バス・鉄道関係専用掲示板 > 記事観覧
変遷調査中 ( No.11 )
日時: 2009年03月18日 15:07
名前: sakura [ 返信 ]
[ 削除 ]
はじめて投稿します。
現在私は「大阪市バス」「神戸市バス」「名古屋市バス」の各路線の歴史について調べています。これまで局史を入手したり図書館に足を運んでみてある程度の情報は得られましたが空白の期間もあり不完全な状態のままとなっており行き詰まっています。
つきましてはこれら各市バス系統の「歴史」を扱ったサイトがありましたらご教示いただければ幸いです。
ファンの方々が作成するHPは現有車両や現在のことについては詳しい記述があるものの、路線の歴史については書かれていないことが多く参考にならないのが実情です。
「京都市バス」「東京都バス」も同時に調べていますが、こちらは系統の歴史を詳しく取り扱っているサイトがあり大いに参考にさせていただいています。
市バス系統の歴史を詳しく扱っているサイトをご存知の方はよろしくお願いします。
※以前撮影した写真を添付します。


(管理人UMEから)
この記事の情報

投稿日:2008/08/11(Mon) 11:45 No.647

この記事については過去ログを作っています→http://ume6233hp3.onushimowaruyonou.com/444.html" target="_blank">http://ume6233hp3.onushimowaruyonou.com/444.html
▼ページの最下部に移動
変遷調査中 ( No.53 )
日時: 2009年04月27日 07:51
名前: sakura [ 返信 ]
今回は下記系統の改変について判明した分のみ書きます。見づらいとは思いますがお許しください。
※起点、終点は実際(正式書類上)は逆になっていることもあります。また誤記もあるかもしれませんのであくまでご参考までに…
抜けていたり間違っている箇所がありましたらお知らせいただければ幸いです。
不慣れなためとりあえず掲示板に投稿しました。
●6号系統
6、特6…1936.5現在
6天六~大阪駅前~渡辺橋~船津橋~川口~本田1
~玉船橋~千舟橋~浪速駅前
特6天六~浪速駅前~千舟橋
6…1943.5.1現在なし
6…1945.8終戦時現在なし
6…1951.12.25開設今里~大池橋~杭全町~阿倍野橋
6…1967.2現在あべの橋-庚申街道-美章園-杭全-大池橋-今里-新深江-高井田
6…1979.7.22廃止あべの橋~杭全~高井田

支6…1974.11.28開設中野中学校前-湯里4-矢田住道町
支6…1976.10.9経路変更
支6、特6…1980.12.1番号変更経路延長支6→特6
中野中学校前~長居車庫前まで延長長居車庫前~住道矢田
特6…1981.12.5経路変更
中野中学校前~長居車庫前廃止
中野中学校前~阿倍野区役所前~あべの橋まで延長
あべの橋~美章園~住道矢田
特6…1989.10現在あべの橋~幹線~中野中学校前~支線~住道矢田
特6…1995.1リフト付きバス運行開始
6…2002.1.27番号変更特6→6(あべの橋~住道矢田)
変遷調査中 ( No.66 )
日時: 2009年05月04日 07:05
名前: sakura [ 返信 ]
今回は下記系統の改変について判明した分のみ書きます。見づらいとは思いますがお許しください。
※起点、終点は実際(正式書類上)は逆になっていることもあります。また誤記もあるかもしれませんのであくまでご参考までに…
抜けていたり間違っている箇所がありましたらお知らせいただければ幸いです。
不慣れなためとりあえず掲示板に投稿しました。
●7号系統
7、特7…1936.5現在
7野田阪神前~本田1~大正橋~小林町~大運橋通~鶴町車庫前
特7野田阪神前~本田1~大正橋~三軒家~新千歳町~鶴町車庫前
7…1943.5.1現在なし
7…1945.8終戦時現在なし
7…1950.10.20開設阿倍野橋~玉出本通5
7…1962.6.1経路延長玉出本通5~住吉川西まで延長
7…1967.2現在あべの橋-動物園前-今池町-花園町-桜通8-姫松橋-住吉川西
7…1971.11.20経路変更都心行きのみ梅通6~梅南通9を経路変更
7…1977.4.10延長短縮あべの橋~回生橋廃止/回生橋~地下鉄玉出まで延長
地下鉄玉出~回生橋~住吉川西
7…1978.3.31現在地下鉄玉出~回生橋~住吉川西
7…1978.12.6廃止地下鉄玉出~回生橋~住吉川西
7…1979.7.22番号変更経路変更特68→7(なんば~桜川2~柴谷1)
7…1981.3.26廃止なんば~鶴見橋通~柴谷1
支7…1981.3.26開設住吉川西~中加賀屋1~柴谷1
支7…1987.9.15経路変更北加賀屋~柴谷1経路変更
※後年特7に統合?
特7…1989.10現在あべの橋~幹線~北加賀屋~支線~住吉川西
7…2002.1.27番号変更特7→7(住吉川西~あべの橋)
7…2004.3.31ノンステップバス導入
Re: 変遷調査中 ( No.72 )
日時: 2009年05月11日 06:06
名前: sakura [ 返信 ]
今回は下記系統の改変について判明した分のみ書きます。見づらいとは思いますがお許しください。
※起点、終点は実際(正式書類上)は逆になっていることもあります。また誤記もあるかもしれませんのであくまでご参考までに…
抜けていたり間違っている箇所がありましたらお知らせいただければ幸いです。
不慣れなためとりあえず掲示板に投稿しました。
●8号系統
8…1936.5現在今市~赤川町~都島本通3~天六~大阪駅前
~福島西通~西九条~(此花)朝日橋~島屋町~桜島
8、特8…1943.5.1現在
8あべの橋~斎場前~今川町~平野駅前~田畑町
特8あべの橋~斎場前~今川町
8…1945.8終戦時現在なし
特8…1949.6末現在阿倍野橋~美章園~杭全町
特8…1950.6.20番号変更特9→特8
8…1957.4.3あべの橋~喜連町を瓜破町まで延長
8…1967.2現在あべの橋-庚申街道-美章園-杭全-平野駅筋-平野南口
-喜連町-喜連住宅-瓜破霊園-瓜破町
8…1968.2.20経路変更あべの橋~阿倍野筋4~美章園~瓜破町
8…1969.12.15あべの橋~地下鉄動物園前まで延長(地下鉄動物園前~美章園~瓜破町)
8…地下鉄動物園-あべの橋-庚申街道-美章園-杭全-平野駅筋-平野南口
-喜連町-喜連住宅-瓜破霊園-瓜破町
8…1970.6.10平野南口~喜連住宅前の区間で経路変更
8…1974.11.28廃止地下鉄動物園前~美章園~瓜破※「支4」に変更?

特8…1980.12.1開設平野区役所前~平野南口~加美南2
特8…1983.8.1経路変更加美南2~平野南口~平野区役所前
特8…1983.9.1経路変更加美南2~平野南口~平野区役所前
特8…1989.10現在平野区役所前~幹線~平野宮町2~支線~加美南2
特8…系統統合
経路変更
93.7~94.8の間に支4+特8→支4統合?
支4地下鉄平野~背戸口4~加美南2まで延長

8…02.1~03.5の間(8)歌島橋BT~十三~十三市民病院開設
8…2005.3.27ノンステップバス運行
Re: 変遷調査中 ( No.82 )
日時: 2009年05月18日 06:17
名前: sakura [ 返信 ]
今回は下記系統の改変について判明した分のみ書きます。見づらいとは思いますがお許しください。
※起点、終点は実際(正式書類上)は逆になっていることもあります。また誤記もあるかもしれませんのであくまでご参考までに…
抜けていたり間違っている箇所がありましたらお知らせいただければ幸いです。
不慣れなためとりあえず掲示板に投稿しました。
●9号系統
1927.2.26…開設あべの橋~平野※市バスの嚆矢
9…1936.5現在都島本通3~天六~北浜2~天満橋~谷町3~森之宮東之町
9、特9…1943.5.1現在
9あべの橋~寺田町~百済~今川町~平野京町
特9あべの橋~寺田町~百済~今川町
9、特9…1945.8終戦時現在
9あべの橋~寺田町~百済~杭全町~平野駅筋~平野京町1
特9あべの橋~寺田町~百済~杭全町
特9…1949.6.1廃止あべの橋~寺田町~百済~杭全町
9…1949.6末現在阿倍野橋~南河堀町~百済~平野京町
特9…1950.6.20番号変更
特9(あべの橋~杭全町)→特8阿倍野橋~平野京町
9…1950.6.20阿倍野橋~平野京町を近鉄八尾駅前まで延長
特9…1958.4.16加美町まで延長
9、特9…1966.2.21急行開始
急行(赤・青)、普通に区別して運転開始
9あべの橋~杭全町~加美町~近鉄八尾駅前
特9あべの橋~杭全町~加美町
9、特9…1967.2現在
9あべの橋-南河堀町-寺田町-くだら-杭全-平野駅筋-加美-近鉄八尾駅
特9あべの橋-南河堀町-寺田町-くだら-杭全-平野駅筋-加美町
9、特9…1967.5.10あべの橋行きのみを西門前経由(左回り一方循環)に変更
特9…1967.12.28加美町~加美長沢町まで延長
9、特9、臨特9…1969.12.15経路延長
あべの橋~地下鉄動物園前まで延長
(地下鉄動物園前~加美町~近鉄八尾駅前)
特9あべの橋~地下鉄動物園前まで延長
(地下鉄動物園前~百済~加美町)
臨特9あべの橋~地下鉄動物園前まで延長
(地下鉄動物園前~加美町~加美長沢町)
9、特9…1970.1.11急行廃止
急行運転廃止※各停は運行
9(地下鉄動物園前~加美町~近鉄八尾駅前)
特9(地下鉄動物園前~くだら~加美町)
9…1971.2.16八尾市役所前~近鉄八尾駅前変更
9…1978.3.31現在地下鉄動物園~加美~近鉄八尾駅
9…1978.7.1平野駅前~近鉄八尾駅前に短縮
支9…1979.7.22番号変更、経路短縮
9→支9平野駅前~加美廃止(加美~近鉄八尾駅前)
幹9…1980.12.1番号変更、経路変更
幹109→幹9
出戸BT~北出戸~百済~あべの橋に変更
支9…1980.12.1経路延長
加美~平野駅前まで延長※平野駅前~近鉄八尾駅前
幹9、支9…1989.10現在
幹9あべの橋~寺田町~平野南口~出戸BT
支9平野駅前~加美~近鉄八尾駅前
支臨9…開設95.9~96.3の間に
支臨9平野駅前~加美~久宝寺6

経路変更…98.2~00.5の間
(幹9)あべの橋~寺田町~加美南5~中出戸~出戸BTに変更
9、9A…2002.1.27番号変更
幹9→9(出戸BT~あべの橋)
支9→9A(平野駅前~近鉄八尾駅前)
支臨9→18A(北巽BT~久宝寺6)
Re: 変遷調査中 ( No.91 )
日時: 2009年05月25日 06:18
名前: sakura [ 返信 ]
今回は下記系統の改変について判明した分のみ書きます。見づらいとは思いますがお許しください。
※起点、終点は実際(正式書類上)は逆になっていることもあります。また誤記もあるかもしれませんのであくまでご参考までに…
抜けていたり間違っている箇所がありましたらお知らせいただければ幸いです。
不慣れなためとりあえず掲示板に投稿しました。
●10号系統
10…1936.5現在旭郵便局~東野田4~梅田新道~桜橋~福島西通
~(此花)朝日橋~島屋町
10…1943.5.1現在あべの橋~西門前~公園前~松屋町筋~南森町~天六
10…1945.8終戦時現在なし
10…1949.11.16開設大阪駅前~松屋町筋~あべの橋
10…1967.2現在大阪駅-梅新-南森町-天神橋-松屋町筋-下寺町-公園前
-(西門前)-あべの橋
10…1970.1.11廃止あべの橋~松屋町筋~大阪駅前
10…1970.1.11開設大阪駅前→松屋町筋→末吉橋→谷町筋→大阪駅前
10…1972.10.1経路変更
大阪駅前→扇町→天満橋→松屋町筋→末吉橋
→谷町筋→天満橋→扇町→大阪駅前に変更
10…1978.3.31現在大阪駅前~源八橋~末吉橋~大阪駅前
10…1978.7.1廃止大阪駅前~源八橋~末吉橋~大阪駅前
特10…1980.12.1開設平野区役所前~平野南口~加美北5~巽南5
特10…1982.4.27経路変更平野区役所前~地下鉄南巽~平野区役所前
特10…1983.8.1経路変更平野区役所前~地下鉄南巽~平野区役所前
特10…1983.9.1経路変更平野区役所前~地下鉄南巽~平野区役所前
特10…1989.10現在平野区役所前~幹線~平野駅筋~支線~地下鉄南巽
特10…1994.8現在平野区役所~西池前~出戸BTまで延長
出戸BT~幹線~平野駅筋~支線~地下鉄南巽
特10…97.8~98.2の間(特10)地下鉄南巽~杭全まで延長
出戸BT~幹線~平野駅筋~支線~杭全
10…2002.1.27番号変更経路短縮
特10→10(平野区役所前~杭全)出戸BT~平野区役所前廃止
Re: 変遷調査中 ( No.94 )
日時: 2009年06月01日 06:49
名前: sakura [ 返信 ]
今回は下記系統の改変について判明した分のみ書きます。見づらいとは思いますがお許しください。
※起点、終点は実際(正式書類上)は逆になっていることもあります。また誤記もあるかもしれませんのであくまでご参考までに…
抜けていたり間違っている箇所がありましたらお知らせいただければ幸いです。
不慣れなためとりあえず掲示板に投稿しました。
●11号系統
11…1936.5現在大池橋~勝山通3~西門~恵美須町~霞町
~あべの橋~寺田町~勝山通3~大池橋
11…1943.5.1現在桜橋~大阪駅前~淀屋橋~天神橋~松屋町筋~公園前
~西門前~あべの橋
11…1945.8終戦時現在なし
11…1949.12.16開設今里~大成通~林寺新家町~あべの橋
11…1951.12.25今里~あべの橋を上六~あべの橋に変更
11…1953.4.1あべの橋~上六をあべの橋~今里に変更
11…1956.12.1今里~深江橋まで延長
11…1967.2現在あべの橋-(南河堀町/西門前)-寺田町-林寺新家-生野会館
-御幸通-大成通-今里-新深江-深江橋-諏訪神社付近循環
11…1969.12.15あべの橋~地下鉄動物園前まで延長
(地下鉄動物園前~あべの橋~今里~諏訪神社前)
11…1974.1.21今里~諏訪神社前廃止
11…1978.3.31現在地下鉄動物園~御幸通~今里
臨11…1978.11.6開設天王寺区内巡回系統新設(あべの橋~玉造~あべの橋)
11…1979.7.22廃止地下鉄動物園前~御幸通~今里
特11…1994.8現在あべの橋~幹線~林寺1~支線~北巽BT
11…2002.1.27番号変更特11→11(北巽BT~あべの橋)
※9~19時は運休のため、赤バス15(生野ループ)で代行
Re: 変遷調査中 ( No.98 )
日時: 2009年06月08日 06:49
名前: sakura [ 返信 ]
●12号系統
12、特12…1936.5現在12森之宮東之町~朝日橋、特12谷町3~森之宮東之町~深江橋
特12…1943.5.1現在あべの橋~西門前~寺田町~勝山通3~大池橋※特12のみ
12…1945.8終戦時現在なし
12…1949.6末現在阿倍野橋~勝山通~大池橋~今里
12…1958.3.1廃止
12…1965.7.26開設あべの橋~勝山通3~大池橋~今里~新深江
※トロバス今里~新深江廃止代替
12…1967.3.1新深江~東深江まで延長
臨12…1969.9.1開設今里~勝山通3~あべの橋
12、臨12…1970.2.20東西線(天王寺西門前付近)一方通行規制のため、この区間で経路変更
12…1978.3.31現在あべの橋~大池橋~今里
幹特12…1980.7.10開設布施三ノ瀬~勝山通3~あべの橋
幹臨12…1980.7.10番号変更
12?→幹臨12地下鉄今里~大池橋~あべの橋
幹臨12…1984.4.8廃止地下鉄今里~大池橋~あべの橋
特12…1989.10現在あべの橋~幹線~中川西公園前~支線~布施三ノ瀬
12…2002.1.27番号変更特12→12(布施三ノ瀬~あべの橋)
Re: 変遷調査中 ( No.112 )
日時: 2009年06月15日 06:10
名前: sakura [ 返信 ]
●13号系統
13、特13…1936.5現在
13長柄橋~天六~都島本通3~東野田4~片町~上六~あべの橋
~東天下茶屋~北畠
特13今里~上六~あべの橋~東天下茶屋
~高等学校前~北畠~住吉神社前
13、特13…1943.5.1現在
13西門前~寺田町~百済~大池橋~今里
特13西門前~寺田町~百済~大池橋
13…1945.8終戦時現在寺田町~百済~大池橋~今里
13…1949.6末現在阿倍野橋~百済~舎利寺~今里
13…1967.2現在あべの橋-西門前-寺田町-くだら-舎利寺
-田島町-大池橋-今里-新深江-高井田
13…1970.2.20東西線(天王寺西門前付近)一方通行規制のため、この区間で経路変更
13…1974.1.21今里~高井田廃止※今里~あべの橋
13…1977.4.10今里~大池橋廃止/大池橋~生野車庫前まで延長
生野車庫前~舎利寺~あべの橋
13…1978.3.31現在あべの橋~舎利寺~生野車庫前
幹13…1981.4.13番号変更経路延長
13→幹13(地下鉄今里~舎利寺~あべの橋)
大池橋~巽北1廃止/大池橋~地下鉄今里まで延長
幹13…1989.10現在あべの橋-(→南河堀町/西門前←)-寺田町-舎利寺-今里
13…2002.1.27番号変更幹13→13(地下鉄今里~あべの橋)
Re: 変遷調査中 ( No.125 )
日時: 2009年06月22日 06:23
名前: sakura [ 返信 ]
●14号系統
14…1936.5現在
北畠~高等学校前~あべの橋~霞町~北浜2~淀屋橋~大阪駅前循環
北畠~高等学校前~あべの橋~霞町~ナンバ~桜橋~大阪駅前循環
14、特14…1943.5.1現在
14今里~片江4~平野駅前~平野京町~関急八尾
特14今里~片江4~平野駅前
14…1945.8終戦時現在なし
14…1949.6末現在大阪駅前~淀屋橋~堺筋~霞町~阿倍野橋
14…1951.10.1大阪駅北口まで延長
14…1966.12.16急行開始
ラッシュ時(朝7~9、夕17~19)に急行運転実施14
あべの橋~堺筋~大阪駅北口
14…1967.2現在大阪駅-梅新-淀屋橋-北浜2-堺筋-地下鉄動物園-あべの橋
14…1969.12.15急行廃止
14…1970.1.11廃止あべの橋~堺筋~大阪駅前
14…1970.12.11開設住之江公園前~南港フェリーふ頭前~南港東8
臨14…1973.3.1開設住之江公園前~平林町南港~南港フェリーふ頭前
14…1977.9.1南港東8北(旧南港東8)~南港東8まで延長
臨14A…1977.12.1開設住之江公園前~南港フェリーふ頭前~南港東8北
14、臨14、臨14A…1978.3.31現在
14住之江公園~平林西口~南港東8
臨14住之江公園~平林西口~南港フェリーふ頭前
臨14A住之江公園~平林西口~南港東8
支14A、支14B…1978.11.6
番号変更
経路変更
臨14A→支14AB
支14A(地下鉄玉出~平林北1~南港東8)
支14B(地下鉄北加賀屋~平林北1~南港東8)
※臨14Aの大半を経路変更
臨14…1978.12.6番号変更臨14→支24(住之江公園前~南港フェリーふ頭前)
支14…1981.3.26停留改称南港東8→ポートタウン東駅前
支14…1981.3.26経路変更経路短縮
地下鉄住之江公園~平林西~南港フェリーふ頭前に変更
地下鉄住之江公園~平林駅前経路変更
平林南~南港口駅前経路変更
南港フェリーふ頭前~ポートタウン東駅前廃止
支14…1982.4.1経路変更
南港口駅前~南港フェリーふ頭前廃止
南港口駅前~平林南まで延長
地下鉄住之江公園~平林西~地下鉄住之江公園
支14…1989.10現在地下鉄住之江公園~平林西循環
支14…廃止
93.7~94.8の間に支14なし※住之江公園~平林駅は支49に変更?
14、14A…2002.1.27番号変更経路変更
支4→14(加美南2~高野大橋)
支4A→14A(瓜破斎場前~瓜破斎場前)
加美南南口、平野区役所前経由に変更
14B地下鉄喜連瓜破~地下鉄喜連瓜破
14…2002.1.27中型ノンステップバス導入
14…2002.12.1瓜破6経由に変更
14…2007.10.27平野南口~喜連住宅前経路変更※喜連経由廃止
Re: 変遷調査中 ( No.131 )
日時: 2009年06月29日 06:24
名前: sakura [ 返信 ]
●15号系統
15…1936.5現在
平野~百済~あべの橋~霞町~恵美須町~北浜2~淀屋橋~大阪駅前循環
平野~百済~あべの橋~霞町~恵美須町~大国町~湊町~大阪駅前循環
15、特15…1943.5.1現在
15今里~片江4~布施~荒川商議所前~中小阪~小阪
特15今里~片江4~布施~荒川商議所前
15…1945.8終戦時現在なし
15…1950.6.1開設天六~北浜2~日本1~下味原町
15…1951.12.25天六~下味原町を天六~上六に変更
15…1966.12.16急行開始ラッシュ時(朝7~9、夕17~19)に急行運転実施上六~上六
15…1967.2現在天六-南森町-北浜2-堺筋-日本1-上六
15…1969.12.15廃止天六~堺筋~上六
15…1970.1.11開設天六→松屋町筋→下寺町→堺筋→天六
15…1970.9.1下寺町~上六延長天六~(→松屋町筋/堺筋←)~上六に変更
15…1972.12.21開設加美町~加美長沢町~東住吉区役所前~平野公設市場前~加美町
15…1977年度末現在(15平野区内巡回系統)
15…1978.3.31現在加美~平野区役所~加美
15…1978.7.1経路短縮(区内巡回系統)加美神明東住宅前~平野駅前~平野区役所前
15…1978.11.6経路延長加美神明東住宅前~加美北3~平野区役所前
15…1979.7.22廃止加美神明東住宅前~平野駅前~平野区役所前
支15A…1981.3.26廃止地下鉄北加賀屋~平林北1~南港東8
支15…1982.4.1フェリーターミナル駅前~ポートタウン東駅前廃止地下鉄玉出~平林北1~南港BT
※南港バスターミナル開設
支15…1989.10現在地下鉄玉出~南港BT
15…2002.1.27番号変更支15→15(地下鉄玉出~南港BT)
15…2005.3.27現在リフト付バス・ノンステップバス運行
15…2008.3.30…15と49を統合し15(地下鉄住之江公園~地下鉄玉出~南港BT)とする
Re: 変遷調査中 ( No.133 )
日時: 2009年07月06日 06:22
名前: sakura [ 返信 ]
●16号系統
16…1936.5現在大阪駅前~淀屋橋~北浜2~堺筋~ナンバ~湊町~大阪駅前
16、特16…1943.5.1現在
16布施~深江~今里~玉造
特16布施~深江~今里
16…1945.8終戦時現在今里~高井田
特16…1949.6.1廃止今里~高井田
16…1949.6末現在16なんば~上六~今里~高井田
16…1950.2.10なんば~高井田を大阪駅前まで延長
特16…1956.5.1経路変更なんば~布施駅北口
特16…1956.8.1経路変更なんば~布施駅北口
16…1967.2現在
16大阪駅-御堂筋-なんば-千日前-上六-今里-新深江-高井田
特16なんば-賑橋-千日前-上六-今里-新深江-高井田-布施駅北口
16…1967.12.18経路変更
大阪駅前~御堂筋~上六~今里~高井田
16…1969.2.1廃止高井田~御堂筋~大阪駅前
臨16…1970.1.11廃止上六~御堂筋~大阪駅前
特16…1970.4.1廃止なんば~上六~布施駅北口
16…1974.1.21開設出城2~花園町~千本公園前
16…1977年度末現在(西成区内巡回系統)
16…1978.3.31現在出城2~花園町~千本公園前
16…1978.7.1経路変更(区内巡回系統)今池駅前~北津守~千本公園前
16…1979.7.22廃止今池駅前~北津守~千本公園前
支16…1979.7.22系統分割68→68/支16
支16A…1980.11.1開設住吉川西~平林北1~南港中5
16…1981.3.26開設南港フェリーふ頭前~かもめ大橋東詰~南港南6※日祝のみ運行
支16、支16A…1981.3.26廃止
支16住吉川西~平林北1~南港東8
支16A住吉川西~平林北1~南港中5
16…1981.7.1開設南港フェリーふ頭前~フェリーターミナル駅前~南港南6
16…年代不詳経路変更南港フェリーふ頭前~かもめ大橋東詰~南港南6
支16…1982.4.1番号変更16→支16南港BT~かもめ大橋東詰~南港南6
※南港バスターミナル開設
支16A…1982.4.1開設南港BT~かもめ大橋東詰~かもめふ頭
※南港バスターミナル開設
支16…1989.10現在南港BT~南港南6
支16A…1996.7.1~1996.8.31
支16A南港BT~直行~南港南6運転
16…2002.1.27番号変更支16→16(南港BT~南港南6)
Re: 変遷調査中 ( No.138 )
日時: 2009年07月13日 06:23
名前: sakura [ 返信 ]
●17号系統
17…1936.5現在
桜橋~大阪駅前~淀屋橋~天満橋~谷町6~上本町2~上六
~あべの橋~東天下茶屋~高等学校前~北畠~住吉神社前
17…1943.5.1現在今里~深江~放出駅前
17…1945.8終戦時現在なし
17…1950.5.1開設今里~新深江~深江橋~諏訪神社前
17…1951.12.25諏訪神社前~今里を上六まで延長
17…1954.9.1諏訪神社前~上六をなんばまで延長
17…1967.2現在なんば-賑橋-上六-今里-新深江-深江橋-諏訪神社付近循環
17…1977.4.10なんば~上六廃止
17…1978.3.31現在上六~今里~諏訪神社
17…1979.7.22廃止上六~今里~諏訪神社前
17…1981.3.26開設ポートタウン東駅前~南港税関前~中ふ頭駅前
17…1982.4.1廃止ポートタウン東駅前~南港税関前~中ふ頭駅前

支17…1985.5.10開設地下鉄朝潮橋~南港大橋北詰~国際見本市会場前
支17…1989.10現在地下鉄朝潮橋~南港大橋北詰~国際見本市会場前
支17…廃止97.8~98.2の間(支17)地下鉄朝潮橋~国際見本市会場前

幹17…開設97.8~98.2の間(幹17)南港BT~ポートタウン東駅~国際見本市~コスモスクエア駅
臨17…開設97.8~98.2の間(臨17)コスモスクエア駅→コスモスクエア東→国際見本市→コスモスクエア駅
臨17A…開設00.5~01.4の間(臨17A)コスモスクエア駅→コスモスクエア東→コスモスクエア駅
17、17A、17B…2002.1.27番号変更経路短縮
臨17→17(コスモスクエア駅前~コスモスクエア駅前)
幹17→17A(ポートタウン東駅前~コスモスクエア駅前)
臨17A→17B(コスモスクエア駅前~コスモスクエア駅前)
17A南港BT~ポートタウン東駅前廃止
Re: 変遷調査中 ( No.140 )
日時: 2009年07月20日 06:13
名前: sakura [ 返信 ]
●18号系統
18…1936.5現在下味原町~今里~深江~布施
18…1943.5.1現在関急八尾~省線八尾
18…1945.8終戦時現在なし
18…1950.6.20開設今里~西足代~巽町
18…1951.4.1今里~正覚寺前を平野京町1まで延長
18…1958.4.16加美町まで延長
18…1967.2現在今里-大池橋-今里車庫-矢柄北-巽神社-平野駅前-平野駅筋-加美町
18…1969.4.10巽四条町~四条南の区間で経路変更
18…1969.7.21巽神社前~四条南の区間で経路変更※1970.6.30まで
18…1978.3.31現在今里~巽公設市場~加美
幹18…1979.7.22番号変更経路延長
18→幹18今里~上六まで延長(上六~加美)
特18…1980.12.1番号変更経路延長
幹18→特18加美~加美神明東住宅前まで延長(上六~加美神明東住宅前)
幹18、支18…1981.12.5番号変更経路短縮
特18→支18
特18→幹18短縮
地下鉄今里経由を鶴橋2経由に変更
加美神明東住宅前~巽北2廃止/巽北2~北巽BTまで延長
上六~鶴橋2~北巽BT
支18…1981.12.5番号変更経路短縮
特18→支18
特18→幹18短縮
上六~地下鉄北巽廃止/地下鉄北巽~北巽BTまで延長
北巽BT~平野宮町2~加美神明東住宅前
支18…1982.4.27経路変更北巽BT~平野宮町2~加美神明東住宅前
支18…1982.10.24経路変更北巽BT~平野宮町2~加美神明東住宅前
幹18…1984.4.8鶴橋2経由を地下鉄今里経由に変更
上六~地下鉄今里~北巽BT
幹18、支18…1989.10現在
幹18上六~北巽BT
支18北巽BT~平野駅前~加美神明東住宅
支18…1989.10現在
支18北巽BT~平野駅前~加美神明東住宅前
支18…93.7~94.8の間に支18「平野馬場1」経由に変更
18、18B…2002.1.27番号変更
幹18→18(上六~北巽BT)
支18→18B(北巽BT~加美神明東住宅前)
18A…2002.1.27番号変更経路変更
支臨9(平野駅前~久宝寺6)→18A(北巽BT~久宝寺6)
北巽BTまで延長
18A…2008.3.30加美神明東住宅前~久宝寺6廃止※18Bを統合
18B…2008.3.30…18Aに統合
Re: 変遷調査中 ( No.147 )
日時: 2009年07月27日 06:24
名前: sakura [ 返信 ]
●19号系統
19…1936.5現在片町~朝日橋~極楽橋~放出大橋~放出駅前~極楽橋循環
19…1943.5.1現在なし
19…1945.8終戦時現在なし
19…1965.7.26開設新深江~今里~玉造~長堀~四ツ橋
※トロバス今里~新深江廃止代替
19…1967.3.1新深江~東深江まで延長
19…1970.1~1972.12.18の間に廃止?

19…1974.7.22開設長居車庫前~今川町~あべの橋
臨19…1975.5.26開設長居車庫前~東住吉区役所前~枯木町
※平日および土曜午前のみ運転
19…1977.4.10経路変更
長居車庫前~今川町~あべの橋
往路を天王寺バイパス経由に変更
19…1977年度末現在(臨19東住吉区内巡回系統)
19、臨19…1978.3.31現在
19あべの橋~杭全~長居車庫前
臨19長居車庫前~東住吉区役所前~枯木町
19…1979.7.22廃止あべの橋~杭全~長居車庫前
Re: 変遷調査中 ( No.152 )
日時: 2009年08月03日 06:41
名前: sakura [ 返信 ]
●20号系統
20…1936.5現在湊町~大国町~天下茶屋駅前
20…1943.5.1現在布施~三ノ瀬~衣摺
20…1945.8終戦時現在なし

20…1950.6.1開設阿倍野橋~勝山通~猪飼野東2~布施三ノ瀬
20…1956.10.18経路変更
20…1967.2現在あべの橋-(南河堀町/西門前)-寺田町-勝山3
-大池橋-猪飼野東2-布施三ノ瀬
20…1968.11.23経路変更片江町4~腹見町の区間で経路変更
20…1970.2.20東西線(天王寺西門前付近)一方通行規制のため、この区間で経路変更
20…1978.3.31現在あべの橋~勝山3~布施三ノ瀬
20…1979.7.22廃止あべの橋~勝山3~布施三ノ瀬

20…2002.1.27開設平野駅前~あべの橋
20…2008.3.30廃止
赤バスが廃止されるようですが、思うに路線全てが廃止されるわけではなく、一般路線として生まれ変わる区間があるのかもしれません。また市バスとしては廃止されても運輸振興など民間事業者に移管することも考えられます。
今後当局が実際に「大鉈が振えるかどうか」注目しています。
現在市バスでは様々な系統が運行されていますが、その中の「A」などの系統についてはかねがね煩雑さが拭えません。一方度重なる改変により現在使用されていない番号があります。
私はこの空き番号を「A」などの系統に変更できないかと考えています。「A」などアルファベットを付随するのを止めて独立した番号とすれば覚えやすくてよいのではないか…とも思っています。
そこで空き番号をアルファベットを付随している系統に置き換えてみました。(今後も現存することを前提)
もし理想の付番方法がありましたらお教えいただければ嬉しいです。
●19←9A(9の関連付け)
●20←18A(南巽発着を10、20、30に揃える)
●27←86D(かつて豊里大橋を渡っていた27を復活)
●40←93A(38の関連付け)
●42←92A(92の関連付け)
●50←93B(変更した40に合わせる)
●51←49B(15を反転させて関連付け)
●52←48A(番号復活)
●61←60A(60の関連付け)
●65←64A(あべの筋経由系統の関連付け)62、63、64、66と足並みを揃える
●69←79A(79の関連付け)
●74←44A(44の関連付け)
●83←85A(長堀通経由系統の関連付け)
●87←37A(37の関連付け)
●89←56A(79の関連付け)
●90←38A(変更した40に合わせる)
●96←86C(86の関連付け)
●100←
●107←97A(97の関連付け)
●109←179A(179の関連付け)
100については思いつきませんでした。また42については過去にも運用の実績がほとんどない(縁起を担いだ?)ことから、実際には設定されることはないと思われます。
個人的には64Aぐらいは65にしてもよいのでは…と思うのですが…。
Re: 変遷調査中 ( No.153 )
日時: 2009年08月03日 21:30
名前: アキラ [ 返信 ]
sakuraさんへ
 私個人の意見としては、空き番号を振るよりも、系統幕・側面幕へのアルファベットの表示で事足りると思います。普段の利用者には系統番号は定着していますし、アルファベットのつく系統は大半が区間便や派生系統、出入庫系統ですので、やたらと番号を振るのも考えものかと思います。ただ、親系統と逆方向へ向かう系統(3A,3B,18A)などは新たに番号を振っても良いと思います。
Re: 変遷調査中 ( No.160 )
日時: 2009年08月10日 06:46
名前: sakura [ 返信 ]
●21号系統
21…1936.5現在谷町3~馬場町~片町~京橋~森小路
21甲、21乙、特21…1943.5.1現在
21甲賑橋~上六~今里~片江4~三ノ瀬
21乙賑橋~上六~今里~片江4
特21今里~片江4~三ノ瀬

21…1945.8終戦時現在なし
21…1949.6末現在今里~布施三ノ瀬
21…1951.12.25今里~布施三ノ瀬を上六まで延長
21…1954.9.1布施三ノ瀬~上六をなんばまで延長
21…1956.10.18経路変更
21…1967.2現在布施三ノ瀬~今里~上六~なんば
21…1968.11.23片江町4~腹見町の区間で経路変更
21…1977.4.10上六~なんば廃止
21、臨21…1978.3.31現在
21上六~今里~布施三ノ瀬
臨21今里~布施三ノ瀬

幹特21…1979.7.22番号変更経路短縮
21→幹特21
上六~鶴橋駅前廃止(鶴橋駅前~今里~布施三ノ瀬)

特21…1981.4.13地下鉄今里経由を鶴橋2経由に変更
布施三ノ瀬~鶴橋駅前
幹21…1981.12.5開設東成車庫前~鶴橋駅前~上六
特21…1981.12.5経路変更鶴橋2経由を地下鉄今里経由に変更/鶴橋駅前~上六まで延長
布施三ノ瀬~東成車庫前~上六
特21A…1981.12.5経路延長
布施三ノ瀬~中川西公園前~地下鉄今里~東成車庫前
幹21、特21、特21A…1984.4.8廃止
幹21…東成車庫前~鶴橋駅前~上六
特21…布施三ノ瀬~東成車庫前~上六
特21A…布施三ノ瀬~中川西公園前~東成車庫前

特21…開設93.7~94.8の間に
特21総合医療センター前~諏訪神社前
諏訪神社前~幹線~関目1~支線~総合医療センター前
21…2002.1.27番号変更特21→21(総合医療センター前~諏訪神社前)
Re: 変遷調査中 ( No.161 )
日時: 2009年08月10日 08:49
名前: sakura [ 返信 ]
アキラさま
ご意見をいただきありがとうございました。
各系統は本来は「枝分かれしないほうがよい。枝分かれするなら親系統と類似した番号で独立させてもよいのでは」と提案してみたのですが…
永年慣れ親しんだ番号を軽々しく変更することは案内上よくはありません。ですが「方面別」に番号を変えることも時には必要となることもあるのではないでしょうか…
「系統番号」についてはいずれは大幅な見直しをしなければならない時が来るかもしれません。
以上生意気なことを申しました。失礼しました。
Re: 変遷調査中 ( No.162 )
日時: 2009年08月10日 12:06
名前: アキラ [ 返信 ]
sakuraさんへ
 確かにいずれは系統番号の付与方法について大きく転換する必要がありますね。その機会は次に大ナタが振るわれる時でしょうね。
 sakuraさんは大阪市の公文書館へ行かれたことはありますか?交通局の資料などもあるようなので機会があれば行かれてみてはいかがでしょうか?
Re: 変遷調査中 ( No.179 )
日時: 2009年08月31日 08:04
名前: sakura [ 返信 ]
アキラさま
レスありがとうございます。また遅くなり失礼しました。
こちらの掲示板に投稿している情報は私が実際中央図書館に出向き、書籍(本の名前は忘れましたが)の中の変遷の部分をコピーして持ち帰って要約したものです。
ご紹介いただいた公文書館の存在は存じています。ただ変遷に関しては公文書館にも問合せましたが私が希望するような資料は置いていないようなので、(遠方のため)時間の制約もあり出向いていません。したがって資料が期待できる中央図書館のみ出向きました。
各年度の変遷に係る部分をコピーしましたが、その箇所を特定するだけでも時間がかかり、二日に分けて図書館に置いてある資料については概ねコピーしたと思います。ただ帰宅後再度調べたところ、一部の年度でコピーし忘れた部分もあり完璧ではありません。
また90年代以降については変遷に関する記載自体が少なく、(何らかの改正があったはずにもかかわらず)記載がほとんどない年度もありました。
したがって調べきれなかった年度の部分は「空白」となっており、今回こちらの掲示板に変遷を記載したのは、この空白の期間についてご存じのかたがいらっしゃればご教示いただき「穴埋め」したいと考えたからです。
現在、同じ公営バスでも「東京都」と「京都市」に関してはかなり詳細な情報が残っているようで個人の方のHP等も含めて参考にさせていただいていますが、大阪市に関しては変遷を扱ったHPが見当たらずHPで調べることはできません。そこで「仕掛け」ればどなたかが気づいて情報を提供してくれると考えたのですが、これまで投稿した限りでは新たな情報が投稿されず正直戸惑っています。
変遷に関しては私以外にも関心を持たれている方もいらっしゃるはずで、資料をお持ちの方もおられるはずなのですが…
「路線の変遷」は毎日動く「車両」よりは地味で関心を持つ方も多くはないと思いますが、公的な資料ですら充分に残っていない現況ではいずれ散逸すると思い、そうなる前にまとめてきちんとした形で残しておきたいと考えたのです。
本来であれば私が直にHPを立ち上げてそこで情報を募るのが正道なのですが、現在諸事情によりHPを立ち上げる環境を整備できない状況のため、やむなくこちらの管理人さんのご厚情で投稿させていただいている次第です。
現在関心がある人が少ないためか変遷に関する反応がないのが意外に感じているところです。
情報については今後も投稿していきますが、もし間違いなどがありましたら適宜ご指摘いただければ幸甚です。むしろそうしていただいたほうが情報をより確かにすることができますし、こちらに投稿した意義も成り立つからです。
なお、変遷に関しては図書館に置いてある資料以上の詳細な資料が公文書館に確実にあるのであれば、また大阪に出向いて調べたいと思っていますがどんなものでしょぅか…この辺の情報もお願いしたいところです。
以上長文となり失礼しました。
Re: 変遷調査中 ( No.180 )
日時: 2009年08月31日 16:51
名前: UME [ 返信 ]
参照: http://ume6233hp3.onushimowaruyonou.com/
[ 削除 ]
>>sakuraさん
いつも変遷のご投稿をして頂き、ありがとうございます。

こちらとしては、sakuraさんはHPを立ち上げる環境を整備できないとのことなので、HPに今までご投稿いただいた情報を載せていこうと
思っているのですが、受験のために今年の12月中旬までは、原則としてたくさんの情報を更新することができません。

次の大阪市バスの更新で1系統などの変遷をHPに載せようと思うのですが、いいでしょうか?
大阪市バスの変遷に関心のある方が少ないのはこちらも驚きました。しかし、HPに載せることでいろいろな方から情報提供をいただけるかもしれません。

いつでもかまいませんので、ご返答頂ければ助かります。
Re: 変遷調査中 ( No.182 )
日時: 2009年08月31日 19:12
名前: sakura [ 返信 ]
UMEさま…管理人さんですね?
先ほどの投稿に関してレスをいただきありがとうございました。
私が投稿した情報(バス系統変遷)についてはすべて公になっていることですので、管理人さんさえよければHPに転記していただいて構いません。
「丸写し」でもよいですし、管理人さんの方で適当に要約していただいても構いません。
ただこれらの情報は原則として資料から引用していますが、資料は年度により記載方法にばらつきがあり(記入する担当者がその都度異なったため?)、また年度によっては「経路変更」「短縮」など事実のみを記入しその内訳が記されていない改廃事項も多いため、残念ながら完璧とはいえません。(資料自体の明らかな「誤記」も見受けられますが確実な部分については私が変えている部分もあります)
その点をご了解の上で管理人さんのHPに記載いただき、
私の投稿した、完璧とはいえない情報がHPの充実のお役に立てればこれ以上嬉しいことはありません。

追伸、受験を控えておられるようで落ち着かない毎日を過ごされていると存じます。
私は大学には行かなかったので受験といえば「高校受験」しかしていませんが、今は目的の進路を目指して努力してください。今頑張らないと一生後悔することになるかもしれません。一生懸命頑張れば、たとえ結果はどうであれ、その頑張った分は必ず今後の人生に役立ちます。試験会場で試験に臨み、終了するまで「よい緊張感」を持ちつづけてください。
少々説教じみてしまい失礼しました。
Re: 変遷調査中 ( No.184 )
日時: 2009年09月01日 15:30
名前: アキラ [ 返信 ]
sakuraさん、UMEさんへ
 大阪市バスの歴史を扱ったサイトが少ないのには理由があります。以前は大阪市バスの事を扱ったサイトは多くありました。ところが、諸々の事情である時期を境にサイトの多くが閉鎖、あるいは放置状態になりました。現在は大阪市バスを扱うサイトも少なく、扱っていてもここのサイトのように活発な情報交換は行われていません。大阪市バスの歴史については資料にも誤記があるなど、公式文書にも正確でない面があるなど情報を処理しにくい面もあり、これも大阪市バスの歴史を扱うサイトがない要因かと思います。現在、系統情報を収集するには、交通局に問い合わせるか、公文書館・図書館で自分で資料を集める必要があるのが現状です。
Re: 変遷調査中 ( No.186 )
日時: 2009年09月01日 21:09
名前: UME [ 返信 ]
参照: http://ume6233hp3.onushimowaruyonou.com/
[ 削除 ]
>>sakuraさん
「@管理人」など、管理人であるという証をつけ忘れていました。すいませんでした。UMEがこの掲示板と「UME THE HOMEPAGE」を管理しています。
受験の終わる12月上旬~1月初旬ぐらいから「UME@管理人」という風に投稿する際の名前を変える予定にしています。
変遷の転記の件、分かりました。HPに載せた際に何かお気づきの点がありましたら、ご連絡頂ければ幸いです。

受験は確かに今頑張らないと一生後悔しますから、一生懸命頑張って大学へ進学したいと思っています。ありがとうございます。

>>アキラさん
そうでしたか…。僕が大阪市バスを興味を持った時には、すでに多くのサイトが閉鎖されていたのですね。
今存在するサイトでも、更新休止(あるいは放置)の状態になっているサイトが多いようですね。


1985年5月の系統表のページを見つけましたので、紹介しておきます。既に見ていた場合は参考程度にして下さい。
http://www.asahi-net.or.jp/~hp4d-nstn/lab/bus/198505in.html" rel="nofollow" target="_blank">http://www.asahi-net.or.jp/~hp4d-nstn/lab/bus/198505in.html
長文失礼しました。
Re: 変遷調査中 ( No.189 )
日時: 2009年09月07日 06:40
名前: sakura [ 返信 ]
●22号系統
22、特22…1936.5現在
22浄正橋~十三~三国
特22浄正橋~十三
22…1943.5.1現在なし
22…1945.8終戦時現在なし
22…1953.12.15東深江~天満橋を大阪駅北口まで延長
22…1967.2現在大阪駅-扇橋-北錦町-空心2-天満橋-谷町6-上二-玉造-東深江
22…1967.3.25大阪駅北口~天満橋廃止
臨22…1974.1.21開設東深江~谷町筋・松屋町筋~天満橋
22…1978.3.31現在
22天満橋~玉造~東深江
臨22東深江~天満橋~東深江、玉造~東深江
[臨時]天満橋~大手前~森之宮1
幹22…1979.7.22番号変更経路変更
22→幹22
天満橋~玉造~東深江を鶴橋駅前~玉造~諏訪神社前に変更
幹22…1981.12.5経路延長上六~鶴橋駅前
幹22…1989.10現在上六~諏訪神社前
幹22…93.7~94.8の間に上六~あべの橋まで延長
22…2002.1.27番号変更経路短縮
幹22→22(上六~諏訪神社前)
上六~あべの橋廃止
Re: 変遷調査中 ( No.190 )
日時: 2009年09月07日 08:43
名前: sakura [ 返信 ]
アキラさま
レスをいただきありがとうございます。
情報収集に限界がありそのためHPが閉鎖される場合も結構あるようで残念ではありますがその他の事情もあるでしょうしやむを得ないでしょう。
それを言われれば私ももし開設しても続かないかも…と思ってしまいます。
ですから現在残っているHPは細々とでもよいですから続けていただきたいと思っています。切ってしまったらおしまいですから…
変遷に関しては交通局にも問合せました。しかし一般に出せるような資料はないということで話になりませんでした。あとは研究家の方々だけが頼りです。

管理人さま
ご紹介いただいたサイト、実はこの年代の資料は以前所持していたのですが、当時は現在より研究に熱心ではなかったので捨ててしまいました。もったいないことをしたと後悔していたところです。参考になります。ありがとうございました。
私が市バスに初めて利用したのは81年頃でした。
堺東から出ていた「支線62-1」で住吉車庫前まで行き、その時は初めてでしたので折り返しました。
のちに「ゾーンバスシステム」の存在を知り、今度は住吉車庫前からさらに幹線に乗り換えてあべの橋方面まで行きました。料金を払って「乗継券」や「地下鉄乗継引換券」を受け取ることなどが新鮮に感じました。
当時私は南海沿線に居住しており、南海バスにはこのようなシステムはありませんでしたので…
それから度々趣味で市バスを利用するようになり、市内に転居したことで通勤でも利用するようになりました。
(33、34、57、110など)
ゾーンバスシステムは画期的なシステムです。ただ最近は乗換えを嫌う人が多いのか昔のように都心と周辺部の直結が復活した系統もありますが…(住吉方面)
現在市バスはいっときに比べると大幅に整理しておりかなりスリムになったとは思いますが、それでも規模は大きいと思います。今後もそのネットワークを生かして頑張ってもらいたいと考えている今日この頃です。
追伸、市バスが堺東に顔を出さなくなったのは寂しいです…
Re: 変遷調査中 ( No.203 )
日時: 2009年09月21日 06:28
名前: sakura [ 返信 ]
今回は不明確な点についてお尋ねします。
下記年度について詳細が判りませんでしたのでご存じの方はお教えいただければ幸いです。よろしく。
●1968年度市電島屋橋~今福廃止に関するバス改変
●1972.7.24改正詳細
●1974.12.12バス改正詳細
●1996.12.12長堀鶴見緑地線延長に伴うバス改正
●1997.3.8東西線開業に伴うバス改正
▲ページの最上部に移動 | トップページへ
このスレッドにこれ以上、レスをつけることはできません。
新しいスレッドを立ててください。[ 新規スレッドの作成 ]
Powered by Rara掲示板