蜻蛉撮影掲示板(同定依頼は受け付けません)

蜻蛉撮影掲示板(同定依頼は受け付けません)


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

トンボ撮影、観察にまつわるご投稿をお待ちしてます!
2017年8月13日、多忙のためしばらく投稿受付を休止いたします。
一度に三枚まで投稿可能です。それ以上は、レスをつける形で投稿してください。
※ 同定依頼は受け付けません。※ 
レスをつけたスレッドが上がらない設定に変更しました(2015.8.26)。
この掲示板はフリーレンタルのため、写真投稿枚数は1000枚が上限となっており、古い順から自動的に削除されます。あらかじめご了承ください。
※ 投稿画像サイズは一枚あたり最大2メガバイトまでです。※ 
※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

カトリの秋 tomboman 投稿日: 2016年10月23日 05:43:11 No.1150 【返信】

今年は多忙でつい気づいてみたらシーズンがほぼ終わりでした。また、天候が悪く暑い日から一気に寒くなってしまい、写真も満足のいくものが写せずじまいですっきりしない一年でした。関東のマダラも今年は特に少なく風前の灯状態です。今年は赤いリスも未確認でしたが、カトリは健在で何よりです。ついでながら11月19〜20日に神奈川県博でトンボ学会があり、「危機的トンボを救うために」というタイトルで一般参加可能な公開シンポが行われますので、紹介しておきます。

Re: カトリの秋 Matsz 投稿日: 2016年10月23日 10:14:01 No.1151
今年はトンボ各種の個体数が少ない印象が強かったですね。
当方も、7月以降は長期出張の連続で、満足にフィールドに出られておりません。
10月もほぼ一月出張ですが、大阪滞在中に少しだけトンボを見に行けました。




急に寒くなりました hal 投稿日: 2016年10月11日 23:24:25 No.1148 【返信】

こんばんわ。

9月後半から想定外の多忙となり時間が取れませんでしたが、やっと一段落(苦笑)
週末はマダラナニワの成熟した黒い姿だけでもと、晴れないことは承知のうえで少しばかり足を延ばしてきました。

曇りで気温も低かったこともあり、蜻蛉たちの姿を見つけるのも一苦労で、産卵シーンなど以ての外(笑)それでも数個体を確認することができましたが、警戒心が非常に強く、なかなか近寄らせてくれません。
この時期には珍しく未成熟の個体も見られましたので、今年はこの天候に蜻蛉たちも翻弄されているようです。
なんか秋って感じがしませんね!!

朝方の冷え込みが厳しくなってきました。
あったかにして就寝しないと風邪をこじらせそうですから気おつけましょう!!


Re: 急に寒くなりました Matsz 投稿日: 2016年10月11日 23:58:08 No.1149
こんばんは。
今日は出張の谷間で、明日、あさってが10月に残された休日なので、ちょっとだけマダラナニワもちらついたのですが、多忙で参っているのもあり、今年は見送りになりそうですね。。。
それにしてもこの時期新鮮な個体はありがたいですね〜。この黄斑のはっきり出た個体の背面ショットを是非撮り直したいと思っていますが、来年は見に行けるかも?(笑)
そんなわけで先日のショットですが、10月1日のシオカラ羽化というのも、ある意味季節に翻弄された結果かもという一枚と、ホソミの背面ショット、枯れ彼岸にすがりつくオナガです。




微妙な距離 ovalis 投稿日: 2016年10月10日 08:26:53 No.1146 【返信】

出張、お疲れさまです。
マユタテアカネの連産シーンです。気温が低かったので、産卵を終えた後、揃って日向の岩に止まりました。
2頭の距離が微妙な感じで中年夫婦を連想してしまい、思わず苦笑してしまいました(笑)。


Re: 微妙な距離 Matsz 投稿日: 2016年10月10日 21:23:52 No.1147
とりあえず単発出張の仕事が先ほど無事に終わってほっとしているところです。
明日いったん戻ってその3日後に再びこの地(大阪)に舞い戻ります(笑)
マユタテ、ばっちり撮れてますね!
こちらでは、ここ数年すっかり減ってしまい、いるところにしかいないみたいな雰囲気が漂いはじめてしまいました。9月終わり頃に、ヒメアカネを探していた場所で見かけたマユタテ♂(このくらいの色づきだと、一瞬ヒメアカネ?と期待してしまいますが・・・)と、10月頭にナツアカネの飛び交う田んぼで見かけたギンヤンマの殻です。




ヒメアカネ ゆい 投稿日: 2016年10月02日 22:21:17 No.1144 【返信】

今日は数年ぶりにヒメアカネの産卵を撮影してきました。
以前観察した場所ではほとんどが連結産卵でしたが、そこ以外の場所では交尾終了後に連結を解いてメス単独で産卵する場所がほとんどです。今日撮影した場所でもメスの単独産卵しか見られませんでした。
個体数が多い場所では連結産卵するというような記述を読んだことがありますが、今日の場所は個体数が多いのに連結産卵をしないので、産卵を始めたメスはすぐに他のオスにつかまってしまいます。
ヒメアカネは何をどう撮っても草かぶりの写真になります。汗


Re: ヒメアカネ Matsz 投稿日: 2016年10月02日 22:56:22 No.1145
凄いシーンばかりですね!名前からは想像もつかない感じです。
ヒメアカネは、今期こちらで本当に各所で減ってしまい、知り合いの方からは2,3の情報を得ているにもかかわらず、マイフィールドの去年多く見かけた場所ではことごとく見られません!10月半ばにもし時間がとれたら、少し探索してみたいですが。。。
出張を控えた10月1日、悪天の中、悪あがきで少しフィールドを回ってきました。今年は見かけていなかったルリボシ探雌飛翔をやっと見ましたが、落ち着きがなく、目の前でホバってくれたものの、あちら向きだったというカットと、どうにか今年10ヶ月連続撮影の叶ったホソミイトが異様に長い排泄物を出していると所、及び、悪天のため、沢山いても赤の映えないナツアカネです。




黄色 ovalis 投稿日: 2016年10月02日 14:13:32 No.1142 【返信】

出張、お疲れさまです。
今日は予報に反して天気が崩れなかったので、隣県の湿地に行って参りました。本命のキトンボは連産も交尾も見ることができたのですが、回り込んでは逃げられるの繰り返しで証拠写真しか残りませんでした(笑)。アカネも数種、見ることができましたが、やはり夏と秋は見つけることができません。期待していたオオアオイトも見つけ出せず。こちらはいないはずがないのですが……。タイミングが悪かったのでしょう。


Re: 黄色 Matsz 投稿日: 2016年10月02日 20:10:55 No.1143
今日からしばらくホテル生活です。
そちらは好天に恵まれたとのこと、何よりでした。こちらも珍しく晴天となりましたので、青空を恨めしく眺めながら新幹線に乗ってました(笑)。
オオアオイトは、ここ数年こちらでどうも減っているようで、確実に観察できる場所が非常に少なくなりました。彼岸を過ぎる頃には、大抵の池端で見られるものでしたが、本当に見かけなくなってます。
10月のピークに時間がとれないので、フライング気味に見に行って、辛うじて一頭だけ会えたキトンボ、その際に目撃したネキトンボとショウジョウトンボの異種間カップル、辛うじて写せたミルンヤンマです。




<< | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集