0、26、54901
雨水 くろちゃん 投稿日:2018年02月16日 16:10:19 No.5205 【返信】
こんにちわ。o@(^-^)@o。ニコッ♪いつもありがとう
2月19日に二十四節気の「雨水(うすい)」を迎えますフキノトウなど
草木が芽生え始める一方でまだまだ大雪の日もある、
春に向かって三寒四温の始まる時季。昔は濃耕の準備を始める目安とされていました。
そろそろ鶯の泣き声も、聞こえてきそうですね。![]()
Re: 雨水 たかりゅう 投稿日:2018年02月18日 17:33:02 No.5207 【Home】
良いねえ好いねえ、蕗の薹食べ頃じゃあありませんか。
惚けさせずに大事に食べたいです。でも勝手に採れる所なんて
ありません。
胡蝶蘭一輪程に寒戻り はるか 投稿日:2018年02月16日 11:35:07 No.5204 【返信】
お早う御座います しばらく積もる程も降らなかった雪が とうとう湯浴澤にも降りました(^^ゞ
夜半からの雪は20センチほども積もり、道路際には 排雪者に30センチほどの重い雪が寄せられて在り 整理するのに一時間もかかりましたσ^^
Re: 胡蝶蘭一輪程に寒戻り たかりゅう 投稿日:2018年02月18日 17:31:15 No.5206 【Home】
道東も大荒れの悪天候になっていた模様ですね。
湯浴沢は北海道の豪雪地帯に含まれると思っていたので反対に意外な
感じです。蘭の花、上手く育てますね。
母の味とても及ばぬお惣菜 えむ女 投稿日:2018年02月12日 15:09:10 No.5202 【返信】
と、言いつつお持ちしました^^
左から高野豆腐とさつま揚げとワカメのおでんもどき
真ん中がインゲンの黒ゴマ和えもどき
最後が切り干し大根の煮つけもどき
以上ですぅ^^
どれかお口に合いそうなものがありましたか?![]()
Re: 母の味とても及ばぬお惣菜 たかりゅう 投稿日:2018年02月13日 16:34:28 No.5203 【Home】
お母さまからの伝承の料理有り難うございます。
草食系の私にはどれも良く合いますよ。インゲンは硬めの歯応えが良い
のが好みです。切干大根の煮つけも定番に近いです。
切干大根を水に戻して三杯酢で食べるのも歯応えた良いの気に入ってます。
唯一馴染でないのは高野豆腐、関東人には馴染が薄いみたいです。
全部頂戴いたします、ご馳走様。
雪まつり雪像よりも人と店 はるか 投稿日:2018年02月11日 07:45:05 No.5199 【返信】
Powered by Rara掲示板- 掲示板管理者へ連絡 - 新着投稿をメールで受け取る -