蛾の掲示板

蛾の掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

南四国で出会った虫たちを蛾を中心に紹介しています。
蛾に限らず虫なら何でも投稿歓迎!
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

第33回 六虫会の開催 nabe 投稿日: 2018年08月09日 12:49:53 No.3536 【Home】 【返信】

日時:2018年9月15日(土)17時 ~ 16日(日)11時頃解散
会場:ナチュラルグリーンパークホテル
   山口県山陽小野田市千崎128番地(江汐公園内)
会費:12,000円(1泊2食付)
日程:9月15日
    16時~受付
    17時~18時30分 夕食、一人一話
    19時~ライトトラップ点灯
   9月16日
    8時~朝食、ミーティング、発表等
    11時頃 記念撮影、解散
<オプション企画 秋吉台ナイター16日(日)19時点灯> 
 屋台は開催者が設置します。
 15日の参加者が対象で希望者のみ自由参加
 日中も秋吉台で採集できるかもしれません(調整中)。
 16日の宿泊は各自で確保

   


テントウムシ図鑑 nabe 投稿日: 2018年07月25日 17:31:09 No.3532 【Home】 【返信】

文一総合出版、2018年7月8日発行のテントウムシハンドブック(88ページ、定価1,400円)を買ってきました。
この本では日本で見られる約180種のテントウムシのうち、115種を掲載しています。
それぞれの種に実物大と拡大写真、同定のポイント、解説がわかりやすくついています。
そのほか、テントウムシの食性、生活史、見つけ方のポイント、からだの部位の名前、検索表、読み物COLUMNなどもあり、テントウムシのことをより詳しく知ることができます。
私はテントウムシは特には集めてはいませんが、夜間のライトトラップで飛来してくることが多く、昼間の野外散策でも見かけることがあるので撮影して種名を調べることがあります。
この本があれば奥にある大きな昆虫図鑑を取り出す必要がなく、手の届く身近に置いて手軽でより正確に同定できそうです。


Re: テントウムシ図鑑 akaitori 投稿日: 2018年07月25日 20:36:11 No.3533
この図鑑、図書館で借りて今手元にあります。
私が良く行くフィールドのデータベースにはヒメテントウが二種類記録されていて、
その一つがツマアカヒメテントウですが、この図鑑には載っていません。
良く見かけるクロヒメテントウも載っていないのが残念です。
Re: テントウムシ図鑑 nabe 投稿日: 2018年07月26日 11:10:43 No.3534 【Home】
テントウムシ全種が載った図鑑ができればいいのですが、他の虫も含めてなかなかできないものですね。
今回、このテントウムシハンドブック購入を機会に、これまで撮影したテントウムシの画像をもとに再同定していくつか誤同定が見つかり訂正できてよかったです。
それらの中でヤマトアザミテントウとしていたもので、どうもルイヨウマダラテントウではないかと思われる個体がありました。
2006年5月11日に高知県横浪半島でヨモギの葉に止まっていました。
ヤマトアザミテントウもルイヨウアザミテントウもこのハンドブックでは分布に四国が含まれていません。
ということは画像のみしか残ってないのですが、四国初記録かもしれません。
まあ、素人の同定なので正確とはいえませんが・・・。


Re: テントウムシ図鑑 akaitori 投稿日: 2018年07月26日 19:51:24 No.3535
テントウムシハンドブック、部分的に素晴らしいので購入を決めました。

小学館の図鑑NEOイノムシとケムシ、買いました。
素晴らしいです、3歳から高学年までと書いてありますが、高学年から大人までだと思いました。


★ご教示下さい!! 夢蛾夢虫 投稿日: 2018年07月23日 21:00:07 No.3529 【返信】

拝啓 先般はひめウコンエダシャクのお墨付きを深謝!!

さて、先般の海岸線での観察会で大人気だった、
ヒサカキを巻いたL5cm位の繭の主をご教示下さい。


Re: ★ご教示下さい!! nabe 投稿日: 2018年07月24日 10:31:58 No.3530 【Home】
蛹はどれもほぼ同じ形状をしていてよほどの特徴がない限りそれだけで種を特定するのは困難です。
種名を知りたいときはその蛹を持ち帰り、羽化させて成虫を確認しましょう。
成虫の姿がわかればかなりわかると思います。
ということではっきりしませんがドクガ科のマイマイガかもしれません。
★ご教示・・・深謝!! 夢蛾夢虫 投稿日: 2018年07月24日 19:40:55 No.3531
拝啓 ご教示有難う御座います。
残念ながら下の方に穴が開いていて、
何かに寄生されていたのやも。

確かにマイマイガの毛虫が凄く多い環境です。


チョウ・ガの幼虫図鑑 nabe 投稿日: 2018年07月23日 11:41:10 No.3528 【Home】 【返信】

先日、2018年6月27日に発行された「小学館の図鑑NEO イモムシとケムシ(DVDつき)チョウ・ガの幼虫図鑑」を買ってきました。
小学館の図鑑NEOは子ども向きの図鑑シリーズなのですが、160ページの中に何と約1100種類の幼虫が科別に実物大の写真で載ってそれぞれに解説がついています。
また、幼虫の採集や飼育方法のほか幼虫に関わる基本的な知識も多数記載されているのです。
さらに同梱のDVDでは75分の動画を通して興味深い習性を知ることもできます。
現在市販されている鱗翅目の幼虫図鑑の中では一番種類数が多く、幼虫に興味ある人にとっては成虫の生態写真もついていてぜひお勧めしたい書籍と思いました。
しかも、この内容量でありながら求めやすい定価2,000円とは信じられない安さで、子ども向けのこの図鑑シリーズはこれまで軽視していましたが、この図鑑はすばらしく大人だけでも十分満足できる別物と感動しました。
ご丁寧?に見逃しそうな図鑑外カバーの裏側まで実物大の幼虫写真が載っているのも驚きです。
この図鑑を購入してこれまで知らなかった知識も得ることができ、今後も大いに役立ちそうです。




教えて下さい shiro 投稿日: 2018年07月21日 10:19:27 No.3524 【返信】

初めての投稿です。
1.が7/8、2.が7/9にそれぞれ長野県で撮影したものです。
スジコヤガ亜科を見回し、シロフコヤガ、スジシロコヤガ、ウスシロフコヤガ…等よく似ているんですが、色合いが違うようで…ピッタリしません。
何コヤガでしょうか、又1、2、は同じでしょうか?


Re: 教えて下さい nabe 投稿日: 2018年07月21日 17:44:45 No.3525 【Home】
shiroさん、こんにちは。
これはウスアオヨトウではないでしょうか。
私のいる四国では時折見つかる程度の少ない種です。
Re: 教えて下さい shiro 投稿日: 2018年07月21日 18:54:06 No.3527
nabeさま
回答有難うございます。
早速ウスアオヨトウで検索、両画像ともウスアオヨトウで確認できました。
ヨトウガ亜科だとは思いもしませんでした。
これからも宜しくお願いします。


<< | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集