画像掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

八丈島三日目 ふるさと村 tabi 投稿日: 2023年12月24日 22:04:49 No.6653 【返信】

八丈島の石垣
石を組み上げて作られた壁、もしくは柵のこと。「石積み」「石塁(せきるい)」も同様に用いられる。石垣は古来あらゆる文明で見ることができる。その手法も、自然の石をそのまま積み上げるものや、割った石や切った石を美しく組み上げて見栄えを良くしたもの、さまざまな種類の石を組み合わせて力を分散させ排水を良くして堅固にしたものなどがある。

ふるさと村
八丈島歴史民族資料館の裏側から、大里に通じる道の途中に、ふるさと村があります。この道は馬路と言って、八丈島の中でも最も古い道と言われています。ふるさと村にある民家は、母屋、高倉、まや、閑所が揃っていて、昔の八丈島の民家を知ることができます。

八丈島の高倉は、4脚、6脚、9脚、12脚の4種類があります。ただし、、12脚は一般の家には使われず、末吉の長戸路家に残るのみのようです。この高倉を支えている脚の数により倉の規模が表されおり、富の象徴となっています。この高倉を支えている脚の数により倉の規模が表されおり、富の象徴となっています。

説明 と他の写真33枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12833746171.html




八丈島三日目 陣屋跡 tabi 投稿日: 2023年12月23日 21:48:56 No.6652 【返信】

大里の玉石垣
ほぼ同じ大きさ、形の丸石が積み上げられた石垣の珍しい眺めは素晴らしい。八丈島の西にある八重根港の近く、大里(おおざと)地区には、丸い石が積み重ねられた不思議な石垣の風景が広がっている。

流人たちが、横間海岸から大里まで1㎞ほどの道を、島での仕事として玉石運びをおこなったそうで、報酬は石一つにつき握り飯一つ。島に流されたといっても、その後の生活は誰も面倒を見てくれません。

流人に愛着を抱かせてしまう魅力が、八丈島にはあるようなのです。この玉石の石垣は今でも、八丈島で規模・美しさともに秀逸とされています。台風の多い八丈島の暴風雨から住居を守るための防風林としての機能もあります。

説明 と他の写真23枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12833642708.html




三日目の観光 tabi 投稿日: 2023年12月22日 21:17:54 No.6651 【返信】

八丈島のコインランドリーと警察
コインランドリー
備え付けの洗濯機を用いて利用者が自分で洗濯する形式の店舗。洗濯機のほか衣類乾燥機や洗剤の自動販売機などが併設されていることが多く、コインを投入して代金を支払って利用する。

特に雨季や梅雨などの気候的な問題から洗濯が難しい季節がある地域でも、数十分程度で洗濯物を乾かせる乾燥機の利用価値は大きく、特に家庭の事情から乾燥機が購入・設置できない場合に、これらコインランドリーの乾燥機が重宝される。

警視庁八丈警察署
警視庁第一方面に属する。署員数、約40名。
管轄区域
八丈島警察署は伊豆諸島のうち八丈島、青ヶ島、八丈小島、鳥島、ベヨネーズ列岩、須美寿(すみす)島、鳥島、)岩孀婦(そうふ)岩を管轄しています。

説明 と他の写真17枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12833512205.html




パンとカレー tabi 投稿日: 2023年12月21日 20:19:12 No.6650 【返信】

八丈島紀行 三日目朝食
フレンチトースト
アメリカ州、ヨーロッパの一部、アジアの一部の国・地域などで朝食や軽食、デザートとしてよく食べられているパン料理の1種である。調味液にバニラエッセンスを加えることもある。パンも食パンだけでなく、レーズンを含んだレーズンパンやナッツを含んだパンを使うことがある。

クロワッサン
バターをパン生地に折りこんで焼き上げるパン。フランス発祥で、サクサクした食感が特徴的である。その独特のサクサクした食感は、生地を伸ばしてバターを均一にはさんで折りたたみ、それをまた伸ばしては折りたたむことで、生地とバターがそれぞれ多重に薄い層をなし、それを焼き上げることで生み出される。

八丈ジャージー牛乳カレー
ゆーゆー牧場のジャージー牛乳を使ったカレー。子どもも大人もみんな大好き、国民食のカレーですが、水の代わりに迷わずジャージー牛乳を使った特濃カレーです。カレーの歴史は古く18世紀、インドからイギリスに伝わりました。インドにはカレー粉というものがなく、19世紀にイギリスで初めて作られました。

説明 と他の写真22枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12833286495.html




本年最後の旅 ほうとう鍋&木製公衆電話 tabi 投稿日: 2023年12月20日 20:12:16 No.6649 【返信】

餺飥
ほうとう(餺飥)は、山梨県を中心とした地域で作られる郷土料理。
2007年には農林水産省により各地に伝わるふるさとの味の中から決める「農山漁村の郷土料理百選」の中の1つに選ばれている。

味噌によるタンパク質なども摂れ、バランスに優れた料理といえる。大鍋で作ることが多いので、余ったほうとうは再び翌日の食卓に上る。とろみが出て味も熟れてくるので、この「沸かし返し」を作りたてより好む人も多い。

レトロな木製公衆電話
ボタン式ピンク電話
鹿鳴館が販売していたボタン式ピンク電話をベースに、木製の筐体を加装したもの。
レトロな雰囲気がある電話機が発売されていたが、こちらも2005年(平成17年)に販売終了。

説明 と他の写真36枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12833267943.html




本年最後の旅 tabi 投稿日: 2023年12月19日 20:45:46 No.6648 【返信】

17〜8日に石和温泉へ行って参りました。
山梨と言えばほうとう(餺飥)である。
ランチ時間にほうとう(餺飥)が食べたくて、手作りほうとう「あずま」と言う店に立ち寄った。席に着くと麦茶とお通しが出された。マイカーで来ているので酒も飲まないのにお通しは珍しい店だ。

メニューの中から、特製ほうとうをチョイス。すると女将さんが、出来るまて若干時間が掛かると言って、土日限定の牡蛎フライは如何ですかと売り上げ増収作戦を持ち出して来た。何故海の無い山梨県で牡蛎なのかよく解らないが、牡蛎は好きなのでおねがいした。

揚げたてアツアツの牡蠣フライはそのままでも美味しいですが、一般的にはソースや定番のタルタルソースが多いようです。
このお店の調味料はポン酢、大根おろし、万能ねぎの和風ディップでした。ディップ(dip)とは、クラッカー、トルティーヤ、トルティーヤ・チップス、ピタ、細かく切った野菜類などの味の薄い物をそれに浸して味付けをする調味料。

説明 と他の写真26枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12833129488.html




三日目の朝食 tabi 投稿日: 2023年12月16日 20:28:37 No.6647 【返信】

コーヒーを飲むベストな時間
コーヒーが眠気をスッキリさせる理由のひとつにこのコルチゾールを活性化させる効果があります。朝起きてからコーヒーを飲むベストな時間は、目覚めて1時間以上経ったコルチゾールが低下していくタイミングです。
また、午後のおすすめ時間は、昼食後の眠くなるタイミングの午後2時から4時の覚醒が低下する時間帯です。

食事中を示す札
自分たちが選んだ良いと思ったテーブルに、食事中を示す札を置いて場所を確保してから、料理を取りに行く事で、其の場所が確保出来ます。
袖口バンド
リゾートホテルや旅館ての食事時、浴衣などで行く場合に袖口が邪魔にならない様に止める簡易的なアイテムです

パスタは大きく分けると2種類に分類でき、マカロニに代表される小型のショートパスタとスパゲッティに代表される麺状のロングパスタがある。他に団子状や板状のものもある。パスタは大きく分けると2種類に分類でき、マカロニに代表される小型のショートパスタとスパゲッティに代表される麺状のロングパスタがある。他に団子状や板状のものもある。

説明 と他の写真14枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12832619055.html




<< | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集