投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
%
休みだ、休みも49番目です!!
1: ta-93s:2021/03/27 17:42 No.11789
2: てるぱ:2021/03/27 19:41 No.11793
>「花粉症が無ければね」
…うわっ、コレ私言われましたよ、昔 出向先の先輩に(汗)
「てるぱさん、花粉症ひどいのにオープンカー乗ってんですか?笑」
当時、発売されたばかりのユーノスロードスターを乗ってブリブリしちょった時です…(遠い目トラウマ汗)
ほっといてんかー!泣
ところで、
最近凄い塗装が開発されたんですね~♪
↓
>「スクラッチシールド」や「ハイリーデュラブルペイント」などの自己修復塗料は自動車やバイクで徐々に普及が進んでいます
3: 塔四郎:2021/03/27 20:19 No.11795
4: Hana-chan:2021/03/27 20:51 No.11796
>最近凄い塗装が開発されたんですね~♪
て~か、4昔ほど前の2液塗料が普及する前のアクリル系塗料が熱可塑性なので
赤外線ランプで加熱すれば極浅~い傷なら消えましたよ。
ただし、新車は焼付塗装なので補修塗装限定のお話ですが・・・・。
5: 塔四郎:2021/03/28 07:34 No.11799
4昔ってなんだ???
6: Hana-chan:2021/03/28 10:21 No.11801
10年ひと昔、2,3,4昔で40年
あ!おやつの時間過ぎちゃった。(汗
7: 塔四郎:2021/03/28 10:59 No.11802
8: Hana-chan:2021/03/28 11:14 No.11803
本舗、、、え!和菓子屋さん??
屋号 人柱 塔四郎商店推奨
1ケ月後 ↓
![]()
9: 塔四郎:2021/03/28 11:33 No.11804
うんがぁ! まだオープンもしていないのに(笑)
誰かさんみたいに100万円ガバみたいなの掲載しようかな?
間違えて購入してくれたら大儲け\(^▽^)/
10: てるぱ:2021/03/28 11:36 No.11805
>「当方は老後のNETショップ作りしてました。
サンプルページ期間限定公開♪」
…おっ!スゲー!( ̄□ ̄;)!!♪
11: 塔四郎:2021/03/28 11:44 No.11806
二時間で作れます♪
てるぱ木工所も作りましょうか?(笑)
12: 紅い猫RRⅢ:2021/03/28 14:40 No.11809
ta-93s様
遅くなりましたが、
ゆるキャンのセカンドシーズンも、
ちょっと寂しい?!
春アニメも、「ゾンビランドサガ」くらいしか(しかも配信で後から)
見る気になってない!し、ってReゼロ2期どころか劇場版も未見、
なんですが!
![]()
13: 紅い猫RRⅢ:2021/03/28 14:47 No.11810
塔四郎様
リメイク、というよりレトロ、ヴィンテージライクカスタム
とかいう名前、どうでしょう?
レトロ工房、ヴィンテージハウスってのもお洒落かも、って
お洒落は追求されてない??
![]()
14: ta-93s:2021/03/28 16:00 No.11811
そうですね、ゆるキャン△セカンドシーズンも
もうすぐ最終回ですね~!!
最近は有料ですが、改めてガンダムOOを見てます
てか、塔四郎さん老後はネットショップやるんですか!?
スゴ!!
![]()
15: 塔四郎:2021/03/28 16:22 No.11813
>お洒落は追求されてない??
お洒落の追及は3昔前に卒業しました(花教授的表現w)
>老後はネットショップやるんですか!?
再雇用契約も終わり年金暮らしになったら趣味と実益を兼ねてと思ったけど、
ヤフオクに出品して思う事は原価割れはしてないけど利益は少ない(泣)
16: てるぱ:2021/03/28 16:55 No.11814
>「てるぱ木工所も作りましょうか?(笑)」
…自分、同じ物がいくつも作れるわけでなく、ネット管理なんて超不精で無理ですから…
塔四郎さんショップに「委託販売」でイイんじゃね?
(逃げ汗ww)
![]()
17: 塔四郎:2021/03/28 17:34 No.11815
>「委託販売」でイイんじゃね?
個人で通販サイトは簡単に出来るけど、問題は集客?
集客、販路を構築しないとせっかく委託販売されても売れない(笑)
集客の為にSNSとかYouTubeで宣伝して誘導する手間を考えたら、そのまんまヤフオクが一番いい。
ヤフオクから営利目的でないブログへのリンクは問題ないけど、今回作った営利目的サイトへの誘導は禁止されてた(泣)
18: 塔四郎:2021/04/03 18:39 No.11819
休みだ! 休み!!
ずっと欲しかったチェッカリングツールを在庫してる所を見つけて購入!
届くのは来週か?
長物のストック加工で一度試したかった♪
![]()
19: てるぱ:2021/04/03 19:21 No.11820
塔四郎さん、チェッカリングツール御購入おめでとうございます♪
(^o^)
あれ?初めて見るメーカーだ。激レア?
チェッカリング作品~楽しみにしております♪
>「ミリポリの旧型ハンマー制作計画は進展されたでしょうか?
それとも今弄ってられるモデルガンのほうに装着される予定??
自分は次のM15もとりあえず見送りかな(シリンダーが長そう)」
…紅い猫さん、映画ネタじゃないのでコチラで返答♪~
いやぁ、戦前型→冬が寒くて完全凍結してましたわ。
桜も咲いて暖かくなってきたので再開!と思ってた所に「シリンダーの短いM10」が出たので祭りです♪
M10モデルガンの方は、あとヨークの仕上げとグリップ交換くらいで完了にします。
従来通り戦前型にハンマーは装着すべく進めて行こうと思ってます。
意外にS&Wリボルバーのハンマー&トリガーは加工が複雑で難儀の極みです。
(^_^;)
先日どなたかのブログで「アルミで作って売ろう!」みたいな事を書かれているのを「流し見」させて頂いたのですが、是非作って下さいよ~!って感じです。
簡単では無いですよ。
トリガーもハンマーに続いて作ろうと思ってましたが、
(材料取りはしてありますが)やや挫折方向です。汗
そんな中、去年購入した「ディテク用スチールトリガー」発売したメーカーから「M10トリガー」も発売されました!
それで、私も「M15は断念して」代わりに~M10購入したショップに「M10トリガー」発注しちゃいました♪
テヘヘ♪(←テヘヘじゃねーよ!ww)
![]()
20: ない☆:2021/04/03 20:59 No.11822
ロビンのM10トリガーですね♪ 青鉄いいなぁ~テヘヘ♪
どこのメーカーでも同じですが トリガーに付くレバーという細い棒の鉄製がホシイ むかしのMGCは鉄板だった
![]()
21: 塔四郎:2021/04/03 21:22 No.11823
>あれ?初めて見るメーカーだ。激レア?
NETで以前に調べた時に複数のトイガンマニアさんが中々入手できないけど、
アメリカの「Gunline Tools」のセットがいいよと、、、、
>チェッカリング作品~楽しみにしております♪
今、ブログってるマッドマックスに入れたかったんですけど、、
もう完成したので次の長物で\(^▽^)/
22: ta-93s:2021/04/04 09:01 No.11829
ヘルメットを新調しました、流行り??のバブルシールド(笑)
リンちゃんみたいなジェット型の方がカッコいい様な気がしますが
自分、メガネなので着脱が結構煩わしい、、なので半キャップの方にしました
子連れさん、
スーパーカブのアニメ、もちろんチェックしております。。
もとは小説から始まったようですが、漫画化されてもいますね
以前、今のクロスカブを購入する時にホンダのHPを見てたらマンガが
掲載されていて、そこで知り、今に至ります。
ゆるキャン△と一緒で山梨が舞台ですね、Amazonプライム
でも見れるようなので楽しみです。
![]()
23: てるぱ:2021/04/04 16:03 No.11830
ないとさん、
>「むかしのMGCは鉄板だった」
…そーですよね~、鉄板で十分じゃん♪
プレス抜きより亜鉛合金の方が安い??
トリガーも、ですがハンマーも色々付く小パーツが多いので面倒臭いですよね~。
(´Д`)
![]()
24: ない☆:2021/04/04 18:46 No.11831
ロビンちゃんの工場ではワイヤーでヨサゲなモノを~♪♪
日本には来ないかな?
![]()
25: てるぱ:2021/04/04 18:58 No.11832
>「ロビンちゃんの工場ではワイヤーでヨサゲなモノを~♪♪」
…うひょ!M10シリーズ、続くのかなあ~?
ヨダレ&汗…(´Д`) サイドプレート!いいなあ♪
26: Hana-chan:2021/04/04 19:10 No.11833
ワイヤーカットでこれだけ切り抜くには一晩くらい掛かる??
27: てるぱ:2021/04/08 11:57 No.11839
ないとさん、
>「ロビンのM10トリガーですね♪ 青鉄いいなぁ~テヘヘ♪」
…トリガー到着しました♪
写真で見ると(タナカKフレーム用は、皆セミワイドですが)ナローなんではないか!?と即発注。
案の定~ナローでした♪(こんナロー♪みたいな)
これで、戦前型M10にはポン着けよん♪
(いやけっこう~亜鉛合金でも側面削るの大変なんですよん…汗)
ちう事で、ヤフオクでもロビンちゃん祭りみたいなんで、ついでにディテクティブのハンマーも♪
ロビンちゃんマイブームです。(^o^)
![]()
28: てるぱ:2021/04/08 12:06 No.11840
教授、
>「ワイヤーカットでこれだけ切り抜くには一晩くらい掛かる??」
…(超遅レス)~ワイヤーカット、どれくらいかかるんでしょ? 自分で加工したことないから不明…
でも一晩くらいはかかりそうですね(何枚も重ねてりゃ一晩じゃ上がらんと思われ)
このあとCNCで加工するんでしょうが、それも大変そう…
ないとさん、
>「あれ?ノギスで挟んでいるブツが見えません(1.8mm?ヒミツ?)」
…(スレ違)え?え?ネタでしょうが……汗
ハンマーの「スキマ」を計ってるんですよ→ちょい狭い!汗
![]()
29: ご意見有用:2021/04/09 11:15 No.11841
>ロビンちゃん
今!気付いたホントにド!〜でもイイ事だけど!。
みんな「ロビンフッド(カスタムパーツ)」の事を、「ロビンちゃん」て言うけれど、
これって「がんばれロボコン」の美少女ロボットのロビンちゃんの事なの⁉︎。
ウ〜ンッ・・・ジェネレーションギャップかな?。
小生の世代はロビン!といえば、「レインボー戦隊・ロビン」だった!。(^^)v
バットマンのロビンってのも有るけどね。(笑)
30: てるぱ:2021/04/09 17:27 No.11842
私的には「ロビンフット」と言えば…「榊原郁恵」です♪
(ホンマかいな?汗)
![]()
31: 塔四郎:2021/04/09 20:06 No.11843
休みだ!休み! 二連休\(^▽^)/
>私的には「ロビンフット」と言えば…「榊原郁恵」です♪
郁恵と言えば「おっぱい」だったけど、今見ると、、、小さい(笑)
![]()
32: ない☆:2021/04/09 20:55 No.11844
「ロボ?」といえば「ロボット三等兵」か「ロボタン」の時代でした・・
ネジ5本のオールドスタイルにはナローなんではないか!ですね
![]()
33: ない☆:2021/04/09 21:29 No.11845
「おっぱい」ではなくて「くびれ」のサムピース
![]()
34: ない☆:2021/04/09 21:38 No.11846
豪華な精密サイトがない場合は とりあえずフロントサイトに金玉 リアサイトを大きくえぐって見やすく 金玉に合わせて角ノッチをUノッチに
![]()
35: 紅い猫RRⅢ:2021/04/09 21:40 No.11847
休みだ!しかしマンボー全開!?
せっかく天気良さそうなのに、
出かけ難い、、、
てるぱ様、
遅レスですがハンマー画像有難うございます。
>ロビンちゃん祭り
ZEKEのM29用とか、決して数は多くないであろう
需要を拾ってるカンジですね。
この調子でKフレ旧型ハンマーとか、コルトDフレワイド(ダイアモンドバック用)
とか作って欲しいトコロ!
>ロビン
といえばスバル系小型エンジン、ですが既に生産中止、一部ヤマハに売却、
だそうで、ヤマハはヤマハでビーノなんかホンダエンジン、ガソリンエンジンは
規制もあってドンドン淘汰されてきてるような(って脱線しすぎ?)ですね。
あ、書いてるうちに更に更新が!
てるぱ様、タナカのM15見てきました。
やっぱりマグナムシリンダーっぽい、、、
私はモデルガン待ち、かな(登場は来年以降カモ、ですが)。
![]()
36: ない☆:2021/04/09 21:55 No.11848
タナカのM15は やっぱりガスガンだから~シリンダー内メカの寸法を変更できないから~マグナムシリンダーですね リアルサイズはモデルガンを待ちましょう
![]()
37: 塔四郎:2021/04/10 07:48 No.11849
マンボー!\(^▽^)/
職場でも部署が違うけど最近また感染者出ました!(泣)
![]()
38: てるぱ:2021/04/10 12:01 No.11850
>「最近また感染者出ました!(泣)」
…いやあ~、今だに身近にいないんですよ「感染者!」←セマイセカイニ イキテイル(汗)
>「とりあえずフロントサイトに金玉」
…「金玉」ちうより「金棒」みたいな、(^_^;)
カッコいいけど、やっぱバレル長が5インチ以上でないと……ですよね。
>「タナカのM15見てきました。やっぱりマグナムシリンダーっぽい」
…シリンダー長は、ガスガンとモデルガンの差~なんと!「1.7mm」!(当家比♪)
私的にはシリンダーも…ですが「サイドプレート」だけでも欲しい!!
![]()
39: 塔四郎:2021/04/10 14:26 No.11851
弁護士が来て、6月位までに立ち退いて欲しいとか?
金額次第なので大家と話して具体的な数字持って来いと\(^▽^)/
>いやあ~、今だに身近にいないんですよ「感染者!」←セマイセカイニ イキテイル(汗)
都会なのに? 裏山! ウチは、この1年で職場から4人かな(汗)
![]()
40: ない☆:2021/04/10 16:22 No.11852
立ち退き補償額に法的や相場はなさそうですが 「現賃貸の残りの契約期間の家賃全額」+「引っ越し先初度契約費用(敷金礼金)」+「引っ越し先家賃の差額の2年分(初度契約期間)」+「引っ越し費用」+「引っ越しで増える通勤交通費差額」などなど
41: 塔四郎:2021/04/10 17:07 No.11853