RUROTAMI 掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

永遠の1/2 1
ター坊 投稿日:2017年03月30日 22:07 No.302
三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所史料室に行ってきました。

目的は言わずもがなのゼロと秋水。
戦争の苦労や真実も知らない輩が敬意をこめて、
永遠の1/2とさせていただきます。

http://www.mhi.co.jp/company/facilities/nagoya.html

まずはともあれ新幹線。
ぷらっとこだまの2等車でゆったり移動しました。


永遠の1/2 2 ター坊 投稿日:2017年03月30日 22:30 No.303
名古屋駅からバスに揺られて15分で小牧に着きます。

のっけっから脱線してますが、三菱の検問がカッチョいいです。
通行車両が通り終わると、地面からシリンダ形状のメタルが
ニョキニョキっとドリルの様に素早く生えてきます。

受付で手続きを済ませようとすると、予約ありませんと告げられる。
資料室のおじいちゃんにちゃんと電話したのに
じいちゃん予約連絡忘れとる!

東京に強制送還にならず、入れてもらいました。
現場の判断に感謝感激です。
永遠の1/2 3 ター坊 投稿日:2017年03月30日 22:35 No.304
零式艦上戦闘機52型甲

説明は他のページに譲ります。
写真連貼りします。


永遠の1/2 4 ター坊 投稿日:2017年03月30日 22:38 No.305
平日の特定日限定。
予約必要。
という条件をクリアすれば、
まじかにほぼ独占状態で見ることができる。

こんな機会に恵まれたことに感謝!


Re: 永遠の1/2 5 ター坊 投稿日:2017年03月30日 22:42 No.306
崇拝するつもりはありませんが、
当時の日本人の精神を表しているようで、
零式は美しいと思います。


永遠の1/2 6 ター坊 投稿日:2017年03月30日 22:55 No.307
写真にありませんが、
ペラや20ミリ機関砲などのパーツが自由に触れます。
取り外した計器類も無造作に置いてあるし、
こんなに自由でいいのか不安になります。
もっとセキュリティーチェックしてください。ミツビシさん!


永遠の1/2 7 ター坊 投稿日:2017年03月30日 23:02 No.308
今回特に見たかったのが、「秋水」

愛らしい姿とは裏腹に悲しい宿命を背負って生まれた機体です。



・・・すみません。
今日はここまで、力尽きました。


永遠の1/2 8 ター坊 投稿日:2017年04月01日 22:34 No.309
コナン(無論名探偵でない方)のギガントのような翼。

秋水は愛らしく見えるが、少々禍々しいこの角度が好き。


永遠の1/2 9 ター坊 投稿日:2017年04月01日 22:38 No.310
正面と後ろ。
タマゴ飛行機とロケットエンジンがわかるというもの。


永遠の1/2 10 ター坊 投稿日:2017年04月01日 22:54 No.311
離陸は車輪を使用し、上昇中に落下させる。
そして着陸はそりで行う。
実戦では果たしてそりで着陸できるまで、想定できたのだろうか。

戦争末期では3600機もの生産計画は、当然頓挫し実戦には投入されなかった。


永遠の1/2 11 ター坊 投稿日:2017年04月01日 22:57 No.312
貴重な写真。
横浜の富岡(?)の日飛に終戦時に残された機体。

だとしたら、ターの実家のすぐ近くであるから感慨深い。
永遠の1/2 12 ター坊 投稿日:2017年04月02日 12:04 No.313
日飛で見つかったのは胴体の一部で
ほとんど再建されていることがわかる。


永遠の1/2 13 ター坊 投稿日:2017年04月02日 12:08 No.314
入口にはハチロクやF-104、T-2、シコルスキーなどが展示されている。

永遠の1/2 14 ター坊 投稿日:2017年04月02日 12:14 No.315
同じく外にはJ55がポツンと置かれていた。
以前は屋内で展示されていた様子。
このジープもここ名古屋製作所で生産されたもの。
昭和39年製。
永遠の1/2 15 ター坊 投稿日:2017年04月02日 12:18 No.316
結局2時間以上展示室にいましたが、それでも時間が足りず、
展示資料まで全て目を通すことができませんでした。
あっという間に流れる時間。
そろそろ時間切れなので、次の目的地に行きます。

ありがとう!
三菱重工 名古屋航空宇宙システム製作所史料室


永遠の1/2 16 ター坊 投稿日:2017年04月02日 12:20 No.317
また、バスに乗り名古屋駅に戻ります。

「リニア・鉄道館編」に続く。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色