新日本全国鳥便り
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

今年もまた
GYの弟子 投稿日:2009年07月15日 19:06 No.1706
子育て真っ最中!炎天も雨も風もものともせず、ブッポウソウのお父さんお母さんは 遠い杉から巣穴をずっと見守っていて、時間になると、そろそろね、、というように顔を見合わせて飛び出しフライングキャッチしながら交互に餌を巣箱に運んでいます。野生って凄い!ヒナが巣箱から出て来るのも近そうです!一度出たらもう巣穴には戻らないんでしょうね!<br>タカさん Kenzouさんこんにちわ!<br>ザンネンながら飛翔中の美しい半月模様は写せません。
Re: 今年もまた TAKA 投稿日:2009年07月18日 10:52 No.1711
GYの弟子さん,こんにちは。<br>今週は超忙しく,書き込みができませんでした。<br>ようやく少し暇になりました。(^0^)<br><br>この前,ブッポウソウの巣箱巡りを中公の教室で行いました。<br>まだヒナの姿は見られませんでしたが,もうそろそろ顔を出す頃ですね。<br>元気よく巣立っていってほしいものです。
Re: 今年もまた Kenzou 投稿日:2009年07月18日 11:52 No.1714
GYの弟子さん,こんにちは.<br> 紋付鳥(ブッポウソウ)って,実に魅力的な鳥ですよね.<br> ヒナが巣箱の穴から顔をのぞかせる様になると,そろそろ巣立ちでしょう.<br><br>少々古い話で恐縮ですが,80年代,庄原で仕事をしていました.<br>外回りの仕事が多く,ビジネスエリアは庄原市と旧比婆郡5町.鳥好きにとっては,願ってもない勤務環境でした.<br><br>当時(1982~1988),このエリア(庄原市と旧比婆郡全町)では,20数箇所の木製電柱でブッポウソウが子育てをしていましたが,<br>まさか,こんな“巣箱の時代”がやってくるとは,思いもしなかったですね.<br><br>6月初旬,山野草の撮影で訪れたモミやシラカシの大樹が茂る神石高原町の由緒ある神社の森で,突然背後からブッポウソウの警戒声が響きました.<br>付近には巣箱は見当たらず,この森の天然樹洞(樹齢300年を越す巨木が点在し,手頃な樹洞もそこそこ)で繁殖している可能性が濃厚でしたが.子育ての妨害をしてもと思い,そのまま立ち去りました.<br>もう巣立っているだろうなぁ.<br><br>松永湾シギ・チドリ情報<br>他県では7月11日にシギ・チドリの渡り情報があったので,そろそろと思っていましたが,<br>7月18日,本郷川河口でアオアシシギ1羽(画像,非常に警戒心が強い),藤井川河口でクサシギ1羽の飛来を,今シーズン初確認しました.<br> まあ,例年並みですね.
Re: 今年もまた GYの弟子 投稿日:2009年07月22日 10:18 No.1715
大野の地元の方がジョウビタキのことを紋付鳥と言っておられるのがとても新鮮に聞こえましたが、ほんとにブッポウソウも立派な紋付鳥ですね!巣箱のおかげで私たちでもなんとか、あの綺麗な紋にお目にかかれます。紋付鳥が杜の中でも営巣しているというのはとてもとても嬉しいことですね。<br>無事巣立って欲しいです。<br>私の写真の巣箱は翌日カラスに襲われましたが、2匹の親が必死でおっ払ってなんとかヒナを守りました。
Re: 今年もまた GYの弟子 投稿日:2009年07月22日 22:48 No.1716
今日午後ヒナが顔を出しました。今にも飛び出しそうなくらい乗り出して親に餌をせがんでいる様子、そしてやっと紋のブルーが、、ぼけて見苦しいですが。


お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色