×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
%
てっぽう弄りパート15
1: てるぱ:2019/12/14 15:08 No.9357
2: てるぱ:2019/12/14 15:22 No.9358
ご意見有用さん、
>「左側グリップパネルがら延びると云うピンは、その位置は大丈夫なかな?」
…そう、それです、それは最初に確認したんですが…
結構~木ネジの位置など微調整してるうちにギリギリかわしてるかな~?つう場所で焦ってます。
ハンマーダウンした時は問題無いのですが、思いっきりフルコックしたらスタッドが微妙に当たるカモカモな場所です。
(まあ、そん時はそれなりに何か対処します…汗)
あ、でも、レバーのピンに接触する箇所が内側に向かってテーパが付いてるって…よく分かりましたねぇ!
さすがです♪(°▽°)/
反対側のピンですが、真鍮板に鉄ピンをネジ固定して~真鍮板を木ネジでグリップに固定…
と考えていたんですが、面倒くさくなったので(おい)
ピンに木ネジが切ってある特殊ネジを探しましたが…
げっ!!( ̄□ ̄;)!!
…そういうの無いんですねぇ~(汗)
3: てるぱ:2019/12/15 14:54 No.9362
壁フック用の木ネジをカットして、あちこち削り…
反対側のグリップにネジ込み、長さ調整してフィッティング♪
…まだ微調整要な箇所はあるけど(汗)概ねO.K.なので
赤い猫さんの真似っこして…
クリアスプレーで表をコーティングして「完成!!」
(≧▽≦)
前作の「M19用グリップを作ったゴンカロの余り端材」で作ったベアキャットのグリップなので、寸法が少し足りなかったり、隙間がピッタリいってなかったりしますが、
「あれ?ベアキャットなのにワンピースグリップ!?」
…な、インパクトありげな外観にできましたので満足です♪
(°▽°)
4: ない☆:2019/12/15 17:06 No.9363
プレートナットはいかがですか
写真のモノはM4メスネジです
黄色◯に穴開けて木ネジで固定
5: てるぱ:2019/12/15 19:00 No.9364
ないとさん、
プレートナット(=ナットプレート)やアジャスターベースという便利な物があるんですね。
情報感謝です。(°▽°)
ただ今回~ベアキャットって、ガチ小さいので他の銃(SAAとかデカイ奴)で次回の別案で使いたいと思います。板厚分の彫りこみも加工が必要になりますしねぇ…♪
6: てるぱ:2019/12/15 19:08 No.9365
ハドソンのベアキャットは、TGとフレームの隙間が酷かったり、旧タイプのハンマースパーがワイドじゃなかったり、作動が微妙だったり(ウチのだけかもですが)、ネジ類が(弱そうな)真鍮だったり…
で、かなりの弄くり必要な点があるので
このままハマりそうですが、今回はここまでで先送り♪
あ~、これ、最初からエジェクターチューブが着いて無かったのでソレもあるしな~、
(^_^;)
7: 紅い猫RRⅢ:2019/12/15 19:58 No.9366
てるぱ様こんばんは。
クリアスプレーの話が出ていたので、
あ、ベアキャットグリップ完成おめでとうございます。
ベアキャットって、レミントンと同じく一体グリップフレームなので、
強度はともかく作るのも(スタームルガーはロストワックスが出来たから、
というのもコレが作れた要因カモ)大変でしょうね!
ワンピースグリップの構造ネタですが、ハメ込み式で、一方のグリップを下に少しズラし外す、
という方法もアリかも。
まあこの間のモーゼルM1934でもワンピースを2分割にし、止めスクリューまで
”ダミー化”して両面テープ止め!にしちゃった自分が言うコトではないんですが(笑)。
8: てるぱ:2019/12/15 20:57 No.9367
赤い猫さん、こんばんは♪
>「ワンピースグリップの構造ネタですが、ハメ込み式で、一方のグリップを下に少しズラし外す、という方法もアリかも」
…仰せのように、どちらかの方向にズラすと外れるという方法も当初は考えましたが、SAリボルバーだとガンプレイやりますんで(やるんかい!)
~投げて取った途端にズレて外れるとイヤンで候補から外してました。
でも、今回ベアキャットのように~グリップ底に固定用レバーやネジ追加などの条件緩和(?笑)したので…
「レバーみたいなストッパー操作すると下にズレる」なんてのも面白そうですよね♪
(°▽°)
あ…ベアキャット~触りすぎて金メッキ落ちかけてきたんで黄色く塗ろ~っと!(汗…が引く)
9: てるぱ:2019/12/20 12:37 No.9369
年末年始は、これにハマる予定♪(°▽°)
10: ご意見有用:2019/12/21 03:14 No.9371
>年末年始は、これにハマる予定♪
てるぱさんは又新しい木グリを自作するんだね!(^○^)
今度のもリボルバー用みたいだけど、前作のSA用とは違ってDAリボルバー用かな?。
形状的には如何もS&W用では無く、コルトの旧型メカDAリボルバー用、
それもディティクティブとかダイヤモンドバックとかの、中型グリップフレーム用?。
違うかな?、自信は無いよ!。
ところで、又もや「他人に言わずに、先ず自分でやれよ!。」、と言われそうな安直な提案で恐縮なんだけど。
てるぱさんが木材でグリップを見事に自作するのを、いつも見てて思うのは、
木材でリボルバー用のグリップアダプターを造り!、其れをヤフオク等で売り出せば良いのに!、と云う事。
グリップアダプターなら小さくて形も割と単純だから、材料費も加工の手間もあまり掛から無いと思うし、
てるぱさん程の加工スキルを御持ちならば、簡単に出来るのでは!?。
コルトやS&Wあるいはスタームルガー等の、各種リボルバーのグリップフレームの大きさと形状に合わせた物を造り!。
ヤフオクで¥1,000位から売り出せば、結構売れて儲かるんじゃ!?。
どう?やってみない!。(甘い見通し!悪魔の誘い!.・・・爆)
そう言えば何年か前!、パール(真珠)かアイボリー(象牙)でグリップアダプターを自作して、
ヤフオクに出品した人が居て、其の自作したグリップアダプターはトンデモナイ!高値、
・・・確か¥2万位で落札された筈と記憶している!。
11: てるぱ:2019/12/21 17:07 No.9374
ご意見有用さん、
>「木材でリボルバー用のグリップアダプターを造り!、其れをヤフオク等で売り出せば良いのに!」
…おお!それはイイ考えですね!いただき!
(°▽°)
てか、なかなかモチベーションが上がらない、というか
好きなもんだけ作っていたい、というか、
作ったもん手放し難くなる性分というか…
うまいこといかないもんですなぁ…(´Д`)
WAのベレッタM1934~昔、真鍮外装に変えた後の残り純正HWフレーム…
1934愛が凄いので(笑)処分もジャンク売りもできず、いつぞやモデルガンにでもしちゃろ~か?と妄想してたら…
WAのモデルガン(ABSブローバック)のマガジン~ヤフオクで入手できたんで、妄想…更に肥大中です♪
(^_^;)汗
ところで、M1934のマガジンってMGCとWAは「側面肉抜き2箇所の窓」がありますが、CMCなんかは1箇所(長穴)ですよね~。
実銃も1箇所みたいですが、MGCやWAのような「2箇所」な物ってあるんでしょうかねぇ??
12: 紅い猫RRⅢ:2019/12/21 18:06 No.9375
てるぱ様こんばんは。
>年末年始は、これにハマる予定
私もコルト ダイヤモンドバック(タナカのフレームで)に一票!
>木材でリボルバー用のグリップアダプター
CAWがウッズマン用は作ってましたが、、、
薄くて割れやすいので、実物はゴムか金属なんじゃあ、です。
>MGCやWAのような
いやMGCもハドソンも1つ穴だったような、で、WAのマガジンが共用できるからか、MGCの途中から
この2つ穴タイプになったんじゃあ、ですね。
ググったところ実物用には7つ穴(ガバと同じ)とかあるようですが、2つ穴は発見できず、、、です。
ちなみにフィンガーレストがモデルガン(ガスガン)の形になるのは戦後で、戦前はプレス加工だったとか。
13: てるぱ:2019/12/21 19:07 No.9376
ご意見有用さん&赤い猫さん、
>「コルトの旧型メカDAリボルバー用、
それもディティクティブとかダイヤモンドバックとかの、中型グリップフレーム用?。」
>「私もコルト ダイヤモンドバック(タナカのフレームで)に一票!」
…お二方とも「ピンポーン!正解」でございます♪
(≧▽≦)
てか、ど、どうしてわかったんだろー?汗
ま、そんなわけで…何かリアルで、握りやすく、タナカにポン付け(ラウンド用)なダイヤモンドバックが作りたくなりました♪
(3年越し企画が実現!←マジかよ)
ところが!ですね~、私はダイヤモンドバック持ってないんですよ!
というところで、あじゃ博士~頂けるの待ってます♪
(°▽°)
(…いや、ガン無視やろ~泣)
14: ない☆:2019/12/21 19:37 No.9377
2つ穴のマガジンの採用時期がブローバック後期モデルからだったのは憶えています
ブリーチとエキストラクターがロストワックスになっただけでなく細部まで設計変更されていたから、2つ穴もプレス工程の見直しで採用されたかも?
15: てるぱ:2019/12/21 23:16 No.9378
>「ちなみにフィンガーレストがモデルガン(ガスガン)の形になるのは戦後で、戦前はプレス加工だったとか。」
…このタイプでしょうか?(写真左)
これも味があってイイですねぇ♪
作ってみたいもんです。(°▽°)
2つ穴のありました(バカ長いけど…汗)
16: てるぱ:2019/12/22 15:55 No.9379
>「後期モデル~細部まで設計変更されていたから、2つ穴もプレス工程の見直しで採用されたかも?」
…これ、なんでMGC(WA?)が「2つ穴」にしたのか?
なんですよね~(単に強度不足とか歪み防止とか?)
※ 写真とレス内容が関係なかったりします(^_^;)
~着々と削り進行中♪
17: ta-93s:2019/12/30 14:47 No.9396
今日は、ちょっとお仕事して、細かい業務を片付けようなんて思ってたのに・・・。
前々から温めていた企画、タナカのM627のバレルの交換で半日終わりそう(汗)
ヤバイな、すっかりお休みモードだ。。。しっかりしないと。。
18: 塔四郎@六連休:2019/12/30 19:19 No.9399
>ヤバイな、すっかりお休みモードだ。。。しっかりしないと。
えっ、、休みじゃないの?
19: 紅い猫RRⅢ:2019/12/30 20:16 No.9405
ta-93s様こんばんは。
>M627のバレルの交換
これは、コクサイM29マウンテンガン?移植でしょうか??
タナカさんのM29って、6.5インチ以外バレルにテーパーが付いてないのか、
4インチも8-3/8インチもマズル部が太いんですよね。
20: ta-93s:2019/12/30 21:06 No.9406
塔四郎さん、お久しぶりです!
>えっ、、休みじゃないの?
まあ、休みだったんですけど、やっておけば休み明け楽だな~って思って、
でも、その前にちょっとバレルを弄りだしたら・・・・↓
>これは、コクサイM29マウンテンガン?移植でしょうか??
紅い猫さん、正解です。
以前、ジャンクのマウンテンガンをドナーにする為に入手してまして、バレルを切断してあったのですが、、
アウターバレルに真鍮のパイプがしっかりと張り付いていて頓挫していたのです、
が、、ちょっとドリルで穴を広げてみようと、やってみたら、パイプにドリルが食いついて偶然外れたので
そのまま作業を続行、、仕事どころじゃなくなりました(笑)
Ⅿ627なので357マグナムの8連発なのですが、バレルには44マグナムの刻印が、、、
まあ、カッコ重視で、細かい事は気にしない事に・・・(汗)
21: 紅い猫RRⅢ:2020/01/12 13:32 No.9457
皆様こんにちは。
このあいだ買ったモーゼルカービン、
セフティ欠品に気付いたので自作しました(ブログUP済み)。
市販セレーションナットをレバーに付けてますが、
最近木工用のナットでも綾目ローレットとか斜め溝だったりして、
あんまりバリエーションがない(かといってインデックスで回し
溝一本ずつ彫るのは手間)、、、
マイナス溝のネジもそうですが、ネジ部品も旧製品の廃止、
整理統合が進むとカスタムしずらいですね。
22: ない☆:2020/01/12 15:06 No.9458
戦時中はモーゼルカービとルガーカービンは小銃を持てない職種の兵隊が使いました
ピストルにロングバレルとストックを付けたものの強度がいまいち不足でした
そこでモーゼルはカービン専用設計モデルを試作(M1917トレンチカービン)しましたが終戦で製造数は試作止まりで現存は4挺らしいです
23: 紅い猫RRⅢ:2020/01/12 18:33 No.9460
ない☆様こんばんは。
>現存は4挺
試作はフォアエンド無し、で最初の量産カービンはコーンハンマーで約100挺、
ラージリングのフラットサイドで約200挺、ミリングパターンで約600挺、スモールリングハンマーでは約140挺
というところらしい(Gunプロ「マスターピースピストル」)ですが、現在市場にはその10倍以上のリプロがあるそうで。
*M1917トレンチカービンは(1917年型ベースとすると)スモールリング期の試作の一形態、なのかな?です。
でもフォアアームが付いて着脱式箱型マガジン(しかもロックがトリガー前のようだし)、
ご紹介の二枚の画像でも詳細が違うモデルのようですし、イロイロ作られてたんでしょうね。
*一部訂正しました。
24: ない☆:2020/01/12 22:22 No.9462
トレンチカービンの一番の特徴は 延長されたバレルチャンバー下部のレールがフレーム前部のレールと結合していることですね
この設計変更は ロングマガジンの採用でフルオートにも十分な耐久性を目指したものかな
25: てるぱ:2020/01/12 23:13 No.9463
モーゼルカービン、いいなぁ…(´Д`)
M712~久々に出して眺めてみる…(惚)
26: 紅い猫RRⅢ:2020/01/13 11:00 No.9468
てるぱ様こんにちは。
>モーゼルカービン
なんならその真鍮削り出しと交換してもいいですよ!
モーゼルは実物でも側面のミーリング跡がしっかり残ってますが、
コレは表面全てに切削跡があり、エッジも”キレッキレ”ですね!!
ホントに裏山C~!!!
27: 紅い猫RRⅢ:2020/01/13 14:46 No.9469
あ、順番違っちゃいましたが、ない☆様、
動画を見ると(ご紹介の3挺写ってる方、バレル下のレイルは新設されてますが、
バレルエクステンションの従来のレイルが無くなっており、どうも強度UPじゃなさそうですね。
この試作では分解ラッチ?もトリガー前に移動、マガジンも後のM712系とは違い、
後の製品にあまりフィードバックされてないのかも、ですね。
https://www.youtube.com/watch
28: てるぱ:2020/01/13 22:12 No.9471
モーゼルで盛り上り中にすいませんが…(汗)
海外ネットを見てたら急に作りたくなって、この連休はコレを削ってました♪
(あれ?ダイヤモンドバックのグリップは?←完全放置)
いや、これも前から作りたいと思ってはいたんですが…
(^_^;)
29: sizu:2020/01/14 10:42 No.9473
何のグリップじゃろな~ 分からん
アスファルトと歩道が見えるが 道路で削ってんのか~いw
30: 子連れ狼:2020/01/14 20:04 No.9477
ここは、てるぱ御殿の前の道路では?
駐車場に車停めると、前のバンパー削れちゃいそうですw
31: てるぱ:2020/01/14 21:27 No.9478
>「アスファルトと歩道が見えるが 道路で削ってんのか~いw」
>「ここは、てるぱ御殿の前の道路では?」
…さすがに公道で店ひろげると怒られそうなんで、玄関でやってます(玄関前かよ!)
ギーコーギーコー…(時々近所のおばちゃんが通り)「あ、どーも♪(笑顔)」
→おばちゃん「こんにちは♪(笑顔)」でも、内心~(なにやってんじゃ?こいつは…汗)
でしょうな♪www(≧▽≦)
内側加工はこれで終わり♪…次は外観 (°▽°)
32: ない☆:2020/01/14 21:27 No.9479
>この連休はコレを削ってました
半丸の部分は何かの回転ヒンジ部に接触?
そうすると「中折れショットガンのフォアストック」?? しかしマッドマックスは形状がちがうし・・
他の「中折れ回転ヒンジ」は「S&Wスコーフィールド」~ CAW製品はロングバレルモデルはないけれど・・ピストルでも発射後アツアツのバレルを握るには木のカバーがあるとイイネ♪
33: ない☆:2020/01/14 21:30 No.9480
てるぱさんが21:27に外形アップされていました~ わたしの妄想はハズレかな
34: 紅い猫RRⅢ:2020/01/14 21:53 No.9481
皆様こんばんは。
>この連休はコレを
ない☆様は”敢えてひねって”いるのカモ、ですが、
フツーに単発か上下二連なんかのショットガン、というセンは?です。
え、トイガン化されてない?
そーナルト、エンフィにフォアアーム、かな??
35: てるぱ:2020/01/17 17:46 No.9490
>「わたしの妄想はハズレかな」
…まあ、当たらずとも遠からずちう感じね♪
>「エンフィにフォアアーム、かな??」
…フォアアームってなんじゃらほい?と思って検索すると…
>「フォアアーム・ファルクラムパドルはスイマーの手首、肘(ひじ)と肩を最適なスイミングポジションに維持する、 画期的なスイム用品です」
…だって♪(°▽°)なるほど~(ってちゃうやろ!)
36: sizu:2020/01/17 21:27 No.9491
フライパンの把手じゃね
ウソです スミマセン
37: てるぱ:2020/01/17 22:44 No.9494
>「フライパンの把手じゃね」
…ハハハ( ´∀`)、世田谷ベースで所さんが鉄砲磨いてたら奥さんに「そんなもん磨いてないで鍋でも磨いたらどーなんだよ!」と言われた…と愚痴ってたの思い出してコーヒー吹きました♪
まあ、ソレも「当たらずとも遠からず…」です。
38: てるぱ:2020/01/19 01:15 No.9532
なーんだ、やっぱり「フォアストック」じゃん!
…って、違うんです。
(^_^;)
39: 塔四郎:2020/01/19 07:58 No.9534
ガンダムの足?(笑)
40: てるぱ:2020/01/30 02:00 No.9601
唐突に…種明かし!いや、発表っ!(^_^;)
バイヨネットっす♪(≧▽≦)
…ウエブリーよか、一回り小さいエンフィールド用で♪
もち、まだ仮組~未完成です。
…ああ、冬は全然作業が進まないよ~。
(外は寒いし、部屋ではTV三昧…寝正月のクセが抜けない…汗)
(○_○)!!
41: てるぱ:2020/02/01 01:32 No.9613
巷ではコロナウイルスで大変な事になってますんで…
この週末は遊び歩きを自粛して、いつものように玄関先で木工作業をする予定です♪
(^_^;)汗
42: てるぱ:2020/02/01 19:41 No.9615
ウエブリー用のバイヨネットは、グリップと鍔(?)が一体の真鍮キャストの後加工モノのようですが…
まんま同じ材質で作ると(法律的な問題もありますが)重さでエンフィールドのバレルが曲がりそうなので、
とりあえず(余りまくって部屋を占拠してる)ウォルナット材で作ってます。
ただ、ウエブリーの方がエンフィールドよりバレルが長い(と思う)ので、バイヨネットのグリップが短くなってしまい、それに伴って固定金具の位置がフロントサイトに干渉してしまいます…
(´Д`)
てか、そもそも「エンフィールドにバイヨネットがあったのか?」ちう疑問があり、ネットでは見つからないので…たぶん「無い」と思います!
(あったとしてもウエブリーのモノとは形状が違うかも知れません)
という事でエンフィールド用自体「架空」の感があるので、この際~色々好きなように勝手に仕様を替えちゃおう♪と思ってます。
写真は、海外サイトのウエブリー用バイヨネット資料です。カッコいいなあ~♪
(≧▽≦)
やっぱ刃先は「キラリと光る氷の刄」が美しいので…
木製刀身に「アルミホイル」でも貼ってしまおうか?なぁ…
(゜_゜;)
43: 塔四郎:2020/02/01 19:55 No.9616
>いつものように玄関先で木工作業をする予定です♪
うぉぉぉぉっ!
カッコいい!!!!!!
つか、鉄めっきエンフィじゃんか!!!
44: Hana-chan:2020/02/02 09:18 No.9620
>木製刀身に「アルミホイル」でも貼ってしまおうか?なぁ…
アルミ板で削り出したら(*^-^)
45: 塔四郎:2020/03/12 20:03 No.9977
ふふふふふっ、タナカのHWチーフ、、、
箱出しで430g前後しかなかった子がコクサイの金属チーフよりも重くなった!
カート無しの実銃重量が550gらしいから、
実銃に数発入れた重さかと♪
わが家の歴史上、最重量のチーフ\(^▽^)/
46: ta-93s:2020/03/13 20:30 No.9991
自分もSAAネタで!!
どういう訳かよくわからないのですが、友達がどうやら西部劇に
ハマっているようで、コルトSAAに興味を持ったみたい。
でもって自分の持ってるを見せてほしいというので我が家のSAA
引っ張り出してきました。
そういえばタナカのガスガン、バレルを切って短縮したのはいいけれど
そのまま放置されてた(汗)。
やっぱりキャバルリーも有った方が良いかな・・・
47: てるぱ:2020/03/14 01:22 No.9993
塔四郎さん、
>「タナカのHWチーフ、、、箱出しで430g前後しかなかった子がコクサイの金属チーフよりも重くなった!」
…前に買ってみた「吊り下げ型の計り」~HWのタナカM36ノーマル(といってもグリップ→CAW木製グリップ&サムピース自作…のプチカスタム♪)が
「400g」の表示。
…まあ、あってる?
この精度で「タナカSAAケースハドゥン仕上げモデルガン」を計ると「465g」(軽っ!!汗!)
ちな、同じく「タナカのノーマルSAAガスガン」(ともにアーティラリー銃身長♪)
→「765g」!
…これでもSAAとしては、かな~り軽いんだけど
メタル感バッチリのケースハドゥンモデルガン「465g」がどんだけ軽いんじゃ!つーの!
(てか、塔四郎さんの重くカスタムしたチーフより軽いじゃん!汗)
↑軽さ自慢?笑
48: てるぱ:2020/03/14 01:40 No.9994
「465g」…(´Д`)
49: てるぱ:2020/03/14 02:08 No.9995
ちな、ランパントクラシック1st亜鉛合金アーティラリーだとカート無しで…
「1.015kg」!(○_○)!!
ta-93sさん、
>「やっぱりキャバルリーも有った方が良いかな・・」
…ラウンドグリップのんは、HWSでしょうか?
(°▽°)
◆写真は「ランパントクラシックの金属1st」と
「タナカN氏スペシャルエングレーブ入りABSモデルガン(塗装)」です♪
50: ta-93s:2020/03/14 09:14 No.9996
>…ラウンドグリップのんは、HWSでしょうか?
>(°▽°)
あ、、49で振られた、誘導?(笑)
この子の事ですかね?。
確かにHWSのです、以前オークションで見つけて珍しかったので
入札したら落札出来ちゃいました。。
「465g」の子エジェクターチューブ付けたらもう少し重くなりますね。
てか、本体も良いですが、グリップも素敵!!
51: ta-93s:2020/03/14 09:16 No.9998