掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

 タメやんさん 行ってきたよ!
仙岳 投稿日:2016年11月17日 07:47 No.360
11/16(水)、 行川③ ~ 八丁山④ へ行ってきた。
登山口は、「鎖の掛かった」林道から…。1ヶ所間違えたが、順調に歩けた。
行川山③ からも、アドバイスどおり 尾根の北を巻くようにして 楽に行けた。
また、どこか、教えて………。
写真 左… 行川③三角点
写真 中… 八丁山④三角点 と境界石(奥)


>> 梅雨も明け、晴天が続いていたので約3箇月ぶりに登ってみた。 7(日)

>> ・行川③(1085.5m)
参照:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-866152.html
(この人この山に午後4時から登るとは、恐れ入る。)

林道が稜線直下まで伸びているらしく、その林道も航空写真で入口の見当がついた。

林道入口(3の看板):地形図の行川(斜め字の川名)近くの一本線。この500m手前にも似た入口(2の看板)があり、間違えて30分ロスした。Pは林道入口直前か、少し手前の新装された橋周辺。

いきなり入口にチェーンがされており、車で行こうとする計画がパーになった。林道終点まで徒歩1.5~2時間。
そこから稜線の降り口(行川③と八丁越の中間点。ピンクのテープ多数。)まで直登30分。

・八丁山④(1061m)

行川③からきれいな稜線なのですぐに着くと思いきや、一部稜線道がない?所もあり、北にトラバースしたりして何とか登頂できた。
(ここの登頂は無理かと諦めていたので、感慨もひとしおだった。)

稜線の降り口まで戻った後すぐ南の八丁越まで行ってみたが、痩せた稜線のコブで地形図点線の道は分らなかった。

服もスボンも、汗でずぶ濡れになった。



Re:  タメやんさん 行ってきたよ! タメやん 投稿日:2016年11月19日 16:11 No.363
133 37 40~133 38 00の稜線道がなかったが、何でここだけ刈り払ってないんだろう?

あと、往路で三叉路を間違って少し北に進んでしますが、(確か新しいテープがぶら下がっていた)廃屋とかありましたか?

あと、ヤフーの八丁山の登頂テープを、貼り間違えた…。(ホントはもう少し南)


Re:   八丁山 八丁山 仙岳 投稿日:2016年11月21日 04:10 No.367
>> 133.37.40~133.38.00 の稜線道がなかったが、何で、ここだけ 刈り払ってないんだろう?
★この付近の尾根筋は(ここ10年来)刈り払ってない、と思った。
一般的に、どこの「スズ竹道」でもそうだが、平らで少し窪んだ所、日当たりのいい所は、よく茂っている。
この(133.37.40~133.38.00)区間は、「北に歩きよい獣道」があったように、人も、動物も、迂回して歩いたもんよ!

>> あと、往路で 三叉路を間違って少し北に進んでいるが、(確か新しいテープがぶら下がっていた)廃屋とかありましたか?
★『往路で 三叉路を間違って 少し「北」に進んで…』は、行ってない。これは、GPSの「ずれ」です。
間違えたのは、「往路」で、三差路を南に行ってしまった所だけです。

★『廃屋とか…』について
地形図で「梅野」表示の所に 3軒の"家屋"の表示があるが、まったく分からなかった。(この付近は、通ってないので)
☆見たのは、この付近。
http://maps.gsi.go.jp/#16/33.796383/133.622128/&base=std&ls=std|cp&disp=11&lcd=cp&vs=c1j0l0u0f1
この付近の道路縁に、さほど古くない、まだ使えそうなが、使ってないような、古くない廃車(プレート無し)があったし、テレビアンテナは 外していたし、谷から引いた黒パイからは 水は出てなかった。
最近、急に、人が去ったように感じた、家が 1戸だけあった。

>> あと、ヤフーの八丁山の登頂テープを、貼り間違えた…。(ホントはもう少し南)
★地形図によって『八丁山』の表示の位置が違う事の意味だろうと解釈して……
国土地理院地図でも、これと、
http://maps.gsi.go.jp/#14/33.811958/133.631730/&base=std&ls=std|cp&disp=11&lcd=cp&vs=c1j0l0u0f0

これでは、
http://maps.gsi.go.jp/#15/33.817663/133.624928/&base=std&ls=std|cp&disp=11&lcd=cp&vs=c1j0l0u0f0

『八丁山』の表示位置が違う。

☆私は、「後者」の 三角点のある所が『八丁山』だとの "信念"から、(H=1061.0m)三角点まで行って来た。
☆ところが、「四国の1000m峰」(p.178)では、標高=1090m として、ここ、
http://maps.gsi.go.jp/#17/33.814151/133.633039/&base=std&ls=std|cp&disp=11&lcd=cp&vs=c1j0l0u0f0
になっている。
この地点より、少し"南東"に寄った所が一番高そうにもある。
標高:1100mとしても、よかりそうなものなのに…。


無題 タメやん 投稿日:2016年11月23日 22:58 No.371
いかん、北を南と書き間違っている。

>古くない廃車(プレート無し)があったし、テレビアンテナは 外していたし、谷から引いた黒パイからは 水は出てなかった。

あったか…。良く覚えていない。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色