新日本全国鳥便り
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

オオルリ初認
kenzou 投稿日:2007年04月07日 17:46 No.840
昨日(4/6),植物調査で訪れた三次市上田町の渓流で,かすかですがオオルリの囀りを聞きました.あいにく姿は確認できませんでしたが,一応これでも初認?ですよね.<br><br>でも囀りだけじゃあ…ということで,さっそく今日(4/7),オオルリがやって来る福山市北部の渓流へ行って来ました.<br><br>期待通り,雄2羽が渓流沿いの梢にとまって元気良く囀っていましたが,どちらもかなり距離があって豆粒同然.何とか近づいてくれないものかと待っていましたが,一向に近づく気配もない.でも…囀る姿をじっくりと見れたことだし,アップで撮ろうなんて贅沢だよなと思い,デジスコのズーム端で何とか記念撮影.<br><br>付近ではセンダイムシクイやヤブサメが盛んに囀っており,淡黄色の花が鈴なりについているキブシの房も一段と鮮やかになりました.オオルリさん,叶うことなら,このキブシにとまって囀ってくれないかなぁ.<br><br>「何とか記念撮影」とか言いながら,Kenzouってやっぱり欲の塊じゃね.
Re: オオルリ初認 kenzou 投稿日:2007年04月08日 06:42 No.841
梢で囀るオオルリもいいけど,渓流沿いに咲くコガネネコノメソウの群落も美しい.双眼鏡を逆に使えば立派なルーペとなります.
Re: オオルリ初認 TAKA 投稿日:2007年04月08日 20:00 No.843
今日はお花見がてらにツレアイと山に入りました。<br>ウグイスやシジュウカラのさえずりは聞けましたが,夏鳥には会えず残念でした。<br>オオルリの声が聞こえるはずだったのですけどね。<br>桜の花は,満開状態でした。(^0^)


お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色