RUROTAMI 掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

「流浪の民」 専用画像掲示板
※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

「流浪の民」ホームページ ダウン中 ター坊 投稿日: 2018年02月10日 11:06:14 No.469 【返信】

現在、「流浪の民」ホームページが、全ページアクセス出来ない状況です。
ニフティに調査依頼中ですので、復旧次第お知らせします。

流浪の民 管理人 ター坊
復旧しました! ター坊 投稿日: 2018年02月11日 19:43:46 No.472
HP復旧しました。
お騒がせいたしました。


無題 風来魚 投稿日: 2018年02月09日 16:17:35 No.467 【Home】 【返信】

え~、13年ぶりのご挨拶カキコです。
某掲示板では、突然の再会に驚かされました。
ということで、またター坊様のページにリンクを貼らせていただきましたので、
まずはご報告まで。よろしければ、相互リンクでもしてやって下さい。

今後ともよろしくお願いします。

(※フリーメールだと着拒になってしまうということだったので、こちらの掲示板に
書き込みさせていただきました。掲示板の雰囲気を損ない、お目汚しになってしまい
申し訳ありません。)
Re: 無題 ター坊 投稿日: 2018年02月09日 23:03:20 No.468
風来魚さん

私も掲示板を読んでいて、「あれっ?」となり、
調べてみたら、ありゃまびっくりとなりました。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

相互リンクのやり直し、もちろん大歓迎です。
準備が出来たらご連絡差し上げますね。


>掲示板の雰囲気を損ない、お目汚しになってしまい・・・
そんなことありませんよ。

ウチの掲示板は、既に「夕凪の時代」を漂う板となっているので、
何でも書き込みは大歓迎です。


ところで不躾ながら質問です。
都内からVOXで三浦半島に来られるのでしょうか?
ヨコハマ買い出しの何倍もの距離をすごいなーと思いました。
あちこち見て回りたいのです。 風来魚 投稿日: 2018年02月10日 17:47:09 No.470 【Home】
>ところで不躾ながら質問です。
都内からVOXで三浦半島に来られるのでしょうか?

えーと…、そうです。もっと以前は、自転車で行ってました。
(知り合いからも、もちろん呆れられてますが…。)
確かに都内からは結構な距離なのですが、いざ現地に着いちゃうと、
そこらに停められたり、気軽に小道に入り込めたりするのが魅力で、
ついつい使ってしまうのです。

ター坊さんの「ビートで」という書き込みを見た時は、「えっ!?(バイクの)ビートで?」
と思いましたが、あぁ、ホンダって車でもビートってあるんですね。
どちらにしても、かなり目立ちますねー。三浦半島で見かけたら、分かりそう。

鳥獣戯画のウサギマークの入ったVOXも見かけましたら、よろしく!
Re: 無題 ター坊 投稿日: 2018年02月10日 18:06:01 No.471
只今、HPがダウンしておりまして原因調査中です。
リンクの更新はもうしばらくお待ちください。


>えーと…、そうです。もっと以前は、自転車で行ってました。
すげー!!!
私は現在ヨコハマ在住ですが、もう下道で行く根性もない(笑)


>そこらに停められたり、気軽に小道に入り込めたりするのが魅力で、
VOXは芦奈野作品に出てくるスクーターにも似てますね。
ビートだとついスピード出しすぎてしまうので、
原付辺りのスピードが、ぶらぶらするのに向いてると思います。
絶版になったリトルカブが欲しくてたまらない今日この頃。


>「えっ!?(バイクの)ビートで?」
バイク(スクーター)のビートをご存知とはマニアですね。
フツー99%の人は軽のミッドシップオープンを思い浮かべます。


>鳥獣戯画のウサギマークの入ったVOXも見かけましたら、よろしく!
了解!
私はビートか、農家で借りた軽トラであの辺を走ってます。


ステップワゴン RK センターキャップ交換 1 ター坊 投稿日: 2018年02月04日 21:34:37 No.461 【返信】

ふとタイヤを見るとセンターキャップのホンダの赤バッチが剥がれて
元のセンターキャップ(ECO FORME)が現れてました。
両面テープで留めただけのパチモンなんちゃって
赤バッチだったので、まぁ3年持てば良い方でしょう。
 (写真は剥がれる前の新品の状態) 

今度はセンターキャップの上に貼り付けるやつではなく、
赤バッチのセンターキャップに交換しようと思い
ヤフオクで物色して購入しました。

ところでホイールを装着した状態で、
センターキャップって意外に取れないものです。
ドライバーでこじっても傷が付くだけですし(写真参照)
裏技で強力吸盤フックを密着させて取る方法があるけど、
トライしても凹凸がある為、吸盤が密着せず全然ダメ。
結局、ジャッキアップしてホイールを外して裏から取ることにしました。
やれやれ・・・。


ステップワゴン RK センターキャップ交換 2 ター坊 投稿日: 2018年02月04日 21:37:46 No.462
ヤフオクでゲットしたのはこれ。
多分ちうごく製のパチモン。
4個で2400円也。
新品と書いてあったけど、鼻糞のようなブチルゴムが
沢山付いていて、いかにも中華くおりてぃ。


ステップワゴン RK センターキャップ交換 3 ター坊 投稿日: 2018年02月04日 21:46:44 No.463
とりあえずフロントのホイールを外して取り付けてみました。

ECO FORMEのセンターキャップ径と微妙に口径が合わず
無理クリに入れたのがこの写真。
まぁまあ見栄えはいいんだけど、いつか外れそう。
そんでもって右側は成功したけど、
左側はセンターキャップの内側のツメが折れてしまい挫折。

ちょっとこれはやり直しですな。
ECO FORMEのセンターキャップベースに
赤バッチを加工するしかなさそうです。
今日はこれにて退散。
改めて、ヤフオクで赤バッチのみ落とします。
RK タイヤハウスのデッドニング 1 ター坊 投稿日: 2018年02月04日 22:03:41 No.464
センターバッチ交換のついでというか、
こちらがメインメニューであるタイヤハウスのデッドニング。

ステップの走行中のタイヤノイズは、高速に乗るとかなり高め。
これを改善するには、レグノ等の低騒音タイヤに交換するのが一番だけど、
高価なので中々手が出ません。

ヨコハマのブルーアースより、昨年交換したトーヨーのトランパスの方が
幾分静かだけど、高速でのタイヤノイズはやはり気になる。
まぁ、そんな不満を弄りで解消しようとするのが今回の巻。

ジャッキアップしてタイヤハウスのカバーを外します。
カバーはプッシュリベットとネジで留められているので、
順番に外してゆきます。経年からプラが硬化していて
パキパキと折れて駄目にしたリペット多数。
また、部品発注しなければ・・・。
Re: ステップワゴン RK センターキャップ交換 1 ター坊 投稿日: 2018年02月04日 22:09:10 No.465
外したタイヤハウスカバー。
ペラペラのプラ整形で出来ています。
これじゃ遮音もへったくれもないので、
レジェットレックス防振材を貼り付けます。
本当は防音材のエプトシーラーを貼り付けたい所ですが、
水濡れ等過酷な場所なので、柔い材質の劣化を考慮してレジェのみとしました。

もっと密度を持って貼りたい所ですが、
途中で飽きてきたので結構いい加減です。
まぁ見える場所でもなくこんなものでしょう。
 (と自分を納得させる)
RK タイヤハウスのデッドニング 3 ター坊 投稿日: 2018年02月04日 22:20:23 No.466
タイヤハウスカバーをタイヤハウスに装着します。
プッシュリペットを留める個所が多いのと、
バンパーやフェンダーとの重なりがあるので、
装着は意外に面倒で時間が掛かります。

タイヤハウスカバーの内側にレジェを貼って
防音しているつもりですが、まだ高速を走ってないので
どれだけ効果があるのか判りません。
ただ、これだけ手を入れたことによる満足感はあるので
今後タイヤノイズは、それ程気にならなくなるかもしれません。


スロットルボディーの清掃 1 ター坊 投稿日: 2018年01月29日 22:43:34 No.459 【返信】

ビートのスロットルボディーの清掃をしました。
トランク開けて、メンテナンスハッチ外して、
エアクリカバーを開けたところ。
カミムラのオリジナルファンネル付いてます。

キャブクリーナーで綺麗にボックス内の
スロットルボディー、ファンネルをふき取ってゆきます。
エンジンを掛けて、それぞれの気筒に
キャブクリーナーを吹き付けます。
エンストしそうになったら、
エンジンルームのアクセルワイヤーを煽ります。

大雑把なメンテですが、これで体感できる程度に
レスポンスが良くなります。


スロットルボディーの清掃 2 ター坊 投稿日: 2018年01月29日 22:51:12 No.460
掃除が終わってフィルターを付けたところ。

バイク用のエアフィルターを切って作ったオリジナル。
吸気音が図太くなって快音なところがお気に入り。
2年程度使用してますが、全然汚れてないので
ブローバイガスも少ない様です。

こういうメンテをしたら早速試乗。
最初はねプラシーボを差し引いても
レスポンスの良さが判るんですよ。
すぐに慣れちゃうけどね。




2018 超遅ればせながら・・・ ター坊 投稿日: 2018年01月23日 22:54:01 No.454 【返信】

まだ1月なのでなんとか・・・
超遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。

今年もお正月はたかつえスキー場でした。
今年は過去4年間で雪質が最高でした。
ふわふわのパウダースノー
2018 超遅ればせながら・・・ 2  ター坊 投稿日: 2018年01月23日 22:59:06 No.455
で、いきなり帰り道より。

会津高原尾瀬口駅前のお蕎麦屋さん。
雪国の夕暮れ時が旅情を誘う。

駅舎の中は国鉄時代のまま?
ストーブの不燃焼の匂い、雪が解けた水の匂い
どれも懐かしい感じ。


2018 超遅ればせながら・・・ 3  ター坊 投稿日: 2018年01月23日 23:00:58 No.456
保線小屋?とターンテーブル。
いつかターンテーブルにC11が載る日を夢見て・・・


2018 超遅ればせながら・・・ 4 ター坊 投稿日: 2018年01月23日 23:04:28 No.457
昭和50年代の会津滝の原駅(会津高原尾瀬口)
手前が当時終点だった浅草方向と思われる。
保線小屋もちゃんと写っている。

(ケイブンシャの大百科より転写)
2018 超遅ればせながら・・・ 5 ター坊 投稿日: 2018年01月23日 23:11:09 No.458
帰りは鬼怒川まで野岩鉄道の急行型で。
まるで夜行列車のような雰囲気。
平成30年にまだまだ乗れることに感謝したい。

ところで折角、会津田島まで直通運転するリバティは、
スキー場バスの乗り継ぎが悪くて、往復とも利用できなかった。
今度は是非リバティで、と思ったがスペーシアの個室も一度は乗ってみたい。


ステップワゴン RKのオイル交換 1 ター坊 投稿日: 2017年12月03日 21:28:35 No.444 【返信】

最近はオイル交換強化月間なので、今週はステップのオイル交換です。

ステップのオイル交換は手持ちの2tの馬(リジットラック)では、
ちと安定性が不安で、1.6tのステップの巨体を支えきれないんじゃと、
ビクビクしながら交換してました。
ショップでオイル交換すると、移動と交換待ちやらで
3時間は掛かり、何だこうだで半日つぶれてしまう。

そこで思い切ってカースロープを買いました!
これならジャッキアップもしないで交換可能です。

使ってみた感想。
オイル交換チョー楽です。
リジットラックが倒れるんじゃないかという恐怖もないし、
ジャッキアップの面倒もない。
何でもっと早く買わなかったのだろう。

使い方は前輪タイヤにスロープを置いて、ゆっくりと乗り上げるだけ。
乗り上げ時、勢いよく飛び出したら悲劇なので、
さらに前にブロックを置きましたが、そこまで阿呆ではありませんでした。
次回からは不要だな。

写真で見えるリジットトラックは、万が一の保険用。
メンバーにピッタリ合う高さに調整してあります。


ステップワゴン RKのオイル交換 2 ター坊 投稿日: 2017年12月03日 21:41:41 No.445
カースロープは17センチアップするので、余裕で潜り込むことができます。

RKのオイルパンは向かって左側で、丁寧にENGINE OILの刻印があります。
見ればわかるじゃんと思いますが、多分、ATFと間違いやすいからでしょう。
エレメントも交換しやすい位置に付いていて作業が楽です。
 (但しキャップ式のレンチでないと外れません。)
初代とかネットで見てると、タイヤ外してエレメント交換していますので、
RKは相当楽だと思います。

リジットラックは、この後もっと車軸寄りのメンバーに再設置しました。
この方が安定するでしょう。
あと、リアタイヤには、タイヤストッパー必須です。


ステップワゴン RKのオイル交換 3 ター坊 投稿日: 2017年12月03日 21:48:12 No.446
交換はセオリー通りなのですが、RKのオイルキャップは奥まったところにあり、
長めのオイルジョッキの蛇腹とか、漏斗に長めの蛇腹を付けないと
上手くオイルを流し込み出来ません。

それからブレーキフルードのリザーブタンクを外すと入れやすいので
面倒でも外して逃がしてやります。
ステップワゴン RKのオイル交換 4 ター坊 投稿日: 2017年12月03日 22:08:21 No.447
今回の使用オイルも引き続きMobil 1の0w-40

・先週ビートで使用した余りの1.5ℓ(エレメント交換なし)
・そのさらに前にビートで使用した余りの1.3ℓ(エレメント交換あり)
・買い足した1リットル缶。

合計 1.5ℓ+1.3ℓ+1ℓ=3.8ℓ
RKのエレメント交換なし時のオイル使用量は、3.5ℓなのでほぼピッタリです。


RKの推奨粘度は、0w-20というサラサラオイル。
燃費を稼ぐために抵抗の少ないオイルが昨今の傾向ですが、
管理が悪いとエンジンを傷めると思います。
多走行で車検までの2年間一度もオイル交換しなかったら、
確実にエンジンを駄目にするでしょうね。
燃費志向のあまり以前の日本車のような耐久性がなくなってきています。
前にも書きましたが、燃費が落ちても硬めを入れたほうが良いというのが、
行きつけショップの社長の弁。


というわけで今回のまとめ。
カースロープはチョー楽ちん。
家の周りを掃除しながらゆっくり作業しても1時間くらい。
時間も有効に使えて、交換工賃分良いオイルも入れられるし、言う事なしです。





ビートのオイル交換 1 ター坊 投稿日: 2017年11月28日 22:21:11 No.442 【返信】

フロアジャッキのオイル交換をしたので、
予告通りビートのオイル交換をしました。

ビートのオイル交換は自分でやってます。
オー○バッ○スとかは、バイト君がオイル交換をする場合もあり、
あまり丁寧かつ高品質とはいえません。
以前アルファロメオでドレンボルトをきつく締められ、
オイルパンをナメられた痛い経験があるので、
信頼できるショップ以外は、しないようにしています。

ジャッキアップ⇒ウマをかませてオイルを抜きます。
ビートはドレンがお尻に付いているので、とても作業がしやすいです。
オイルが抜けてきたら、今度はフロントをジャッキアップします。
するとリアに向かって傾斜ができるので、残りのオイルも抜けやすくなります。




ビートのオイル交換 2 ター坊 投稿日: 2017年11月28日 22:37:31 No.443
交換オイルはモービルの0w-40 (写真右)
アルファロメオの頃から愛用してます。
昔は1リットル2千円くらいでしたが、今はAmazonで頼むと
4リットル缶で5千円ちょいと、ずいぶんお安くなりました。

旧車のビートは硬めがいいでしょうが、
0w-40という幅広い粘度特性がカバーしてくれるものと思っています。

写真左は物置で眠っていた5w-30
中身は1リットルも残っていないし、もう3年近く放置しているので、
オイル交換時にドレンを開けたまま注いで流し落とす、
フラッシングのような使い方をして捨てました。

今回エレメントは交換しなかったので、オイルは2.5ℓのみ使用。
残りはステップワゴンのオイル交換で使用します。

交換後試運転に出ると、いつものことながら、ビートが軽い軽い!
プラシーボを差し引いてもレスポンスが良くなりました。
自分で交換するのは楽しい作業だし、運転も楽しみになります。

ちなみに私のビートはほとんどオイル減りがありません。
26年経ってもエンジンは絶好調です。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集