多摩電動飛行機研究会掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

なんじゃ32!!
台長 投稿日:2015年04月12日 10:51 No.1133 【Home】
ZMR250のフルNAZE32がなんか変なので、前にGLB で買ったフルNAZE


http://www.goodluckbuy.com/nanj-32-bit-10dof-3-axis-flight-controller-module-with-hmc5883l-ms5611-for-rc-airplanes.html

に交換してみようと、開けてもいない箱から出してみて・・・目が点・・

袋には・・「NANJ32」の印刷が・・ナンジャア32!? なんじゃあ?
PCBのサイズは同じだが、NAZE32とは似ても似つかないレイアウト

確かに$40で買ったほうには裏面にバロセンサが付いている。
しかし、ピン配置も全く違うし、こっれって、どうすりゃあいいの???

GLBのページを見直してみたら、
Naze32 AfroFlight 32-bit 10DOF 3-Axis Flight Controller Module with HMC5883L MS5611 for RC Airplanes
とタイトルにはあるが、下の説明を良く見ると、NAZE32のものとは違っている。
こりゃあ参った・・・



Re: なんじゃ32!!  投稿日:2015年04月12日 13:04 No.1134
台長さん

それ、写真で見る限り私が最初に使っていたFlip32ですね。
Naze32のクローンで回路、ソフトは互換だと思います。
壊すまでは普通に使えてました。


Re: なんじゃ32!! 台長 投稿日:2015年04月12日 17:55 No.1135
そうなんですか?
しかし・・・なんじゃ!の名前には笑いを抑えられませんでした。
ま、実装してみます。


Re: なんじゃ32!! 東北太郎 投稿日:2015年04月13日 16:53 No.1137
私の250機のFCも「なんじゃ32」ですよ。

Re: なんじゃ32!! 台長 投稿日:2015年04月13日 22:35 No.1138 【Home】
東北太郎さん

そちらもなんじゃ32ですか。使えそうですね。
こちらはまだ実装していません。明日やってみます。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色