掲示板/ロイヤルシャトー長泉(BBS/Royal Chateau Nagaizumi of DAIWA HOUSE and DAIWA LIFENEXT) > 記事観覧
震度2:震度6弱 ≒ 加速度(gal)比で 1:67 ( No.407 )
日時: 2018年07月10日 11:33
名前: 小心者 [ 返信 ]
[ 削除 ]
2018年7月7日 20時23分ごろ発生した地震(震源地千葉県東方沖、深さ50km、M6.0)の 長泉町観測震度はでした(左図気象庁data)

発生時刻:2018年7月7日 20時23分ごろ
震源地:千葉県東方沖
最大震度:5弱
マグニチュード:6.0
深さ:50km
緯度/経度:北緯35.1度/東経140.6度
-----------------------------------------------------------------------------


南海トラフ巨大地震発生時には長泉町で 震度6弱~6強 が予測されています

震度2と震度6弱を
(地表面)実効加速度(単位:gal)で比較しますと、左図のようになります。

震度2 : 震度6弱 = 1.9 gal ~ 5.9 gal : 190 gal ~ 336 gal

震度2 : 震度6弱  =  1 : 67
  ←(参考)実効加速度中央値での比

震度2 : 震度6強  =  1 : 120  ←(参考)実効加速度中央値での比

震度6の揺れは、震度2の揺れの3倍程度などと思っている方はいないと思いますが、実効加速度(gal)中央値で比較すると上記のような倍率「未体験の揺れ」となります。



【参考】
*震度計で記録された地震波(加速度)に工学的な処理を施し、次の式で「計測震度」を求めます。

  I = 2 log( a )+ 0.94  (計算された I の小数第3位を四捨五入し、小数第2位を切り捨てたものを計測震度とする。)

「I 」は計測震度、「log」は常用対数、「a」は工学的に処理された実効加速度です。


・気象庁/震度データベース検索:http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/

・気象庁|「a」実効加速度、「I 」計測震度の算出方法:http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/kyoshin/kaisetsu/calc_sindo.htm

・気象庁|震度と加速度:http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/kyoshin/kaisetsu/comp.htm

・計算サイト|加速度の換算:http://calc-site.com/units/acceleration

1
▼ページの最下部に移動
Re: 震度2:震度6弱 ≒ 加速度(gal)比で 1:67 ( No.1775 )
日時: 2021年03月20日 18:54
名前: 小心者 [ 返信 ]
[ 削除 ]
発生時刻 2021年03月20日 18時09分頃
震源地 宮城県沖
(牡鹿半島の北東20km付近)
最大震度 震度5強
位置 緯度 北緯 38.4度 経度 東経 141.7度
震源 マグニチュード M7.2
深さ 約60km

震度5強
宮城県 登米市 大崎市 涌谷町 宮城美里町 岩沼市 蔵王町 仙台宮城野区 石巻市 東松島市 松島町

震度2
静岡県 熱海市 伊東市 東伊豆町 河津町 西伊豆町 函南町 沼津市 三島市 富士宮市 裾野市 静岡清水町 長泉町 静岡葵区 静岡駿河区 静岡清水区 焼津市 藤枝市 袋井市 菊川市


南海トラフ巨大地震発生時には長泉町で 震度6弱~6強 が予測されています。

震度2 : 震度6弱 = 1.9 gal ~ 5.9 gal : 190 gal ~ 336 gal

震度2 : 震度6弱  =  1 : 67
  ←(参考)実効加速度中央値での比

となります。DHM、心配です!(合掌)
 
 
Re: 震度2:震度6弱 ≒ 加速度(gal)比で 1:67 ( No.2428 )
日時: 2021年10月07日 23:39
名前: 小心者 [ 返信 ]
[ 削除 ]
地震情報
発生日時:2021年10月7日22時41分 ごろ
震源地:千葉県北西部
最大震度:5強
マグニチュード:6.1
深さ:80km
緯度/経度:北緯35.6度東経140.1度


震度5強
埼玉県:川口市 宮代町
東京都:東京都 足立区

震度2
静岡県:静岡市葵区 静岡市駿河区 静岡市清水区 伊東市 焼津市 藤枝市 袋井市 下田市 裾野市 菊川市 牧之原市 南伊豆町 清水町 長泉町 川根本町


この地震の長泉町観測震度はでした。

南海トラフ巨大地震発生時には長泉町で 震度6弱~6強 が予測されています。

震度2と震度6弱,6強を(地表面)実効加速度(単位:gal)で比較しますと、

震度2 : 震度6弱 = 1.9 gal ~ 5.9 gal : 190 gal ~ 336 gal

震度2 : 震度6弱  =  1 : 67
  ←(参考)実効加速度中央値での比

震度2 : 震度6強 = 1.9 gal ~ 5.9 gal : 337 gal ~ 599 gal

震度2 : 震度6強  =  1 : 120
  ←(参考)実効加速度中央値での比

となります。

震度6の揺れは、震度2の揺れの3倍程度などと思っている方はいないと思いますが、実効加速度(gal)中央値で比較すると上記のような倍率「未体験の揺れ」となります。

DHM、心配です!(合掌)
   
   
1
▲ページの最上部に移動
タイトル
お名前
削除キー( ※記事を後から削除する際に使用します )
コメント
画像


文字色
Powered by Rara掲示板