新日本全国鳥便り
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |



「新日全国鳥便り」としてお届けしたページです。

たくさんの鳥だよりを送っていただき,ありがとうございました。

もし,鳥情報や鳥写真がありましたら,フィールド掲示板にお願いいたします。




    過去の【日本全国鳥便り】     【Home 三原の鳥たち】  
※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

リラックス 投稿日: 2009年07月25日 21:44:12 No.1721 【返信】

TAKAさん、こんばんは。<br>いつまで続くんだこの梅雨・・・。<br><br>谷筋の鳥見もびくびく・・ひけ腰になりますねぇ。
Re: リラックス 投稿日: 2009年07月25日 21:45:31 No.1722
長時間の観察も無謀な行動になりますね。<br><br>ヤマセミは何を思うか、山小屋をぐるぐる・・・<br>りらっくすムードでした。<br>     でわ、では。<br>
Re: リラックス TAKA 投稿日: 2009年07月26日 11:27:47 No.1723
才さん,こんにちは。<br><br>ホント,なかなか梅雨があけませんね。<br>まあ,三川ダムや八田パラダムはそのおかげで水が溜まったようですが……。<br>今までで一番遅い梅雨明けは,1998年の8月3日のようですね。<br>記録更新までには,まだかかります。(^^ゞ<br><br><a href="http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu06.html" target="_blank">http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu06.html</a><br><br><br>以前,窓ガラスに映る自分の姿にモビングするヤマセミを見たことがありますが,<br>屋根で滑り台ごっこをするヤマセミは初めてです。<br>楽しそうに遊んで?ますね~。<br>よくぞ撮られたものです。<br><br><br>みな様へ<br>話は変わりまして,もう一つの掲示板「フィールド掲示板」の画像投稿数が増えました。<br>こちらの方もお気軽にお使いください。<br><br><a href="http://6607.teacup.com/taka/bbs?" target="_blank">http://6607.teacup.com/taka/bbs?</a>


トップランナー 投稿日: 2009年07月22日 23:30:07 No.1717 【返信】

TAKAさん、こんばんは。<br><br>連休のやぼ用ついでに鳥見・・・<br>埋め立て地に入るとあっちこっちにチョロチョロ・・・<br>早いのなんの・・・・メダリストですねぇ~・・・。

Re: トップランナー 投稿日: 2009年07月22日 23:31:22 No.1718
一人前に水溜りで温泉気分だぁ・・・<br><br>上空にコアジが舞いだした、<br>
Re: トップランナー 投稿日: 2009年07月22日 23:33:21 No.1719
親鳥は大変だ・・・、偽傷行動に必死だ。<br>コアジは若の飛行訓練のつもりか大乱舞なのだ・・・、<br>子を守る・・必死の行動をペアでいつまでも続けていました。  <br>         でわ、では。<br>
Re: トップランナー TAKA 投稿日: 2009年07月23日 06:06:33 No.1720
才さん,おはようございます。<br><br>このチドリ,コアジサシが攻撃してくると思ったんでしょうね。<br>コアジサシが乱舞しながら急降下すると,かなり怖いかも……。<br><br>雛が無事に大きく育つといいですね!


今年もまた GYの弟子 投稿日: 2009年07月15日 19:06:56 No.1706 【返信】

子育て真っ最中!炎天も雨も風もものともせず、ブッポウソウのお父さんお母さんは 遠い杉から巣穴をずっと見守っていて、時間になると、そろそろね、、というように顔を見合わせて飛び出しフライングキャッチしながら交互に餌を巣箱に運んでいます。野生って凄い!ヒナが巣箱から出て来るのも近そうです!一度出たらもう巣穴には戻らないんでしょうね!<br>タカさん Kenzouさんこんにちわ!<br>ザンネンながら飛翔中の美しい半月模様は写せません。
Re: 今年もまた TAKA 投稿日: 2009年07月18日 10:52:48 No.1711
GYの弟子さん,こんにちは。<br>今週は超忙しく,書き込みができませんでした。<br>ようやく少し暇になりました。(^0^)<br><br>この前,ブッポウソウの巣箱巡りを中公の教室で行いました。<br>まだヒナの姿は見られませんでしたが,もうそろそろ顔を出す頃ですね。<br>元気よく巣立っていってほしいものです。
Re: 今年もまた Kenzou 投稿日: 2009年07月18日 11:52:41 No.1714
GYの弟子さん,こんにちは.<br> 紋付鳥(ブッポウソウ)って,実に魅力的な鳥ですよね.<br> ヒナが巣箱の穴から顔をのぞかせる様になると,そろそろ巣立ちでしょう.<br><br>少々古い話で恐縮ですが,80年代,庄原で仕事をしていました.<br>外回りの仕事が多く,ビジネスエリアは庄原市と旧比婆郡5町.鳥好きにとっては,願ってもない勤務環境でした.<br><br>当時(1982~1988),このエリア(庄原市と旧比婆郡全町)では,20数箇所の木製電柱でブッポウソウが子育てをしていましたが,<br>まさか,こんな“巣箱の時代”がやってくるとは,思いもしなかったですね.<br><br>6月初旬,山野草の撮影で訪れたモミやシラカシの大樹が茂る神石高原町の由緒ある神社の森で,突然背後からブッポウソウの警戒声が響きました.<br>付近には巣箱は見当たらず,この森の天然樹洞(樹齢300年を越す巨木が点在し,手頃な樹洞もそこそこ)で繁殖している可能性が濃厚でしたが.子育ての妨害をしてもと思い,そのまま立ち去りました.<br>もう巣立っているだろうなぁ.<br><br>松永湾シギ・チドリ情報<br>他県では7月11日にシギ・チドリの渡り情報があったので,そろそろと思っていましたが,<br>7月18日,本郷川河口でアオアシシギ1羽(画像,非常に警戒心が強い),藤井川河口でクサシギ1羽の飛来を,今シーズン初確認しました.<br> まあ,例年並みですね.
Re: 今年もまた GYの弟子 投稿日: 2009年07月22日 10:18:16 No.1715
大野の地元の方がジョウビタキのことを紋付鳥と言っておられるのがとても新鮮に聞こえましたが、ほんとにブッポウソウも立派な紋付鳥ですね!巣箱のおかげで私たちでもなんとか、あの綺麗な紋にお目にかかれます。紋付鳥が杜の中でも営巣しているというのはとてもとても嬉しいことですね。<br>無事巣立って欲しいです。<br>私の写真の巣箱は翌日カラスに襲われましたが、2匹の親が必死でおっ払ってなんとかヒナを守りました。
Re: 今年もまた GYの弟子 投稿日: 2009年07月22日 22:48:35 No.1716
今日午後ヒナが顔を出しました。今にも飛び出しそうなくらい乗り出して親に餌をせがんでいる様子、そしてやっと紋のブルーが、、ぼけて見苦しいですが。


ハラグロの友 投稿日: 2009年07月17日 20:50:29 No.1709 【返信】

 TAKAさん   こんばんは。<br><br>まだまだっ!! 結構激しいバトル・・・。<br>

Re: ハラグロの友 投稿日: 2009年07月17日 20:51:52 No.1710
相当な数のコロニーでした、<br>二番なのか、抱卵中のも点在してました。<br>            でわ、では。
Re: ハラグロの友 TAKA 投稿日: 2009年07月18日 10:55:22 No.1713
才さん,こんにちは。<br>コアジサシをどうもです。<br>こちらにはこういう環境がなく,この鳥も久しく見ていません。<br><br>沖縄かどっかにいって,アジサシの仲間を堪能したいなあ~~。<br>


ついでのハラグロ 投稿日: 2009年07月15日 22:59:38 No.1707 【返信】

TAKAさん、  こんばんは。<br><br>先週末のやぼ用ついでのクロハラアジサシです、<br>埋立地の池を二羽で飛び廻っていました。<br>

Re: ついでのハラグロ 投稿日: 2009年07月15日 23:00:51 No.1708
盛んに水面に嘴をつける、<br>何を採餌しているのか不明・・・。<br>         では、では。
Re: ついでのハラグロ TAKA 投稿日: 2009年07月18日 10:53:55 No.1712
才さん,こんにちは。<br>返信が遅くなり,もうしわけありません。<br><br>「ついでの」ってのがすごいですね。<br>アジサシの仲間は私にとって縁の遠い鳥で,なかなかお会いできません。<br>うらやましいですね~~。


北の大地から のんた 投稿日: 2009年07月09日 21:58:11 No.1700 【返信】

とある北の大学に通う三原出身ののんたと申します。<br>鳥だよりいつも楽しく見ています!<br>野鳥研究会というバードウォッチングのサークルで北海道の鳥をはじめ自然を満喫しています!<br>投稿したい気持ちを抑えられず、初投稿です!<br><br>

Re: 北の大地から TAKA 投稿日: 2009年07月11日 07:02:14 No.1702
のんたさん,おはようございます。<br>レスが遅くなってすみません。<br><br>のんたさんとは,葉田竜王山でお会いしたことありますかね?<br>学生さんで「これから北海道に行きます。」とおっしゃっていた方が以前おられたので……。<br><br>オオジシギとキマユツメナガセキレイの写真をありがとうございました。<br>さすが,北海道ですね!(^0^)
Re: 北の大地から のんた 投稿日: 2009年07月13日 17:25:49 No.1705
下手なデジスコですいません。<br>6月にサロベツ原野へ行ったとき撮ったものです。<br>おっしゃる通りオオジシギとキマユツメナガセキレイです。<br>真ん中はエゾカンゾウです。<br>他にシマアオジやアカエリカイツブリも見れました!<br><br>地元では高1のころからタカの渡り研究会の方々にお世話になりました。<br>帰省したときはまた地元で鳥見をしたいと思います。


wameku ハヤブサ 投稿日: 2009年07月10日 17:51:55 No.1701 【返信】

TAKAさん、 こんばんは。<br>雨はいやですねぇ、<br>久々のタケコプターで岩壁を偵察・・・、<br>岩頭に突然ハヤブサ現る・・・、<br>「なんだ、チンケなやつ・・脅かしとくか…」でワメク、<br>これ以上、浮上できず退散・・・。<br><br>ところで、タケコプターってドラエモンの歌に出てくるんですね、<br>知らなんだ・・・、昨夜のTVで知りました。<br>            でわ、では。
Re: wameku ハヤブサ TAKA 投稿日: 2009年07月11日 07:11:17 No.1703
才さん,おはようございます。<br><br>ホント「wameku」って感じで,<br>「ケェー,ケェー」と聞こえてきそうです。<br><br>ドラエモンは,正確には「ドラえもん」と書くそうですが,<br>先ほど確認しにホームページを見たら,どこでもドアが5つありました。<br>そのうちの一つにドラえもんがいて中に入れます。<br>一発で,当てられますかね?(^^ゞ<br><a href="http://dora-world.com/index.html" rel="nofollow" target="_blank">http://dora-world.com/index.html</a>
Re: wameku ハヤブサ 投稿日: 2009年07月11日 20:07:18 No.1704
TAKAさん、こんばんは。<br><br>3枚も開けてしまったです、<br>「ドラえもん・・」なんですねぇ、覚えておきます。<br><br><br>


ホロウチ 投稿日: 2009年07月08日 17:41:07 No.1697 【返信】

TAKAさん こんばんは。<br>珍しくもないキジのホロウチ・・<br>逆光の西陽が残念ですが・・。
Re: ホロウチ 投稿日: 2009年07月08日 17:42:51 No.1698
めいっぱい、これでもかと拡げた尾羽<br>可部町里山の孔雀になった・・つもり・・・かな。<br>      でわ、では。<br>
Re: ホロウチ TAKA 投稿日: 2009年07月09日 06:49:40 No.1699
才さん,おはようございます。<br><br>これはキジのほろ打ちというより,<br>平等院や金閣寺のてっぺんにある「鳳凰」って感じですね。(^0^)<br><br>なかなか格好いいです!!


太田川河畔のカケス 投稿日: 2009年07月06日 18:40:20 No.1694 【返信】

TAKAさん、こんにちは。<br>久し振りに太田川の河畔を走って見ました、<br>大木の穴を覗きましたがアオバは見当たらず・・・、<br>周りの灌木がなくなり危険なのでしょうね、<br><br>上流の崖下道路でカケスが迎えてくれた・・。<br>
Re: 太田川河畔のカケス 投稿日: 2009年07月06日 18:41:33 No.1695
こんな近距離は久方振りです・・・、<br>ちょいの間の出会いでした。<br>        でわ、では。
Re: 太田川河畔のカケス TAKA 投稿日: 2009年07月08日 06:01:06 No.1696
才さん,おはようございます。<br><br>なかなか品のある?カケスですね。(^0^)<br>才さんが書かれていますが,カケスをなかなか近くで見ることができません。<br>遠くの山と山の間を飛んでいる姿を見る感じです。<br><br>でも前に一度,長野県か新潟県で目の前の電線に止まっているカケスを見たことがあります。<br>こちらのカケスと習性が違うんでしょうかね。(^^ゞ


夏は湿原が面白い Kenzou 投稿日: 2009年07月05日 07:33:03 No.1692 【返信】

7月に入りました.<br>世羅台地の湿原が面白くなる頃です.<br><br>通っている湿原の多くは,標高約400m程度の日当たりの良い穏やかな傾斜地にありますが,<br>多くの場所では,ハチクマやサシバの姿が見られます.<br><br>この時期,湿原ではモウセンゴケやコバノトンボソウが開花のピークを迎えています.<br>ハッチョウトンボは極普通に見られますが,姿勢を低くして静かにしていると,縄張り争いや交尾などの繁殖行動が間近に観察できます.<br><br>そのハッチョウトンボも,こうした湿原に多い食虫植物の犠牲になっています.<br>中でも,強力な粘液を持つモウセンゴケの犠牲(画像)になっているのが目立ちます.<br>画像の植物は湿原を代表するコバノトンボソウ<br>

Re: 夏は湿原が面白い TAKA 投稿日: 2009年07月05日 19:06:06 No.1693
kenzouさん,こんにちは。<br><br>今日は中公の野鳥教室で,その世羅台地の端っこ辺りにあるブッポウソウの巣箱を<br>みんなでまわってきました。<br>ハチクマも久々に見ることができました。(^0^)<br><br>モウセンゴケですが,トンボは「いい見晴台だ。」と思ってとまるんですかね。<br>チョウなんかは,花と間違えてとまりそうです。<br>こういう植物が生えているのですね。さすが,世羅台地!


<< | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集