泉陽高校PMC(ポピュラーミュージッククラブ)連絡板 > 記事観覧
金岡・泉陽合同ライブ ( No.853 )
日時: 2024年01月27日 22:52
名前: ししゃも [ 返信 ]
2月3日23時59分までにお願いします!

<< | 1 | 2 | 3 | >>
▼ページの最下部に移動
Re: 金岡・泉陽合同ライブ ( No.876 )
日時: 2024年02月03日 20:45
名前: らい [ 返信 ]
お疲れ様です。

〇設営
パートリーダーは装飾を担当しました。今回は外のホワイトボードを装飾しました。
パートリーダーに当たっていない17期が今回も手伝ってくれたので短時間で終えることが出来ました。

〇ケア
ベースのケアを担当しました。コーラスマイクを立てるなど仕事をこなすことが出来ましたが、観客側から音を聴いて音量を調整することを忘れていたので今後は気をつけようとを思いました。
MCは、会話の内容を考えていたにも関わらず上手く話すことが出来なかったです。今後はもう少し上手く話したいです。

〇1D
2期になっての初めてのライブで自分の番が来るまでとても緊張していました。しかし、曲が始まると緊張も解けていつも通り演奏することが出来ました。反省点は、いつもよりもテンポが速くなってしまったことです。キックも出来ていなかったりまだまだ改善点が多いので次のライブに向けてもっと練習しなければいけないなと思いました。

〇感想
他校とのライブはとても新鮮で楽しかったです。金岡高校さんはパフォーマンスや盛り上げ方がとても上手くて色々学ぶ部分が多かったです。先輩方や17期の演奏はいつにも増して迫力があって聴いていてとても楽しかったです。

合同ライブお疲れ様でした。


Re: 金岡・泉陽合同ライブ ( No.875 )
日時: 2024年02月03日 20:24
名前: 翡翠 [ 返信 ]
お疲れ様です。

○パートリーダー
1年2人だけでパートリーダーの仕事を行いました。金岡高校の皆様に喜んでいただけるようにLL教室にメッセージを書いたり、利用しやすいようにするために片付けたりと、自分たちで考えられる配慮は全て出来たかなと思います。また、実際に金岡高校の皆様がいらした際にすぐに入っていただけるように声掛け、説明などもできたので良かったです。しかし、本番が1番初めだったので、その時間までに衣装を着ておかないといけないこととリハのケアと照明の兼ね合いでスリッパ出しの仕事を他の方に任せてしまうということがありました。手伝って頂いた方、本当にありがとうございました。

○ケア
1番の反省点は、本番の際に順番の把握があまかったため、1Aのドラムのケアに遅れてしまったことです。1Aの皆様本当に申し訳ございませんでした。
この失敗以外は、しっかり出来たかなと思います。

○あすなろ
1番初めだったのでかなり緊張しました。その影響もあってか少し早くなってしまったことが反省点です。しかし、練習中によくミスをしていた部分や、しっかりきめないといけないフィルインをしっかり出来たので、普段の練習の成果が出たかなと思います。また、全体としてもしっかり纏まっていてよかったと思いました。この先ESPのライブがあるので、そこまでにもっとドラムスキルを上げられるようにしたいと思いました。

○1B
初めてのベースで、さらに初めて人前でのコーラスだったのでかなり緊張したと共に少し怖かったです。そして、本番中もいつもの練習ではミスしない部分もミスをしてしまうなどの動揺も現れていて、反省点が多いなと思いました。しかし、全体的に見るとやはり楽しかったという感情が1番強く、1Bのメンバー全員で楽しめたかなと思いました。また、皆さんに歌ってくださいと言った部分は私の想像を遥かに超えるぐらいの声量で返してくださっていてとても嬉しかったです。とても盛り上がれました。本当にありがとうございました。
2曲目も合わせてもっとここから頑張っていきたいなと思いました。

○感想
初めての他校との合同ライブだったので、衝撃を受ける回数がとても多かったです。特に私が衝撃を受け、私ももっと考えないといけないなと思った部分は自分の魅せ方です。金岡の皆さんは自分を魅せる、バンドを魅せるというのが上手いなと感じました。演奏も大事ですが、そういう部分も大事にしていけたら良いなと感じました。

改めて金岡・泉陽合同ライブお疲れ様でした。


Re: 金岡・泉陽合同ライブ ( No.874 )
日時: 2024年02月03日 20:07
名前: くじじ [ 返信 ]
お疲れ様でした。
◯設営
いつも通りスムーズにいっていましたが、気になったのがパネルを運び出すのと同時に照明やスピーカーを出していたので、そこの順番をもう少し考えるべきだったと思いました。あと、視聴覚の裏にあったフットライトを使ったら何か焦げ臭い匂いがしたので、次からはいつもの場所にあるものを使おうと思います。
◯2A
全体的に合わせられていたかなと思いましたが、落ちサビのところで自分が手拍子に釣られて、拍を数えられなくなったので、次からは手拍子が静まってから歌い出そうと思いました。あとはもっとパフォーマンスにこだわれるなと思いました。
◯甲陽
だいぶ楽しくできたと思いました。ミスも少なかったのでとても良い演奏ができたと思っています。ただ次はもっとはっちゃけてやろうと思いました。
◯金岡さんの演奏
自分たちと比べてパフォーマンスやお客さんを煽るのに長けているなと思いました。そういうところから吸収してもっと自分たちの演奏をより良いものにしたいと思いました。
総括のあっぷるとみじんこ大変だったと思うけどよくやってくれました。ありがとうございました。きていただいた金岡高校のみなさんも本当にありがとうございました。お疲れ様でした。


Re: 金岡・泉陽合同ライブ ( No.871 )
日時: 2024年02月03日 19:29
名前: カナデ [ 返信 ]
合同ライブお疲れ様でした。

・設営
ドラムのパートリーダーでした。設営はあまり覚えていなくて、来年の後輩に教えれるように覚えていかなければならないと思いました。主に、キックのマイクを覚えたいです。

・ケア
ドラムのケアが主でしたが、初めてPAのケアもありました。どのマイクがどの場所につながっていてどの操作がどういう影響をするのかを覚えることが中心になってしまいましたが、なるべく早く覚えるようにしたいです。ドラムのケアは特になかったです。

・演奏
初めてギターをたくさんの人に見てもらう機会でしたが、あまり緊張はしませんでした。そのおかげで演奏は楽しくできましたが、観客の方はあまり見れなかったので次は意識していこうと思います。

・感想
他校とのライブは他の高校の演奏の状況が知れるのでまた別の高校ともライブをしてみたいなと思いました。楽しかったです。


Re: 金岡・泉陽合同ライブ ( No.870 )
日時: 2024年02月03日 16:12
名前: まろん [ 返信 ]
ライブお疲れ様でした。
○設営・片付け
今回も装飾のパートリーダーでした。仕事に当たっていない1年生にも手伝ってもらいながら飾り付けをしました。今回は1度も飾りが取れたり落ちたりすることなく終われたので良かったです。
○ケア
ステージケアとQ3をしました。ステージケアでは、私が近くにいたのにも関わらず、モニターの調子が悪いことに気づくのが遅くなってしまいました。これからはスピーカーなどの機材の調子も把握できるようにしたいと思いました。Q3では特に問題なくできました。
○演奏
ギターを演奏する初めてのライブで、とても緊張しました。たくさんの人の前で演奏することが初めてで指が震えてしまい、ミスが多くなってしまったところが反省点です。普段の練習のように楽しんで演奏することが難しかったので、次のライブでは自分も楽しんで、観客の人も楽しませられるような演奏がしたいです。ボーカルやリードギターを支えられるような演奏ができるようにこれからも練習を続けていきたいと思いました。

合同ライブを企画していただき、ありがとうございました。貴重な経験となりました。本当にお疲れ様でした。


Re: 金岡・泉陽合同ライブ ( No.869 )
日時: 2024年02月03日 15:40
名前: ポテト [ 返信 ]
お疲れ様でした。

◯設営
特に問題なくできました。ライブも残り少ないので、1年生にまかせれるようにしっかり教えていきたいと思いました。

◯2B
楽しく演奏できました。いつも緊張して楽しむどころじゃないけど、今回は余裕をもって演奏できました。全体としての演奏はまだまだつめれるところもあるし改善点もあると思うのでしっかり練習していきたいです。


◯甲陽
初めてライブでやったのでいつもの練習とはまた違う感じで楽しかったです。甲陽は本選通らなかったので次のライブで演奏するのが最後になると思うので、後悔ないようにやり切りたいと思います。

◯感想
初めての合同ライブで、いろんなバンドの演奏を見ることができていい機会になりました。泉陽も金岡高校もいい演奏いっぱいで楽しかったです。

お疲れ様でした。


Re: 金岡・泉陽合同ライブ ( No.868 )
日時: 2024年02月03日 15:16
名前: ちぃ [ 返信 ]
お疲れ様です。
○設営
ドラムのパートリーダーを担当したのですが、まだ覚えられていないところがありました。もうすぐ後輩が入ってきて教える立場になると思うので次からは先輩がいなくてもできるようにならないといけないなと思いました。片付けはスムーズにできて良かったです。

○ケア
コーラスマイクを使うかどうかを確認できてなかったので次からは事前に確認しておかないといけないなと思いました。他は問題なくできたと思います。

○1A
今回のバンドになって初めてのライブだったということもあって緊張しました。イントロの入りの部分で指が思うように動かなくて少しタイミングがズレてしまいました。ギソロと最後の部分も音が抜けてしまったりしてミスが多くなってしまったのでもっと練習しないといけないなと思いました。他の部分はいつも通りの演奏ができたと思います。もっと笑顔で演奏できたら良かったなと思いました。

今回の合同ライブでパフォーマンスなどのたくさんのことを学べて、いい経験になりました。
ライブお疲れ様でした。


Re: 金岡・泉陽合同ライブ ( No.867 )
日時: 2024年02月03日 14:55
名前: ぴこ [ 返信 ]
おつかれさまでした。
○設営
大きなトラブルもなく終えることができました。リハの時にメインモニターがきこえなくなって焦りましたが、すぐに対応ができてよかったです。
○2C
はじめからおわりまで楽しく歌えました。声が裏返ったりしたところはあるけど、とにかく明るく爽やかに演奏することを意識しました。メンバーのみんなの演奏姿も見ることができてよかったです。
○芸文
本選で声が出なくて悔しい思いをした分、今回は今までで1番いい演奏ができたと思います。音程も発声も自分で納得できる出来だったし、何より演奏していて本当に楽しかったです。他のメンバーも楽しそうだったし、お客さんも盛り上がってくれていて嬉しかったです。

17期ははじめてのパートでの初ライブだったけどちゃんと上手くてすごかったです。次のライブも楽しみです。
16期は安定感があって安心して聴けるし、1年前に比べて演奏のレベルが上がってるのはもちろんだけど、みんな本当にかっこよくなってるなあと思いました。


Re: 金岡・泉陽合同ライブ ( No.866 )
日時: 2024年02月03日 14:04
名前: [ 返信 ]
ライブお疲れ様でした。

○設営・片付け
初めての金曜日の設営だったので、いつもよりも時間が無くて大変でしたが、先輩方が臨機応変に対応してくれたお陰で無事本番までに間に合って良かったです。片付けもいつもよりも1時間早く終われたので良かったです。

○ライブ
ベースのアンプの仕組みがまだよく分かっていなかったため、音を小さくする設定に自分でしてしまい、本番の序盤にベースの音が聞こえなくなるミスをしてしまいました。次からは間違えないようにします。演奏では、緊張してしまって下を向いて弾いていたのでもう少し前を見て余裕を持って弾きたいです。

今回は初めてのことが多かったので色んな人に助けてもらうことが多かったです。次は今回のことを活かしてライブが出来たらなとおもいます。


Re: 金岡・泉陽合同ライブ ( No.865 )
日時: 2024年02月03日 13:57
名前: りう [ 返信 ]
17期の人、先輩方演奏お疲れ様でした。

設営
電源を担当しましたが自分のやることを理解し、行動出来ますが、来年からまた1年生が来た時に教えることが出来るという想定で次の部内ライブは動くようにしたいです。

あすなろ
最初から最後まで落ち着いて演奏できたと思います。 ギターソロの部分をもう少し演出したいと思いました。

1C
少しドラムが難しく簡単にしている部分があるので、歓迎ライブまでには完コピできるように頑張りたいです。


Re: 金岡・泉陽合同ライブ ( No.864 )
日時: 2024年02月03日 13:45
名前: あくび [ 返信 ]
お疲れ様です。

他校との合同ライブを企画してくださってありがとうございました。貴重な経験になったと思います。

〇設営、片付けほか
ステージの仕事をしました。パネルの配置やシールドの結線などをしましたが、シートを張る際にパネルが隠れきっていなかったり、マイクシールドを端にまとめていなかったりとまだまだ分からないことが多かったので次回までに把握しておきたいと思います。あと一、二ヶ月で自分たちが部活の中心となっていく自覚を持って準備をする必要があると思いました。
また初めてライブ中にPAの仕事に付きましたがまだまだ分からないことしか無かったので、自分がしない仕事への理解も深めていきたいと思いました。

〇1D
2期になって初めてのライブで自分ではあまり緊張しなかったように思っていましたが、演奏が早くなってズレてしまっていたり、指がズレてしまっていたので、普段から原曲に合わせてパート練をするなど、ライブで合わせることを想定した練習をしていきたいです。


演奏の仕方やパフォーマンスが泉陽と金岡で、またその中のバンドでもそれぞれ個性があっていい刺激になりました。今回のライブで得られたことを次回の部内ライブで発揮できるように練習を進めていきたいです。

改めて合同ライブお疲れ様でした。


Re: 金岡・泉陽合同ライブ ( No.863 )
日時: 2024年02月03日 13:40
名前: とうふ [ 返信 ]
合同ライブお疲れ様でました。

設営はトラブルもあったけど比較的スムーズでした。
先輩がいなくてもある程度は設営できるようになってきたので、来年後輩に教えれるように完璧にできるようになりたいです。

ライブはギターは前向いて弾けたけど、途中ミスってから恥ずかしくなって全然前向けませんでした。ミスってもなんでもない感じで弾けるようになりたいです。

ドラムはキックがあんま音出てなかったのと、途中ド忘れして焦ったり少しバタついてしまったので、落ち着いて叩けるようになりたいです。後もっと楽しそうな顔して叩けるようになりたいです。

片付けはめちゃ早くできたのでこれからもこのままでいきたいです。


Re: 金岡・泉陽合同ライブ ( No.862 )
日時: 2024年02月03日 13:40
名前: K [ 返信 ]
合同ライブお疲れ様でした。

○設営・片付け
パートリーダーとしての仕事はなかったのですが、主にキーボードを担当しました。パートリーダーの人達がしっかりしてくれたり、慣れてきたこともあって設営完了が早かったと思います。
ケアについてはキーボードは特に問題なかったのですがPAの方は、音が小さい・大きいなど修正出来る点を見逃していたので、次回以降はないようにしたいです。

○あすなろ
初ライブでした。かなり緊張して、数箇所ミスがあったのが良くなかったかなと思います。ただ、それでも大崩れすることはなく、綺麗に終われたのでそこは良かったと思います。

○1A
こちらも初ライブでした。ボーカルなので歌詞飛ばしたらどうしようとか考えていて、結構緊張しましたがミスなくちゃんと歌えて良かったです。ただ、サビなどで1オクターブ下げて歌っていたので、高い声が出せるようになったら、ちゃんと原キーで全て歌いたいです。

合同ライブ、本当にお疲れ様でした。


Re: 金岡・泉陽合同ライブ ( No.861 )
日時: 2024年02月03日 08:10
名前: マロ [ 返信 ]
合同ライブお疲れ様でした。

○設営
 キーボードのパートリーダーをしました。視聴覚のライブ設営を3期からずっとしていなかったので久しぶりでした。順番忘れてたらどうしようとかいろいろ不安がありましたが、1年生のすもも、もなか、Kがすごくテキパキ動いてくれてスムーズにすることができました。本当に自分がむしろ邪魔なんじゃないかっていうくらいすごい早くてすごかったです。

○芸文
 最後の演奏でした。今まで練習してきたのが発揮されたと思います。すごい息が合ってたしみんなとたくさん目を合わせられて楽しかったです。予選や本戦の時にミスをしたところやあまり前を向けなかったのも改善されて自分の成長を少し感じることができました。これで最後だったのはすごく悲しいけど最高にいい思い出でした。

○2B
 初めてのライブでした。今までギターをライブなどで演奏するときは2人で弾いていたので初めて1人でギターを弾くのは少し心細かったです。直前までギソロが納得いくように弾けず不安もあったけど、演奏自体はすごくリラックスして弾くことができたしみんなと合わせるところがバッチリ合って気持ちよかったです。ギソロは全然まだ完璧じゃないけどこれからもいっぱい練習頑張ろうって思いました。楽しかったです。

○感想
 初めての他校さんとの合同ライブは楽しかったしすごい刺激になりました。今まで自分の発想にはありそうでなかったパフォーマンスや盛り上げ方をしていて参考にしたくなることがたくさんありました。初めましての人がいる空間であんなに盛り上がれて一体感が気持ちよかったです。総括のみじんことあっぷるは初めてのことばかりで大変だったと思うけどすごい楽しいイベントを企画してくれてありがとうございました。またしたいなって思いました。お疲れ様でした。


Re: 金岡・泉陽合同ライブ ( No.860 )
日時: 2024年02月03日 08:09
名前: ゆうたん [ 返信 ]
お疲れ様です。

○設営・片付け
パートリーダーの仕事は1年生も動きをだいたい掴んでくれていたので、かなりスムーズにできました。リハーサルでモニターの不調がありましたが、それ以外は全体的にかなり早くできたのでは無いかなと思いました。

○2A
 4期のバンドで初めてのライブでしたが、楽しく演奏することができました。何ヶ所かバンドとしてずれたり、自分がコーラスの音を外しまくったりしましたが、止まったりなど大きなミスはなく、楽しくできました。

○芸文
 これで最後かーと思いながらの演奏でしたが、めちゃくちゃ楽しくやれました。みんなとも目が合ったし、演奏自体もすごくよかったし、奥で楽しんでくれてる子もいたり、すべてが楽しかったし嬉しかったです。ライブの最後に演奏させていただいてありがとうございました。

○ケア
 珍しく照明が2個当たっていて驚きましたが、片方はリクエスト通り、金岡さんのバンドの方は自分が作ったとおりに、問題なくできてよかったです。ギターのケアも問題なく終わってよかったです。

2年生は4期、1年生は2期の初めてのライブで、なおかつ初めての合同ライブでしたが、プレイの上手さに驚いたり、パフォーマンスで新しい刺激を受けられたり、見ていてすごく新鮮で楽しかったです。良い機会をありがとうございました。言うてる間に引退ですが、まだまだいっぱいみんなでライブを楽しくしましょう。


<< | 1 | 2 | 3 | >>
▲ページの最上部に移動
タイトル
お名前
E-Mail
削除キー( ※記事を後から削除する際に使用します )
コメント
画像


Powered by Rara掲示板