RUROTAMI 掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

RK フロアデッドニング 1
ター坊 投稿日:2016年07月14日 21:05 No.75
購入5年目にしてようやくフロアに着手しました。
フロアは純正マットではなく、社外品のラバーマットを使用しています。
ゴミや塵、砂などさっと捨てられてとても便利なのですが、
防音性は皆無で、特に高速を走ると床からのロードノイズが
ゴーゴーとすごい音です。この辺りを目をつぶっていましたが、
今夏は高速を長距離走ることから、着手しました。

夏のクソ暑い時にクルマ弄りをすることは滅多にないのですが、
仕方ありません。目標は全ての床ですが、今日は半分出来れば御の字でしょう。
RK フロアデッドニング 2 ター坊 投稿日:2016年07月14日 21:12 No.76
まず、前席のシートを外します。
シート一席に対してボルト4点とそのカバーを外します。
ボルトはかなりのトルクで止まっているので、レンチに延長用のステンレスパイプを
繋いで回してやります。(写真)
てこの原理でこれなら大抵のネジは攻略できます。

次にサイドシルのカバーと運転席、助手席のキックカバー、
フットレストの台座とステアリングの根元のカバーを外してゆきます。
この辺りは画像がないので他を参考にしてください。
RK フロアデッドニング 3 ター坊 投稿日:2016年07月14日 21:16 No.77
シートが外れたら、カーペットを剥がしてやります。
カーペットは前後列一体なので、とても厄介なのですが、
サイドやコンソールに入り込んでいる部分を丁寧にはがしてめくりあげます。

ようやく床が見えてきました。ここまであっさりと書いていますが、
結構手順は大変で、32度以上の本日は汗だくの作業となります。
RK フロアデッドニング 4 ター坊 投稿日:2016年07月14日 21:19 No.78
剥がした床に防振材のレジェットレックスを貼ってゆきます。
鉄板の部分はすべて貼り付けてゆきます。
中央にダクトがありますが、ずらしながら下にも貼っています。
RK フロアデッドニング 5 ター坊 投稿日:2016年07月14日 21:23 No.79
さらにその上からエプトシーラー防音シートを貼り付けます。
シートの足の部分のみ避けています。
あと運転席、助手席の足元は元々防音材が施工されているので、
厚みを考慮して貼り付けはしていません。(レジェのみ貼り付け)

暑くてクラクラするので、大雑把ですが、だいたいこんな感じの仕上がり。
RK フロアデッドニング 6 ター坊 投稿日:2016年07月14日 21:39 No.80
最後にカーペットを戻してやります。
レジェとエプトでかなり厚みが増したので、綺麗に戻るか心配でしたが、
エプトは弾力がある為か、それほど段差もなく戻せました。
多少凸凹感はなくはないのですが、その上からラバーマットを敷くと
全くわかりません。これで狙い通り計画は成功です。

最初と逆の手順で、キックやカバー、シートを戻してやります。
ここまでの作業時間5時間越え!
解説すると簡単ですが、やれやれという感じです。

レジェのプチルが彼方此方についてしまって、ふき取る作業が意外に大変でした。
一番アホなのは自分にブチルがついていて、彼方此方汚染したことですね。
暑くて完遂第一でやっていたので、細かい管理はできませんでした。
あと、シートの出し入れの時、ぶつかり傷ついた個所がちょっとトホホです。
こういうのあまり気にしない方なので良しとします。
あとでタッチペン&磨きだしだな。

これにて床の層はこんな感じになりました。

1.鉄板
2.既存の防振材(部分)
3.レジェットレックス防振材
4.エプトシーラー防音材
5.既存の防音材(部分)
6.カーペット
7.ラバーマット

後席は次回まとめてやります。
熱中症になりそうですわ。
はぁ~。

つづく


お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色