お座敷GUNガン > 記事閲覧

リバイバルは無理?

1: soul:2016/01/15 21:22 No.543
以前、MGCで出してたM97(画像は海外リアルガン)を
再販して欲しい~♪ 
なんて思ったんですがダメかなぁ、、。
金型は何処かのメーカーさんが引き取っていて
法的に問題が無ければ出るかも・・。(希望的観測)




2: 赤い猫RRⅢ:2016/01/15 22:39 No.544
soul様こんばんは。
MGCのM97はSMG規制に対応できなかった(機関部とバレルを一体で作れなかった)
ためにMGCでも止めていたハズ、です。

ショットガンとしてはM31もプラ化しており、コレもプラなら作れるかも、ですが、
プラフレームなら、タナカがガスガンとモデルガンで作っていたので、
今からMGCベースのモノが出る可能性は、、、です。

ちな、タナカのガスガンもカート内蓄気式で(今はまだ違法とはされていませんが微妙)、
モデルガンでもフレームやボルト?が強度不足で折れる、などの問題のせいか、
しばらく再販されていないような、です
(画像はタナカ モデルガンのM1897です)。



3: soul:2016/01/15 23:42 No.545
赤い猫さん、

(機関部とバレルを一体で作れなかった)
だったんですね、、、。(/0\)

もしもタナカさんがHWで折れ&割れ対策バージョンで
再販してくれたら魂のブルーイングをして
映画「ワイルドバンチ」を観ながらニギニギしちゃいます。(笑)



4: てるぱ:2016/01/16 11:50 No.546
イイっすよね~♪
ワイルドバンチとM1897…♪
(´Д`)


5: soul:2016/01/16 13:13 No.549
男の映画!
ウォーレンウォーツもカッチョ良かった!


6: Hana-chan:2016/01/16 13:52 No.550
こんにちはから

「ワイルドバンチ」ググッてみました。

時代背景は1913年テキサス州とありますが日露戦争がとっくに終わっているころに

アメリカではまだこんなことやってったんですか?


>(機関部とバレルを一体で作れなかった)

二式テラ方式でも駄目なんでしょうかね?

7: ない☆:2016/01/16 20:36 No.552
ホンモノと同じテイクダウンができたらイイねぇ♪


8: 赤い猫RRⅢ:2016/01/16 20:43 No.553
Hana-chan様こんばんは。
>二式テラ方式でも
おぉ、二式(画像はスポーターですが)のように機関部から撃針部分を突き出させ、
ソコにバレルを被せる方式ですね!

soul様が貼られた実物画像のモノは、バレル分離型ですが、
二式型ならバレル分離(もちろんMGCなのでチャンバーは無く、
ボルト内にショットシェルが納まる)も可能カモ、ですね!!

あとは◎ンゴー社長がやる気になれば!?


9: 塔四郎:2016/01/16 20:52 No.554
休みだ、休み!
M1897なら我が家にもガスガンのがある♪
いつかビンテージ風に塗ろうと思ったまま数年経過。
バラすのに自信が無いので、このまま塗らずにお蔵入り?
つか、購入してから、折れるとか知って、ずっと壁の置物状態(汗)


10: ない☆:2016/01/16 21:07 No.555
1898年にアメリカとスペインで米西戦争が起きた。豊臣秀吉のころからずっとスペイン領であったフィリピンをアメリカが手に入れた。アメリカはフィリピンの人たちから解放者として歓迎されると思っていたが、民族意識に目覚めたフィリピンの人たちは新征服者アメリカを敵視し米比戦争となった。
フィリピンのミンダナオ島を制圧しようとするアメリカ軍に対し、この島のイスラム教徒のモロ族が蜂起した。
モロ族は、戦闘の前に薬物で一種のトランス状態を作り出すので有名だった。これにより痛みを感じにくくなり、米兵の新型38口径のピストルで撃たれても倒れることなく突進してきた。
アメリカ軍は倉庫にあった45口径SAAと民間狩猟用のウィンチェスターM1897をフィリピンに送った。
至近距離から攻撃を仕掛けるモロ族に対し、ショットガンのバックショット弾は有効な武器となった。
第一次大戦でも米軍は45口径拳銃とショットガンを手に欧州西部戦線へ赴いた。

11: Hana-chan:2016/01/16 21:24 No.558
☆赤い猫さん

おおお~♪ なんですかその美しいお尻二式は、接合部はもしかして真鍮切削品??(かと思った!)

後からよくよく考えたら12番カートの収まるチャンバーでインサートを鋳込んで

バレルを被せたらグレネードランチャーみたいになってしまうので見なかった事にしてください。

12: 赤い猫RRⅢ:2016/01/17 23:32 No.597
Hana-chan様こんばんは。
>接合部はもしかして真鍮切削品
いえ、前回画像のリング状部品はノーマルのようで、
根元がぐらつくので真鍮切削で作ったのがコレです
(結局作っとるんかい!)。

>12番カートの収まるチャンバーで
MGC方式はいわゆるチャンバーレスで、カートはバレル部に入らず、
ボルト側にあるので撃針+インサートが突き出すだけで実現できるのでは、です。

あ、今回お尻は半分しか写ってませんが、、、


13: Hana-chan:2016/01/18 21:07 No.602
>MGC方式はいわゆるチャンバーレスで、カートはバレル部に入らず、
ボルト側にあるので撃針+インサートが突き出すだけで実現できるのでは、です。

なるほど!そういう仕組みになってるんですか。

今更ながらチャンバーレスの構造をを全く理解できてなかったです。


14: 赤い猫RRⅢ:2016/01/19 00:20 No.605
Hana-chan様こんばんは。
二式スポーターの制作部分、画像の通りでございます。
ストックについてるシルバーのパーツはノーマルのままです。

あ、画像はチャンバーレス、じゃなくてトップレス、
いや下も履いてないな、安心しないでください?!


名前: E-mail:
| 特大 | | | 下線 | 取消線 | 点滅 | | 動画

Powered by Rara掲示板