お座敷GUNガン > 記事閲覧

鉄砲いじりパート2

1: ta-93s:2015/12/27 21:54 No.386
[大]鉄砲いじりのスレも長くなってきましたので、パート2を作りますね。
[/大]
自分へのXマスプレゼント!!、HWSのM19‐6吋♪
HWSのM19-2.5はブルーイングに失敗してるので今回は塗装にしようかな~。
リボルバーのブルーイングは曲面が多くて苦手です・・・・。
でも、このキット、刻印がハッキリしているので、ブルーイングしてみたい気も・・・。



2: 赤い猫RRⅢ:2015/12/28 21:48 No.388
ta-93s様こんばんは。
M19は完成品のみ入手ですが、M15の6インチはキットを組みました。
リアサイト、ハンマーノーズのピン組み込みなどがちょっとやっかい
ですが、ta-93s様ならOKなんじゃ、です。

むしろ、塗装が強力なヨークをブルーイングしたり、の方が
大変なんじゃ、です。

あ、グリップも”素”なので、交換するか塗装するかした方が、、、
とか拘りだすとヤッパリ沼に沈んでくカモ!


3: てるぱ:2015/12/29 13:12 No.391
流れ切ってすいません…
(^_^;)

49ポケット用に作ってるグリップ~
フェルナンブーコ(Phernambuco)の裏にニスを塗ってみました♪
「ゴンカロも恥じらう超オレンジ色っ!!」
(^o^)/

上がフェルナンブーコ、
下がベアキャット用に作ったゴンカロアルブス
(Goncalo alves)

てか、陽射しが強くて写真がよくわからんです…


4: 女型の巨人:2015/12/29 13:35 No.392
フェルナンブーコ
私はペルナンブッコで憶えていましたが、これも現在は伐採禁止になっているかと思います。
貴重な材料になっていますよね、私の知っているキューではあまり使いませんが、
楽器の方面では有名な材料ですよね、しかし皆様いろいろな原木をお持ちですね!

5: ない☆:2015/12/29 21:26 No.393
フェルナンブーコの色目がイイですね♪
こんなふうに左右に斜めに縞を出せる材はもうないかも
こりゃ~ネジ穴を開けるのはモッタイナイかも
貼り合わせてワンピースがお似合い♪

6: てるぱ:2015/12/29 22:10 No.394
色目はゴンカロによく似てますが…

>「フェルナンブコ材は良質弓材料の基本です。
この木材の特徴は、とても曲げ強度に対して強いのです。
また熱によって反りが付けやすく、 そしてその反りが戻りにくいのです。
これは弓材料として考えた場合、最適です。」(説明文引用)

…って、グリップ材としては、ビミョ~かも(汗)


表側にシーラー塗ってみました♪
仰せの通り、オリジナルもワンピースですから
グリップスクリュー使わずに、左右貼り合わせのワンピース予定です♪
(^o^)


7: ta-93s:2015/12/30 00:43 No.395
赤猫さん、
M15良いですよね~!!
自分は2インチのがありますが、、仕上げの悪さに減滅しました。
今時、クラウンのリボルバーでもパーティングラインなんか無いですよね。
グリップは何れ物色しますが、、このままプラグリプを艶あり塗装しても
良い感じになりそうな感じですね。
てか、M15の6吋ってのも渋いですね~。

8: 赤い猫RRⅢ:2015/12/31 00:21 No.396
ta-93s様こんばんは。
>M15
ウチでは更にM14も作ってしまいました!

>仕上げの悪さに
以前は製品というより”素材”と考えられていたんじゃ、ですが、
最近ブルーフィニッシュモデルなど、”仕上げ”を施したモデルも
登場してますね。

あ、ホーグのポーフェロとうちの”パープル”素材を比べてみました。
ちょっと薄いですが、やっぱり似てますね?!

そして新ヘッドも便乗!!
単純”7号”(七番目ノヘッド)と呼んでますが、唇が紅いので
”ベニー”とか何か名前つけるべきか?(募集します)。


9: 赤い猫RRⅢ:2015/12/31 01:19 No.397
てるぱ様こんばんは。

フェルナンブーコ、良い景色(色分け?)ですね~!
パーカッション式のグリップは(火薬汚れが拭きやすいよう?)
スムーズなので、こういった材料の色目の違いや杢が欲しいですよね。

ちなみに自作バーズヘッドM1849用のアサメラ材はちょっと木目が地味だった、、、(中央のヤツ)


10: てるぱ:2015/12/31 14:10 No.398
赤い猫さん、
>「木目が地味」
…と言われるも、コルトのパーカッションは
実物も木目は地味めで遠目に単色に見える物が多いですよね♪
両側の2挺はCAWオリジナルでしょうか?
完成度に違いが分からない~良い仕上がりですね♪
(^o^)/


今年は「マイ・グリップ年」とも言うべき~グリップいっぱい作りました♪
がんばった年だったなあ~♪(遠い目汗)



11: てるぱ:2015/12/31 14:17 No.399
年末部屋漁りしてたら、前にupした自作グリップが見つかりましたので
記念に並べてパチリ♪(^o^)

右が(こちらのスレタイでもある)HWSのM19です。
グリップ材料はゼブラウッドです。←ゴンカロアルブスだと思って気合い入れて作ってる…懐かし~♪


12: ない☆:2015/12/31 18:37 No.400
ホンモノの軍用ピーメのワンピースの色目は地味ですよね
北米の「ブラック・ウォールナット」は縞がほとんど~ない
しかも贅沢に柾目で木取りしているから木目も地味ですよね
S&Wがゴンカロで派手になりましたがコルトは地味のまま
雑誌でゴンカロが紹介されると地味より派手に夢中になりましたね

13: 赤い猫RRⅢ:2015/12/31 20:00 No.401
皆様こんばんは。
>グリップいっぱい作りました
今年は材料をいっぱい買いました。
でも、完成どころか手掛けるモノも少なく、
このままじゃ、大量の材料が積まれていくような、、、

あ、月桂樹というのも買っちゃいました。

>ホンモノの軍用ピーメのワンピースの色目は地味
コルトの19世紀モノは平面研磨など恐ろしく気合の入った仕上げなのに、
ナゼか木材は地味なんですよね、、、
戦後はS&Wがゴンカロを使用したりするのに対し、パイソンでもあくまで
ウォールナットでやっぱり木目は地味、もはや伝統?!なのでしょうか。


14: 赤い猫RRⅢ:2015/12/31 20:16 No.402
てるぱ様こんばんは。
素晴らしい自作グリップ達、うらやまシーです!

ウチで完成したのは、NMA用のラワン材とコレ
(ウォールナット)、、、

あ、実は他にもあるんですが、まだヒミツ!


15: ない☆:2015/12/31 21:45 No.403
赤猫さんの木材加工のすばらしさにはビックリポンです。

モデルガン趣味を始めた頃のメーカー製木グリにはイイものがなく、値段も手が出ないものでした。
ところで黒いモデルガンをご存じの方々の子供時代の小中学校の机椅子は木製だったとおもいます。
私の通った学校の木製の机椅子の材は「くすの木」でした。
毎年夏冬休みの前後には大工さんが学校に来て修理をしていて、くすの木の端材をもらって帰り、ピーメやディティクティブの木グリを造っていました。
くす材は木目がとても細かく丈夫ですが、オイルはよく吸い込みました。
くす材を削ったときのあの香りがいまもって忘れられません

16: 赤い猫RRⅢ:2015/12/31 22:58 No.404
ない☆様こんばんは。
いえいえ、てるぱ様の方がずっとずぅ~っとスゴイと思いますよ!

ウチでは木グリ制作が進まないので、プラグリ塗装もやってました。
それにチェッカーは彫れない(チェッカー用のヤスリが欲しい、、、)ですし。


17: てるぱ:2016/01/01 00:03 No.406
波瑠の絵を探してたら、年が明けてしもたやさかい…
びっくりぽんや!!Σ( ̄□ ̄;)汗



18: 塔四郎:2016/01/01 18:04 No.421
タクさん、新スレ、サンクスです!

SEさんに遅レス!

>パープルハートのグリップならデト用を作って、今は塔四郎さんちにあります。

これです、これです! ちなみに真鍮スクリューもせいじさん製♪ お宝です!



19: 塔四郎:2016/01/02 09:09 No.428
木グリで盛り上がっていますが、真鍮グリップで乱入します。
赤猫さんからのクリスマスプレゼント? お年玉? 

角ばった方が約350gで、丸っぽいのが約500gで、赤猫職人さんが
やすり一本で削り上げた品!

手持ちのデトに組み合わせて完成!  素晴らしいっす\(^▽^)/


20: 赤い猫RRⅢ:2016/01/02 19:12 No.431
塔四郎様こんばんは。
真鍮グリップ、さっそく2つ共装着いただき、有難うございます。
(ちな、コレらが昨年最後の制作グリップです)。


21: てるぱ:2016/01/02 21:35 No.432
>「真鍮グリップ」

…スゲーですね!スゲーですね!スゲーですね!
汗!汗!汗!Σ( ̄□ ̄;)

22: soul:2016/01/02 22:39 No.433
赤い猫さん、
無垢の真鍮でグリップを、、(**;)

だいぶ前に樹脂や木+真鍮はありましたが
(エジプト製?WAでも出してたような、)
丸々真鍮とは、、。
しかも美しゅう御座います。

23: 赤い猫RRⅢ:2016/01/02 23:23 No.434
てるぱ様、soul様こんばんは。
いや、昨年「エクスペンダブルズ」ハンマーを作ったし、
何かまたコレで、と真鍮の板材を見ながら考えてたら、
「もう、このままでいいんでね?」
と切り出してしまったという(爆!)

そして、板そのままで本体にあてがって握ってみたら、
「さすがにこのままは無いんじゃね?」
ということで、2面だけ削り落としました。

厚い方は、2面削りですすめていくうち、削りが
不均一(左右で違う)になってきたため、丸く削り直したという
”どこまでも出たトコ勝負”です。

これで表面に井浦先生のような彫刻が出来れば、ですが
まあ次回(もあるのか?)の課題、ということで。


24: 赤い猫RRⅢ:2016/01/02 23:28 No.435
あ、元旦に使った画像を貼ってしまった
(といっても今回も含めてコメと全く関係なし)。


25: 塔四郎:2016/01/03 01:21 No.436
てるにゃん、ソウルさん、赤猫さん、こんばんにゃ♪ 夜更かしオヤジです\(^▽^)/

>これで表面に井浦先生のような彫刻が出来れば
ふふふふふ、、、やっぱ、エングレしたくなりますよね。
5月に先生と会う予定なので、その時に丸みをおびた方に彫ってもらおいかと考えてました。

今回の余り物のデトは、どっちもABSに塗装したヤツで軽かったけど、持ち味、大変身!

つか、、景色が映り込んでしまうので撮影が大変♪


26: てるぱ:2016/01/03 19:30 No.449
え~、私は明後日から仕事なので…(ん?殺気?汗)
…あー、ごめんなさいごめんなさい(初逃げっ)

SEさんから昔頂いた(加工途中)SAAグリップを仕上げております♪
素晴らしいダイナミックな木目です。
これは…ココボロ?のようです(←今頃何言ってる!)

リオグランデにしては木目が荒いし、ローズウッドにしては削り粉が鮮やかなオレンジ!…

ね?ね?…ココボロですよね?
ココボロだと言って下さい~♪
(^_^;)

ココボロ…今、あまり店でも見かけなくなった激レア材料になったようです♪


27: てるぱ:2016/01/03 19:34 No.450
ちな、SAA本体はタナカのペガサスABSに塗装です♪
リアルだからって、実銃じゃありませんのでヨロシク~♪
(←リアルに見えねえよってか~、汗)


28: 赤い猫RRⅢ:2016/01/03 23:15 No.454
てるぱ様こんばんは。
>ココボロ
いやー素晴らしい木目ですね!

ココボロ、ワシントン条約付属書Ⅱ記載なので、輸出許可書が必要になったため、
現在入手しづらくなったようですね。

つーか、もうS&Wのココボログリップは、許可証がないと販売(商用)目的で輸入できないんじゃ、、、
(既に入っている材料,加工品を国内で販売するのはOKだと思いますが)。

あ、画像はホーグのココボロです。


29: てるぱ:2016/01/04 00:50 No.456
赤い猫さん、こんばんは♪
夜更かしオヤジ~ナンバー2です(爆)

>「いやー素晴らしい木目ですね!」

…SEさんチョイスの木目です♪(^o^)


>「ココボロ、ワシントン条約付属書Ⅱ記載なので、
輸出許可書が必要になったため
現在入手しづらくなったようですね」

…そうなんですか~(´Д`)
てるぱが好きなモノがどんどん規制されるのは…
なんかウラミでもあるのかいな~(T△T)

こりゃ管理人さんの為に「フィギュアにハマるのはヤメた方が良さげ」だなや~。

写真右は、シルバーに塗装してるWAのABSモデルガン用に
35年くらい前に初めて作った木グリで、ローズウッドです。
(驚き!(*_*)…高級木材って経年変化しないのねぇ…)



30: ta-93s:2016/01/04 15:24 No.460
真鍮グリップにココボログリップ!!
皆さんスゴイな~~!!!

Kフレームグリップ買ったんですけど、、、
よく確認しないで落札したら、、左右対称?の奴だった・・・(汗)
色味もよくって良い感じなんですけど、、、
左右対称の意味がよく解りません。
どなたか解る方がいましたら教えて下さい。



31: 女型の巨人:2016/01/04 15:40 No.461
S&W純正グリップは現在のアルタモント製になる直近、
最終型と言ってよいかどうかわかりませんが、
ターゲットもコンバットも左右対称に切り欠きがあるようです、
いくつか見たことがあります。

工程管理や現在のCNCマシンカットから考えても、
左右別のプログラミングで切り替えたりするよりもコストカットになるのだと思いますが、
スピードーローダーのカットは省略出来ないのでそうなったか・・・

そのほうが製造サイドの負担も減り、しかも未熟なミスによるロスもなくなり、
効率が良いからではないでしょうか?

それとも、逆にそのミスにより仕方がないので結果的に左右対称になったのか?

もちろん、一部のサイドプレートにエングレービングしたりして、
専用のカスタムモデル用にしたのかもしれませんね(未確認)

ちなみにGUN誌のJack氏の10mmを撃つNフレームの記事で、
コンバットタイプのものが左右対称です。

32: 女型の巨人:2016/01/04 15:45 No.462
実銃画像を検索すると、いくつかサイドプレートに専用刻印され、
それが綺麗に見えるようにカットされたグリップがついているようです

数の少ないレアモノということではないでしょうか?

33: ない☆:2016/01/04 19:09 No.463
女型の巨人さんの仰るようにレアモノと思います
色目がゴンカロというよりはローズみたい
ローズはプレゼンテーション用だったかな?
エグリはローダー用だから右側をエグる必要はないはず
米の警察、CHPでは創立記念モデルを特注することがありました
その場合、サイドプレートに警察バッジを彫刻し、
彫刻されたサイドプレート側を上に向けて木製ケースに入っています
S&W社創立125年記念モデルのサイドプレートには豪華なS&Wマークが金色彫刻です



34: SE:2016/01/04 19:29 No.464
てるぱさん
見逃してました。
ココボロで間違いございません~

35: ない☆:2016/01/04 20:20 No.465
SEさんはキュー用の材にも詳しいから まちがいなしですね

>高級木材って経年変化しない…
15年くらい前に、エボニーみたいな材が欲しくて真っ黒に近いローズの板をハンズで見つけて購入したものの
油というか樹液というか・・タラ~リ
いまだにベトベト ヌルヌルして使えません・・
高級木材とは品質と板取りと乾燥が上手に行われたものかもね

36: ta-93s:2016/01/04 22:12 No.468
女型の巨人さん、ないとさん、ご教授ありがとうございます。
最初は、ちょっとどうなの?、なんて思ってましたが、、、
レアモノと聞いて、嬉しかったりして(笑)



37: てるぱ:2016/01/04 22:24 No.469
ローズ色の両側にローダー用カットがあるオーバーサイズ…
(ちょ…長っ!)
S&Wのメダリオンは、純正と同じですか?(~色とか、純正湾曲度合いとか…)

38: ta-93s:2016/01/04 22:45 No.472
てるぱさん、こんばんは。
画像で解りますかね??
一応、両方とも湾曲してる様に思います。
ただ、裏の金属プレートはありません。


39: ない☆:2016/01/04 23:07 No.473
ta-93sさんのグリップ(皿なし)は80年代後期のモデルに付いていたグリップの特徴に似ています
メダリオン形状、取り付け位置、皿なし、チェッカーの位置(少し上寄り)


40: 女型の巨人:2016/01/05 00:08 No.474
メダリオンの位置ですが、おっしゃるとおりでワッシャー無から
センターに寄って動いていますが、
これはサービスサイズとオーバーサイズのメダリオンの統一の為だと思われます。

以前はサービスサイズはカーブの頂点(一番盛り上がったところ)が、
センターラインで、オーバーサイズは片側に寄っていました。

グリップによってS&W純正メダリオンに種類がありました。

それを同じカーブの頂点がセンターライン上のメダリオンに統一、
その為に位置的にその場所になったのではないかと思われます。

41: 赤い猫RRⅢ:2016/01/05 00:24 No.475
皆さんこんばんは、夜更かしオヤジNo3です
(但し明日も仕事)。
>フィギュアにハマるのはヤメた方が良さげ
いや、実際児ポ法がらみで規制されかねません!!

ココボログリップ、継ぎ目なんてわからないです!
ここでもシーラーが活躍してるんですね。
日曜大工店では水性のがあるんですが、それなら臭いは少ないかも
(揮発成分の臭いなら、ですが)。

>高級木材とは品質と板取りと乾燥が上手に行われたもの
去年ウチで使っていた激安!ウォールナットは、杢は非常に良かったのですが、
細菌が増殖したのか削ると嫌な臭いがありました。
耐久性にも影響しそうでコワイです。

材の種類だけでなく、品質も重要ですね。

ta-93s様Kフレオーバーサイズグリップ入手おめでとうございます。
レアモノで良かったですね。

メダリオンの位置は、より中心に持ってきたほうが視覚的に良い、
という判断から移動したのかも、ですね。

もともとのサービスサイズでは、ワッシャー(裏の円盤)の中心が
(グリップの前後方向で)中央にあったのですが、オーバーサイズでは
前方が増えたため、後ろ端に付いちゃった(でもワッシャーがフレームに
嵌ってグリップを固定するので、位置を変えなかった)のかも。

そしてメダリオンを移動させると、偏心させたワッシャーを
作るのが手間なので、もうワッシャー廃止にしちゃったのでは?です
(画像はプラグリ、ですが)。


42: 赤い猫RRⅢ:2016/01/05 00:45 No.476
あ、書いてる最中に女型の巨人様からナイスなご意見が!

サービスサイズとメダリオンの統一、というのはありますね。
サービスサイズでもメダリオンはアールが付いてるようですが、
中央が高いので、それまでのオーバーサイズ用が片方が高い
(斜め9のと違うものを作っていたのなら、統一できたのかも、ですね。

ただ、メダリオンとワッシャーのカシメ段階でアールが付いてるなら、
コレはないカモ?です。

メダリオンのS&Wロゴは若干つぶれていて、これがロゴを入れた
(鋳造か鍛造=押し付け)あとに曲げた可能性を感じさせるのですが、、、

あ、話はちょっと変わりますが、今月号のGunプロ誌に、ホーグの
工場レポートが載っていて、木製グリップの木取りや加工法が
わかります。

ブックマッチでなく、一枚の素材の上下で左右を作ってるようですね。


43: 女形の巨人:2016/01/05 00:51 No.477
S&W純正メダリオンは新品時から専用のRがついていて、種類があるのです。

キズや若干の潰れは正に叩いて留める時につくのだと思いますが、
もしかしたら叩いて(手か機械なのかわかりません)いる時に、
グリップの形に合わせて若干のシェイプはされているのかもしれません。

もしも、純正メダリオンを外されたり、新品の未装着のものをご覧になると、最初からRが成形されたもので、
裏側は平らでセンターに脚が出ていますが、叩いて出来るカーブではない
(金属の容積や裏側の変形具合)というのがお判りいただけるかと思います。


44: 赤い猫RRⅢ:2016/01/05 01:11 No.478
女形の巨人様、上でお名前を間違って書いてしまいました、すみません。

>新品時から専用のRがついていて
おー、そうすると”メダリオンの統一”説が濃厚ですね。

もともとのオ-バーサイズ用では左右違うのが必要ですし、
サービスサイズと合わせて3つ、更にNフレとかで違うなら
もっとあったのしょうね。

ワッシャーによるグリップとフレームの固定も、他社は
木材だけで保持してるので、廃止しちゃったのでしょうね。


45: 女型の巨人:2016/01/05 01:55 No.479
赤い猫様、名前を間違えたのは私自身です、申し訳ありません。

その後に実銃などの画像を検索してみましたが、
メダリオンだけのものもかなりありました。

私自身は使ってしまったり手放したりで写真を撮ってお見せできませんが、
国産品やコルトのような薄い板のようなものではなく、
厚くて成型されたもので、最初からRがついているんです。

ワッシャーの廃止も当初はそのほうが加工がラクだったと思いますが、
CNCマシーンの切り出しであればカーブも簡単なので、
フレームに合うカーブを切り出してワッシャーを廃止したのだと思います。

S&W純正のストックは、ワッシャーの残っていたころの最終型、
変な表現ですが、ワッシャーが無くなったもののほうがクオリティーが高く、
その前のシルバーのワッシャーのものは製造の時期で品質に違いがあります。

よく言われる乱造された1980年代の一時期のものが一番品質が悪く、
その前とワッシャーが無くなったものは品質が良いです。

そして材料の調達の関係だと思われますが、
一般的なウォールナット、ゴンカロアルベス以外に代替品の似たような材質を使ったものもあります。

特にローズウッドと明記されていなくてもローズウッドの一種で製造されたものも時々あります。

それが逆にコレクターにはレアモノかもしれません。
(そして残念なことにコークボトルなどはソックリなニセモノも時々あります)

46: ない☆:2016/01/05 19:15 No.481
女型の巨人さん
>厚くて成型されたもので、最初からRがついている

ネットで拾った写真のメダリオンに
グリップのRに合わせた傾斜が確認できます


47: 女型の巨人:2016/01/06 18:25 No.482
ない☆様、それです。

私は修理でメダリオンを初めて買ったときにカーブが違い買いなおしましたw

48: ta-93s:2016/01/07 21:23 No.483
Kフレグリップの話が盛り上がってますね~!!
なるほど、S&Wのメダルって厚いんですね。

話が変わりますが、、、
新しい色を作ってみたので試し塗りしてみました。
以前購入したタナカのトワイライトクロームっていう
めっきの色が良い感じでしたので、
それっぽい色が出来ないかな~??
と、GスミスのEXSTに銃Ⅰを混ぜてガンメタ?みたいにしてみました。
写真じゃ解り辛いですが、割と良い感じです♪
これであ奴を煮る予定!!



49: ta-93s:2016/01/07 22:22 No.484
こちらのスレもだいぶ長くなりましたね~。
そろそろパート3にした方が良いかもですね。
でも、自分、、、ネタが無い・・・・。

名前: E-mail:
| 特大 | | | 下線 | 取消線 | 点滅 | | 動画

Powered by Rara掲示板