日本オサムシ研究会の掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

8月の虫 その1
Mickey 投稿日:2016年02月03日 22:16 No.162
ネキの採集地として有名な群馬の武尊山にIさん親子と行ってきました.
時期的には少し遅いですがソリダがそれなりと,少ないながらもアルマン(クロホソコバネ)も採れました. 
個人的にはヤマトヨツスジが良かったです.
1頭逃がして悔やんでいましたが,帰り間際に2♀採集することができました.立枯れに飛来しても気配で飛んで逃げるためネキよりも難しいかも.
クロオオハナカミキリも幾つか採れましたが,ここ以外ではあまりお目にかからない虫です.


Re: 8月の虫 その1 Mickey 投稿日:2016年02月03日 23:20 No.163
定番のソリダ♀(オオホソコバネ),ニワハンミョウ黒化型です.
オオチャイロハナムグリは3年ほど前に2頭採集しましたが,自分で採ったのはここだけです.
ブリードは容易なのに自然界では珍な部類に入る変わった虫です.
今週末は久しぶりにフィールドに出ようと考えています.


フィールド コバルト 投稿日:2016年02月04日 06:37 No.164
いいですね,僕はまったく虫取りに出掛けられません.もう少し暖かくなったらオサ堀りに行きたいです.

Re: 8月の虫 その1 Mickey 投稿日:2016年02月04日 23:39 No.165
コバルト様

毎週のように河川敷を徘徊していた年もありましたが,さすがに同じ虫ばかり採っても・・・と云う訳でバンブーなカミキリを探してみようかなと考えています.
この時期に越冬成虫が狙えるカミキリは(左)ハチジョウウスアヤ,(中)タテジマ,(右)ハイイロヤハズが主だった所ですが,Iさんんとは(左)制覇済み,(中)2度玉砕・・・ここは手堅くハイイロヤハズなんかどうかなと.
思えば埼玉県産が無いなぁ~とか適当な理由をつけて採集欲を満たすべく超近場への出撃です.
昨シーズンのような連戦連敗パターンにならなければ良いのですけどね!


Re: 8月の虫 その1 コバルト 投稿日:2016年02月05日 06:59 No.166
タテジマはなかなか良さそうなカミキリですね.どこにいるのですか?生息地を探しておきますよ.

無題 Mickey 投稿日:2016年02月05日 09:02 No.167
タテジマはカクレミノの細枝にしがみついての越冬です.
以前、渥美半島でオサ掘り御一緒させて頂いた際にも採集しました.
カクレミノは海岸近くの森に多くて比較的採りやすい虫ですが、情報がないとその森に行き着けるかが賭けみたいなもので、昨年末は下田まで温泉に浸かって帰ってきました(笑)


Re: 8月の虫 その1 コバルト 投稿日:2016年02月05日 11:28 No.168
おー,そうでした.もっとタテの縞があるカミキリだったように記憶していましたが・・・.
カクレミノは伊豆半島には沢山ありますね.


Re: 8月の虫 その1 キャラメル 投稿日:2016年03月03日 16:34 No.241 【Home】
タテジマカミキリですが、ウコギ科
の植物に付くそうです。
センノキにも付いたと思います。


山地の個体は中々の珍品です。


竹の中の虫だと、
カミキリ以外にも変わった物が多いようですね。




タテジマ Mickey 投稿日:2016年03月03日 20:41 No.242
キャラメル様

情報有難うございます.
センノキにも付くとは知りませんでした.今後はそう言う目で見てみます.
かの山での心霊体験が懐かしいです.仕事、落ち着かれましたらまた御一緒しましょう!




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色