいですよねぇぇ! 某サイトにはチョニさんがいるじゃないですか!(笑)
時間があれば、たぶん、ここにも来てくれると思いますが♪

某サイトは「模型」ではなく「造形物」です!
造形物は模型やオブジェ、工芸、彫刻、建築物など多岐に渡りますし、完成品の修復やリペイント等も
造形物と見なされると思います。 ただ、サイト立ち上げ当時は運営側が「プラモ」と書いていた為、
プラモ以外を投稿した人がバッシングされて、慌てて「造形物」と言う言葉を使い直しました。
RCも気にせず投稿すれば仲間も増えるし、、\(^▽^)/



[36] 塔四郎 :2024/12/29 01:44 No.245
某サイト、、2年目迎えてコンテスト?
ここでホビコムが消えたので「日本最大のオールジャンルのプラモSNS」と銘打った!
自分でプラモの言葉を消したのに、またプラモに戻る、、、そうすると、プラモ以外は、再び、差別を受ける?



[37] 模型作りのコウ :2024/12/29 10:30 No.248
おはようございます。
その 旧キットの「マークII」ですが、きっと かっこいい物ですよ-。
…当時は高級モデルで、店の棚にあるのを眺めるしかできませんでした。
「劇中」に近い という点で、今のキットより 私は好みです。 (‐ 人‐ バンダイさん自身もそこに気付いて欲しいです。

某サイトは、「造形物」全般なのですね。
お知らせもプラモだけだし、そのような雰囲気を感じていませんでした。 そしたら CGの3DレンダリングもOKなのに、それ載せた方は場違い感がすごく出てました(汗)
・・・サブタイトル 間違ってますね-

[38] 塔四郎 :2024/12/29 10:49 No.249
マークⅡかぁぁぁ、、、、まずは作ってみて、カッコ良ければZゼータと同じハンガー買おうかな?
サイトは運営者がしっかりしないとダメなんだよね、、今回、プラモデルって大声で書いてるしw
これでまた、3Dの人は肩身が狭くなるし、私のラジコン戦車やトイガンもカプセルトイもNG的になる?
つか、戦車もトイガンもカプセルトイも過去にサイトのTOPページで運営者が
スライド表示してXに紹介もしてくれていたので公認なんだけどね(笑)

[39] ta-93s :2024/12/29 12:39 No.250
コウさん、初めまして
ホーネット良いですよね~。
自分のはほぼほぼノーマルですが、やはり現行のタイヤに替える
改修はやってます。



[40] 模型作りのコウ :2024/12/29 23:50 No.251
塔四郎さん、 ラジコン戦車は 反響よかったようにみえましたよ-。
ウェザリングは、プラモと 同じ工程と思いました。 キャタピラが金属だったり さらにリアルでしたが…。
~模型作りは 楽しければよいかも。
(^ -^; 私が 今つくってる艦船は、ペーパークラフトですし

[41] 模型作りのコウ :2024/12/30 00:04 No.252
ta-93sさん、初めまして。
いやあ、ホーネットは良いですよ-。
ノーマルな車体のままですね。 私のも 半年前まではそうでした。 かっこいいです。
(・ -・; 私のは ホーネットぽくないですもん。

タイヤの改造がうまくいったのですね。
私のは 六角ネジが、走っているうちに緩みます。
?? ワッシャーをかます のでしょうか-?
買ったのは「タミヤ2駆バギー用フロント六角ホイールハブ(OP-89ホイール用)」です。
写真のタイヤも それです。 ネジをきつく締めると、タイヤがロックします。 ・・・ラジコン 難しいですね-

ta-93sさんの、アクセント的な改造も 機能を損なわないでしょうし 惹かれます

[42] 塔四郎 :2024/12/30 01:48 No.253
>>No.251
ラジコン戦車は大きさのお陰ですよ、、1/16は老眼でも裸眼で作業出来ましたから(笑)
コウさんは、やっぱ、ダンボール艦隊の人?
てか、、江田島だっけ? 軍港のジオラマで一発で私のハートを鷲掴みです♪\(^▽^)/

[43] ta-93s :2024/12/30 13:06 No.255
ホーネットなどのフロントタイヤの六角ハブ化
自分も色々調べましたが、専用のパーツなんかを
使ってもガタが出たり締めすぎるとタイヤが回らなく
なったりするようですね。
やはりワッシャーやシムなんかで調整してるみたいですね。
自分の場合は京商のターボスコーピオンのホイールを
使っているので、六角ハブ化ではありません構造は
元々の組み方と一緒です。
ただ、850ベアリング×4個が必要です、参考までに。



[44] チョニ :2024/12/30 17:58 No.256
ラジコン談義、私もお邪魔します。
古いRCカーはパーツをどうするか悩ましいですね。
TAMIYAは再販とかがあるから、消耗品を多めに買っておけばなんとかなる?
劣化が進みやすいタイヤは、入手出来るもので補うしかないところでしょうか。
元サイズのタイヤが入手出来なかったので、一般的なツーリングカーのタイヤ
を穿かせてみました。サスアームも短いものに替えて。
ちょっとタイヤがはみ出してるけど、まあOKかなと(笑)



[45] 塔四郎 :2024/12/30 23:51 No.257
すげぇ、、、RC好きな人で盛り上がってる(笑)
つか、、チョニさんのは以前と違う、、、初見かな???

[46] 模型作りのコウ :2025/01/01 11:07 No.267
塔四郎さん こんにちは。
そして 明けましておめでとうございます。
タンクは 大きいと実写みたいですよね。(プラモみたいに エンジン無くても 伝わります)


ta-93sさん、アドバイスありがとうございます。
私のはメーカー品ですが そのような欠点もあるのですね。 まさに ロックしてしまいます。
京商に換装する なんてアイデアは出てきませんでした…。
ディスプレイ中ですが、次はワッシャー試してみます。

[47] 模型作りのコウ :2025/01/01 11:23 No.268
チョニさん、明けましておめでとうございます。
そうですよね、予備パーツは 売っているうちに購入するべきですよね。 ホーネットは今 販売しているからいいですが。
ブーメラン系は 無くなってました。 当時買ったのものが タイヤ腐食してたのですが、カスタマーから取り寄せました。 ・・( ;∀; 高かった

チョニさんのラジコン、ディスプレイとしても よいですね-

[48] 模型作りのコウ :2025/01/03 21:13 No.271
明けましておめでとうございます。

正月モードで、まだ 本格的に 模型製作を始めていません。

江田島のジオラマで 優雅な光景になれば・・。
実は、某模型サイトで 載せきれない写真です。 またもや 投棄致します。
航空母艦「天城」は、親類が訪れる てことで そこに待避です。 航行中の海面は片付けました…。

私自身は 何も腕を磨かず ただ淡々と製作していた去年でしたが、 皆様の製作テクニックにインスピレーションを頂いてました。
(いつか 私にも出来たらと)
~今年も よろしくお願いいたします。



[49] 塔四郎 :2025/01/04 07:12 No.272
いいなぁ、、、江田島♪
私のジオラマの原点は東宝の特撮なので、戦艦を上から眺める構図が円谷作品(^_-)-☆
製作テクやインスピレーションは投稿者より眺めている人が気づいているのかも、、、です!
コウさんにも刺激は沢山頂いていますし\(^▽^)/

[50] 塔四郎 :2025/01/12 07:25 No.288
さてさて、ぼちぼち次スレを立てますか?



[51] 塔四郎 :2025/01/12 07:29 No.290
次スレ→ https://rara.jp/1046ochan/page289

全部読む | 板トップ
- 新規スレッド作成 -


| 特大 | | | 下線 | 取消線 | 点滅 | | 動画


Powered by Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集