投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
%
買ってもうた!スレ45ACP その2
1: てるぱ:2022/06/12 21:55 No.13480
2: てるぱ:2022/06/12 22:01 No.13481
スレタイ「.455口径」にすれば良かったかな…(汗)
(^_^;)
![]()
3: sizu:2022/06/12 23:14 No.13482
てるぱさん
455ってもうw 42・43・44・45・45その2 って続いてないやんw
ここは乃木坂46でしょw
4: ない☆:2022/06/13 03:50 No.13483
ウエブリー455の弾はガバ用45ACPとほぼ同じ(45ACPのほうがちょっと細い) 戦後アメリカに流れたウエブリーには45ACPにクリップ付けて撃っていた S&WのM1917用の45AUTOリム弾ならそのまま使えた ただし45ACPは455より強力だから 弱装リロード弾でないとウエブリーが壊れる心配もあった
![]()
5: ta-93s:2022/06/29 22:56 No.13512
いや~!、毎日暑くってまいりますね~!!
おかげで晩酌のビールが進む進むwww
時に、最近は特にこれと言った欲しい銃が無かったりしていたのですが
昔から大好きだった長物がついにガスブロになって6月に発売!?
ってなわけで飛びついて予約したのですが、、まだきませんね~・・・
でもって、話は全く変わるのですが、、ひょんな事から手に取った
マンガにすっかりハマりまして、、全巻購入(^^;
最近はそんな処ですかね~
![]()
6: てるぱ:2022/07/26 20:23 No.13526
ひょんな事からミニカーの衝動買い♪(^_^;)
![]()
7: 塔四郎:2022/07/26 20:32 No.13527
1/24サイズかな?
8: てるぱ:2022/07/28 00:13 No.13528
ピンポーン♪(^_^;)
9: てるぱ:2022/08/23 19:13 No.13580
あじゃ博士と時を同じく、私もポチッてしまいました♪
(けっして真似っこじゃありませんありませんあり.....)
いやぁ〜新品買ったの1年ぶり?2年ぶり?かしらん♪
![]()
10: sizu:2022/09/10 11:33 No.13607
夏のスルドイ暑さも終わり もうすぐ秋ですね
HK45推しの私ですが 前回は5丁でしたがさらに増殖www
もう なるようになれって感じがします
おおっと~右下はUMAのVP9です 今更ですがこれは良き品です
HK45 グリップも交換出来ない鉄砲がなぜこんなに増えたのでしょう
① こんな良き品が世間の評価は低く値段は安め 実銃は高い
② 発射性能は最高 どこまでも真っすぐ飛ぶ MAGは大きく安定性能
③ ニギニギしてる時の安定感
悪いとこ
① 射点が下側に 〇イのV10と同じ リアサイトが低い?
全てが共通で左右のズレは無いです 慣れればOK
② トリガーガイドの前側が前方に角度が付いている
ライトを取付すると上部で止まりスイッチまで遠い
これはVP9みたいに 垂直にしてほしかった
![]()
11: てるぱ:2022/09/10 19:49 No.13608
なんと...DVD買っちゃいました♪(←すきねえ...笑)
付録写真の梶芽衣子は南部14年式を持っちょるー!(汗)
![]()
12: ta-93s:2022/09/11 21:25 No.13611
もう、かれこれ7年前になるのか!、
ここの掲示板が引っ越しする時、車を買い替えるけどバックモニターいる?
みたいな話してたの。。。
当時買ったデミオもこの冬に3回目の車検になるのでこのタイミングで
車買い替えました!!
今、車買っても3か月から半年くらいかかってしまうとの事で、GWの辺りで購入を決めてたのが、、
ようやく本日納車となりました。。
自分は今まで5ナンバーの車しか所有していなかったのですが、、初めての3ナンバー車!!
てか、担当営業マンがコロナにかかってしまったり、マツダコネクトとかいうのの
登録に手間取ったりで、バタバタの納車でしたとさ・・・
以前付けるか迷っていたバックモニター、、今ではアラウンドビューモニター
ってのが付いちゃって上から360°見れちゃう!!
スゴイ時代だ!
![]()
13: sizu:2022/09/11 23:37 No.13612
タクさん 新車おめでとうございます
ここ数年の車の性能・機能・内装・安全性とか進化が凄いですよね
ただ値段も凄いですw
色も最近流行りのアースカラーでステキだわw
14: てるぱ:2022/10/01 20:18 No.13649
エアコキなのにお値段高め!とか、
グリップでかめ!とか、
理由つけて「買わないよ」とか思ってたマルイSAA...
シルバーの誘惑に勝てず、ポチッちゃいました!
ともさん、すいませんすいません(汗)
![]()
15: てるぱ:2022/10/01 23:23 No.13650
既にバラバラ...まあ、こんな姿もメカメカしくてイイかも♪
![]()
16: とも:2022/10/02 02:49 No.13651
17: てるぱ:2022/10/02 09:57 No.13652
ともさん、こんにちは♪
真鍮カートは、おいおい購入したいです。
やっぱ気になるのはこのグリップ(笑)...
いや、大きさや純正プラのディテール甘さなんかは許容範囲なんですが、グリップカスタム難易度高しなんですよね〜。
(木グリは売り出してるみたいですが...)
あと、バレルはインナーユニットが短いのでシェリフからキャバレリー(バントラインも?)のバリエーションをにらんでますよね♪
出すなら早く出してよ〜、作っちゃうよ〜、
てか作ってる人いましたよね♪
18: てるぱ:2022/10/02 15:46 No.13653
とりあえず、グリップ片方〜チェッカー削り落としてプラサフ吹いてみた♪
![]()
19: ない☆:2022/10/02 23:55 No.13654
ピストンの幅と厚みはいじれないからグリップの前後幅(フレームも)を詰めて細身に??
ホンモノでも細いほうが好まれるのか? 60アーミーのグリップフレームに換装しているそうですよ
![]()
20: 子連れ狼:2022/10/16 18:53 No.13661
皆様こんばんは~
久しぶりにガスガン買いました
(あじゃカスタム済です♪)
今晩UPします
![]()
21: ta-93s:2022/10/17 10:10 No.13663
子連れさん、M&P逝きましたかww
偶然にも自分が以前セラコート風なんつってカスタムしたやつが
たきなの銃っぽくてご満悦でした。
マルイのストライクウォーリアも人気みたいですね、、
自分はよく部品取りに使ってましたが。。
てか、ボーパルバニーみたいにマルイで出しそうww
![]()
22: 子連れ狼:2022/10/18 06:59 No.13664
ta-93sさん おはようございます♪
お~!アニメより先取りですでにお持ちとは。
そのセラコート頼もうと思ったら、凄い順番待ちみたいだったので、
あじゃさんにお願いしました。
セラコートは、少しザラっとしたつや消しの表面ですが、あじゃさんの
塗装は表面が滑らかで、ステンレスの質感が高いですね。
![]()
23: sizu:2022/10/21 14:41 No.13665
今日は有休でお休み ヤホォ~~~
先日安かったので買ったスコープ 取付ける鉄砲は無しw
塔四郎さん元気なの?
掲示板の時代は廃れてSNSに代わってくのか?残してほしいけどw
![]()
24: ない☆:2022/10/22 00:32 No.13666
天体観測やバードウォッチングの望遠鏡もスマホで観るご時世です
ライフルスコープ用のアダプターでハンドガンの弾道と着弾を記録できるほか いろいろ楽しめそうです
![]()
25: てるぱ:2022/12/13 19:05 No.13700
トリガーアクションの中華製♪
現物は結構カッコイイのでお気に入りです
(≧▽≦)
...しかし、日本のモデルガンのお株、、、全部取られた感ありますね〜(複雑汗)
![]()
26: ない☆:2022/12/17 20:44 No.13701
モデルガンは火薬を使える機会場所がなくなり ガスガンはガスがなくなり・・・エアコキが残ったわけで
トリガーアクションメカではCz ベレッタ SIGのDAトリガーがそのまんまでいいネ
エアコキといえば 30年前のマルシンのエアコキのベレッタが好みだった グリップ内のピストンの発射時のガツン☆というショックが好き☆ 発射時のピストンのショックで銃がけっこう暴れるから命中精度はそこそこだったけれど 楽しかった♪
![]()
27: ない☆:2022/12/17 20:54 No.13702
30年前のマルシンのエアコキのベレッタは グリップが太いのでトリガーが遠い そこでトリガーメカはシングルだったから 亜鉛のトリガーを切断しシングル位置にネジで固定したことで使いやすくなった
![]()
28: てるぱ:2022/12/28 21:07 No.13705
銃じゃないけど...ポチッてもうた♪
めちゃリアルやん!!
(≧▽≦)
![]()
29: ta-93s:2022/12/28 22:52 No.13707
お、てるぱさん奇遇ですね~♪
自分はトンボのガチャガチャやってしまいましたww
これまためちゃくちゃリアル!!
![]()
30: ta-93s:2023/01/07 15:49 No.13726
昨年ラジオで話題になっていて、美味しそう、食べてみたい!
でも、人気でなかなか入手できないみたいなこと言っていたのですが
Amazonで発見!?、でも品切れ中(11月ごろ)
それが先日、入手可能になっていたの即購入ww
ソース味の柿ピー、確かに美味い♪
静岡で売ってるらしいけど、sizuさんは知ってます?
![]()
31: ta-93s:2023/01/08 18:44 No.13728
結束バンドのCD買ってしまいましたww
このバンドの曲なかなか良いですね~♪
個人的には「忘れてやらない」って曲が
特に好きだったりします。。
てか、冬アニメも始まりましたね。。
その中に自分のフェチにドストライクな
キャラが出てきて、今後が楽しみです。。
![]()
32: sizu:2023/01/08 20:07 No.13729
タクさん こんばんは
杏林堂は静岡県内にあるドラッグスーパーでよく行きますよ
ただ ソースカキピーは知りませんでした
今度探してみます
2年連続で 地元神社で大吉 何か良いことあるんか?
どうする家康もよろしく
今日は日本刀見に行ってきた 蜻蛉切が良かった
![]()
33: 子連れ狼:2023/01/08 21:40 No.13730
sizuさんこんばんは~♪
どうする家康の終わった後に、神社に奉納されているガンプラや、
プラモの金型作るシーンも出てきましたね。さすが静岡!と思いました。
大阪の包丁やさんでは、日本刀も売ってましたよ。
明日は、椎ちゃんの誕生日なので完成したねんどろいど持ち込んで
誕生日会に行って来ます(静岡じゃなくてすみません...)
![]()
34: sizu:2023/01/08 22:48 No.13731
子連れさん こんばんは~
家康 面白そうで楽しみが増えた
久能山東照宮の博物館は何回も行ったし
昔東京の国立博物館でやった 大徳川展も2回行った
大高城の金の鎧兜も何回も観てます ドラマで義元から貰ってたけど?
バンダイの工場も新棟建設中なんで生産数が増えると良いですね(転売反対)
静岡は土地的には過ごしやすいけど 人間的には・・・・
35: sizu:2023/01/13 19:31 No.13732
昨日のアクセス数は なんと 1151 スゲ~
しかしコメントは 0
人気なのか不人気なのか謎である
36: sizu:2023/01/19 17:58 No.13734
塔四郎さん
ガチャでカブが出てますよ 500円
作るのは面倒だけど楽ちんですw
![]()
37: 紅い猫RRⅢ:2023/01/19 20:31 No.13735
sizu様こんばんは。
面白いカプセルですね。しかしイマドキのガチャは500円とか
普通に高額になっちゃいましたね。
まあそのぶん作りも本格的だし、プラモなんかその上をいく価格設定
(しかも転売ヤーのせいで品薄でプレミアがつく始末)、
あ、それはともかく”バージンベージュ”ってホンダの純正色呼称なんでしょーか?
どっかの団体から文句きそうな(考え過ぎ?いやソーイウ人たちはいつも”難癖”っぽいしな)。
![]()
38: sizu:2023/01/19 23:06 No.13736
紅猫さん こんばんは
良きカブですねぇ 特に後ろ姿がw
ガチャもオリガチャではなく純正ガチャで1500円高額がありますねえ
私は300円で出来良くてカワユイのが好きです
たぬきゅんは500円でした
![]()
39: 塔四郎:2023/01/20 21:25 No.13737
sizuさん、こんばんにゃ!
そのカブは去年の夏頃から発売されたやつかな?
買ってないけど、1/24カブは5台くらいはある。
風防付きとか、カブラとか、出前の兄ちゃんや大将が乗ってるのとか、
マニアックなのばかり(笑)新しいのだと110㏄のシリーズが欲しい。
10台セットでアマゾンで4795円(笑)
![]()
40: sizu:2023/01/20 21:39 No.13738
塔四郎さん こんばんわおw
そうだった ポストの前の所さんみたいな兄さんのジオラマ見たわ~
塗装も良いのう たくさんお持ちですわw
こちらは Ver2で最近発売してるものです
ガチャの凄いのはこの大きさをバラシてカプセルに納めるところかなぁ
41: ta-93s:2023/02/07 21:08 No.13748
こんなの買いました、てか、これ、目から鱗状態ww
先日、PCでアニメとか見てるっていったら、こういうのあって、
TVでプライムビデオとか見れるって教えてもらいました。。
なんだよこれ、、
超便利じゃないか!?
これで大画面で快適にアニメとか見れる♪
てか、プラモとかラジコンとかも作りたいのに・・・時間が。。。
![]()
42: sizu:2023/02/09 21:27 No.13750
タクさん こんばんは
我家は55型はNET対応ですが もう1台の32型用にグーグルの奴を昨年買いました
超便利って ウㇷㇷ 遅くねwww
![]()
43: ta-93s:2023/02/11 21:42 No.13751
そーなんですよsizuさんww
まあ、知らなかったのだからしょうがない(爆)
でも、まあ、こういうのも善し悪しで、、やりたい事とか他にもあるけど時間を取られる、、
今まで見たくても見れなかったものが見れるようになって時間が足りないですね~♪
そんな中ですが、、発売当初から個購入していたプラモ、、
それの左上の奴が最近入手する事が出来まして♪
そして、某ホビージャパンって雑誌におまけでついてきた「魔鈴」ちゃんの髪を左下の子につけて。。
メイドロイド可愛い♪
![]()
44: 紅い猫RRⅢ:2023/02/12 18:13 No.13753
模型部美少女プラモ課?の皆さんこんばんは。
Plamaxのメイドロボ良いですね!
ウチは次の下着バージョン待ちです( ´艸`)。
バンダイ30MSはとうとうBカラーの水着と手足を入手、
黄色髪カスタムとヘッドの瞳デカール(FAガール)に
更に彩色して、「サマータイムレンダ」の小舟潮を、
と思ったらナゼ凸守早苗に?!
、、、「深夜高速」聞きながら今夜もリメイク、かな?
![]()
45: 子連れ狼:2023/02/12 19:45 No.13754
じゃあ、私はメガミ用のスク水ガレキパーツに水着まどかの手足で。
昨日の夜に、『お隣の天使様』みて、今日、ワンフェスに行ったら、
天使様本人がいらっしゃった!(※撮影NG!ライスの格好でですが...)
ウマ娘関係のイベントには行ったことないので、初生娘でした~(←言い方!)
![]()
46: ta-93s:2023/02/19 14:35 No.13755
最近こんなネタばかりですが、、、
ウマ娘のマチカネタンホイザのフィギュア買っちゃった♪
スカートの中はたきな状態でしたね・・・www
![]()
47: 子連れ狼:2023/02/19 19:01 No.13756
ta-93sさんこんばんは~♪
最近のプライズ品は出来がいいですよね。集めて飾るだけなら十分かも。
うちには、メジロ家のご令嬢が来ました。同じくスカートの中はペチコート
![]()
48: 紅い猫RRⅢ:2023/02/19 19:39 No.13757
模型部美少女課の皆さんこんばんは。
ウマ娘関連は次々新製品が出てきてますね
(マックイーンはウチでも)。
>初生娘でした~
石見舞菜香さん、私も見てみたかったー!!
でも最近の声優さんは、声のお仕事だけでなくて
歌って踊って、大変ですよね。
それはさておき?!先週の宿題、小舟潮の髪を直したので
小舟澪風(こちらは市販のままの髪)と。
![]()
49: ta-93s:2023/02/21 08:14 No.13758
お、figmaのマックイーンですね♪、紅い猫さん、もお持ちの様でww
まあ、ウマ娘ちゃんたちはあまりエ〇チな感じにしてはいけませんね(汗)
メイドロイドは創彩少女庭園とも無加工で頭のすげ替えできますね、
若干メイドロイドの方が大きいのでリツカが良い感じにマッチしますね。。
![]()
50: 紅い猫RRⅢ:2023/02/22 00:11 No.13759
ta-93s様こんばんは。
>Figmaのマックイーン
バンダイとはメーカーが違うせいか、若干大きいような、ですが、
一応テイオー,ライスとも(他のキャラも見学に来ちゃってますが
”ウマ娘はあんまりエ〇チな感じにしては”との事ですので)。
しかし設定ではライス145cm、テイオー150cmでマックイーン159cmなので、
全体的に”デフォルメ”されているのかも、です。
しかしそーなると次のゴルシなんかはもっと巨大になるのかな、、、
![]()
51: 子連れ狼:2023/02/22 21:35 No.13760
紅い猫さんもこんばんは~♪
やはり3人も揃うと栄えますね~
うちもやっと念願のライスをお迎えです!これで、頂いたテイオーも報われます。
ワンフェスの出品申請でもウマ娘の水着ガレキは全て却下ですから、
エチエチには厳しいですよね。
設定に近づけるために、マックイーンの低身長化してみましたよ
どうでしょうか?
![]()
52: 紅い猫RRⅢ:2023/02/23 10:16 No.13761
子連れ狼様こんにちは。
やはり低身長化したほうが3体並んだ時の違和感が少ないですね。
今回のFigmaはスカートのために胴体をロボットっぽい
(ステーベースを増設)造形で、簡単に脱がせられない形ですが、
もしかすると”魔改造”対策も考えたのカモ、ですね。
ちなみに三体とも”ペチコート”(見せパン?)だし( ´艸`)。
![]()
53: ヨッシー:2023/02/27 20:38 No.13767
みなさま今晩は〜
もうみなさんお忘れかと思いますので(汗
以前此方でお世話になってましたヨッシーことキシモトです
ご無沙汰しております〜
ここ数年殆どGun関係は購入してませんが
昨昨年と今年にオオモノ購入してましたので
ご報告致します〜
![]()
54: てるぱ:2023/02/28 19:39 No.13768
おお!ヨッシーさん、お久しぶりです!
私も年末〜網膜剥離やってから、テッポー弄りと書き込みをチョコっとご無沙汰でしたが...
ずっと前に、CAWからP−08が出ると噂が飛んだので全処分したP−08関係でしたが...やっぱ出なさそうですんで買い戻したタナカHWの「木グリップ」を先日やっと購入したくらいです。
(←結局買ったのかよ!汗)
オオモノつうのは「エラン」ですか?
象牙グリップが美し〜!!(≧▽≦)
![]()
55: ヨッシー:2023/02/28 21:09 No.13769
てるぱさんすっかりご無沙汰致しております〜
オオモノは仰る通りエラン製品です。
2丁ともラインナップに無い組合せでお願いしてます。
グリップは短い方は景色の派手では無いスタッグ
長い方はコルトカスタムショップ謹製のアイボリーです〜
![]()
56: 紅い猫RRⅢ:2023/03/01 20:56 No.13771
ヨッシー様こんばんは。
>エラン製品
長い方はJackさんのコンバーションスライドを”コブラ”(サイトを
イライアソンからアクロへ)化したような、ですね。
で、短い方なんですが、"Tank"オフィサーズ(オフィサーズスライドと
コマンダーフレーム)のような、、、
ランヤードリング無しが特別仕様なのでしょうか?
ちなみに自分の最近のM1911系は、中古のマルイエアコキ( ´艸`)です。
![]()
57: ヨッシー:2023/03/02 18:43 No.13773
赤い猫さん今晩は〜
仰る通り長い方は9ミリコンバージョンのスライドで
コブラのスライドなんですがエジェクションポートを
フレアカット有りにしてバレルはファットバレル(段付き無し)にしてもらってます。
最近ハンマーを交換しました。
タンクはトリガーをロングでハウジングをNMのモノに変更してます。
通常は黒染めなんですがボディと同じ仕上げにしてもらいました。
あとブッシングをステンレスのモノに交換してます。
何方もエランさんに注文時にお願いしての納品です。
グリップだけは自前の逸品です〜
![]()
58: ない☆:2023/03/02 20:53 No.13774
ヨッシーさん こんばんは
カスタムショップ謹製のアイボリーがイイ色ですね
じつはタンクのプラグ(オフィサーズタイプ)にマイナス溝がある理由がずっとわかりませんでした~ ガバ解説本によればホンモノのオフィサーズの2重リコイルスプリングは強力で ガバのように指で押し込めないから ブッシングを廻すときは プラグをドライバーで押し込んで廻してスライドに引っかけておくそうで プラグの細長い突起の長さの理由ですね
![]()
59: ヨッシー:2023/03/02 22:12 No.13775
ないさんご無沙汰してます〜
なんとプラグのトリビア有難う御座います!
良いGunネタとしてメモメモっと
^ ^